ひよさん Profile Banner
ひよさん Profile
ひよさん

@hiyosayo

214
Followers
584
Following
1,869
Media
15,528
Statuses

腰ヘルニアの専業NEET主婦。2017年に手術→痺れの後遺症。 主に愚痴とニュースへの反応・趣味等の適当なつぶやき。最近はお気に入りのカメラで撮影を楽しんでたりします。

日本国
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hiyosayo
ひよさん
5 months
震度7が出て職場からの呼集が来る前に直ぐに出勤して行った私の家族達 それでも国は本気じゃないとか言われるんだよね いつもいつも何をどうしても文句しか言わない人がいる 本当にウンザリだよ
@cobta
藤井セイラ
5 months
能登地震。わたしは東京に帰ることができるけれど「見捨てられ」ってこういうことなんだなぁと思う。自治体や町内会やさまざまな組織は地震発生当日から動いている。けれど、おおもとの国が「本気じゃない」のがじわじわ伝わってくる。個人は普段通り過ごすのがよい。でも国は違う。本気出してほしい。
607
4K
12K
483
9K
53K
@hiyosayo
ひよさん
6 months
人それぞれ、各家庭のやり方 むしろクリスマスのサンタが無い家庭だってある こういうママ達が集まった時に 「え?嘘!!なんでそうしてるの?フツーこうじゃない???」 みたいに言い出す人一人はいるけど、マジで嫌われてるからやめた方がいい
@nu_mamachan
ぬーまま☺︎‧⁺
6 months
えっ、なんかさ、初めてのサンタ業務完了!って何件か見るんだけどそれって明日の夜やる業務じゃないの?! 24日の夜に来て25日の朝にプレゼント開封じゃないの?!えっ?????
783
3K
42K
32
394
6K
@hiyosayo
ひよさん
5 months
皆さんありがとうございます 今この時も官民一体となり誰もが精一杯頑張っています 国のやり方に意見があるのも理解できますが現場で必死で頑張っている最中はせめて見守って頂けたらと思います 被災地の方々も1日も早く落ち着ける事を願っております 私も現実で自分に出来ることを頑張ります
28
307
3K
@hiyosayo
ひよさん
6 months
@5351Tomo 道交法での優先的な話をしたらアウディが公道を走行してるのだから優先だけど、軽が出ようとしてるなら出してやってから入った方が面倒ではない ただ、出る方が優先というのは道交法的には間違いなので事故の元になる可能性も。
1
13
444
@hiyosayo
ひよさん
5 months
鉄道警察というのが昔からいて、痴漢や盗撮の取り締まりをしているよ わざわざYouTubeに動画上げたりしないから知らないかもしれないけれど、警察はそうやって日々働いているよ そりゃ全て今起きている犯罪を取り締まるのは難しいとしても 私人逮捕系のおかげでというのは絶対ないし、それは訂正すべき
2
140
443
@hiyosayo
ひよさん
1 year
男が見栄を張れるようにしなきゃならないってのが既に地獄なのよ 以前九州の男は外では九州男児みたいな態度でいても家では奥さんにめちゃくちゃ優しいって話があったけど 外でも家庭と同じように他人に接してくださいって思ったもので笑 他人からしたら奥さんや身内に優しいとか関係ないんよ
@ti65j
ふぅこ
1 year
九州女だがんなこたあない。男は女に見栄を張らせてもらってると感謝している。だから女は男を立ててあげられる。もし本当に九州女でマジでそんなこと言ってるなら、それはどこの地域でもある「土地に恵まれなかったのではなく単に人に恵まれなかった」だけのこと。一緒にするな。
63
699
2K
1
29
283
@hiyosayo
ひよさん
4 years
@tamosan17 私も子供の頃、夏休み中盤になると親が庭にテントを張り、その周りで遊び、夕飯はバーベキューをして、夜は寝袋で寝たりしてました。 いい加減家の中で煩い子供達を外に出す方法だったのかもですが、子供にとっても良い思い出になると思います! FF外から失礼しました!
1
17
171
@hiyosayo
ひよさん
6 months
違うんや、その仕事自体が単純労働って話じゃなく ビザの話なんだ 就労ビザでは単純労働は認められてないけど多分就労ビザで働ける範囲を広げるって話しなんだと思う 別にこれらの仕事に従事している人が単純労働をしているって話じゃないんや、そんな怒らんといて
@kaigo_dorei
まゆ|底辺介護士
6 months
単純労働って呼ぶのマジでやめてほしいよね。単純なわけないじゃん。
Tweet media one
709
10K
42K
0
75
167
@hiyosayo
ひよさん
9 months
インターネットの誰かもわからん人の話を信じ込んで目の前の大事な家族の言葉から目を背けてると そのうち家族が目の前からいなくなっちゃうよ その時にネットの向こうの人たちは誰も家族にもなってくれなければ味方にもなってはくれない ネットの陰謀論やカルトを信じ込むというのはそういう事
@bystander0with0
神々の側近
9 months
妻は看護師なのですが… 子どもにインフルワクチンを打って欲しくない旨を伝えたところ… ・私は国家資格を持っている、あなたは一般人 ・変な思想を家族にまで押し付けるな ・私は仕事上、打たなきゃ行けない ・インターネットの変な記事を鵜呑みにするな … 悲しいかな、色々と言われました😂💦
745
1K
7K
0
25
84
@hiyosayo
ひよさん
1 year
昔から自衛隊は民間の人のサンドバッグにされてきたけどさ 人の命がかかっている時にまで軍靴の音が~と言えるような人達が平和を語るとかどういう神経してんのって思うというか 平和とか軽々しく口にすんな!って思ってしまうよ 沖縄タイムスとか前から嫌いだけど改めてお前らが平和を語るな!!
1
15
77
@hiyosayo
ひよさん
10 months
共同親権を何年か前から興味深く調べてるけど反対する人達の主な主張はDV被害に遭っている女性が夫から逃げれなくなるという話 確かにそういう場合は夫婦は離れるべきだし子供を暴力を振るう配偶者の元には置いておけないのは当然ではある しかしだからと一律で片方の親だけが親権を持つというのは
@AP01j4VL9LX3lTG
なかみ
10 months
離婚経験のない皆さん 自分が江さんと同じ目にあったら裁判所が助けてくれると思ってるでしょ? ぜんぜん違うんですよ 親権はほぼ確実に福原氏に渡るし、争っている間は福原氏の生活費まで払わなければいけないし、面会も離婚成立まではできないし、離婚後も無しか良くて月一回 これが現実です
56
1K
4K
2
32
77
@hiyosayo
ひよさん
5 months
一晩燃え続けたんだよ 空襲に例えるなら東京大空襲の焼け跡に似てるのがよく分かる ちなみに東京大空襲は焼夷弾と言って街に火をつけるのが目的だったので東京は爆発されたのではなく焼け落ちた 輪島の朝市通りも古くからの木造家屋が密集していたので一晩焼かれて所謂焼け野原となってしまった
@IXT62961634
ワクチン=🔫 今は第三次世界大戦中🚨
5 months
ハワイの時も思ったけど、火事っていうより、「爆撃」とか「空襲」を受けたっていう方がスンナリくる🤢 いくら大きな地震で火事が起きたからといって、こんなになるまで燃えるか、普通?
Tweet media one
Tweet media two
708
2K
8K
0
18
73
@hiyosayo
ひよさん
5 months
自分には必要ないから無駄みたいな勢いでポストするのやめーや 弾性ストッキングがなんなのか知らんなら黙っとけ エアリズムのマスクも中に不織布入ってるから不織布マスクみたいなもんだ 水も大事だけど水も他のものも必要!
@saigai01
徳島県防災・危機管理情報
5 months
令和6年能登半島地震の発生を受け、石川県庁にリエゾン派遣した職員により、本日、物資集積拠点に支援物資(弾性ストッキング1,000セット、マスク6,800枚)を提供しました。 今後とも、国や全国知事会等と緊密に連携し、迅速かつ的確な被災地支援を展開して参ります。
Tweet media one
292
642
2K
0
6
61
@hiyosayo
ひよさん
5 months
はははは! ここまで都合のいいように捉えて褒めるのもすごいな まぁでも当時をリアルタイムで見て感じてた人にしたら何を言おうと最低だったしかないんだよ 頑張って今よりも前の方が良かったにしたいんだろうけど、当時を知ってる人はまだまだ皆ちゃんと覚えてるのよ
@ritsuki0130
りつき🐾政治に物申すコスプレイヤー
5 months
東日本大震災の時、悪夢の民主党政権と言われてたけど、この動画見ると菅直人首相はきちんと避難民の方の声を聞き、お話されてるんだよなぁ。岸田総理のこういう姿見た記憶が無いんだけど。「聞く力」大切にされてるんだよね?署名受け取り拒否するけど聞く力大切にしてるんだよね?聞く力って何だ?
776
2K
6K
2
8
59
@hiyosayo
ひよさん
1 year
「男か試してみるかい?」 って蔵馬の声で囁かれたい笑
@Megumi_Ogata
緒方恵美
1 year
だが人生には試練が付き物。女性用受付で従業員のおねえさんに声かけられた。 「お客さん、男性はあちらですよ」 「あ一応女性なんですが」 「ホントですか?だって声も男性で」 「(高めに)あーよくいわれるんですよねーははは」 「…(疑わしい目で睨む)」 「😅(笑顔でごまかし上がり込む)」 …神よ
60
479
4K
0
2
58
@hiyosayo
ひよさん
3 years
自ら気に入らないものを排除しようとする行為もまたいじめという問題の根深い要因という事で。 なんだろうな、五輪を前にあれだけの大炎上で既に社会的制裁は受けたと思うんだけどね。 それ以上を求める人はいじめをする人の取り巻きのようで逆に怖い。
@Megumi_Ogata
緒方恵美
3 years
その行為(社会から排除)はいじめには当たらないのですか?
6
53
272
1
17
50
@hiyosayo
ひよさん
5 months
初期の避難所に対して長期的な避難生活の話を混同させて文句垂れるのいい加減して欲しい
@TrinityNYC
TrinityNYC
5 months
なぜポップアップ式のテントとか、パタンと折りたたむだけの簡易ベッドとかを、すぐに用意できる体制をいつまでも作れないんでしょうか。高齢者の方が冷たい床に雑魚寝してたり、トイレも足りなくて、こんなことを言うの恥ずかしいけど外でしてると半泣きで訴えてる女性のポストも見ましたよ。まるで戦
125
2K
7K
1
11
49
@hiyosayo
ひよさん
6 years
妻がDVをしてしまう原因を伝えてるから、その原因に夫の悪い所もあるというのは絶対にダメな流れ。 女性がDVを受けるのは女性にも原因があるからなんて言った日には大問題だと理解できるのに、逆になると鈍くなるのは��故なのか。 男女で暴力の本質が変わるわけじゃない #あさイチ
1
29
47
@hiyosayo
ひよさん
6 years
道路族の被害に遭ってる方からいいねなど頂いたけれど、我が家はいわゆる集合住宅の団地。一軒家の道路族の人にしたらじゃあ我慢しろよって言われてしまう案件なのかもしれないけれど、一階に住んでいて、まいにちまいにち子供が何時間も奇声を出して外で遊ばれる、玄関のドアにボールをぶつけられる
4
10
47
@hiyosayo
ひよさん
2 years
@judo_gonoi 自衛官の妹が居ます 今パワハラを受けていて遠くから励ます事しか出来ません。 しかし、五ノ井さんが声を上げてくれたお陰で部隊では教育が行われたと言ってました まぁ、その教育をしたのがパワハラしてた本人なので何も改善にはならなかったのですが… しかし、これが第一歩だと思ってますありがとう
0
5
45
@hiyosayo
ひよさん
10 months
例えば母親がDVをしている場合でも母親の方が親権獲得しやすいのは矛盾していないか? またDV等なく性格の不一致や不倫などで離婚した場合親の個人的な恨みで子供が親に会う機会を失っている場合も多い 単独親権では多くの矛盾があり母親に問題があっても子供と離れるのが怖くて離婚できない父親もいる
0
19
41
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@HRiTgmLlSSkwY3b 多量の飲酒と拒食で手に負えないなら入院させるのが先決な気がしますが 何故そこまで自分一人が抱え込まないとならないという選択をしてしまうのかが一番の疑問です 妻の病気だから支えるべきと感じる部分もあるかもしれないですが 既に旦那様では手に負えないレベルなのでは?とも感じますが…
0
2
38
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@HRiTgmLlSSkwY3b そうやってすぐ声に出して他人に指摘してるといつかトラブル起こしますよ奥様… 怒られるくらいで済めばいいけど、世の中には物騒な人も居ますんでお子さんいる時は十分注意なさってください
0
0
35
@hiyosayo
ひよさん
5 years
イキリパスタ笑 客に相応のマナーを求めるなら、店側もマナーを持ち合わせないとならないと思ってる。 にしても、イキリパスタうける まとめダネ! #炎上 #イルリストランティーノ @matomedane から
3
12
33
@hiyosayo
ひよさん
6 months
家では~って言うのめっちゃ九州だなぁって懐かしくなる ちなみに女性もさも当然のように家では女が強いからと言うのも九州だよなぁ~ってなる
@Y2ex
yokoden
6 months
「九州の伝統」を勘違いした愚か者だなそいつは。 九州の伝統とは 「外向き(形式的)には亭主関白」 「内向き(実質的)には女帝による絶対君主制」 これよ。
66
1K
5K
1
0
32
@hiyosayo
ひよさん
1 year
こんな事を監視するメディアが恐ろしい 1人でも参拝したら糾弾するのかな 自衛官が愛国心を持ち自国の為に戦った人へ敬意を示すことすら許されないとかどんだけ自衛官の自由を奪えば気が済むんだろうか
@theokinawatimes
沖縄タイムス
1 year
日本軍の牛島満司令官をまつる「黎明之塔」周辺には、誰が設置したのか日の丸と旭日旗計6本があります。 23日午前6時現在、2021年まで18年間続けられた陸上自衛隊による集団参拝はありません。 #慰霊の日 #沖縄戦 #沖縄  #okinawaceremony
134
118
515
0
11
32
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@HRiTgmLlSSkwY3b うちの弟が万が一でも奥さんにそんな言われ方したら絶対無理ですね 無理です、なんでうちの弟がこんなヤツの面倒見ないとならないのと思うレベルで無理です そのくらいもう世間から無理なレベルですよそれ
0
0
31
@hiyosayo
ひよさん
5 months
これは多分ちょっと怒ってる
@JGSDF_MA_10D
陸上自衛隊第10師団
5 months
【第10師団災害派遣】 令和6年1月3日(水)から4日(木)にかけて、珠洲市から穴水町まで(約50Km)移動するのに11時間かかりました。特に穴水町周辺では、複数箇所で道路が陥没し、車の離合が困難で緊急車両も立ち往生する場面が多く見られました。速度を落とし運転にはくれぐれもご注意下さい。
Tweet media one
15
923
2K
0
6
31
@hiyosayo
ひよさん
4 years
@asachie244 特別職の公務員もちゃんと仕事してます😭
1
3
28
@hiyosayo
ひよさん
9 years
私は普通の一般市民の主婦だけれど、シールズの奥田さんにはまったく共感できません。 国会に国民の声を聞けという前に賛成派の声をそもそも奥田さんは聞かないからです そして、反対してる野党の支援を受けながらそういう団体じゃないと嘘をつくからです #kokkai
1
53
29
@hiyosayo
ひよさん
6 years
子供の事だから我慢しなきゃいけないってずっと思ってたけれど、近隣の親御さんからは一度でも「申し訳ない」と言われた事もありません。自治会に言っても「子供が遊ぶのを邪魔するのはいかがなものか」と言われる始末。毎日自宅に居る人の状況になって答えてさえくれない。本当にもう限界が近いです
0
5
30
@hiyosayo
ひよさん
1 year
よく言った!とか、うちも見習いたいです!みたいな返事見かけるけど 結局同調してる風で他の人は一線を超えていないんだよね SNSで共感してもらえて嬉しぃ~ってのはどんどん現実見え無くなるからやめた方がいい SNSで愚痴の共感は周りにも自分にもヘイトを溜めるだけの意味の無い行為なだけ
0
11
27
@hiyosayo
ひよさん
5 years
道路族の人はこれが他人事だと思わないで欲しい。道路や車がどれだけ危険か、親が今一度子供に教えてあげて欲しい。 小1男児 2度はねられ死亡 | 2019/1/21(月) - Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
2
13
28
@hiyosayo
ひよさん
9 months
やめーよそういうの 産後鬱って使うメディアもどうなのって思うけど、女の方は妊娠出産するんだから同じじゃない! って言いきるのは底意地悪いよ そういう話じゃねーだろってやつなんよ 辛い思いしてる人に 私の方がすっごい大変だったけどまぁあなたも大変そうだねって言ってるのと同じなのよ
@ninpkaraikuji
すぷりんぐ
9 months
父親だって育児を本気でしたら大変だよね、それは分かるよ。 でもね、10ヶ月体調不良と内臓圧迫とさまざまなマイナートラブル経て激痛とダメージくらいながら出産して、股から出血しながら胸が岩みたいになったり噛まれてボロボロになりながらの育児とはちょっと違うんでは?
39
2K
18K
0
3
29
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@olive1growingup 子供は虐待されても育児放棄されても里親に出されても、お母さんは頑張ったけど辛かったんだよって思えるの凄いな
1
0
28
@hiyosayo
ひよさん
3 years
マジで親の貧乏話は洒落にならん時ある うちも二言目には金はないという親で実際貧乏だったから本当に親の前でどんどん素直に自分の要望を言えなくなっていった 学校で必要な物があってもなかなか言えず、友達は親にお願いしたらいいのに!と無垢な顔を向けてくるけどそれが出来ないのが本当に辛かった
0
5
27
@hiyosayo
ひよさん
5 months
災害時は避難した人が正しい 逃げなくても大丈夫だったって言うのは結果論でしかない ならばもっと大きい津波がきていたら、熊本の地震のように後からもっと大きい余震が来ていたら 災害だけは誰もどうなるかなんてわからない だから最悪を想定して動ける人が正しいのよ
@kai10yan
桃白白
5 months
家族のこと大好きなのに根本的に価値観合わないし、「日本海側は大陸あるから津波来ない」「これまでの経験から逃げない判断をした、結果的に大丈夫だった」と言われるし、これからも一緒に生きたいから何度も避難促して不安になってたの馬鹿馬鹿しくて腹が立つ、私は正しかった
0
1K
57K
0
1
27
@hiyosayo
ひよさん
2 years
官邸前で原発再稼働せよ! ってデモしたらいいかな 松野長官 冷蔵庫の設定温度下げるなど節電呼びかけ…夏冬に電力需給ひっ迫の見通し
3
4
26
@hiyosayo
ひよさん
4 months
自分は交通事故の被害者だが お金を受け取ったから回復したってなるのか?とか言われたら怒りしか湧かない どんなにお金を積まれてももう二度と事故の前の身体には戻らない けれどお金は受け取るんだって言われてるようで不快しかない なんなんだこの人は
0
2
24
@hiyosayo
ひよさん
7 years
紅葉その3 名古屋市守山区小幡緑地公園
Tweet media one
Tweet media two
0
10
26
@hiyosayo
ひよさん
2 years
すずめの戸締りの予告見てて 松村北斗って誰だろって調べたらなんだジャニかと思ったけど SixTONESやん!慎太郎くんグルーブじゃん!ってなった(鉄腕DASH) けど、松村北斗君はわからなかったごめん でも、声は良かったよ✌️
0
1
26
@hiyosayo
ひよさん
6 years
集合ポストと、お風呂のボイラーにボールをぶつけられる、玄関の前におもちゃや雑草やお菓子をばらまかれる(掃除するのは私)車の周りをグルグルとキックボードで走り回れる、車の下にラジコンを入れて遊ばれる、ベランダにお菓子の袋が散乱している、今思い当たるだけでこれだけの事があります
1
6
26
@hiyosayo
ひよさん
5 months
プッシュ型支援が上手くいってない原因はやはり道路だったのかな あの辺は地図を見ていても圧倒的に道路が少ない。 どんどん被災地へ行けるよう、災害派遣や緊急車両がスムーズに通れるよう警察との連携もしっかりして欲しい
@kishida230
岸田文雄
5 months
道路が多数寸断される中でも、水や食料、毛布、紙オムツなどの生活必需品や燃料などが、徐々に被災地に届きつつあります。 昼夜を問わない作業の結果、本日14時には、輪島市及び珠洲市につながる道路についても大型車の通行が可能となりました。 プッシュ型支援をさらに加速化させてまいります。
76
967
3K
0
4
24
@hiyosayo
ひよさん
4 months
真面目に庭師として修行し、職業とされている人を生まれが海外だからという理由だけで貶す差別主義者 日本人としてこんなにも恥ずかしいことはない
0
6
23
@hiyosayo
ひよさん
11 months
清太をクズと言えるのは火垂るの墓をなんの理解も出来なかったと言うのと同じかと
@Mory_Mitsuhide
もりー光秀 早春イベ甲甲甲甲完走 ねんどろいど 改造
11 months
大人になって気付いたこと 西宮のおばさんが言ってることが正論で 清太がクズだったということ
Tweet media one
379
3K
21K
0
3
21
@hiyosayo
ひよさん
3 months
デブから見てもデブの胸アピールはウザイしかないから、デブはきちんと自重して生きていきましょう 健康を維持している人へ敬意を持ち、不健康で申し訳ないと謙虚に生きていくのです
0
1
20
@hiyosayo
ひよさん
7 years
夜遅くや休日までも毎日電話を掛けてきて、着信拒否にすると他の番号から掛けてきて、留守電には知り合いを装いメッセージを残し、挙句に手紙まで送り付けてきて、いい加減ストーカーとして取り締まってほしいけれども警察でも絶対に相手にされたりはしません。 #不動産の話です
0
7
21
@hiyosayo
ひよさん
11 months
元飲食店店員として これはとてつもなくめんどくさい客だ… 自分の好みの味のお酒が飲みたいならBARとかに行った方がいい、ましてやファミレスや大衆居酒屋でそこまで厳格さを求めて気に入らなければ作り直させるとかクレーマーと言われてもおかしくない
@HRiTgmLlSSkwY3b
鬼嫁が怖い🍥
11 months
店員「いいえ手作業でソーダで割ってます」 僕「薄く感じるのですが、いつもと同じ手順で作られてますか?」 店員「はい、手順通りです」 僕「計量は何mlですか?」 店員「30mlとの事です」 僕「ソーダが多すぎるので、少なめで作り直してください」 ※通常の倍量で割ってしまってる場合が多い
17
5
134
0
0
22
@hiyosayo
ひよさん
1 year
ようやく復帰してくれると思ったらまた妊娠したんで育休しまぁ〜すは確かに反感買いやすいけど 労働者はこの人に文句を言うのではなく、残念ながら女性が社会進出したらこういう人はわんさかいる訳で、社会的に子育てする人だけに手当てだの充実させるのではなく、支える側への充足を訴えるのがいいよ
0
3
20
@hiyosayo
ひよさん
2 years
@riekabot 50過ぎて訓練に出続けるのは本人達も体力の限界なので現役を続けるというのもまた辛く、続けれないので辞めたいと言います。 高級幹部さんになれば現場で訓練に参加するというのも短いので長く働けるのかもしれないですがね 若年給付金も定年延長で減らされて行きますし、不安しかないです
1
3
20
@hiyosayo
ひよさん
6 months
普段政治に興味無い垢にもせっせと首相と政権批判して欲しいから分かりやすく賛同得れそうな所を突っ込んでやろうと思ったら自分の知識が間違ってたでござるwww みたいな感じだろう
@888_arigatou
かお🇯🇵
6 months
本当に申し訳ないのですが畳の縁に座ってらっしゃるのが気になってしまいます。祖母から日本文化として縁は踏まないと教えてもらったのですが…古い考えなのかな。
50
1K
13K
0
0
22
@hiyosayo
ひよさん
3 months
あるあるすぎる あの人はやってくれた、あの店はやってくれるのに 美談だから良いだろって言う人もいるけど、わざわざ世界に発信しなくても心の中でありがとうで十分だから!って思う それでもって思うならまた来てくれればそれが一番だから、それだけでいいのになのよね。
@aoaozk
🐷
3 months
接客業からするとこういうの公にしないでほしいんだよね あの人はやってくれた、あのときはやってくれたって言う人が出てくるから。 それこそイオンシネマの車椅子の件と同じ。 せめて店名が分からないようにする。 店名隠し忘れたって言うなら消したらいいのに
510
6K
44K
0
0
21
@hiyosayo
ひよさん
11 months
一般の人と感覚がかけ離れてるってだけの話やで
@HRiTgmLlSSkwY3b
鬼嫁が怖い🍥
11 months
イヤァァァアァァァァ🤯‼️鬼怖が品質についてクレーム入れてるぅぅぅ😱ファミレスに品質求めないでぇ😱変な物が出てきても我慢して食べなさいよぉぉ🤯ファミレスなんてしょせんその程度の店よ‼️ ってファミレスに失礼だろ💢 過小評価しすぎ😡 日本のファミレスは接客とサービスのポテンシャル高いぞ🥺
34
3
247
0
1
21
@hiyosayo
ひよさん
6 years
そもそも、人の家の前で毎日子供ギャーギャー騒いで遊ばせて、ボール遊び禁止だと言ってるのに、ゴムボールならOKとか謎理論出して遊ばせて、人の玄関の前におもちゃ散乱させて片付けないでいてもそのことに関して何も言わないような無神経な人と何を話せと言うのかとも。説教でもして欲しいのか?
0
10
21
@hiyosayo
ひよさん
2 years
プライベートで人格破綻してるのは別に良いんだけど、それを職場に持ち込む人は有能ではないと思うんよねぇ
@gerogeroR
もへもへ
2 years
【速報】「政治家としてのプレイヤーは終わり」明石市泉房穂市長が会見 暴言を認め「政治家引退を表明」(MBSニュース) おれこの人、人格的には問題ありだと思うけど、なんやかんやで市政に関しては評価もある人なんだから暴言込みで選挙でまた信任を問えばいいと思う。
59
216
1K
0
9
19
@hiyosayo
ひよさん
10 years
D-LITEっていう人がまた、年末に流行りそうな歌を・・・ 日本の歌手もこれくらいはっちゃけて狙って歌えばいいのに。
0
36
20
@hiyosayo
ひよさん
2 months
お母さん、頑張りすぎだよ そんな4品も用意するなんてレストランだよ、食べないとかワガママ言う年齢だからもっと簡単に栄養摂らせても大丈夫だよ あんまり自分を追い詰めないようにね
@ariSababyboy
arisa@4y♂+2y♀
3 months
子どもたち、納豆を見たら即「納豆食べたい!!」になってしまうんだけど、 子どもたちのお皿にまだ残っているのに夫が納豆を持ってきたせいで私が作ったおかずを全て残されてしまった。 なんかもう悲しくなってしまってね。なんで今持ってくるかな。私1時間弱かけて4品作ってんのよ。労力の無駄やん…
63
464
17K
2
1
20
@hiyosayo
ひよさん
3 years
道路族はね、玄関前に5人も6人も座り込んでゲームされたり、具合悪くて寝てるのに窓にや壁にボールぶつけられたり、再三駐車場で遊ばないでと訴えたのに結局車に自転車ぶつけられたりしてから、道路で子供が遊ぶのは悪い事じゃないと主張して。 ちなみにこれらを親に言っても無視されるがデフォ
0
2
19
@hiyosayo
ひよさん
7 months
修士号取ったりときっとずっと努力し続けて来た方なんだろうとお見受けするが こういった努力できる人達の本当に凄い所って、困難に遭遇した時にきちんと自分の中で解決して次に向かおうとする所だなと思う 本当に尊敬する。
@ichmagcafelatte
ともごん🇩🇪ドイツからスイスへ引越す🇨🇭
7 months
ドイツ版ハローワークから衝撃のコメントもらった。 「あなたの教育レベル(応用数学の修士号)に合致する仕事はこの地元には一つもありません。」 「あなたの現在の拙いドイツ語ではドイツ人と競って事務職を得るのも厳しいでしょう。」 「Ausbildung はあなたの学歴では斡旋できません。」 オワタ!
235
2K
16K
1
2
19
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@jofukup 私のtweetが恨みつらみに見えるならかなり認知が歪んでますのでSNSから一旦離れた方がいいですよ 私なりに今九州で生活している感覚の感想として呟いただけで、自分がどうとかという話など一切していないのに勝手に私自身の事と思い込んでクソリプ送ってくるのも大概かと思いますよ
1
1
17
@hiyosayo
ひよさん
7 months
自国の風習を野蛮とか言い放つような人が日本を尊重してくれる人に何言っても無駄 風習が野蛮なんじゃなく思想が野蛮なんだよ
@Simon_Sin
Simon_Sin
7 months
日本生まれ日本育ちの日本人ですが元号はわかりにくいので公文書では不要です。 あなたは「昭和52年から令和2年まで」何年間かわかりますか? 西暦なら一目瞭然なのに元号という不合理な蛮習のせいでわかりにくいんですよ…
303
1K
5K
0
2
17
@hiyosayo
ひよさん
7 months
現在トイレットペーパーは足りてます 官舎がボロいので借り上社宅のような制度になると嬉しいもんです 毎日の食事も栄養士がきちんと管理しておりますので、米軍で問題になっている肥満問題が自衛隊ではさほど多くはないです。 自衛隊に少しでも興味を持っていただきありがとうございます
@May_Roma
May_Roma めいろま 谷本真由美
7 months
おい、Xやってる自衛隊員 トイレットペーパーさえ足りないんだってな。官舎も古いよな。自衛隊の炊き出しの設備。あれ米に比べたらクソしょぼいんだ。 でもな、有事に備えろっていうんだ。ミサイル飛んできた真っ先に死ななきゃならないんだ でも国はポリコレイベントのほうが大事だっていうんだよ
137
2K
12K
0
8
18
@hiyosayo
ひよさん
7 years
紅葉その2 名古屋市守山区小幡緑地公園
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
19
@hiyosayo
ひよさん
11 years
そよろそよ風まきばに町に~吹けばちらちらひがともる 赤くほんのりひがともる~ほらひがともる~ チャンコチャンコチャンコチャチャンがチャン手拍子揃えてチャチャンがチャン! #北海道あるある
1
42
19
@hiyosayo
ひよさん
5 months
現場がどうすべきか一番理解しているのよね しかも自衛官も人間 一気に大量に動かしたら、交代要員はどうするのか とにかく何万人でも被災地へ行かせろみたいな人は自衛官は災害が起こったら休みなしで働いて当然と思われてるのだろうかと不思議でたまらない
@dhio_ni
ディオ兄
5 months
一部のバカは、自衛隊などが大量の物資と人員を準備して「さあ行かせてくれ!」と言ってる中、総理が「ああん?能登半島のような田舎なんざ1000人もいりゃ十分だろ?」とかやったのではないかと思ってる節があるな。 違うぞ?
196
4K
18K
0
9
18
@hiyosayo
ひよさん
3 years
@mph_for_doctors 画像検索だけじゃなくわざわざそれを保存してTwitterに上げてるんですからね、悪質ですわよ
0
0
16
@hiyosayo
ひよさん
1 year
子供があるよーって出してきてくれたくまもん人形バッと奪い取るのはなぁ… 一応子持ちの父親よね? そういうとこあるからどうもフジモンを好きになれない
0
0
16
@hiyosayo
ひよさん
7 months
アポ無しとか、突然一般人の家に行かせてとかもう通用しない時代だし 海外でそれをやるって時点で日本を貶めてるのに制作側は気がついて欲しい まぁでもこうして話題になるんだから皆関心あるやろってなるのがTV業界の人間なんだろうな…
@NYCONNY
整形鉄仮面
7 months
日本人がパリで他人に突然家泊めてぇなぁとかいう恥ずかしい番組はじまってて流石っす🤗
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
98
1K
10K
0
3
16
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@jofukup 私は別に地獄じゃないし、見栄を張れるようにしてあげないといけない旦那でもないので見当違いのお返事ありがとうございました😙
1
0
15
@hiyosayo
ひよさん
3 years
魅音が言いそうな台詞 「圭ちゃん、雛見沢症候群はただの風邪、ただの風邪だよ」 #雛見沢症候群はただの風邪
Tweet media one
0
3
17
@hiyosayo
ひよさん
4 years
@761Lufus こちらのお店は、来店されていたお客様に感染者が出た事を他のお客様にもいち早く知ってもらうためにあえて店名を公表して周知する事にしたとニュースで見かけました。 風評被害のリスクが高い中、勇気ある決断だったと思います。
1
7
17
@hiyosayo
ひよさん
2 years
@washhandsgargle これ、ゲームですよ
1
0
15
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@michando1 里親に預けられたのは良い事なんですよ ただ、その過程でお母さんも辛かったからあなたの境遇は仕方がない事なのよと言えるのが自分としてはありえないと思うだけですね 親の精神状態が悪かったら虐待されても仕方がないのかー、凄いなぁって
1
0
16
@hiyosayo
ひよさん
7 months
あくまで初音ミクというのは創作物だという観点が批判している人から抜けていて、結婚式まで挙げた近藤さんがミクさんは創作物と正しく認識している所本当に面白いなと思ってしまう
@akihikokondosk
近藤 顕彦【⋈🗻🌰】ミクさん大好き
7 months
「架空のキャラクターを◯害しても良い」ってそんなにセンシティブなのでしょうかね。ボカロ界隈で言えば「悪ノ娘」なんて◯されますが、そこを問題にしている意見は聞いた事がありませんし、仮にミクさんがネギを喉を詰まらせて絶命してしまう同人誌を描いても問題が発生するとは思えません。
51
326
1K
0
5
16
@hiyosayo
ひよさん
11 months
少しでも冠水していたらその先に進んじゃいけない 特に周りが田んぼだと一気に冠水して道路も用水路も分からなくなる いつも走ってるからと大雨の時に農道を抜けようなんて一番やっちゃいけない #めざまし8
0
0
16
@hiyosayo
ひよさん
4 years
なんでこっちの意見を聞いてくれない人達の子供をこっちも守らなきゃならないの? 社会が子供を育てるんじゃないよ 相互理解があってこそ、地域が子育てに協力できるんだよ。 一方的に恩恵だけ受けようって人には恩恵は降り注がれないんだよ。 #道路族
0
6
15
@hiyosayo
ひよさん
6 months
その辺の産婦人科とかなら子連れ��も当然なのはわかるけど 不妊専門はそういう所とはまた違って今回もダメでしたと言われて診察室を出た瞬間赤ちゃんや子供がいると絶望を感じてしまう人もいるから、不妊専門の病院が出来たんじゃないかな そういうのを考えたらどうすべきか大人なら配慮できるでしょ
@immonnu
イモンヌ
6 months
不妊治療クリニックに子供連れてくるなってのをみたけど、 他人のやり繰りの大変さや物理的な仕方なさよりも「私大変な思いをしているので私に配慮して」文化が蔓延していて苦手。
435
3K
30K
0
0
13
@hiyosayo
ひよさん
3 years
先日臨時収入があったので 昨日はすき焼き♥ 佐賀なので佐賀牛🐮 美味しかったよー✨ #おうちごはん
Tweet media one
0
0
15
@hiyosayo
ひよさん
5 months
ここで女性が率先して配布の数等を調整しようとしなかったの? っていう疑問しかない 男性をこき下ろして何がしたいの
@fuemiad
笛美「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」発売中
5 months
生理ナプキン1日1枚で足りますか?
Tweet media one
829
9K
73K
1
3
15
@hiyosayo
ひよさん
7 months
事故8回はちょっと異常な状況な気が… 一時停止無視とかにぶつかったって言ってるけど、無視する車は当たり前にいる、向こうが道交法無視してるけど出てくるかもしれない、もしかしたら来るかもしれないと考えて運転した方が絶対いい、特にこの辺りの2輪の人めちゃくちゃな運転してる人多いからなぁ
@SKYCBR250RR
そら🐑
7 months
知らない天井。 やっと意識戻った 今年事故8回目にて生死を彷徨った
Tweet media one
302
755
8K
1
4
15
@hiyosayo
ひよさん
3 years
昨日先走ってひとり乾杯祭りをしていたのは私です🤣 あらためてかんぱい🥂 #ソムリエ課長と乾杯祭
Tweet media one
1
1
15
@hiyosayo
ひよさん
1 year
札ドにもあったぞって話もあるけど、ちゃうねん、あったにはあったけどほかの飲食店は1階にそれぞれあるのに、ホットドック屋さんは殆ど人の行かない3階に出店よ それで札ド側はいやいやいや、別に出店させないとかしてませんよ〜って言ってたんだよ 頭おかしいだろ
@north_bucs
のば🏴‍☠️
1 year
みんな「日本ハムの球場なんだからシャウエッセンのホットドックとかソーセージ盛り食べたいよね」と思ってた訳じゃん? でも、札幌ドームがそれを許さなかったから約20年、みんなケンタッキーやらモスバーガーを食べてた訳よ。 遂に叶うぞ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
80
17K
42K
0
5
15
@hiyosayo
ひよさん
7 months
共用部の使用はきちんとルールを明確化して周知しましょう、皆で守って安全に利用しましょうとした時に 「ちょっとくらいいいじゃない」 「そんなに厳しいと窮屈よ」 「子供達も居るのに厳しすぎ」 とか言い出す人は一見寛容で優しいように見えるけど好き勝手したい側なので悪です
@gude_chichi
ぐでちちwith10y♀5y♀
7 months
子ども関係で集まったり、マンションの共用施設見たりして分かったことがある。 世の中には、 「ここは家じゃないから…」 の後に続く言葉が、 「キレイに使おう」 の人と 「好き放題できるね」 の人がいる。 ファーーーー!!!
90
4K
24K
0
5
15
@hiyosayo
ひよさん
3 years
このおばさんに高説垂れなければいい話で終われたのにね。
@buruban
青鹿ユウ@【2冊共重版出来✨📕アトピー性皮膚炎のケア📕ほむほむ先生の小児アレルギー教室
3 years
手助けを申し出て断られた時に、見知らぬご婦人に「やめときゃよかったね」的な事を言われたけど ここに私(他人)という選択肢もありまっせ✨てお伝えしたかっただけなので、どう転んでも私の目的は達成されたし たらればさん方式で心の中で「ふふ…徳を積んでしまった✌️」と思うと1日ハッピーだよね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
54
8K
26K
0
1
14
@hiyosayo
ひよさん
5 months
実際に亡くなってる人もいるんだぞ 妄想も大概にしろ
@IZUJIN2
isawanin2
5 months
JAPAN AIR LINE JAPANの文字が消えています 機体は左右に普段はJAPANの文字ですが この機体にはLINESだけ つまり、訓練機による訓練画像
259
2K
5K
0
0
13
@hiyosayo
ひよさん
6 years
え、家まで行ったの? 自分で振っておいて、数年後に相手が結婚したからって落ち込んで家まで行くとか、行動が気持ち悪い。 ヒロインはワガママで自己中で、言葉足らずで誰を傷つけても、周りが忖度して上手く行くなんて90年代で駆逐された設定だと思ってたのに #半分青い反省会
0
0
14
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@jofukup いつ他人の家庭を誹謗中傷したんですか? 男が見栄を張れるように女性がしなきゃいけないという意識が地獄だって言ってるだけですよ 家庭の話は別でしょ 勝手に自分でストーリーを作ってコイツは誹謗中傷をするどうしようもない奴だと認識してクソリプ送り続ける人に毒されてるとか流石にそれは…
0
0
13
@hiyosayo
ひよさん
3 months
国歌自体良い曲とか思えなくてもいいけど「歌いたくない」なんて日本で生きて日本の保護を受けながら何言ってんだって思われても当然なのよ、それでも歌いたくないんです!というなら好きにしたらいい けど、自国の国歌に敬意すら持てないなら国際社会には踏み込まずに小さいコミュニティで生きてくれ
@nalltama
なる
3 months
卒業式「『君が代』歌いたくない」 京都の親子が文科省へ申し入れ「強制やめて」(週刊金曜日) #Yahoo ニュース この話いつも謎なんだけど 歌わず立ってるだけでいいのでは?
600
2K
21K
0
2
14
@hiyosayo
ひよさん
4 years
@asachie244 いえいえ ただ、議員や政府は特別公務員というのではなく、特別職の国家公務員の枠なので、政府への言及なら政府とはっきりと書いてしまうのが良いかと思いますー💦
1
0
12
@hiyosayo
ひよさん
3 months
わかる うちもベビーカー押して子供連れて歩いてたお母さんがお店のドア開けようとしてたから、先に開けてどうぞって言ったら無言で睨まれて ハァァァ----ンwww ってなってからやさぐれるようになった笑 あとTwitterで子供いない女の人が気持ち悪いとか言ってた子持ちのせい
0
0
12
@hiyosayo
ひよさん
1 year
@HRiTgmLlSSkwY3b 見事なまでの病識欠如ですね
0
0
13
@hiyosayo
ひよさん
3 years
テトリス99やってたら遅れた😅 ソムリエ課長のおかげで佐賀で道内限定のワインを飲めてまーす♥ ソムリエ課長と見てくれた皆にかんぱーい♥♥ #2021 ソムリエ課長と乾杯祭
Tweet media one
2
1
13
@hiyosayo
ひよさん
6 months
難しいと思う 入れたら入れたで 「袋いらないって言ったでしょ!」 って怒られて 要りますか?って聞いたら 「聞く必要有るの!?」 って怒られたりするの 毎日沢山のお客さん相手にしてると色々な人いるのよ だから必要だったら自分から頼むか自分で見えないような袋を持参するのがいいと思うんよ
0
1
13
@hiyosayo
ひよさん
4 years
@ore825 ダルい時や、体調悪い時は作らない たまには出前や外食。 これを寛容に受け入れてくれているので、私は旦那に料理を作るのは苦でもないし、むしろ嬉しいです♥️(のろけ) 何がなんでも手作りをしなくてはならない、体調悪くても手を抜いてはならない そんな意識を皆ぶっ壊して欲しいです💪
1
0
13
@hiyosayo
ひよさん
7 months
妻からDVを受けていても 友人から電話相談の相手にまで 男なのにとか、本気出せば勝てるんだからと言われて誰にも理解してもらえないと言っていた男性を思い出す
0
9
10
@hiyosayo
ひよさん
8 months
道交法は道路の危険を防止すると共に交通の円滑を目的とするものなので、そもそもに追いつかれた車両は後方の車に譲るという行動を取ってもらいたいのです
@ohnuki_tsuyoshi
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
8 months
この映像を見て「譲らない自転車側が悪い」と言ってる人がたくさんいて驚く。自転車が譲るのはマナーとして良いことだと思う。 しかしここは、中央線が黄色実線の「はみ出し追い越し禁止」区間なので、バスは自転車に譲られるまで追い越しを開始してはいけない。それは、こういう結果を招くから。
1
230
909
0
2
13
@hiyosayo
ひよさん
8 months
@tanoshi_bot1 肉や魚が入ってるトレーはレンジ対応してないので最悪溶けます マジでやめた方がいいですよ
0
0
13
@hiyosayo
ひよさん
3 years
めちゃくちゃかわいいこのボトル見て! ボトルに直接印刷?されてるのよ! 柄も涼しげで最高♥ ではでは🥂かんぱい #ソムリエ課長と乾杯祭
Tweet media one
2
2
12
@hiyosayo
ひよさん
1 year
コオロギは確かに拒否感あるけど 何十年も先の食料危機に備えて次のフェーズを迎えてんだなぁって 多くの人が否定するのは当然だし、嫌だと思うのも仕方がないと思うけど ここからどうなって行くのかだよね 何でも最初はこんなもんだけど、過剰な企業批判はイカンよ
@NecoZi3
ねこZ3
1 year
敷島製パンってね、我が国が震災の度に、被災地に無償でパンを届けてる会社なんだよね。 古くは、関東大震災、伊勢湾台風のときからね。 そしてね、東日本大震災の時も、自社の2工場が被災しても、東北の皆さまに150万個のパンを届けたんだよね。 そういう会社がデマで穢されるのに腹が立つ。
Tweet media one
Tweet media two
414
11K
32K
0
3
12
@hiyosayo
ひよさん
1 year
ゲットーから連行されてきた人も多かっただろうから、新しい生活というような希望に満ちたものでもなく、家畜用の列車に乗せられた時点でかなり絶望的だっただろう そして、収容所についた途端幼い子供と引き離されて親の見えない場所で子供は即命を奪われるような状況だった 想像を絶する場所
@shokolog711
いま日本🇯🇵、しょこたん🍫
1 year
アウシュビッツに行き、刈られた髪の毛で作られた絨毯とか、没収された鞄、靴、メガネなどを見たが、1番私がウルウル涙が出そうになったのがこの食器の山だった。 新しい生活をするんだ!とみんな食器を持ってきていた。しかし、使われることもなく、すぐガス室に連れて行かれた。(つづく)
Tweet media one
42
4K
26K
0
2
12