@dmikurube
Dai MIKURUBE
2 years
というわけで、「オンライン投票はなぜ『難しい』のか」とか題しておきながら、全体の3分の2が現行のオフライン投票の話で埋まっている記事はこちらです
4
214
474

Replies

@dmikurube
Dai MIKURUBE
2 years
休み休みしながら (というか間を大幅にあけながら) ほぼ二年越しになったわ
@dmikurube
Dai MIKURUBE
2 years
というわけで今週有休にしているのを使って、件のオンライン投票記事を、ひとまず通しでは書き…あげた…よ…。まだまだ校正も推敲も要るけど、とりあえずは一段落ということで…
1
1
8
1
3
6
@dmikurube
Dai MIKURUBE
2 years
詳しい方による指摘・補足等お待ちしております
1
2
2
@dmikurube
Dai MIKURUBE
2 years
Achievement Unlocked: いらすとやを使う
0
1
2
@tmishina
Takuya Mishina
2 years
@dmikurube 大学生のとき、住民票が岐阜県で居住地が茨城県、という状態で二重封筒方式投票したことがあります。これがなかったら往復の時間と費用が大変なので、ありがたい制度でした。 (居住実態と住民票を合わせておくべきなのでしょうが、扶養とかの都合で住民票を残して進学する人は多いのではと思います)
2
2
1
@dmikurube
Dai MIKURUBE
2 years
@tmishina 「選挙人名簿(在外選挙人名簿)に登録されている市区町村の選挙管理委員会以外での投票」ですねー。二重封筒を実体験することってなかなかないですよね。私もいまのところ在外投票の一回だけです
1
0
0
@sawawww
Yuta SAWA
2 years
@dmikurube お疲れ様でした
0
0
1
@lucioseki
Lucio
2 years
@dmikurube 有意義な記事をありがとうございます。 こちらは数年前に行われたブラジルの電子投票システムの監査のレポートです。 ブラジルは約1.5億人の有権者がおり、投票は義務であり、25年前から電子投票を行っています。 いろんな問題点があって興味深いですよ。
0
1
7