@honeking
シン・ホネキング
5 years
話題の彼女が裕福な家庭の子だという話を否定的に受け取っている人がそれなりに目につくけど、こういう直接の利益に結びつか無い活動を生活にゆとりのない貧困層がやるのは文字通り命がけになってしまうのでゆとりのある人がやるのが正しいんだよ。それでいいんだよ。
10
2K
5K

Replies

@roy_trans
Roy Poporo
5 years
@honeking @katepanda2 おはようございます。ゆとりのある人達こそ、動いて欲しいですよね。日本も同じですが、生活に余裕ないから目の前のことで精一杯。お金も時間も余裕がある人達から発信して欲しいと思います。が、日本ではゆとりのある人達があまり動かない。非常に残念です。
1
7
43
@reihuy97
reihuy
5 years
@honeking @mayu20312 16歳をあんな広告塔に仕立てあげて、莫大な利益に結びつかないはずもなく。 24時間テレビが善意でできているというくらいの違和感が。
0
0
0
@kksugaya
kei
5 years
@honeking @romaspqr だったら誰がやれば良いのだ。南国のツバルで老若男女住民揃って地球温暖化で水面上昇だと言っても聞かない。ツバルが訴えれば「支援金が欲しいんだろうと侮辱し、スウェーデンの16才が訴えれば「お金持ち」だと冷笑し。
0
0
4
@yagyou
夜行ぬえ@誤字マン
5 years
@honeking 争点はそこではなく、これは虐待だという所では……
0
0
0
@senzokuyou
おかもとドラえもん
5 years
@honeking まず、動くのはいつの時代も生活費以外のことを考える余裕のある富裕層からですな。
0
0
0