浜田敬子 Profile Banner
浜田敬子 Profile
浜田敬子

@hamakoto

38,542
Followers
1,237
Following
23
Media
1,906
Statuses

ジャーナリスト。前Business Insider Japan統括編集長。 元アエラ編集長。著書に『働く女子と罪悪感』。「羽鳥慎一モーニングショー」「サンデーモーニング」コメンテーター。 講演などお仕事の依頼はhamakeiinfo @gmail .comまで。https:/www.hamakeiinfo.com

Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@hamakoto
浜田敬子
4 years
星野源とのツーショットに「30万いいね」がついたことは喧伝するのに、検察庁法の改正反対が680万投稿されても、「1人の人が何回もツイートできる」「民意ではない」とする与党、政権幹部。都合のいい情報しか見ようとしない。
364
14K
37K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
河村市長の一件でも思うけど、そもそも表敬訪問自体もう見直したらどうでしょう。頑張った選手を地元や母校の人が祝福するのはいいけど、首長とか官邸とかに報告する必要ってあるんだろうか。
385
7K
34K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
これだけの人が集まりデモをしているのに、テレビでは全く報じない。G7、ゼレンスキー大統領一色。一人ひとりの人権や命を大切にしない延長に紛争や戦争はあるのに。
@tsuda
津田大介
1 year
渋谷ハチ公前午後7時。
Tweet media one
185
7K
18K
757
11K
24K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
国葬の要人受入れ要員として学生を動員。1日1万円の日当と単位と引き換えに。しかも、申し込み資格として「日本国籍を有すること」と。 五輪と同じことをしている。
Tweet media one
830
12K
23K
@hamakoto
浜田敬子
2 months
民法は変わっているのに、今だに頭の中が明治民法な男性が多すぎる。離婚しづらい社会にすると言ってる議員とか。 妻は夫の所有物ではない。 #虎に翼
76
4K
20K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
オリンピックのパブリックビューイングを代々木公園に作るために、何十本もの木の枝を落とすという。 それもひどいが、そもそも30,000人規模のパブリックビューイングをなぜやるのか。
306
7K
15K
@hamakoto
浜田敬子
4 years
安倍政権下では、いくら報道が事実を積み上げても一蹴され、公文書は改ざんされと、信じられないような光景をたくさん見てきたが、これがその極め付けではないか。 心ある自民党議員の人は自分の良心に従い、Twitter上の声、オンライン署名を見て行動して欲しい。 #検察庁法改正案に抗議します
93
6K
12K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
山田広報官は若者へのメッセージとして「飲み会を断ったことがない」という言葉を送ったという。これがどのぐらい罪深いメッセージかという認識がなかったのだろうか。 私も若い女性たちには「やりたいと思った仕事、プロジェクトがあれば積極的に手を挙げてね」とは言う。
119
3K
12K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
旧統一教会側が会見をしたら一斉に「特定の団体」から団体名を報じ始めるメディア。テレビもかつての合同結婚式などガンガン報じ始めた。 自分たちで判断してなぜ最初から団体名を出せなかったのか。
230
3K
11K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
この記事で驚くのが首相の発言。 夏休みなどに給食がないために体重が減る子どもの存在を話す芳野連合会長に、「え、そんな子どもがいるんですか」と首相。 岸田さん、ニュース見てます?何度も報道されています。実態を知らなくて効果的な少子化対策ができるのかと思う。
190
3K
10K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
メルカリCEOの山田進太郎さんが私財を投じてD&I財団を設立。第1弾として理系進学を希望する女子中高生向けの奨学金を設立すると発表。返済不要で、毎年1000人規模。 ジェンダーギャップ解消のような営利活動では解決しきれない社会課題について、個人として動く経営者がもっと増えてくれれば。
30
3K
9K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
いい分析記事。若い世代で雇用が不安定で政治的な関与が必要な人ほど、投票に行っていない。投票に行く余裕もないのだろうし、親が投票に行っていたかどうかなどの家庭環境も影響すると。だからシティズンシップ教育が必要。
64
4K
9K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
この子たち本当にすごいなあ。反発してくる大人に対する返しも見事。チャレンジする人たちの足を引っ張る大人より、応援する大人たちの方が多いことも知って欲しい。応援してます。
76
2K
9K
@hamakoto
浜田敬子
9 months
アサヒグループHDトップの言葉 「取引を継続すれば我々が人権侵害に寛容だということになる」 「契約更新を行わないと表明することで、ジャニーズが被害者の救済と是正に本気で取り組んでくれるという効果があるだろう」 これが企業に求められるグローバルスタンダード。
266
2K
9K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
吉野家元役員発言問題は論外だが、真面目にダイバーシティやジェンダーの話をすると、面倒臭そうな顔をされたり「冗談も言えなくなるな」と茶化されることはままある。社会的地位のある男性たちに。 ちゃんと学ばないと企業リスクに直結しますよと言ってきたけど、今回の件から学んでくれるだろうか。
61
2K
8K
@hamakoto
浜田敬子
5 months
本日のモーニングショーでもコメントしましたが、麻生氏の発言は言語道断。ルッキズムに加えて女性蔑視な価値観丸出し。彼のこれまでの発言に共通するのは人権意識の欠如。こうした政治家を実力者として崇め、追求してこなかった政治記者らの責任も重いと思います。 一方で上川氏の発言もとても残念。
434
2K
8K
@hamakoto
浜田敬子
25 days
「男の戦い」って言わないでしょ。女性同士を分断させてほくそ笑む。 そして背景にはまだ政治は男のものというバイアスがある。 だから珍しいものでも見るような扱いをする。メディアこそ早く変わって。
@takinamiyukari
瀧波ユカリ
25 days
蓮舫さんの都知事選情報を受けたスポーツ紙「女帝への強力なライバルの出現により、夏の首都決戦は『女の戦い』になる」って、未だにこんな古臭い言い回しするんだね。「女の戦い」と聞いてキャッキャする男向けの言葉。女同士はいがみ合って醜い、男同士は清々しいとか思ってるのほんとおめでたいよね
38
3K
10K
40
3K
8K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
東京五輪で1日6万件の検査をするというけど、東京都の現在の検査数は11976(うち医療機関等11692)件。民間検査が増えていても1万ちょっとで推移。6万件処理できるキャパがあるなら、なぜこの感染拡大期にもっと検査をやらないのか。
77
3K
7K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
延期前から決まっていたから、開催するという。いや、だったら開催が決まっていたライブや公演や運動会や修学旅行はどうなの。 こういうダブルスタンダードだらけだから、もうどれだけ自粛を呼びかけられても届かないんだよ。
79
3K
7K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
今日のモーニングショーの少子化特集は、先週にも増して多くの反響がきたみたいです。なんと約7000件。多くが教育費負担に対する意見。議論が沸騰しすぎて、後半の「育児と仕事の両立」問題まで辿り着けなかったので、またぜひ特集したいです。
163
1K
7K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
ジェンダーギャップ過去最低の125位。絶望もするけど、当然の結果かなとも受け止めてます。他の国の改善に向けた取り組みがすごいので。 絶望するのは報道の少なさ。特にテレビ。せめて大谷選手や潜水艇の事故ぐらい報じてくれませんか。この国の未来にとって、とてもとても大事な問題なので。
384
2K
7K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
先週のモーニングショーのパネル解説で、少子化対策をテーマにしたら3000件を超えるご意見があったそうです。それだけ切実だということ。 なので、今日も続編をやります。そして玉川さんも議論に参加します。
142
1K
6K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
え、え、どういうこと?「異次元の少子化対策」と大風呂敷を広げたのに、財源の確保どころか議論も先延ばしっていうこと?本気で取り組むつもりがあるんだろうか。防衛費の時はちゃっちゃと財源の話まで進んだのに。
151
2K
6K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
異次元の少子化対策というなら、まず多様な家族の在り方を認めるべきではないですか、岸田さん。そしてすでに社会は変わっているのです。それを政治家、一部の保守政治家が強硬に変化を認めようとしないだけです。
198
1K
5K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
森氏発言と夜の会食問題の共通点は、昼間の会議で徹底的に議論をして意思決定をするというプロセスを軽んじていること。 同質性の高い集団で、異論を唱える人を排除してなあなあで物事を決める文化は、政界、スポーツ界だけでなく企業にも根深い。 その場から女性は排除され続けてきた。
49
2K
5K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
だが、「飲み会を断らない」というのは、オンの場で意思を伝えるより、飲み会に出てボーイズクラブに入らなければ仕事やポストは回ってこないということだ。 子育てなどの事情でできない人には、チャンスを諦めろとも聞こえる。
22
1K
5K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
政治家も休むべき時には休んでもらいたいとは思う。心身ともに健康であることは大事なので。 でもこの夏のコロナ、各地で起きた水害の現場に政権から1人でも視察に行って現場の人たちの苦労を見た人がいるだろうか。結果コロナの対応は遅れ、災害被災者へのメッセージは聞こえてこない。
107
1K
5K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
ジャニーズの性加害と報じてこなかったメディアの責任。LGBTQ差別すら禁じられない法制度。そして入管法の改悪や難民の実態すら矮小化する政治・・。 3つのことが同時期に起きているのは偶然かもしれないけど、必然でもあると感じる。人権というのもを軽視してきた日本社会やシステムの結果だから。
314
2K
5K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
森さんの後継の名前も挙がってますが、本当にその人がジェンダーや人権意識があるか検証したのか、人選理由も含めてオープンにしてほしい。 そして企業ではこういう場合、必ず再発防止策もセットで発表するのだから、此れからどう議論していくのか、せめて道筋だけでも示してほしい。
96
2K
5K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
いいインタビュー。 キョンキョンとは同じ歳だから、この言葉には深く共感する。私たちの世代がもっと声をあげていればという気持ち。 「これって自分たちの世代が作ってしまった現実なんじゃないか。すごく罪に感じて、若い人たちに、ごめんよ、と思いました。」
241
1K
5K
@hamakoto
浜���敬子
2 years
イーロン・マスクを礼賛するIT関係者はいるが、経営者で同調する人は現れない。本音はわからないが、「長時間労働か退社か」と迫ったら大量離職が起き、採用に苦しみ、クライアントは離れ、社会から企業の公共性を疑われることがわかっているし、何より経営者の資質を疑われることになるからだろう。
726
953
4K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
オフレコ取材をなぜ実名で明らかにしたのか、取材プロセスを公開した毎日新聞の記事。 今回毎日新聞の女性記者の問題意識がなければ、この発言は表にでなかった可能性のあるのでは。朝日も読売も毎日の報道から1時間以上経ってから報じている。
73
1K
4K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
こんな姑息な手間で使って世論を操作しようとする。 本来役所はもっと中立的にデータを取集すべきではないか。官僚の皆さん、どちらを見て仕事しているんですか。 統計不正に続いて、国のデータへの信頼性が揺らぐ。
219
2K
4K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
ある民放幹部のコメント。 「闇営業が問題になった時、吉本興業は役員たちがおわびしに来た。そんな当然のことをやらないのがジャニーズ」だという。 もちろんジャニーズも問題だけど、そういう存在にしてしまったのはテレビ側にも責任があるのでは。
100
1K
4K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
山田さんもお子さんがいると聞く。子育てもして、あそこまで上り詰めたからこそできることは、そうした「夜」にチャンスをつかむ慣習をやめることではないか。
23
1K
4K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
岸田さんの出馬会見が評判がいい。その一つが紙を見ないで、自分の言葉で語ったと。でもこれ、当たり前のことだよなあ。そこが評価されることは、いかにこの一年、リーダーの言葉が空疎だったかということだ思う。
78
918
4K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
昨日の朝日の記事に注目すべき一節が。自民が政権に返り咲いた時に子どもに対する手当てが縮小された。 その際に後の厚労大臣となる田村憲久氏は「子どもの育ちは社会全体でなく、一義的には親、家族が担うもの」と主張したと。
72
2K
4K
@hamakoto
浜田敬子
11 months
自民党女性議員のフランス視察。本気でフランスのように多様な家族の形を認めるため、本気で女性議員を増やすために行動するなら意味がある。これまでも海外視察をしても、それがどう政策などに活かされてきたのかわからないから、批判したくもなる。
78
860
4K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
親世代のワクチン予約を代行している子世代の阿鼻叫喚が、Facebookや LINEグループに溢れている。 わたしも両親の予約を取るのに苦労した。 これ、ネットができない高齢者の方、代わりにやってくれる身内などがいない方は本当にどうなるのだろうと心配になる。
50
1K
4K
@hamakoto
浜田敬子
9 months
新浪サントリー社長は、ジャニーズタレントを起用する番組のスポンサー契約見直しに言及。起用に対して、海外からは 「経済合理性のために信念を曲げる国」「ダブルスタンダートの国」 と指摘されたと。 人権重視と言いつつ起用し続けることは、まさにダブルスタンダート。
246
1K
4K
@hamakoto
浜田敬子
6 years
子どもの教育のために南青山に引っ越してきた、そんな地域に児相の子は肩身の狭い思いをするのでは、と発言した女性。いい教育を受けるということは、こういう発言をしない大人になるということでは。
32
2K
4K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
BIJの続報を見ると、この吉野家常務の授業には早稲田の教授や講師陣も同席していたというが、誰もその場で注意をしなかったという。 企業の社会的責任がこれだけ問われる中で、人権意識を高め、本当に顧客を大事にすることこそ最大のマーケティング戦略になる時代なのに。
53
1K
4K
@hamakoto
浜田敬子
9 months
子どもを育てながら,キャリアを積んだことを表現したいのはわかるけど、もうそろそろこの「◯◯ママ」などという表現やめません? 大手飲料ママって,ものすごく雑な表現だなあと思う。しかも女性のキャリアをテーマとしてきた日経ウーマンの記事。
62
561
3K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
こどもを社会で育てるから「こども庁」だったのでは?家庭に居場所がない子どももいるのに、ここにきてまた家族自助。 なぜ一部の保守系議員にそこまで配慮するんだろう。 「こども家庭庁」への修正、自民が了承 「こども庁」支持する意見も
32
980
3K
@hamakoto
浜田敬子
5 years
Days Japan広河氏の性暴力事件。財務省前事務次官もそうだったが、あの人は仕事ができる、立派な仕事をしているという仕事ファーストな空気が、男たちがかばい合い、女性たちが告発しにくい社会を生む。 普段どんなに立派なことを言っていても、日々の言動に男尊女卑がにじむと距離を置きたくなる。
69
1K
3K
@hamakoto
浜田敬子
2 months
「虎に翼」の秀逸なところは、単にエリート女性の頑張る一代記にしていないところ。 様々な立場の女性の生きづらさを丁寧に描こうとし、立場や考えが違っても連帯しようと呼びかける。 予告を見たら、来週から同級生たちの人生が描かれるようで楽しみ。 #虎に翼
14
391
3K
@hamakoto
浜田敬子
9 months
この記事、政治家の皆さんにぜひ読んでほしい。特に国民民主の幹事長には。 女性の登用が進まないのは構造的な問題であること。不平等の是正には意思を持った取り組みが必要だということがわかると思います。
60
1K
3K
@hamakoto
浜田敬子
4 months
一面から広告まで女性関連の記事で埋まった今日の朝日新聞。こうした取り組みが始まったのは2017年の国際女性デーから。 女性記者数人が発案し、声を上げて、社内を動かしたのです。
Tweet media one
Tweet media two
42
863
3K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
国会議員の会食問題は、もちろん感染対策の視点からも重要。でももっと本質的なことは、はしご会食をしないと大事な話ができないと思い込んでいることだと思う。 昼間にきちんと飲み食いせずにできないものか。会食政治がなくならない限り、子育てや介護をしている人などは政治家を志しにくい。
42
1K
3K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
どうしてこういう発想になるのか。やるべきことはこんな陳腐なアピールでなく、女性候補者を本気で増やし、政策や意思決定の透明性を高めて、そこに少しでも多くの女性議員に参画してもらい、働き方も見直すことなのに。
65
720
3K
@hamakoto
浜田敬子
29 days
ジェンダー平等1位のアイスランドを取材。学びが多かった。 一言で言うと、男女平等は人権の問題であることが徹底され、平等への執念と覚悟があり、そのために法制度整備や教育を怠らず、女性たちは連帯と団結にプライドを持っている、という感じ。 取材結果はいろんなメディアで発表する予定です。
29
559
3K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
五輪には多くのスポンサー企業がいる。そうした企業は普段からダイバーシティ推進とか女性活躍推進とか言っているのだから、森発言に対してはきちんと抗議してほしい。 そうでなければ、ダブルスタンダートと言われても仕方ない。
16
1K
3K
@hamakoto
浜田敬子
5 months
女性はこうした差別的な発言を受けても、受け流さなくてはならない、受け流すのが賢い振る舞いという誤ったメッセージを送ったことになると思います。 私たちの世代が反省すべきは、一つひとつのこうした言動に抗議してこなかったから、こうした政治家、男性たちの態度が変わらなかったということ。
41
943
3K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
夏からの東北などの豪雨災害、この度の静岡の災害。政権の閣僚1人でも現地を見にいっているのだろうか。災害続きの中でも、お見舞いの言葉すら聞こえてこない。
@aokima33
青木正美
2 years
岸田さんはご存じでしょうか?人間は清潔な水がないと生存してゆけません。静岡県では断水していて復旧の見込みが立っていません。災害復興よりも、国民の過半数が反対している国葬を優先するなど、言語道断ではないでしょうか?
462
8K
23K
67
924
3K
@hamakoto
浜田敬子
4 years
この感覚なら抜け出さないと、政治取材も検察取材も変わらない。政治部記者のみなさんはもっと記者会見で正々堂々と突っ込んでください。みんなが見ているところでちゃんと対峙し、本音を引き出して欲しい。
@MIWAsachik0
三輪さち子
4 years
取材相手とつきあい、酒を飲み、長い時間を過ごし、信頼関係を築くことで、本音を引き出し、人柄、考え方を知る。権力の中枢で何が起きているのかを探る。政治記者のこうした努力を心から尊敬する。問題は、権力者が知られたくない事実を書くことよりも、「先に書く」ことが優先されていること。
2K
2K
4K
36
1K
3K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
女性初の米国副大統領が誕生した今日の朝日朝刊に出た広告。私も創刊25年経ったアエラで初の女性編集長だったが、そのあと女性編集長は当たり前のように続いている。初が生まれれば、それが当たり前になっていく。
Tweet media one
21
559
2K
@hamakoto
浜田敬子
4 years
政府・行政の支援が本当に生活に困っている人に届いていない。GoToは裾野の広い観光業に携わる人たちを支えることにはなったかもしれないけれど、今早急に必要なのは、食べることにも困っている人、進学を断念せざるを得ない子どもたちへの支援ではないか。
25
751
2K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
本日のモーニングショーでは、異次元の少子化対策についてパネルで議論。いつもにも増して、子育て世代や若い世代からのご意見など反響が大きかったという。それだけ切実な問題だということ。メディアでももっと中身について報じ続ける必要がある。
46
428
2K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
政治家には選挙でなく、いつも社会のことを考えてほしい。家事育児介護にかかわらなくては社会はわからない。選挙のことしか考えていない政治家が多すぎて政治が劣化していく。
@yamtom
山口智美
1 year
「私自身も1年365日24時間、寝ているときとお風呂に入っているとき以外、常に選挙を考えて政治活動をしている。」家事、子育て、介護などしなくて良さげ。これだから市民の生活感覚からも離れるんだろう。 「24時間選挙のことを考え、実行できる女性少ない」 維新・馬場氏
150
3K
8K
21
698
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
もともと衆院選に向けて五輪を政治利用したいという思惑があると言われていたが、ここまであからさまに言うとは。 アスリートを応援したい気持ちと、コロナ対策への批判は別。帳消しになると考えるのは国民をみくびっていると思う。
46
923
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
佐々木氏の渡辺直美さんをめぐる発言、発想自体も言語道断だけど、文春報道が事実だとしたら、演出をするはずだったMIKIKOさんが外された事実も重い。IOCからも絶賛された彼女がなぜ担当から外されたのか。その不透明さについて、五輪委員会は調査して明らかにしてほしい。
15
592
2K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
どれだけ異次元の、とか大風呂敷を広げても、家族でなんとかしろと本音では思っている保守系の議員は多い。 社会全体でと口では言いながら、そこが変わらないから、本質的で実効性のある対策が立ててこられなかったのだと思う。
18
872
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
森会長は女性蔑視発言の前に、前にもう一つ非常に問題発言をしている。 「コロナがどういう形だろうと、五輪は必ずやる」という発言。この発言に抗議の意を表して、ロンブーの田村淳さんは聖火ランナーを辞退した。 こちらの発言もリーダーとしての資質を疑われる発言だと思う。
19
685
2K
@hamakoto
浜田敬子
4 years
ニューヨークでは経済再開と同時に、検査を徹底。1日現在6万6000件。市役所のサイトに自分の居場所と「コロナ、検査」と入れれば検査できる場所がGoogleマップ上に表示される。しかも予約なしで無料、何度でも受けられるという。
28
2K
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
愛知の大村知事のリコール署名偽造問題、もっと東京でも大きく報じられるべき問題なのでは。アルバイトで偽署名書かされた人の証言まで出てきている。森発言や菅息子問題なども重要だが、これこそ民主主義の根幹を揺るがしかねない問題。
25
821
2K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
私も何度も自治体の男女共同参画や人権をテーマにした講演をしているが、自治体の講演でこんな金額聞いたことがない。 なぜこれほどの高額を払って、別姓に反対する櫻井氏に人権をテーマにした講演を依頼したのか知りたい。
@nana77rey1
井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します
1 year
本庄市 @shingehonjo 吉田信解市長、櫻井よしこさんに160万円で依頼した「人権教育」とはどんな内容ですか。 人権問題であり、個人の尊重と平等原則に基づき法改正をするよう国連から何度も改善勧告を受けている選択的夫婦別姓に大反対、統一教会の「世界日報」主催会合で講師も務めていた方ですが。
Tweet media one
Tweet media two
44
1K
2K
72
1K
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
中高年男性が主要読者であろう経済誌で36ページにわたってジェンダーの特集。感慨深いです。男性にこそ読んでほしい。 私も2P、「女性と数」の問題を書いています。
Tweet media one
8
437
2K
@hamakoto
浜田敬子
4 years
一定以上の年齢であれば誰でも投票する権利があるように、政治に対してどんな職業でも何歳でも自分の意見を持ちそれを表明することは当たり前の権利。むしろ日本ではもっと政治に対して関心を持ち、自分の意見を持つよう教育した方がいい。
19
499
2K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
政務官どころか国会議員としての資質も疑われるような発言の数々。自民党議員の人権感覚を疑う発言は過去にも多々あったけど、この人のものは別次元。比例名簿の上位に掲載した党の責任は重い。
66
499
2K
@hamakoto
浜田敬子
5 months
中国新聞の鮮やかなスクープだったのに、その後なかなか大きく広がってなかったのですご、この度ジャーナリズム大賞に。 まさに今明らかになったこれも「裏の金」問題の一つ。河井事件の鐘の出所に関するスクープ。
@MINAMIAKIRA55
南 彰 MINAMI Akira / 絶望からの新聞論(地平社)
5 months
「総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100」 河井元法相は、菅義偉氏を「すがっち」とよく呼んでいました。 検察が踏み込まなかった買収の原資と政権幹部の関係を示す物証を明らかにした中国新聞の報道が新聞労連のジャーナリズム大賞に。おめでとうございます。
7
1K
2K
7
723
2K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
今回声を上げたのは女性の受講生の方。彼女はSNSに投稿しただけでなく、大学側にも抗議している。こうした人権無視、ジェンダー差別意識を根強く持つ人たちが影響力を持つ社会では、こうした言動に対して声をあげ、一つひとつ指摘していくしかないのだと思う。
14
599
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
マイナンバーなどで旧姓併記の人はアプリからのワクチン接種証明の発行ができないことに対し、働く女性たちから悲鳴が上がっている。 アプリ設計にも問題はあるが、そもそも別姓反対派は通称使用拡大で問題はないと言い切っていたはず。海外出張などが多い人はこの証明アプリが必要となるのに。
44
796
2K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
選挙中に政治家の失言が相次いでいるけど、失言でなく本音が出ただけ。剥き出しの戦闘モードになった時、普段は隠している本音が出る。 むしろ有権者にとっては、どういう政治家かよくわかるので、判断材料になる。
19
495
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
感染もおさまらず、入院したくてもできない人がこれだけいるのに、自身の政治生命を優先することに怒りすら覚える。 党や閣僚の人事を変えたぐらいで、国民の支持が得られると思っているのだろうか。
@mainichi
毎日新聞
3 years
【速報】首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り
357
2K
2K
51
461
2K
@hamakoto
浜田敬子
27 days
両立制度があっても職場の無理解、もしくは夫の転勤で仕事を断念した同期や同級生たち。今週の寅子を見て、涙が止まらなかった。 このドラマを政治的と批判する人もいるが、私たちにとって政治的でもなんでもなくこれが日常なのだ。 #虎に翼
17
351
2K
@hamakoto
浜田敬子
5 years
速水もこみちと平山あや結婚で、「平山は妊娠していない。」とあるスポーツ紙。それって書く必要ある?妊娠ってものすごくデリケートで個人的な話なのに、いつから結婚の時にいちいち妊娠しているかどうか書くようになったのか。
25
451
2K
@hamakoto
浜田敬子
5 months
上川氏は麻生氏を敵に回したくないのでしょう。でも女性リーダーとして、言うべきことはきちんと言って欲しかった。
67
462
2K
@hamakoto
浜田敬子
1 year
年内にバタバタと安保3文書を改定し財源まで踏み込んだのは、なかなか会ってくれないバイデン氏への手土産だった感が強い。 そして国際公約だと既成事実化して、国会審議も反対の声も抑え込むつもりなのか。
12
730
2K
@hamakoto
浜田敬子
2 years
顔を出して告発するまでには勇気も必要だったと思う。自衛隊はこの告発を受けて、調査や対応するべき。他にもきっと同じような被害はあるはず。
@colabo_yumeno
仁藤夢乃 Yumeno Nito
2 years
自衛隊内での性暴力を告発した女性に連帯したい。 たくさんの男たちが加害を容認し、加害に加担し、なかったことにしようと連帯している。
120
5K
12K
9
522
2K
@hamakoto
浜田敬子
5 months
キョンキョン、本当にカッコいい。同世代で最も憧れる人。 バラエティはくだらないから絶対に出たくない、なぜならテレビ局が昔から変わっていないからと喝破し、ジャック・アタリのインタビューを見て、自分より、みんなが幸せになれるような選択をしようと決めたと。
38
289
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
本日サンデーモーニングに出演します。ジェンダー指数、特に日本がなぜ120位と下位に低迷しているのかについて解説します。
42
204
2K
@hamakoto
浜田敬子
3 years
五輪はアスリートだけでなく、開催都市の市民に多大な影響がある。そのことに想いが至らない人物が、開催の最終決定権を握っている。一部のスポーツ界の人間だけに選ばれた人物に、これだけ多くのことを委ねざるを得ない構造のおかしさ。
29
560
2K