福祉保育労(全国福祉保育労働組合) Profile
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)

@fukuho_info

5,231
Followers
2
Following
503
Media
10,094
Statuses

民間の保育所や介護事業所、障害者施設など福祉職場の職員でつくっている労働組合・福祉保育労です。活動や関連の情報などをつぶやきます。職場の悩みなど労働相談をお待ちしています。ご相談はホームページの相談フォームやフリーダイヤルなどで受け付けています!フォロー歓迎です。

Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育園でのパワハラや虐待、不適切な保育などの報道が続いています。当労組にも、パワハラや職員配置基準に満たない体制にあるなどの相談が寄せられています。退職するかガマンするかではなく、集団的に福祉保育労に加入して改善させる選択肢があります。ぜひご相談ください!
3
56
80
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「保育園での低い今の給料では、一人暮らしをすることができません。安心して一人暮らしをすることができる給料がほしい!」 #人を支える福祉労働を守れ #賃金を上げて
Tweet media one
50
6K
9K
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
ワクチンのキャンセル分、保育所職員らに転用へ 小野市、兵庫県内で初 5月下旬からの実施を予定し、市は「幼稚園や保育園では、職員と幼い子どもの接触が多い。安全、安心な保育環境づくりとワクチンを無駄にしないために仕組みを考案した」としている。
26
2K
5K
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育園で働いてますが、賃金が低いので、貯金ができない!!月10万上がると生活にゆとりがもてる。公務員と同額の賃金がもらいたい!!
Tweet media one
36
2K
4K
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
保育園で働いています。保育士の基本給を上げてください。 2月から処遇改善手当をいただいてますが、いつ打ち切られるか心配です。安心して働くためにも一時的な補助金ではなく基本給として組み込まれるような制度を作ってください。 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #メーデー2022
Tweet media one
48
2K
3K
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「民間保育園の保育士の私と、同年齢の公務員の賃金格差は約10万円。同じ職種でこんなに差があるのはおかしい。保育士になっても給料の低さや仕事の大変さで離職する人が多い。長く勤める中で、子どもへの理解、保護者への共感なども深められようになる。格差なくして!」 #人を支える福祉労働を守れ
Tweet media one
25
979
2K
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
保育園で働いて、一人暮らしをしています。家賃や光熱費などを払うと娯楽のためのお金がない。今の賃金だと楽しみがなく、働くだけの生活になってしまいます。楽しみを持ちながら働きたい。 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #変えよう福祉職場あるある #福祉職員怒りの全国賃上げ・増員アクション
Tweet media one
15
770
2K
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
1 year
保育士1人で4歳児30人の重圧 変わらない配置基準、現場に絶望感 『保育士1人あたりみてよい子どもの数は、国の「配置基準」で定められている。現場は、この基準では子どもの安全を守れないと指摘。約10年前に政府は見直しを約束したが、いまだに実行されていない』
13
573
911
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
地方の私立保育園では賃金財源が特に少ないため、手取り20万へのハードルが高いです。専門職として、手取り20万はほしいです。 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #メーデー2022
Tweet media one
5
350
775
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
『賃金を上げてほしい!!』 保育園での今の低い賃金で、一人暮らしをしながら、大学時代の奨学金返済もしていて、生活が苦しい。保育士として長く仕事していきたいので、賃金の面であきらめることがないよう、賃金を上げてください。 #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021
Tweet media one
4
381
643
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
発達に不安や障害のある子どもを支える児童発達支援事業所で働いています。同じ法人が運営する保育園と、職員の賃金などに格差があります。保育園と同じ処遇を求めます! #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #メーデー2022
Tweet media one
5
310
623
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
保育士として1年目で0歳児の担任で、成長発達に毎日驚かされています。すごくかわいくてたまりません。もっと丁寧にかかわりたいので、保育士を増やしてください。 #みんなのじんけんまもれるように #労働組合で声をあげよう #福祉職員賃上げ・増員アクション
Tweet media one
1
267
621
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
「保育士1人で1歳児6人を担当する場合と3人を担当する場合とで、給食中に子どもにかける言葉の数を比べた。一番言葉かけが多かった子どもと少なかった子どもの差は3人の場合は4・6倍だったが、6人の場合は18・7倍に。一番少ない子には10分間で3回しか声がかからなかった」
4
361
588
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
4.5歳児の保育士配置、国基準70年超変わらず 質向上へ見直しの声 国の基準は4、5歳児30人に対し、保育士を1人配置すると定める。4歳児20人につき1人、5歳児の場合は25人に1人とする京都市の取り組みを一例として紹介。「保育の安全と質を確保するため一歩踏み出してほしい」
4
254
472
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育園で何年働いても低賃金。全産業平均と比べて、保育士の平均賃金は年収100万円以上の格差があります。これでは貯金もできません! #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021
Tweet media one
0
366
431
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
実証調査の結果です。1歳児6人に保育士1人の最低基準の引き上げを! 保育士の配置、手厚くしてみたら 先生1人に1歳児6人→3人、新潟の16園で影響を比較 「6対1では十分な関わりができないだけでなく、関わりがほぼなされない子どもが出ることも明らかになった」
2
248
428
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
全年齢での保育士配置基準の見直しを求めます。国からの予算が増えないと、職員の人件費に充てられる予算も増えません。配置基準が変わると、私たちの給料も上がります。 #みんなのじんけんまもれるように #労働組合で声をあげよう #福祉職員賃上げ・増員アクション
Tweet media one
3
232
397
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
保育園で働いています。事務仕事もたくさんあり、家に持ち帰ることは当たり前。多くの時間を割いて仕事をしているのに、この給料の低さは役割に見合っていません。長く仕事を続けるためにも給料UP! #みんなのじんけんまもれるように #労働組合で声をあげよう #福祉職員賃上げ・増員アクション
Tweet media one
2
181
384
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
処遇改善を求める声を広げよう! 5月下旬に提出するネット署名にご協力を! 黙っていられない!コロナ禍の福祉職場を支え、職員を増やして賃金を上げてください ○常勤を大幅に増やして! ○危険手当の支給と賃上げを! ○PCR検査を拡充して! #人を支える福祉労働を守れ
5
247
368
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
4、5歳児では30人に1人…保育士配置基準「世界と比べ劣悪」  「日本の配置基準は世界と比べても明らかに劣悪。安全にはこの人数では不十分だ」「子どもの意志や自由な発想を重んじる保育はできず、一人一人の子どもに目をかけ手をかけるためにも保育人材の層を厚くしたい」
0
225
358
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
1 year
「子どもたちにもう1人保育士を!」広がる運動 保育の安全面に不安、増やしたいのに国の配置基準が障壁に 「国の基準では、保育士1人に0歳児は3人。 4・5歳児では保育士1人に30人などとなっています。 特に4・5歳児の配置基準は70年以上も見直されていません」
4
194
357
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
1 year
保育士の配置基準、国は見直して 全国の市議会で意見書が次々に可決 「1歳児なら6人に1人、4歳児なら30人に1人などと、年齢ごとに必要な保育士の数が定められているが、これだけでは十分な保育ができず、現場が疲弊して離職などを招く要因の一つとして指摘されてきた」
2
204
352
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
黙っていられない!コロナ禍の福祉職場を支え、職員を増やして賃金を上げてください」 ○常勤職員を大幅に増やして! ○危険手当の支給と賃金水準の引き上げを! ○PCR検査を抜本的に拡充して! 5月下旬に提出するネット署名にご協力ください #人を支える福祉労働を守れ
2
231
330
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
保育園で保育士として働いています。 9000円じゃ足りません!収入が労働に見合ってない! もう辞めたいです…。こんなんじゃもう… #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #変えよう福祉職場あるある #福祉職員怒りの全国賃上げ・増員アクション
Tweet media one
0
188
316
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
7月から保育園における「保育士対児童」の割合を減らす…ソウル市、110か所でモデル運営 対象保育園は、‘満0歳クラス'が保育士1人当たり児童3人から2人に、‘満3歳クラス'が15人から10人以下に減少される。ソウル市は、保育士の業務負担が減り、保育の質が高まるものと期待
2
128
281
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
看護師は、医療機関だけでなく、特養ホームや東京都が加算配置してきた認可保育園などでも勤務しています。福祉施設の職員でつくる当労組にも所属しています。コロナ禍で #いのちまもる 政治が問われる #看護の日 に #看護は自己犠牲じゃない と連帯して、犠牲や奉仕ではなく、国の政策支援を求めます
2
171
277
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
現役保育士たちの叫び「私たちも“崖っぷち保育”です」 | NHK 「子どもがやってほしいことにすぐに応答できないのは歯がゆい」 「今のしんどい現状だから保育士がやめるんです」 みなさん、一度、保育士たちの切実な声に耳を傾けてみませんか。 #子どもたちにもう1人保育士を
0
164
267
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
国が認可保育所に保障している��育士配置の最低基準 は、0歳は3人に1人、1~2歳は6人に1人 4~5歳は30人に1人などです。安全が保てず、休暇も保障できないため、職員を増やすことになり、さらに人件費が抑えられ、低賃金になる構造です。配置基準の改善が必要!#人を支える福祉労働を守れ
1
144
255
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
上野千鶴子さん「無知は罪」 金沢で講演、介護保険の現状に警鐘 「介護保険は今、本当にやばい。『安心して弱者になれる社会』『安心して要介護者になれる社会』が必要」と訴え、「無知は罪。手に入れた権利と制度は、監視し、闘い続けなければ今あるものも守れない」
2
158
248
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「保育園の保育士です。1人の保育士が担当する子どもが多すぎて、丁寧な対応ができません。保育士をもっと増やして!」 #変えよう福祉職場あるある
Tweet media one
2
115
240
@fukuho_info
��祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
☆ツイッターデモ予告彡 #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021  5月1日(土)AM9~12 ○保育や介護、障害福祉などの福祉職場では、低賃金のうえに職員数が少ないなか、コロナ禍が長期化して厳しい労働実態に… ○賃上げや増員、検査拡充などを求め、ツイートやリツイートなどを広げよう!
Tweet media one
5
190
236
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
特養の月額利用料2万2千円も上がった…「あまりに負担重い」 なぜ今? 「低所得者支援のカットにまで踏み込むのは『ここまできたか』という印象。介護保険制度の維持が目的になっており、このままでは格差が広がるばかり。税の負担の在り方を含め制度を議論し直す必要がある」
3
196
234
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「常勤保育士」規制緩和へ 量拡大の影で進む質の低下懸念、現場は「労働環境の改善」求める 「構造的な問題が変わらなければ、本質的な改善にならない」「まずは配置基準の見直しや労働環境の改善が重要。保育士が余裕を持って業務や、質の向上に取り組めるようにすべきだ」
1
156
230
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
【保育園・保育士】 保育園の職員は34人いるが、国の配置基準だと19人。19人で園を運営することはできないから、多く職員を雇用している。私たちの給料か、子どもの命かのような選択はさせないでほしい。国は子どもを守りたいという保育士の思いに甘えてあぐらをかいている #変えよう福祉職場あるある
3
105
233
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
「有資格者なのに低い時給です。子どもが小さいので週5日・1日6時間しか勤務できず、1カ月で10万円ほどしか収入がありません。支払いを済ませるとすずめの涙しか残らず、生活に余裕がありません」 東京・保育園・保育士(非常勤) #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #変えよう福祉職場あるある
1
117
227
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
今日はメーデーです。政府は、保育や介護、障害福祉などの職員に「9千円賃上げ」を始めましたが、実際は数千円で、ベースアップでなく、手当になっているケースが大半です。対象外の事業や職種もあります。規模と対象の拡大と職員の増員を求めます! #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #メーデー2022
1
112
221
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
5 years
反対です! 大阪市・松井市長が定例会見5月16日 保育現場に子育て経験者を 「子育てを経験してきた女性の皆さん。男性でもいいんですけど、そういう皆さんが一定期間研修することによって保育士並の仕事ができる環境、これを僕はぜひ国において議論してつくっていくべきだ」
25
302
219
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
6 years
#メーデー 1886年にアメリカの労働者達が「第1の8時間は仕事のために、第2の8時間は休息のために、そして残りの8時間はおれたちの好きなことのために」8時間労働制を求めたのが起源。福祉職場の厳しさを変えようと、福祉保育労は #職員の大幅な増員を #賃金の大幅な改善を 求めてます
Tweet media one
20
292
215
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
1月15日(金)午後9時~NHK「ニュースウオッチ9」が「疲弊する保育現場」を特集予定です。コロナ禍の保育現場で高い緊張感と新たな業務を含む負担感が続いています。福祉保育労が実施したアンケート結果を踏まえ、役員がコメントしています。都内の保育園への取材もされたなか、ぜひご注目ください!
3
139
218
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
保育園で保育士として働いています。 子守りでも子どもとただ遊んでいるだけでもありません!!専門性のある仕事として、仕事に見合った給料がほしいです。子どもたちの命を守り、感染予防に細心の注意を払い、発達保障もしていく!それなのに...。 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #メーデー2022
Tweet media one
0
123
212
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育園での低すぎる賃金を改善させて一人暮らしがしたいと訴えるツイートの反響が広がっています。保育など福祉職員の増員と賃上げなどを国に求めるネット署名の賛同・拡散をぜひ! コロナ禍の福祉職場を支え、職員を増やして賃金を上げてください #人を支える福祉労働を守れ
1
190
213
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
#看護の日 に #看護は自己犠牲じゃない と声をあげます。病院や福祉施設ではクラスターも頻発するなかで、今この時も業務にあたっています。看護も介護も保育も、自己犠牲や奉仕では働き続けられません。コロナ禍が長期化するなか、#いのちまもる 専門職が実感を持てる国の積極的な政策支援が必要です
1
142
211
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
『保育士1人がみる子どもの人数を定める配置基準も、平常時から保育を回すのにぎりぎりの状態です。これで、緊急時に子どもの命を守れるのか。今回、保育士の処遇や問題点が浮き彫りになり、「保育の質」を改めて問う時だと思います』(名城大・蓑輪明子准教授)
5
129
208
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
保育士ら9割「3密避けられず」 感染拡大に伴うストレス要因 「抱っこやおむつ交換など、乳幼児の保育で密を避けるのは難しい。感染予防で業務量も増えており、保育士のストレスは増加している」 ◆全国保育協議会・全国保育士会 調査結果について
1
141
206
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
国は「新子育て安心プラン」で、保育園の各クラス常勤保育士1人以上の配置必須を崩し、短時間パートだけでの配置を認めるとしています。保育現場や子どもたち、保護者の不安と、専門性の否定につながるもので、撤回すべきです。配置基準の見直しなどで常勤保育士を増やす体制整備をすすめてください!
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「常勤保育士」規制緩和へ 量拡大の影で進む質の低下懸念、現場は「労働環境の改善」求める 「構造的な問題が変わらなければ、本質的な改善にならない」「まずは配置基準の見直しや労働環境の改善が重要。保育士が余裕を持って業務や、質の向上に取り組めるようにすべきだ」
1
156
230
3
119
207
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
野党は共同して、保育士等の職員に月5万円、介護・障害福祉の職員に月1万円、全額公費を投入して賃上げする法案を提出しましたが、与党が応じずに審議もされてきませんでした。医療・介護職員への慰労金の再支給&保育等への対象拡大の法案も同様です #わたしも投票します #政権交代で命と暮らし守ろう
2
161
209
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
今日はメーデーです。午前9時~正午までTwitterデモをおこないます。2月から始まったケア労働者への賃上げ施策は、規模も対象も不十分です。いのちを守り社会を支える役割に見合う賃上げと、利用者と職員の権利をまもるための職員の増員が必要です #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #メーデー2022
Tweet media one
0
141
202
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
5 years
月給18万円、40歳女性学童指導員の嘆き「スタッフ足りないのに…」 規制緩和は現場無視 「今の仕事はやればやるほど面白い。子どもの成長を見て、保護者の相談も受け、子どもと大人の両方の力になることができる魅力的な職業」と感じる一方で、低賃金で独り暮らしもできない
2
304
193
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
世田谷区の保育士ら2万人、一斉PCR検査へ…症状の有無問わず 「補正予算案が可決されれば、区は施設ごとに希望者を募り、検査を開始」「幼稚園や福祉施設20か所以上で感染者が出ている」「無症状者が自覚のないまま感染を広げている可能性があるとして判断した」
4
87
192
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
4/15日本テレビ「newszero」の特集です。介護職員や保育士などのエッセンシャルワーカーが最低賃金の引き上げを訴えました。最低賃金1,500円以上への引き上げと中小の事業所などへの公的支援が必要です #人を支える福祉労働を守れ 介護士ら「最低賃金アップ」訴え 背景には
2
137
191
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
9 months
「トイレに行く暇もない」保育士の現実 国より手厚い配置の横浜でも:朝日新聞 《「ちょっと待ってて」ということになり、子どもも「受け止められ感」が全く得られない。私たちは子どもの発達を専門的に学んでいるのですごく歯がゆいです》 #子どもたちにもう1人保育士を
0
97
192
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
1 year
「4~5歳児への保育士の配置基準は1948年から75年間変わっておらず保育士1人が30人を見ている。まず早期に幼児の人数を25人に減らすよう政府に求める」「英国やフランスは3歳児以上の場合、保育士1人に幼児15人以下の比率だ。将来は日本も同水準にすべきだ」
0
82
192
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
緊急事態宣言等により、子どもが減った保育体制で、職員が交替で自宅待機となる保育園等が増えています。年次有給休暇の消化を一律に強いられ、消化後は欠勤との相談が増えてます。同休暇は労働者に時季指定権があり、特別休暇か自宅勤務扱いで賃金を保障すべきです。ご相談を
4
144
189
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
保育や介護など福祉職員に対する政府の「9千円賃上げ」施策が2月から始まりました。福祉保育労では3月10日に「9千円では足りません!」#福祉職員怒りの全国賃上げ・増員アクション で、国に対するストのほか宣伝などを展開し、#すべてのケア労働者に大幅賃上げを とあわせて職員の増員を求めます
Tweet media one
1
129
187
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育士です。毎日たくさんの業務にもうヘトヘト。賃金が仕事と役割に見合っていないと思います。賃金をアップして! #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021
Tweet media one
0
88
184
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
児童発達支援事業所で働いています。保育園と同じ職員処遇にしてほしい!同じ保育士なのになぜ格差があるの!? #みんなのじんけんまもれるように #労働組合で声をあげよう #福祉職員賃上げ・増員アクション
Tweet media one
2
85
184
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
「『低賃金でもやりがいや誇りを持って働いている』などとよく言われますが、仕事に見合った評価を受けていないのにやりがいなんて感じられないし、誇りなんて持てません」 東京・介護事業所(入所) 介護職員 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #変えよう福祉職場あるある
0
98
182
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
「保育の仕事はすごく魅力があり、やりがいを感じて働きつづけて25年。長男の大学の学費、次男の私立高校の学費を払ったら貯金がなくなりました。賃金が安すぎます。老後の資金なんて到底貯められません」 大阪府・保育園・保育士 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #変えよう福祉職場あるある
0
89
174
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
働いている保育士は約50万人で、潜在保育士は約90万人です。国の配置基準は保育士1人に1・2歳児6人、4・5歳児は30人で、保育士を増やすと1人あたりの賃金が抑制されます。子どもと職員の権利を守るために賃上げと増員があわせて必要! #医療・ケアワーカーの賃上げと増員を #変えよう福祉職場あるある
@inoueshin0
井上伸@雑誌KOKKO
3 years
日々大切な命を預かる仕事なのに、介護職員と保育士の賃金は、全産業平均より月8万円(24%)も低くなっています。劣悪な労働条件に加えコロナ禍が直撃。慢性的な人手不足に拍車がかかり現場の疲弊は限界に達しています。いまこそ #医療・ケアワーカーの賃上げと増員を #守りたい命がある・だから増員
Tweet media one
52
2K
4K
0
142
175
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
6 months
「保育士を増やして」保育士の配置基準や待遇改善求め日比谷で2000人集会、パレード 子ども関連予算の倍増や保育士増員などを求めるデモが、東京・日比谷周辺であった。全国から集まった保育士や保護者らが「子どもたちにもう1人保育士を!」などと訴えながら、街頭をパレード
0
83
173
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
#いのちまもる 保育現場の #変えよう福祉職場あるある メッセージです! ○助けて!低賃金 正規職員でも1カ月手取り126,763円 ○島根の最低賃金824円、全国平均は930円、同じ仕事なのに…。 ○職員配置基準4・5歳児20人(現在は30人)に保育士1人に! ○1歳児は子ども4人(現在は6人)に保育士1人に!
Tweet media one
3
90
170
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
「もう1人保育士を!」“崖っぷち保育” から幼い命守るために NHK首都圏 「若い保育士で、2年とか3年で自分は向いていないんじゃないかとやめてしまう仲間もたくさん見てきたが、もう1人保育士が増えれば、そう思う人も救えるんじゃないか」 #子どもたちにもう1人保育士を
0
80
171
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育園の職員は、給料の割には仕事が多く、責任も重いため、辞める人がたくさんいます。資格を持っている人は多いのに、国は規制を緩和して短時間の保育士を増やそうとしていますが、正規雇用の保育士を増やして、保育園の労働条件を改善する政策が必要です! #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021
Tweet media one
0
80
167
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
6 months
学童職員足りない、給与低く人材流出「暮らしていけない」…待機児童解消の壁に 「人材不足は、行政が学童保育を『おまけの政策』と捉え、軽視してきたことに原因がある。保育所と同じように子育て家庭にとっては不可欠で、少子化を食い止めるためには予算を投入する必要が」
0
96
168
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
保育園の保育士です。 賃上げ9千円って、何? 子どもは好きだけど、続けていくには不安です。。。 #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #変えよう福祉職場あるある #福祉職員怒りの全国賃上げ・増員アクション
Tweet media one
1
83
163
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
障害者福祉施設で働く私の給与と、一般企業の平均給与では月に10万円以上開きがあります。やる気を持って入職した若者も、結婚を考える年齢になると転職してしまい、10年以上働く人がなかなかいません。安心して働き続けられる賃金を保障する制度に見直して! #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021
Tweet media one
1
112
159
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
吉岡里帆、井浦新、田中圭出演 ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」 12月22日(火)よる7時~BS12 トゥエルビで放送 『ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」を12月22日より毎週火曜よる7時~、各日2話連続で放送します』 #健康で文化的な最低限度の生活 #ケンカツ
0
41
160
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
AERA3/28号(3/19発売)の記事の一部が掲載されています 保育士の約7割が「辞めたい」 平均給与は25万円弱、「私ってバイト以下」と感じる人も 「コロナ禍で、保育士が悲鳴を上げている。岸田政権は処遇改善に取り組んだというが、このままでは保育の質の低下が懸念される」
1
97
152
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
介護事業所や障害福祉事業所などの福祉職場では、感染症などに対応しながら業務を継続する計画策定が国から求められています。休憩・休暇などの保障さえ難しい職員体制で感染症や災害などに対応するのは困難です。国会を開いて職員の増員を含めた対策を検討すべき時です #総裁選よりコロナ対策に全力を
0
105
154
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
2月から始まった保育や介護、障害福祉などのケア労働者への賃上げ施策は、規模も対象も不十分です。 福祉保育労は、メーデーの5月1日(日)午前9時~正午のTwitterデモで、福祉職員の大幅な賃上げと職員の増員を求める発信・拡散をよびかけます! #すべてのケア労働者に大幅賃上げを #メーデー2022
Tweet media one
2
108
150
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
政府は保育園を慰労金の対象から外しましたが、支払うべきです! 保育所でのコロナ感染1700カ所超え 厚労省まとめ 「全国の保育所における新型コロナウイルス感染者数と臨時休園数の推移を発表」「感染者が発生した保育所の数は1731カ所、感染者数は職員1715人、園児1432人」
1
128
152
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「…多くの園は、国基準の1・5倍ほどの保育士を配置し、看護師や栄養士など国の配置基準にはない職員を雇用していたりもします。今回も、机上の計算で1人あたり9千円の加算があったとしても、当園の例では実際に職員に配分できるのは、1人あたり5800円程度に」
0
101
146
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
10 months
スト実施のバス会社、非正社員にも夏賞与 「同じ仲間」労組の要求で 「非正社員も同じ職場で働く仲間。賞与が出ることになったのもストを背景に会社に強く迫れたのが大きかった。激励していただいた地域の皆さんに感謝したい」
0
94
147
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育園の保育士として20年目で、仕事と子育てを頑張ってます!以前より処遇改善がされましたが、まだまだ他業種には及ばない賃金です。賃金の大幅アップを求めます! #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021
Tweet media one
0
67
145
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
1 month
私立保育園で働いています。国からの予算が増えないと給料は上がりません。保育士の配置基準が引き上げられましたが、人を増やせる水準でなく、一人ひとりの子どもと向きあうためにはまだまだ足りません。配置基準の見直しを! #みんなのじんけんまもれるように #メーデー2024 #労働組合で声をあげよう
Tweet media one
0
70
147
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
9 months
“保育士不足感じる”園児の保護者約2300人中9割 市民団体調査 | NHK 『「保育士が足りていないと感じたことはあるか」という質問で、「よく感じる」と「たまに感じることがある」と答えた人は、合わせると9割に上りました』 #子どもたちにもう1人保育士を
0
86
144
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
保育園や学童保育・児童館、障害福祉事業所、高齢者介護事業所、児童養護施設など、福祉職員の大幅な増員と賃金の引き上げを求めています。 ぜひ、みなさんのご賛同・拡散をお願いします! 「内閣総理大臣 安倍晋三: #福祉職場が緊急事態 職員を増やして!賃金を上げて!」
0
210
144
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
保育士不足で、思うように休暇も取れず、仕事の量が多くて勤務時間内に終わらせることができない状況があります。ゆとりを持って仕事をしたいし、生活にもゆとりを持ちたいです! #みんなのじんけんまもれるように #労働組合で声をあげよう #福祉職員賃上げ・増員アクション
Tweet media one
0
68
143
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
岸田内閣は保育や介護などの職員に対する9千円の賃上げ方針を発表しましたが、全産業平均との賃金格差が大きい中では規模が小さすぎます。また、職員全員に支給しようとすると9千円ではなく数千円にしかならないとの懸念も広がってます。実感の持てる大幅な賃上げが必要! #変えよう福祉職場あるある
Tweet media one
1
92
139
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
20日のテレ朝系「羽鳥慎一モーニングショー」で、厚生労働省が「訪問介護」の基本報酬を引き下げる案を示したことに対しての抗議や実情を特集。反響が広がっています↓ 『訪問介護の報酬減』特集に怒りの声「裏金にまわる税金あって…削る?」「同じ日本語聞いてると思えない」
0
92
143
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
保育園の栄養士です。子どもたちの給食に良い食材を使ってあげたいです。もっと子どもにお金を使って! #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021
Tweet media one
0
105
140
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
1 year
『4、5歳児では「30人に保育士1人」とする基準が戦後まもない1948年に決められた。仮に「子ども25人に保育士1人」とするには、毎年600~700億円の国と地方の予算が新たに必要になる。厚労省と内閣府はこれまでも予算編成のたびに議論を重ねてきたが、いずれも先送りとされた』
2
123
138
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
子どもに対する保育士の数を増やす政策が必要!休憩や時間内の事務や打ち合わせが可能な体制の保障を! 「持ち帰りも含めた1週間の仕事の時間は、最も短いアイスランドが33.5時間、ドイツが40.1時間、韓国が46.6時間となるなか、日本は50.4時間と9か国で最も長くなりました」
0
81
139
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
7 months
見直して!保育士の配置基準 地方から国に意見書が急増中 「積み上がると無視できなくなる」:東京新聞 「保育士1人が受け持つ子どもの最大人数を定めた国の配置基準の改善を求め、地方議会が国会などに提出する意見書が急増している」 #子どもたちにもう1人保育士を
1
91
137
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
子どもが保育園にいる時間が長くなっていて、保育士は時差勤務の体制で、子どもに対する保育士の数が足りないことをひしひしと感じる。コロナもあり、専門性の面でもとても重要な職だと思うのに安い賃金で、時間的にも体力的にもきつい #いのちと暮らしをちゃんと守って
1
57
135
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
5 years
#ガイアの夜明け 保育園の低すぎる賃金と厳しい労働条件に焦点が...。営利追求で異常な運営をする園がある一方で、支出の75%を人件費に充て増員・実践する園も。それでも限界があります。大幅な増員と賃金の改善で、子どもと保護者、保育者の権利を守るための3月14日 #保育士ストライキ にもご注目を!
2
134
131
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
#労働組合に入った理由 「保育は好きだけど、働く条件が厳しくて」と悩む私たちの一人がSNSで友人から「組合、つくっちゃえば?」と福祉保育労を紹介されました。「組合があるなら辞めない」と多くの声が上がり、加入して分会を結成。少しずつですが、保育士が増員され、休日・休暇も改善されました!
0
72
130
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
「保育士の配置基準や運用のルールといったハード面に目を向けると、現状は質が低いと言わざるを得ない。4歳以上は園児30人に対し、保育士が1人。他の先進国では半数以下程度の国も」「新しい政権のトップには、手厚いサポートを期待したい」(大豆生田啓友・玉川大教授)
1
71
131
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
国の低すぎる保育士配置の最低基準よりも多く職員を雇用している保育園ほど、1人あたりの額が月9千円よりも少なくなるという懸念があります。保育士を基準よりも多く配置している園でその額を支給しようとすると、法人に持ち出し分が発生することにならないでしょうか?
2
71
129
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
4 years
大豆生田啓友・玉川大教授「目の前に保育を利用できない子どもたちがおり、どうしても保育の量が優先されてきた面があるが、日本は先進国と比べても極めて保育士の負担が重い。保育士の負担軽減や待遇改善には当然予算も必要となるが、新政権のトップには、そうした面にも手厚いサポートを期待したい」
0
63
126
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「何人もの閣僚らが、この1カ月ほどの間に首相に五輪中止の決断を迫った」と先月報じられたなか、首相が開催を強行しようとする責任は重いです #五輪やめて命まもれ #利用者も介護従事者も安心できる介護を 「医療・介護・保健所の『本気の充実』を求めます」署名にご賛同を
2
115
127
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
「15分で昼食、昼寝見守りながら掃除」休憩取れない保育士 取材班には「保育所は休憩が無い職場だ」との同様の投稿が相次いでいる。労働基準法違反の可能性がある。労働者としての権利が二の次となり、保育士の使命感に依存する課題が残っている。 #人を支える福祉労働を守れ
1
79
129
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
1 year
#子どもたちにもう1人保育士を 「子どもの、先生みてみて、先生あのねという声に『ちょっと待っててね』と後回しになってしまい、子ども一人一人の気持ちに応えることが難しいなと思うことが多くあります。もう1人保育士がいたら、子どもの気持ちにゆっくりと寄り添える」
0
58
128
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 months
所沢市 保育士給与上乗せ額引き上げへ 月額2万8000円に NHK埼玉 「隣接する東京都への保育人材の流出がおきやすく、処遇の改善が課題」「民間保育所への助成金を増やし、保育士の給与への上乗せ額を現在よりも4500円引き上げ、月額2万8000円とします」
5
73
125
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
国が「新子育て安心プラン」で「短時間勤務の保育士の活躍促進」を保育士不足の解消策とした点に大きな問題があると指摘。質の低下につながる可能性があり、本末転倒と批判してます 保育士「全員パート化」容認が招く現場の疲弊 政府は「保育士不足解消」の一手としているが…
0
78
125
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
制度を崩すのではなく常勤保育士の増員が必要! 保育所待機児童解消へ4年で14万人分の受け皿確保計画 閣議決定 「保育士不足に対応するため、ひとクラスに1人常勤の保育士の配置を義務づけている制度を改め、短時間勤務の保育士2人を組み合わせることを条件付きで認めます」
3
120
127
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
2 years
今日3月10日、福祉保育労は #すべてのケア労働者に大幅賃上げを 職員の増員をと、「9千円では足りません!」#福祉職員怒りの全国賃上げ・増員アクション で、ストやワッペンシール(画像)をつけた就労の他、職場や街頭での宣伝、午後7~8時をコアタイムとしたツイッターデモ等にとりくみます!
Tweet media one
0
92
123
@fukuho_info
福祉保育労(全国福祉保育労働組合)
3 years
☆ツイッターデモ!彡 #人を支える福祉労働を守れ #メーデー2021  5月1日(土)AM9~12 ○保育や介護、障害福祉などの福祉職場では、コロナ禍が長期化して厳しい労働実態で��。 ○そもそも低い職員配置基準と賃金水準です。 ○賃金の引き上げや増員などを求めて、ツイートやリツイートで声を!
Tweet media one
1
122
126