@honeking
シン・ホネキング
6 years
そのあとリリースされたのが「アナ雪」などの作品で、制作期間を考えるとあの講演のずっと前からやってたはずだからあの講演のおかげで変わったわけじゃあないけれど、少なくともディズニーはその批判を自覚的に受け止めて自覚的に答える作品を作っていたのだと思います。立派な会社だと思いました。
2
722
1K

Replies

@honeking
シン・ホネキング
6 years
僕はディズニー系の会社でアーティストとして仕事していたことがあるのですが、月一で開催される外部講師を招いての講演会(こっちの大きなスタジオではよくある)に当時ネットで話題だった「ディズニープリンセスが女の子に与えるネガティブな影響」を論じていた人を招いていました。
2
1K
2K
@chiharu3939
千春🦥
6 years
@honeking 子供が見ているのですが、ソフィアもすごく意識されてますよね。ディズニーすごいなと毎週思っています。
0
1
1
@slowslowfood
hiroko 💉💉💉💉💉💉😷
6 years
@honeking アラジン辺りから変わりましたよね。ポカホンタス、ムーラン…アメリカで子供や友人たちとほとんど見てました。 うちはベイマックスが大好きで数回劇場に行きました(ᵔᴥᵔ)
0
0
3