けんきう☆カゲキ団 Profile Banner
けんきう☆カゲキ団 Profile
けんきう☆カゲキ団

@junt_g2643

1,928
Followers
348
Following
316
Media
93,406
Statuses

講義の守備範囲は広いぞ。

薬学部
Joined July 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
節子、その方は高橋幸宏や
Tweet media one
34
5K
11K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 year
「大学では言葉遣いを教えないのですか?」 「大学ではゴミの出し方を教えないのですか?」 「大学では人の話を聞く態度を教えないのですか?」 お気持ちはわかりますが、教えないんです。
31
1K
6K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
「維新が怖い」について「改革を怖がる守旧派」「既得権持っている人」と扱われるんですけど、怖い理由は「変えればなんとなるという改革」「ぼくがかんがえたさいきょうのかいかく」にこれまでつきあい続けて成功例をあまり見てないからですよ。
22
2K
5K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
「日本がスペイン、ドイツに勝ったら次はおれたちを倒すつもりか?キャプテン翼か?」とイングランド人からメール来た。
7
3K
4K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 months
妻が純金なんよね、調子に乗ると純金な上に「で、君は何万石?」って百万石マウント取ってくる。
@fgbsn0622
志熊 みゅう
5 months
金沢大に幼稚園から通ってる人のことを純金って呼ぶのかっこよすぎるだろ。お茶大なんかお茶漬けだぞ。
70
5K
35K
4
777
4K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
9 years
若い人「給料上がらない」 中年「おまえらがんばらない、会社の利益上がらない」 若い人「でも、あなた、給料高い」 中年「おれ、長く勤めた、だから給料上がった」 若い人「おれも長く勤める。給料上がるか?」 中年「今は成果主義」 若い人「あなた、成果は?」 中年「おれ、長く勤めた」
11
6K
3K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
満額もらって構わん。ただ、政治家の仕事してなんとかしてくれ。「ぼくもぼーなすへらしたよ、みんなつらいね、ぼくもつらいよ」なんていう政治家はいらん、「もらった分の仕事はしたる、ちょい待っとき、すぐや」って政治家が欲しいわ。
@otokita
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)
4 years
ブログ更新:支給金額300万円超。逮捕されてても、コロナ禍の中でも、国会議員のボーナスは満額支給… 痛みを分かち合い、これを軽減させるためにはどうするかを真剣に考える。そして実行に移すための覚悟を示す。自主カットは必ずしも無意味なものではないと思います。
Tweet media one
68
68
235
11
2K
3K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 months
そして理系離れも怖いんだがそれ以上に怖いのは、「中学の先生に数学は社会に出たら使わないからこの辺でやめてもいいよと言われた。薬剤師になりたくて薬学部に入ったけど今使ってる。大学は数学使わずに私を薬剤師にすべき」という考え方がまかり通り始めてるってことよ。
6
449
1K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 months
大学人進学する息子にとりあえず講義について、 ・講義は入り口を教えるものなので、そこから先は自分で勉強せい ・教科書・参考書に金を惜しむな ・レジュメ・教科書・教員の言葉、この3点は等しく重要である。レジュメだけに頼るな。 この3点は言うといた。
2
236
1K
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多 最後の一文「50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。」が重すぎ。
4
658
949
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
28 days
おそらく、「貸与型奨学金ばかりが増える」「奨学金応募について制約があり、全員応募できるとは限らない」そして「減免申請は通らないこともある」というケースを見てきたからじゃないだろうか。せっかく合格したのにこれらに通過できず、「どうしよう」となる学生の存在を想像してしまうのでは。
@K0Ei
小_____林_____功_____英
29 days
「授業料を上げろ」勢で、「ただし、所得に応じた奨学金や授業料減免を」をセットで言ってない人を見たことないけど、なぜ「授業料を上げろ」反対派は後半の「ただし」の部分を無視するんだろう。謎。
1
9
43
3
214
855
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 year
追加すると、「大学は名刺の出し方も知らない学生を企業に送り込むな」と経営者だったか経済界の人が言ったことが昔ありましたが・・・・・・・。批判しやすいし批判されやすいんでしょうな、大学って所と大学の教員は。
5
253
759
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 years
「学生1人1人に寄り添った教育を」といいつつ、教員数減らして担当学生数増やす大学面白い。
0
247
615
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
テリー伊藤のインタビューで、「イグノーベル賞はノーベル賞よりも実用性が高いような気がする」 こういう考え方ってなにかの根っこのような気がして怖くなった。こういう考え方が巷に広がるとまずいような気がする。
1
208
445
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
はっきり言ってもいいかな?ってのは、文科省でかなりの権限持つ人が、競争的な科学予算の獲得は公平性がないことを証明してしまった。 ですかいの。
1
286
351
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
研究者が一ヶ月間猛烈に勉強すると、解かなければならない謎がやたら見つかります。
0
130
315
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 month
例えば事実上のFラン大で、定員は充足していない。一方でその大学がある県は薬剤師が不足していて、年に最低20名の新卒薬剤師が必要、そうしないと回らなくなるおそれ。他県からの就職はほぼ見込めない。件のFラン大は年に30名から40名の新卒薬剤師を輩出している。 この大学も「潰せ」の対象になる?
7
38
295
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
11 years
教員一同「学生なのに学ばない、偽装だ」
6
636
274
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
さっきのペーパーテストの公平なんちゃらなんだけど、「結果ではなくて今までがんばったことを評価して欲しい。私ががんばったと言っているのでがんばったということ。他人はがんばりを評価せずに、”私はがんばりました”と言っている私を信用して”がんばりましたね”と認めて欲しい」という人は多い。
2
77
287
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 years
でし「きょーじゅのアカポスゲット話聞かせて」 ししょー「参考にならんぞ」 でし「いいから」 ししょー「コネ」 でし「は?」 ししょー「大学院重点化前なんてそんなもん」 でし「コネでアカポス決まってた人たちが、業績が足らんとか怒ってるの?」 ししょー「せやな」 でし「つら」
3
153
276
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
8 years
真似して書いてみた。 研究成果についてみんなにわかって欲しいこと
Tweet media one
1
218
258
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
大学院教育を国として充実させたいなら、「レベルに達していないと判断されたら資格なり学位を与えるのを延ばす」っていう教育ができる余裕が大学や大学院に欲しいよな。
3
83
254
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 months
「うるせえ外様、こっちは譜代やぞ」と返すがいまいち返しに破壊力がない。
4
42
249
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
8 years
研究者が不正などではなくて、正しい研究の方法で失敗した時に「金銭的な責任を取る」ってのはすっごく危険だよ、捏造増えるよ。
1
346
226
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 months
ちなみに私の最終兵器は「で、君の所のお城は国宝なの?」っていう松本城マウント。
2
48
235
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
10 months
元に戻した、という印象。 【独自】奨学金の返済免除新たに 教員不足解消へ 概算要求
2
100
224
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
某所に住んで、ちょっとした恐怖を感じたのは、「勉強をするのは教養を高めるためであって、良い仕事に就くとかは2番手3番手の目的」という人が結構いたこと。こういう人達にはオレは勝てない、というかこういう人達は勝つ負けるじゃないところで勉強してるんだな、と。
0
72
221
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
再任なしの件、嫁に話しました。 途端に泣き崩れる嫁。 すまんな、もう贅沢品は買えない。 今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。 任期付きポスト生活している人もいるんです。俺は誰を憎めばいいんだろう? ネタだからな。
2
67
217
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
12 years
(…きこえますか…卒論・修論・博論生の皆さん…パソコンです…今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…そろそろフリーズします…予期せぬ終了…かもしれません…バックアップ…バックアップを…とるのです…バックアップと…こまめなセーブ…ああ…もう…かたまりますお…)
4
960
205
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
今からアカポス取ろうとしている人達は、なるべく講師、准教授以上のポストを狙って、助教ポストはちょっと考えた方がいい。うかつに助教になると、講義やら何やらで仕事は助教レベルじゃないのに給料助教レベルで働かされちゃうぞ。
2
49
210
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
「研究者がいなくても、その分野のコンサルタントがいれば困らない。」 10数年前ポスト探ししてた時に言われた。
2
72
200
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
マスコミ各社、「共通テスト、各地で混乱」「共通テスト、多発する不手際」という見出しを作ってスタンバイしてるんやろなあ・・・・
0
78
192
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
7 years
娘「お母さん寝る前のお話して」 母「はらぺこあおむし」 娘「講義風に」 母「幼虫の摂食停止は脱皮・変態の準備」 娘「学会発表風に」 母「幼虫の摂食行動の制御」 娘「それがいい」 母「それでは発表させていただきます。本研究では、…」 娘「きゃっきゃっ」 母「寝なさい」
0
109
188
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 year
なんかえらいことになっておりますので追記です。目の前の学生があかんことやってれば注意しますし、教えます。 ただし、言葉遣いを教える講義(タメ口レベル)、家庭ゴミの捨て方の講義(ペットボトルは以下略)、人の話を聞く態度を教える講義というものはございません。
1
51
175
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
上層部がぽんぽこぴーなことをやっていたのに若手中堅ががんばって学部を支えて事態が好転して、大学上層部に学部上層部がほめられてその連中がニタニタしてる脇で若手中堅が疲労で痙攣している大学の事ですねわかります。
0
94
173
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
四輪は開催不可で五輪は開催可、ってフレーズがじわじわきてる。
1
107
177
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 months
一流とかトップレベルの大学、研究機関にいるとわからないかもしれないんだけど、中堅以下の大学で研究室を動かすというのはトップレベルにいたときにはよくわかってなかった自分の欠点ってのが露わになる。
1
36
173
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
イ・ソジン (1923~2002)韓国の薬学研究者。うがいこそが疾病防止につながるという仮説から、うがいぐすりを開発した。当初は商品名をイマジンとし、「想像してごらん、疾病のない世界を」のコピーで日韓で販売したが、オノ・ヨーコが「こらっ」と怒ったので、開発者の名前のイソジンになった。
2
124
162
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 years
令和だと、Rだよね。18年になるとR18ってことだよね。
0
204
157
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 months
定期的にぼやくけど、文科省が「大学で決められた一定の基準をこえないと単位は不認定になります。それは教育の質と教育を受けた者の質を維持するために必要な事です。」って声明出して、留年多い事にいろいろ言わなくなってくれるといろいろとやりやすくなるんだけどなあ・・・・・
2
57
156
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
10 years
でね、リーダーとか新人教育とか、そういうのにちょいと傾くタイプいるよね?で学業疎かになって退学って事になればこっちとしてはラッキー、給料も高校卒でいいしな、って話は聞いたことがあってゾッとした。
0
209
147
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 years
大学の予算削る→大学弱る→研究費・人件費削る→教育・研究に穴ができる→そこをついて大学統合・廃止を指導する→大学の数を整理する こんな流れかな。
2
118
150
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
7 years
ただ今回、最後の最後まで「この状況こそが欺かれているという可能性は?」にこだわった之の字に、なにかこう研究者としての適性を感じましたので大学院進学どうですか #おんな城主直虎
0
60
144
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 months
@T_Kazahaya 私の脳内での田舎 幼少期に育ったところ。
Tweet media one
2
17
146
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 months
国宝マウントに対しては「学生時代さんざん金沢城に世話になったでしょ?(我々夫婦は最後の城内キャンパス世代)」というアルマゲドンが。
0
19
144
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
10 years
飲食系のバイトを学生がやるとするよね?で、やるよね?で、結構長くなったりするよね?そういう時に○○リーダーとかそういう肩書き与えると、学生の中にはすぐその気になるのがいるんだと。
0
199
138
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 year
さらに追記ですが、多くの学生はほぼこういうことはできています。しかし、できていない学生1人への指導は、かなりの労力を要するんですね。大雑把に表現すると、10数人の学生を指導するような労力を使うんです。
2
37
136
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
「勤務時間にツイートするのか?」 に対して、「勤務時間ってやかましく言うなら残業手当、休日出勤手当を出せ。」という宣戦布告よりも、「あ、これ広報でーす。」と言う追及逃れ作戦の方が効果的なのではないかと思ってる。
0
28
135
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 years
自分の経験だけを使って”教育する”ってのはすごく危険なの。ちゃんと教育の方法論なりを学んだ方がいいの。教育学部はいらないって無くしちゃうと、そういう方法論学ぶ場所ががっつり削がれるの。そうすると自分の人生で起こったことしか教えられない教師が増えるの。教育学部は潰しちゃいけないのっ。
2
86
125
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
私が博士課程の頃は、アカポスあったらすぐに飛びつけと言われたが、今は研究に力を入れたいなら大学選べ、と言わざるをえないという時代。
2
25
123
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
経験的になんだけど���オンライン講義のあれこれ土台を作る人は、専門的な知識のある人か、「えー?おれがやるの?」って人にして欲しいな。「よおし、ぼくにまかせろ!」って立候補する人がやって物事が上手くいった試しが周辺ではここ5年くらいない。
0
45
124
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
9 years
卓越研究員:卓越した研究員 上越研究員:上越教育大学勤務 中越研究員:長岡技術科学大学勤務 下越研究員:新潟大学勤務
3
179
118
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
7 months
研究指導の結果、細胞の継代を土日にやらざるを得ない状態になると、ハラスメントにされるおそれだとさ。
3
27
113
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
バズったので宣伝 私の研究チームでは大学院生(博士課程)を募集しております。テーマは薬物代謝、細胞工学です。コホートにも対応しております(このテーマについては要相談)。 基本路線は院生は暴走上等、教員は援護射撃です。 でも、匿名垢だからどこだかわかんないよね、ごめん。
2
27
114
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
文科省が定める大学の教員定員ね、これが自由化という名前で撤廃されたら、きっと平蔵様のパソナが入り込んで非常勤教員の派遣業務するんじゃないかと思ってるけど。
0
80
113
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 months
「以前なら大学入試でふるい落とされていた学力の学生、一般常識に欠ける大学生」 こういうタイプの学生はどうしても手がかかるし1人に数人分の労力がかかるという実感。そして何よりの被害者は、昔ほど手をかけてもらえない”普通”の学生。
@iima1123
あいままさふみ
6 months
@desean97 少子化の経年進行が着実に進み、大学入試の倍率はダダ下がりで、以前なら大学入試でふるい落とされていた学力の学生、一般常識に欠ける大学生が、年々増えてきているように、36年間大学生と接してきて、来年3月末で定年退職する私も、強く思います。
0
16
93
2
40
113
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
助教授がなかなか講義に来ないな、と思ってたら、「昨日見つけた論文面白くて講義でそれ話そうと思って参考文献含めてさっきまで読んでまとめてた」と言ったのはまさにロッケンロールだと思う。
0
36
112
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
競争の胴元は文科省なんやわ。そこがズルしてるってのは、競馬の八百長がJRA主導だったってのと同じだよね。 #国民にわかりやすい解説
0
86
110
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
これはこれでやばいんだけど、「揺らいだ科学への信頼」と科学全体に広げた書き方してるよね。でもマスコミで不祥事あったときは「ボクの会社の不祥事じゃないも〜〜〜ん」って顔してるよね。朝日に限らず読売もフジもNHKも。
@KONITASeiji
小二田 誠二
4 years
コロナ論文撤回、相次ぐ 緊急時に揺らいだ科学への信頼
0
18
17
0
74
109
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
7 years
ぶっちゃけ、14万円でiPhoneXに買い換えても生活の幅は広がらないが、RNeasy Kitを買えばRNAを抽出できるし、RNAあればcDNA合成してqRTPCRしてもいいし、RNA使ってアレイもできる。若者よ。限られた金は自分のライフスタイルを充実させるために使おう
Tweet media one
0
93
106
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
8 years
ペットを飼う時に、「しょせん人間じゃない」と「大事な家族」って意識両方をバランス良く持たないとひどいことになるケースがある、って言われたことがある。
0
85
105
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 months
「命あるものは何であっても殺してはならない」という宗教を信じている人が、実験動物としてショウジョウバエを使っている研究室にどうしても入りたいとなるとどうなるんやろか。ショウジョウバエを殺さずにできるテーマを与えよ、ということになるんだろうか。
0
11
106
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 years
ハラスメント恫喝系の電話が来たら、「実験がある」とか何とか言ってすぐ切れ。そしてメール、「さっきの電話の御用事なあに?」って送れ。恫喝系のアホは、メールに持ち込めば多くの場合文面で恫喝する、ボロを出す。そしたらそれはいい証拠になる。電話で言った言わないになると後が面倒。
0
66
103
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
11 years
教授「助教なのに助けてくれない、偽装だ」
1
169
100
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
10 years
地方ではな、 ・知的レベルの低下 ・倫理レベルの低下 ・より排他的に ・絆という名のコネ社会強化 が進んでるんじゃないかとな。それ防ぐには新しい血を入れてかないといかんのだけど、大学っていうある程度の「知」が失われれば新しい血は入っても追い出されるか逃げ出すんじゃないかとな。
0
121
99
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
28 days
授業料を上げろ→ただし、所得に応じた奨学金や授業料減免 よりも、 所得に応じた奨学金や授業料減免をまず表に出してから、「そうなれば所得に応じて学費を上げることができるのではないか?」という方が世の中に受け入れられやすいんじゃないかなあ、と。
0
23
101
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
講義する教員が濃厚接触者になったので、かわりの教員が講義します。 っていうのができるほど大学の教員数には余裕はないと思うよ。
0
43
100
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
教授→准教授→助教、の順に忙しいって思ってる学生、ほんにモノを見とらんわ、役職に関係なく、忙しい人は忙しい、ヒマな人はヒマや。
0
30
98
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
「PCRを止めるな!」って映画作りたいんですけど、誰かスポンサーになって下さい。
1
29
92
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
ある指導薬剤師が、「薬剤師の国家試験の過去問も大事だけど、医師、看護師などの国家試験の問題も見ておくといいよ。勉強にもなるし、彼らが何を勉強しているかわかるからね」と学生に言ったそうだが、大学教員ドラフトの上位指名やろ。
0
20
93
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
「その分野のコンサルタントって研究者じゃないかなあ・・・・」と思って10年以上。
0
29
92
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 year
そして想像するわけですが、うちらが相手をしているのはほぼ20歳をこえた学生。となると小学校、中学校の先生方はとんでもなく大変なのではないかと。
3
25
89
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
「助教は基本的に上げない」を続けたために助教が次々と逃げ出して「実は助教が学部を支えていた」の気づいた時は遅すぎて、退職する教授に多くの人が冷たい視線を送っている学部の話、する?
@DLYDDDDK
空飛ぶペプチドタグ
3 years
「万年助教、お前だったのか。生産性を維持してくれていたのは」
1
22
86
0
41
91
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 months
あともう一つ 考え抜いた結果、興味が変わったのであれば転学科、転学部は迷わずやれ、大学院進学時に方向転換でも可、好きにせい。
1
18
90
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
若い世代の方々には本当に申し訳ないんだけど。。。。。。。 育英会の特別免除通知来た、これで1つ自由になった。
7
7
89
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
9 years
「勉強する時間がない」と言っている学生は勉強する時間ができると「やる気が出ませんどうしたらいいですか?」と言ってくるんですほんとうです。
0
60
83
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
カーリング女子の本橋選手がやってきたことが、金集めやら支援者やらに奔走する中堅研究者とダブってナミダ。
0
33
86
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
維新は嫌というより怖いんだよ。なんか怖い。
1
42
79
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
2 years
うちらが時々自虐的に話す、「我々の給料では我々が勤務する大学に子供を進学させてやれない」っていうのを思い出した。
@tunatuna_01
つな𝕏ぽん🐟就活中
2 years
家計について考えながら思い立って、私の大学時代の学費換算したら4年間で500万強。すげーよ。家に一円も入れない人間に500万円。すげーよ…。 姉に関しては国立だったけど下宿してたから下宿代と仕送りでやはりそこそこ金がかかっているはず…。 ワシはこれを自分のこにしてやれるか…?
0
23
71
0
43
78
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
追加:薬剤師国家試験にとにかく受かりたいという方、多少の条件はありますが、徹底的に面倒見ます。うちの大学をよろしく。 でも匿名だよね、わかんないよね、ごめん。
1
18
76
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
ポスドク経験者、任期付き教員経験者はみんな知ってたよ。
0
46
77
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
Twitterみてると大学教員が色々言っているので、大学教員が何かを決定できると誤解する方がいらっしゃるかもしれません。 大学の方針は驚くほど少人数の人達で決定され、大部分の教員は決定には参加しておりません。
0
32
76
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
7 years
「研究って楽しいですか?」って聞かれたら、「おれは研究を楽しめるが、おまえが楽しめるかどうかは知らん」と言っておこう。
0
49
74
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
8 years
「院生時代は楽しかった」→博士号取れた人の生存バイアス 「海外PD楽しかった」→海外でそれなりに業績出せたバイアス 「ポスドク時代は研究に集中できてよかった」→アカポス取れたバイアス
0
58
72
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
5 years
アカハラ相談されたときに注意しなきゃいけないのは、アカハラしているとおぼしき人が肩書きがある程度高いとき。学生が相談した相手を本気で潰しに来るヤツいる。
0
38
71
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
8 years
あてずっぽうにいえばな、バブルでザクザク経験した連中が人生の最後に、ってな感じで日本の銭金自分の懐に入れて逃げちまおう、後は野となれ山となれってな感じでやってるとこあるもんな。「今は辛抱してくれ」ってのが口癖の50代、60代いる場所はちょいと気をつけた方がいいで。
0
68
68
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
大学進学をね「子供の手に職をつけさせるため」「資格を取れば安定した人生を送れるから」という見方をしている人は少なくないんだよね。「勉強したいこと」を純粋に追っかけて大学行く方が少数派だと思うんだけど。
1
17
71
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
何言ってるかよくわかんないでしょ?そう、よくわかんないんです。
1
13
68
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
10 years
地方国立大維持のための出費は日本にとって必要経費だよ、無駄でもなんでもない。下手すりゃ地方で本を読める人間いなくなるでwww(結局これが言いたかったの。おれは私立大教員だがなwww)。
1
87
65
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
8 years
みんなにわかって欲しいこと 研究をするために大事なこと
Tweet media one
0
74
60
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
9 years
世間では、偏差値50の大学には偏差���50の学生”しか”いない、と思ってる節があるんじゃないかと。
0
54
63
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
8 years
「一億のうち半分はサボっても許される社会の実現」 「そこそこの日本人で上手くやってくそこそこ社会の実現」 「それでいっか、で満足できるユルメのレイデ的社会の実現」 よし、衆参同日選挙バッチこいや
0
45
60
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
これは国家試験系の大学で成績がふるわない学生に声をかけるコツでもあるんですよ、マジっすよ。
0
26
62
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
4 years
コロナの件で、いままで見たパニック映画、読んだ小説で描かれていた事がいくつか起きるのを見て、これ勉強になるな、と。そっち系の人達(社会学とかなの?)がこの後にコロナの件について論文(なるべく客観的かつ中立的)書いてくれないかなあ、って思う。ダウンロードは3000円?買いましょう。
0
16
61
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 year
地方大学「助けて!!若手教員を任期制にして薄給でこき使ってたら、企業に逃げるわ公募に応募してくる人のレベルは年々下がるわ、そもそも文科省の決めた教員定数確保すら怪しいわでいつの間にか窮地に立たされているの!」
@hatarakigame
働きガメ
1 year
メーカー「助けて!!新卒社員を僻地へ飛ばして薄給でこき使ってたら、転職して逃げるわ志望してくれる学生のレベルは年々下がるわ、そもそも採用予定人数確保すら怪しいわでいつの間にか窮地に立たされているの!」
21
408
2K
0
35
60
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
1 month
ちなみにこの「薬剤師」を「地元の公立小中の先生」に置き換えても成立する県は結構あるんじゃないか?
1
11
61
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
3 years
ソウル五輪からシドニー五輪あたりを見てきた世代なので、日本の金メダル数が二桁ってのは純粋にすげえなと思う。 だったら科学もその気になれば復活しますやん、研究助成金なんて言わずに研究強化費とか教育強化費って感じでばらまいてくれよ、成功するんじゃね?
0
23
60
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
9 years
政治家の一部と官僚ってなめたらいかんよ、彼らの失敗はニュースになるけど、上手くいったことはニュースになりにくい。上手くいったことの中にいると、あの段取リズムと先手打ちはその辺の人間にはとてもできんで。
0
42
58
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
10 years
バイトこんなに入れると・・・って学生には「大学は勉強だけする所じゃないよ。世間知らずの先生たちの言うこと聞いてると社会に出ても役に立たないことばかり教えられるよ」ってね。まあそれにホイホイついてく若い衆はもうそれでいいかもしれんね。
0
55
57
@junt_g2643
けんきう☆カゲキ団
6 years
大学改革だとか人作り革命だとか、もう大学に関して革の字使うの禁止な。いいことさっぱり起こらんわ。
1
36
53