@himagegine
野田 俊也(Shunya Noda)
6 years
もちろん採用するか否かを決めるにあたってどれぐらい英語で仕事ができるかを気になるのはわかるけれども、開口一番TOEICの点数を質問されたという話を聞くと、「語学留学じゃないんだから…」とツッコミを入れたくなる
2
678
2K

Replies

@himagegine
野田 俊也(Shunya Noda)
6 years
この間、イギリスで博士課程を修了した人が、日本で就職活動をしてるとき、面接の第一声で「君イギリスの大学院出てるんだ? TOEIC何点?」と質問されたと聞いてちょっと笑ってしまった。
40
6K
15K
@himagegine
野田 俊也(Shunya Noda)
6 years
念のために補足すると、TOEICは英語圏で博士を取った人間の英語力を測るには不適当なテストであること、にも関わらずTOEICを受験しているのが当たり前とみなして質問されたことに可笑しみを感じたという意味です。(おそらく英語圏で博士を取った後にTOEICを受験する・要求される人はほとんどいない)
2
1K
3K
@himagegine
野田 俊也(Shunya Noda)
6 years
なお、僕はこの話は直接聞いたわけではなく、具体的な機関の名前も聞いていないのですが、この質問がなされたのは企業ではなく、どこかのアカデミアのポストの採用面接だったらしいです。
3
574
1K
@ku6ooooo
ひべ
6 years
@himagegine 第一声でどういう会社か教えてくれるいい質問
1
0
0
@himagegine
野田 俊也(Shunya Noda)
6 years
@ku6ooooo 会社じゃないんですけどね
1
1
1