駄犬 Profile Banner
駄犬 Profile
駄犬

@daken_in_market

36,470
Followers
649
Following
4,758
Media
17,881
Statuses

株やってます。フリーランスのプログラマーもやってます。わんわん。

東京 世田谷区
Joined February 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@daken_in_market
駄犬
4 years
世田谷公園、平常時の120%くらい人がいる。自粛モード完全終了しとる。
Tweet media one
141
4K
6K
@daken_in_market
駄犬
4 years
Kindleてめえ、おれがいくらで『証券分析』買ったと思っているんだ、絶対に許さない絶対にだ。寝る。
Tweet media one
28
1K
6K
@daken_in_market
駄犬
10 months
東京に戻ってきた。飲み会でご一緒した方々ありがとうございましたすごい豪華メンバーでしたね。手元で取ってたSTFさん講演会のメモを共有しときます。他にもツイートされてた方がおられるから蛇足かもしれないけれど。 --- 【自己紹介】 2010年 5月に100万で株を始める
15
575
5K
@daken_in_market
駄犬
7 months
テスタさんの番組、株はじめたばかりでうまくいかなかった時期に大量の株ブログを読んで勝ってる人と負けてる人の違いを考えたという話が出てきてそうそうこれだよと思った。みんなも株ブログ読もう(提案)
Tweet media one
3
293
3K
@daken_in_market
駄犬
1 year
読んだ。信託銀行のクオンツたちが一般の読者に向けて書いた本で、金融データを分析してこんなことができるんですよ、というのを平易に解説している。たとえば決算短信をテキストマイニングして極性分析したり、サプライチェーンの分析から企業業績を予想したり、そういう事例が載ってる
Tweet media one
2
159
2K
@daken_in_market
駄犬
6 months
山崎元さんの直近の動画を見ているが、配慮のフィルターみたいなのが無くなって���言いたいことを言ってる感じでとても良いな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
293
2K
@daken_in_market
駄犬
1 year
マイクロソフトのアーキテクトによるChatGPT資料。200枚くらいあるが中身にあまり立ち入らずどういう使い方ができるかイメージさせる内容。Excelも使いこなすには関数やマクロを覚える必要があるけどそのノリでプロンプトエンジニアリングを学ぶ世界がくるのかしら
Tweet media one
0
204
2K
@daken_in_market
駄犬
1 year
後藤noteのような、「パフォーマンスに寄与しないのはわかってるけど、マクロの動きを短い時間で最低限おさえておきたい」という目的で読むものとしては、みずほ経済・金融ウィークリーが優れていると思います。出てくるのがやや遅い(毎週火曜日)のが難点ではあります
5
193
1K
@daken_in_market
駄犬
1 year
個別株をやるにしても、『ウォール街のランダムウォーカー』『敗者のゲーム』のような株式投資の本質的な難しさ、指数に勝つだけでもどれほど大変なことか説明したものを読んで、自分のやろうとしていることがどういうことなのか覚悟した上でゲームに参加したほうが良い。
13
158
1K
@daken_in_market
駄犬
4 months
読んだ。バークシャハサウェイの投資行動を開示資料から集計した本。真新しいことは書いてないけど平易で読みやすく、2023年10月の発行のため新しめのデータがフォローされている。いわく、近年はS&P500に大して勝ててないし言われるほど長期投資じゃないし利益の大半をApple株で稼いでいる、
Tweet media one
22
175
1K
@daken_in_market
駄犬
2 months
みずほ銀行の主要セクタまとめレポートを一ヶ月遅れで読んでるが、矢印が上向きになってるセクタが1つもない。年初からの株高とちょっとギャップを感じる。いつもながらすばらしい資料
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
248
1K
@daken_in_market
駄犬
10 months
以下はわたしの所感です。STFさんのパフォーマンスはモメンタムファクターで説明できる水準をはるかに超えています。10年以上にわたって高いパフォーマンスを継続していること、非常に分散した(現在は100銘柄程度とのこと)ポートフォリオであることから、たまたま運に恵まれただけの一発屋タイプの個
16
157
1K
@daken_in_market
駄犬
1 year
ChatGPTガチ勢の記事を読むといままさに新しい職種が生まれつつあるのを感じる。記事中にいくつか文献が引用されているが、高度な使い方をするには専門的な知識というか、中でどう動いているか想像できたほうがよくて、その点AI技術者(?)を抱えている会社が有利に思える
4
149
1K
@daken_in_market
駄犬
4 months
野村総研による生成AIレポート。生成AIで影響を受ける職種のリストが載ってるのは最近よく見るけれど、一位が水族館飼育員なのが斬新さを感じた。あとファンドマネージャーが上位にいるのも面白い
Tweet media one
Tweet media two
19
303
1K
@daken_in_market
駄犬
6 months
みずほ産業調査読むぜ。全体の見通し。向こう5年で伸びるのは半導体、ITサービス、建設、宅配、インバウンド向け、医療介護。ITサービスはほんとにこんな伸びるんかな。物流がトラックと宅配で傾向分かれるのはEC化の進展を見込むから。2024年問題とは別にニーズは減少するんですね
Tweet media one
Tweet media two
5
172
1K
@daken_in_market
駄犬
1 year
個人投資家向けのIR説明会、有志の方がメンテしてる一覧表がGoogle spredsheetがあることを知る。すばらしい。自分が認識してなかったのも多い
Tweet media one
3
173
1K
@daken_in_market
駄犬
6 months
1年終わったので今年の日本株ファクターを見てる。低PERと低PBRが圧倒的で、高配当と高時価総額も上の方にいる。大型株の手堅いところを持ちっぱにしてる人がいちばん勝てる相場で、小型グロースにとっては受難の年でした。 そしてドンケツ2つを見るとモメンタムが利かない年でもあったんですね。
Tweet media one
8
218
1K
@daken_in_market
駄犬
5 months
あおぞら銀行の資料みてる。47件のうち21件が評価額50%オフくらいなっているが、アメリカのオフィス市況がここまで悪いとは認識なかった。コロナでリモートワークで空き室率上昇って流れがあるのは聞いていたけれど
Tweet media one
4
268
1K
@daken_in_market
駄犬
1 month
GPT4o、マルチモーダルがむっちゃ強化されてる。日本語も完璧いけるし、もう人間様が夜なべして開示資料を読む必要もなくなって、「今日TDnetに出た資料ぜんぶ読んで見所のあるやつピックアップしておいて」って言えば済むようになるのでは……
Tweet media one
8
222
1K
@daken_in_market
駄犬
3 months
経産省による物流DX事例集。173ページもある。最初のほうだけ見たが上場企業であまり物流のイメージないところもちらほら名前が挙がっている。ヒマなときに目を通したい
Tweet media one
4
115
1K
@daken_in_market
駄犬
11 months
プレジデントの投資特集、読者アンケートの結果がこまごま載っていてとても面白かった。興味深いのがこちらの設問で、確定拠出年金の勝率の高さは選択肢を限定しておかしなものを買わせず長期保有させればたいてい何とかなることを示唆しており、お上が積み立てNISAやidecoを拡充させて国民に
Tweet media one
Tweet media two
3
249
1K
@daken_in_market
駄犬
2 months
黒岩さん講演会みてる。このシートで笑った
Tweet media one
9
201
1K
@daken_in_market
駄犬
2 years
村田製作所、業績予想の前提を事細かに書いてくれるのすばらしいな。他の会社もこれくらいのレベル感で開示してくれないだろうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
121
964
@daken_in_market
駄犬
6 months
読んだ。最近メディアで目にするトレーダーじいさんの本。破天荒な人生で、雀荘の経営がうまくいき3店舗まで増やしたのに転換社債の存在を知ってこれをやろうと店を売却して6500万の元手を作り、タイミング良くバブルに乗れて10億まで増やして、バブル崩壊で2億、現在は18億だそうな
Tweet media one
4
102
987
@daken_in_market
駄犬
8 months
ワールドの資料はアパレルのなかで群を抜いてよくできていて、在庫の増えた理由を書いてくれたり、今期1-3月が悪いであろうことを計画値で示して期待値下げたり、読み手が知りたいことを理解して資料を作っている感じがある。これ作ってる人はただ者ではないと思う
Tweet media one
Tweet media two
10
109
940
@daken_in_market
駄犬
3 years
みなさん紹介してるこの動画めっちゃ良い。半導体材料の市場シェアデータありがたく保存いたしました。
Tweet media one
1
164
885
@daken_in_market
駄犬
7 months
魅力屋に来た。日高屋クオリティのラーメンを一風堂くらいの値付けで出してて店の内装や雰囲気を見ても競争力のない業態に感じた。この時間だが40席くらいの店舗で客は自分入れて4人。ラーメン屋のIPOはセカンダリで買っても報われたものが多いけれどここはだめなんじゃないかという所感を得た
Tweet media one
39
111
863
@daken_in_market
駄犬
9 months
ChatGPTのお絵かき機能すごい。めっちゃイメージ通りの絵を出してくるし対話的に改善していける。
Tweet media one
6
121
855
@daken_in_market
駄犬
3 years
ビットコがウォール街してるいまこそ読み返したいレジェンドのお言葉
Tweet media one
1
162
788
@daken_in_market
駄犬
10 months
この図がわかりやすくて好きです。デイトレーダーの40%が1ヶ月で脱落し、5年後に生き残ってるのは7%で、手数料などコストを差し引いて利益が出てるのは1%だけ。 アメリカの統計ですが日本でもそう変わらないのでは。
Tweet media one
@Kamada3
T.Kamada
10 months
(QuantifiedStratから) ・90.5%のデイトレーダーは男性 ・デイトレードの成績は女性の方が良い ・5年またはそれ以上の期間にわたって、順調に利益を上げているのは、たったの1%だけ。 ・レバレッジを利用しているデイトレーダーの平均リターンはマイナス4.53%
3
182
694
3
227
778
@daken_in_market
駄犬
11 months
楽天証券の投信買い付け金額ランキングで、年代を指定して結果を見られることを知る。 60代の第1位が4.3倍ブル(!)で、他にもヤクいものがちらほら入っているのに対して、20代のランキングがはるかにまともなのが面白い(それでも9位にはいるけど)。投資って若い世代のほうがちゃんとしてるよね
Tweet media one
Tweet media two
20
204
781
@daken_in_market
駄犬
6 months
日経womanの投資特集に200万の元手を日本株で1.8億に増やし、キャリアもぴかぴかで子供は二人、赤十字への寄付で勲章ももらったという驚異の33歳女子が載っており女性向けの雑誌でも日経系列は一味違うと思った。すごいね尊敬。ポートフォリオのトップ2は東京エレクトロンとキーエンスだそうな
8
88
781
@daken_in_market
駄犬
2 years
ワタクシはたいへん性格が悪いので、ダブルスコープを持ってる人が他になにを持っているのか、カビューのキャプチャをリサーチしています。やっぱり特定の株に集中しているし、新興市場全体の下げに繋がるかというとそれほど影響ないように思える。来週の相場が崩れませんように(灬╹ω╹灬)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
149
772
@daken_in_market
駄犬
21 days
日本の株式市場はモメンタムによる超過リターンがほとんど観測されない珍しい市場だというのはどこかで読んだことがあり知識としてはあったのだけど、証券アナリストのテキストにそのグラフが載っていて、日本だけ見事に地を這っていて笑ってしまった。なぜこうなのかはわかっていないらしい
Tweet media one
3
157
753
@daken_in_market
駄犬
3 years
株で何億稼いだだけの無職なのになぜ自分が上場企業の社外取締役になれると思えるのか理解できない。スロ屋で高設定ツモりまくって毎日のように箱を積んでたら目立つだろうし常連から尊敬もされるかもしれんけどそりゃスロ屋の中だけの話。
7
73
734
@daken_in_market
駄犬
2 years
読んだ。機関投資家のアナリストが書いたバリュエーション本。(1)モデルを作成し5年後までの業績を予想する、(2)配当割引モデルで企業価値を算出する、の2ステップで分析する流れを解説している。 著者が業務でやっていることをそのまま書き下すスタイルで非常に具体的であり、
Tweet media one
1
74
704
@daken_in_market
駄犬
3 months
SMBCによる大統領選まとめ資料。双方の政策を比較したシートなど参考になった
Tweet media one
Tweet media two
6
130
694
@daken_in_market
駄犬
6 months
年初来 +48.2% 9/4に+73.2%のYHを見てから10月のグロース死亡相場でボコられて10/23に+26.3%まで削られ、年末にちょろっと取り返して+48.2%。前半と後半で天国と地獄、しんどい1年でした。皆さまお疲れさまでした! (※kaviewは指数ヘッジの先物口座が集計対象にならないため数字がズレています)
Tweet media one
4
18
648
@daken_in_market
駄犬
4 months
読んだ。過去に起きたバブルを順番に振り返るマーケットの歴史書。類書との差異は著者が大学教授で「バブルトライアングル」というフレームワークを使って分析的に論述してるところと、事実に基づいてるところ。たとえば著者によるとオランダのチューリップ熱は
Tweet media one
5
50
629
@daken_in_market
駄犬
4 months
RIETIの研究者が公的な統計から超長期の人口分布を推定した論文。統計モデルの議論はすっ飛ばして図表を見ながら追っていくと面白かった。大まかなトレンドとしては都市への人口集中が続き、2070からは名古屋圏も人口シェアが減り始め最後まで勝つ都市圏は東京と福岡だそうな
Tweet media one
Tweet media two
7
207
631
@daken_in_market
駄犬
3 years
テラの暴露音声すごいね。IR芸のやり方を講義してる。S高連発で4倍値幅にしたいから1000円を割らせてからいくぞ、みたいなこと話してる。「イナゴが喜ぶのを場中に出す」とか、イナゴって連呼してて笑う。
4
189
612
@daken_in_market
駄犬
5 months
土曜日に株の飲み会があってinforichの話になり、急速充電の進歩が脅威になるという人がいて状況を調べている。いまは240Wいける機種が出てきていて10分でフル充電できるらしく、なるほど100W以上の急速充電がミドルレンジのスマホまで降りてきて当たり前になったら事業環境が少し変わるなとは思った
Tweet media one
6
156
614
@daken_in_market
駄犬
2 years
100万円チャレンジ、久しぶりに見たらトータルで1000万円が127万まで減ってたんだ……。これが大多数のデイトレーダーの実態なんだろうな。本屋に並んでる1500円くらいのペラいデイトレ本は必ず冒頭でこの事例を紹介させるようにしたら良い。たばこのパッケージに載ってる黒い肺の写真みたいに<RT
5
118
608
@daken_in_market
駄犬
11 months
東海カーボンの資料、SiCウエーハの製造工程がむっちゃわかりやすい図解で載ってる。なかなか見ない資料。ポワー半導体の理解の手引きとしてもよい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
66
570
@daken_in_market
駄犬
6 months
みずほ産業調査の新刊出てた。時間見つけて読まないと。しかしこれをタダで読めるなんてありがたい話だと毎回おもう。
1
77
563
@daken_in_market
駄犬
1 year
読んだ。野村證券のアナリストたちが書いた本で、投資本というよりはマーケットの歴史書である。過去の暴落局面(リーマンショック、アジア通貨危機、ITバブル崩壊、LTCMなど)を多数取りあげて、何が相場が反転するきっかけになったかを述べている。
Tweet media one
2
32
535
@daken_in_market
駄犬
8 months
証券アナリスト1次受かってました! 来年は2次試験がんばります(๑•̀д•́๑)
Tweet media one
15
2
538
@daken_in_market
駄犬
2 years
怖いもの見たさで立ち読みした。勧める根拠がほぼほぼ恣意的に期間を切り取った過去のパフォーマンスとふわっとしたGAFA礼賛であり、肝心のコストについては数ページ言及があるものの具体的な数字を示さず、高リスクな金融商品であるのにリスクを十分に説明しておらず、誠実さのかけらもない。
Tweet media one
8
78
528
@daken_in_market
駄犬
1 year
みんな大好き投資家kkさんの「明日騰がるかもしれないデイトレ銘柄3選」の翌日パフォーマンスがどうだったか検証したブログ記事。 こういうのってたいてい本人は言いっぱなしだから、他の方がこうやってデータをまとめて公開してくれるのはとても良いですね。
16
103
510
@daken_in_market
駄犬
10 months
株仲間にお祝いしてもらいました! あざした!
Tweet media one
14
3
519
@daken_in_market
駄犬
5 months
山崎元さんの最近の記事を読んでいて、内部告発の話について詳しい記述があった。これって著書かなにかに書かれている話なのかな、2023/12/12の記事だから最期に明らかにしておこうとしたのかしら
Tweet media one
3
130
512
@daken_in_market
駄犬
7 months
speee、定義も示さずに「投資前利益」などという得体の知れない数字を出すべきではないし、将来の売上規模はせめていつごろ達成されるのか見通しを併記すべきとおもう。不誠実なIRをおこなう企業の代表格でほんとうにひどい資料
Tweet media one
Tweet media two
11
65
502
@daken_in_market
駄犬
4 years
日本はいまや3割が無職世帯で、こういうときにとにかく自粛しろ経済とか知るかって風潮になるのもむべなるかなという気はいたします。自分も無職なら経済がどうなろうがかまわん、おれの年金だか生活保護だかは出るんだからという思考に靡いてるかもしれないです。 グラフは今月発表の家計調査報告から
Tweet media one
6
292
488
@daken_in_market
駄犬
3 years
『テクニカル分析の迷信』読んだ。本書のテーマはテクニカル分析をdisること……ではなく、テクニカル分析の手法をどのように評価したらよいか明らかにすることである 初心者向けのヌルい株本には「チャートがこの形になったら上がる」「移動平均線がこうなったら買い」みたいなことが書いてあるけど、
Tweet media one
1
58
482
@daken_in_market
駄犬
10 months
このところ株主優待に継続保有期間の条件を付与する企業が散見されるがこれはたいへんすばらしいこと。優待クロスで一日だけ株を保有する「株主」にクオカードだのお米券だのをくれてやるのは一歩引いて冷静に見れば狂気の沙汰であり、ステークホルダーに対する裏切りにも等しい行為である。
Tweet media one
3
61
490
@daken_in_market
駄犬
4 months
前にもツイートしたけれど観測範囲の株ブログに下手くそ枠みたいな人たちがいて、彼らが勝ちだしてノリノリになってくると要警戒のサインで、それでいうと今は彼らがあまり見られないレベルで勝っている
5
78
491
@daken_in_market
駄犬
2 years
何年も続けてこられた株ブログがここ半年でいくつも更新停止している。『☆Harvey☆のHappy Value Life♪』『株でまずは1億いずれは10億』『カヲルの新世紀投資』など。大御所ではkabu1000さんやすぽさんも。株ブログ巡回が日課のワタクシとしては寂しいです(´;ω;`)ブワッ
11
65
474
@daken_in_market
駄犬
3 years
なかなか良い動画だった。①はあまりにも初心者向けすぎる内容だが②はファンダ見るときの観点が手際よくまとめられており中級者くらいの人が見ると得るものがありそう<RT
Tweet media one
2
58
470
@daken_in_market
駄犬
26 days
シカゴ大の研究者がGPT4に財務諸表から将来の業績予想をやらせたらプロのアナリストを上回る成績を示したという話。機械学習との比較でも“the prediction accuracy of the LLM is on par with the performance of a narrowly trained state-of-the-art ML model”だそうな
4
102
474
@daken_in_market
駄犬
5 years
Suicaが61万店舗。PayPayが直近の発表で50万店舗を超えたところだから、店舗数だけだとほぼほぼ追いついたことになる。ローラー作戦すごいね。
Tweet media one
0
190
460
@daken_in_market
駄犬
2 years
機関投資家陰謀論を説得力豊かに否定するたいへんすばらしい記事 > それぐらい厳しい目線を持った投資家に対して「個人投資家のポジション見て需給を根拠に仕掛けています」なんて話して投資してもらえると思いますか?
6
84
451
@daken_in_market
駄犬
5 months
みかん先生ご出演回、年に1回くらい聞き返している。イナゴの調理法みたいなのを延々喋ったり、PEADの概念を説明したり優位性のある情報を取りに行く大切さ(中華料理屋の話)とか、放送当時も多々得るものがあったけれど何度聞いてもすばらしい
3
38
461
@daken_in_market
駄犬
6 months
ちょうど昨日、株仲間と忘年会やっててこの話題になった。個人投資家のレベルが上がって個人しかいない銘柄でも開示資料から容易に読み取れるようなことは事前に織り込まれるようになって、難易度があがってしまった。じゃあどうやったら勝てるのか考えないといけない
Tweet media one
2
60
458
@daken_in_market
駄犬
2 years
めちゃくちゃ面白い動画。あけすけにこの話が出来るのはマネックスがアナリストをほとんど抱えていない会社だから? レーティングや目標株価を見てもしゃあなくて、書かれているロジックやデータ、アナリストしか入れない説明会で話されたことを参考にすべきと思います(よく言われることですが<RT
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
87
450
@daken_in_market
駄犬
29 days
一昨日出たJPXのフォローアップ資料。グロース株について「約半数は新規上場時から時価総額が成長していない」などと厳しい論調で、上場基準の引き上げについて検討するとある
Tweet media one
Tweet media two
5
131
448
@daken_in_market
駄犬
3 months
現代アートの一大傑作、ちんこボールシリーズをついにコレクションに加えることができました。感無量です😊
Tweet media one
Tweet media two
11
55
447
@daken_in_market
駄犬
2 years
銘柄スカウターの井村さん回を見てる。「粗利率を四半期ごとに見られるツールは銘柄スカウターしかない」って発言があったけれど、TIKRが同じことをできます。より長期でデータ見れて、グラフも好きな項目選んで描けるのでかなりおすすめです。
Tweet media one
3
41
444
@daken_in_market
駄犬
5 years
土地はGigazineのものじゃないですよ。借地権があるだけです。 この記事、自分たちの土地だって思わせるようミスリーディング狙って書いてるよね。ここに書かれていることが全てと思えず、Gigazineにも隠してることがありそうで何とも判断しがたい。野次馬的にはおもろい案件。
9
628
432
@daken_in_market
駄犬
2 months
昨日のマケデコはわたしが言うのもなんですがとても良い内容だったと思うんでおすすめです。あとイベント前に泉田さんの本も読みましたがこれも良かったです。株の入門書を読むとよくROEが大事って書いてあるけれどなぜ大事なのかをちゃんと説明した本は数少なくて、
Tweet media one
4
29
441
@daken_in_market
駄犬
3 months
起きて先物を見て月曜日は大損確定だなと覚悟するもS&P500Mapを見たら半導体株だけ頓死して他はそれなりだからこれなら意外と何とかなるかもしれないとも思った。願わくば今年ここまでの異様なモメンタム相場が転換してほしい🥺
Tweet media one
11
57
431
@daken_in_market
駄犬
2 years
「高速取引行為の動向について」なる金融庁の資料。こんな資料出してるんだな。注文の75%、約定代金の40%がHFTによるもの。戦略の種別としてはディレクショナルが半分以上で思ったより多い。対象は東証の全銘柄
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
87
427
@daken_in_market
駄犬
9 months
このところ流行っているファンダ風味のスタイルはある程度のところまでは理詰めで解けるパズルのようなもので、cisさんテスタさんのようなトレードの適正がなくてもできてしまうので、それで野村さんのいう「中級者」のボリュームが増えているのだと思っています。もちろんSNSや勉強会でノウハウが
2
65
436
@daken_in_market
駄犬
2 years
レノバは3500億規模の重要案件をやれるような会社じゃないんだよ資本も知見も足りていないし国民負担にフリーライドしてるだけの再エネ業者なんだよ会計処理も攻撃的で数字作ってるんだよ、という記事。めっちゃ面白かった<RT
1
43
423
@daken_in_market
駄犬
3 months
半分くらいのページを使ってこの業績は転売屋のせいだと主張する驚異の決算説明資料を見た……本当にどうしてこんなの上場させたんだろう。主幹事証券は途中でおかしいと思わなかったのかな
Tweet media one
Tweet media two
5
88
422
@daken_in_market
駄犬
1 year
引っ越して部屋が広くなったんで一室を仕事部屋兼トレード部屋にしようと思い、タイルカーペットを敷いてデスクを買ってモニタやPC周辺機器を追加してセッティングしてようやくここまできた。やったぜ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
14
418
@daken_in_market
駄犬
1 year
株を始めたばかりの頃は金曜にS安確定のクソ決算引くと週末はずっと憂鬱だし手じまってからも1週間くらい引きずっていたものだけど、決算ギャンブルに明け暮れるなかで慣れてきて決算短信を見たときはショックを受けるけどすぐに諦観し土曜の朝を平穏に迎えられるようになった。パンチドランカーである
4
21
410
@daken_in_market
駄犬
11 months
小型株の決算反応がどんどん難解になっていく。決算の数字よりも視聴率ファクターとかホルダーの質ファクターのほうが翌日の値動きを左右している印象がある。昔はもっと決算の数字に素直に反応していたように記憶しているが……
3
40
411
@daken_in_market
駄犬
3 years
毎日のように株ブログを巡回するなかで失礼ながらこの人は下手くそだなと思って下手くそ枠に入れている人が少なからずいて彼らが好調でパフォーマンス出てドヤっていると今は地合がいいんだなと認識するんですけどそれでいうと今はめちゃくちゃ地合が良い。
7
29
404
@daken_in_market
駄犬
2 years
SOXLとSOXSを両方持つやつなんていないでしょ、と検索したらごろごろいて驚愕しております:;(∩´﹏`∩);: なぜTwitterでは狂気じみた投資手法が流行るのだろうか……<RT
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
11
75
398
@daken_in_market
駄犬
6 months
Excelぽちぽちやりながら2023年の集計をやっているが去年も業績を先回りするトレードでしか勝てておらず(決算ギャンブルもその変形みたいなもの)、結局これがわたしの生きる道なんだなという感慨を得た。 あと去年は高配当を先回りするポジションがワークしたがこの傾向は当面続くんじゃなかろうか
Tweet media one
2
21
404
@daken_in_market
駄犬
9 months
昨晩のSTFさんussiさん放送聴いてる。円熟した人格が伝わるたいへんすばらしい放送で、やっぱりSTFさんは基礎スペックが高いんでしょうね、資格を23個受けて全部受かった話とか慄然だわ……
2
39
399
@daken_in_market
駄犬
1 month
順調にグロースしてますって体で右肩上がりのグラフを出しておいて、次の決算で実は特需だの何だの乗ってましたってやるの本当やめてほしい。小型グロース株でいまだに散見される。この手の不誠実なIR事例をまとめたWebサイトがあったら新しく株を買うときにネガティブチェックできて良いのにと思う
Tweet media one
Tweet media two
6
51
398
@daken_in_market
駄犬
5 months
インバウンドの現状まとめレポート。中国人のマインドが内向きになってるから中国人客の戻りに期待しないほうがいいよ、次に有望なのは東南アジア諸国という論旨
Tweet media one
0
76
392
@daken_in_market
駄犬
2 years
年末恒例1年間の振り返り、自分は、 ① 証券会社のサイトから損益一覧のCSVをダウンロード ② Excelで開いてピボットテーブル作る (キャプチャ1枚目) ③ PFの損益を足して含みありの損益にする ④ 業種などのデータを足したり分類したりする (2枚目) ⑤ 表に集計したりグラフを描いたりする (3枚目)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
36
392
@daken_in_market
駄犬
2 years
1年前に菅総理が辞任してからどんどん状況が悪くなり、日本の未来が閉ざされていく。あのとき辞任に追い込んだ大衆(とマスコミ)は愚かだったとおもう。
5
37
389
@daken_in_market
駄犬
6 months
マクドナルドが優待に継続保有期間を設定、すばらしいと思います。優待クロスで1日だけ保有する人にコストをかけて食事券を配るのはおかしいこと。ネットしたらゼロ株なわけで
Tweet media one
2
58
384
@daken_in_market
駄犬
2 years
経産省がNTT-ATに作らせたっぽい半導体の調査資料。500ページ以上(!)もあってむっちゃ細かい。TSMCのファブの一覧とか載ってるぞ。そしてファイルがデカすぎてChromeが如実に重くなる……。どこか時間のあるときに目を通そう
Tweet media one
Tweet media two
2
53
380
@daken_in_market
駄犬
3 years
ゲームストップの空売りでMelvin Capitalが潰れるとか潰れないとかいうの、ヘッジファンドに資金をガッツリ入れるような富裕層から貧しいイナゴたちに何億ドルも富が移転したわけだよね。現代の打ち壊しみたいな話だ。
2
78
378
@daken_in_market
駄犬
3 years
AI Inside自分ならどこかで気付けただろうかと資料を見ているが、まずチャーンレート0.28%について考えると、たとえばSanSanが0.60%、freeeが1.6%であり、顧客データや会計データで囲い込めるこの2社に対して、フローのデータ処理にすぎないOCRでこんな低いチャーンレートになるだろうか、と気付きたい
Tweet media one
Tweet media two
6
72
377
@daken_in_market
駄犬
7 months
イーグル工業の書き起こしで興味深い質疑がある。Tier2や細かい部品を供給する会社が完成車メーカーやTier1ほど売上が伸びていない理由について。
Tweet media one
5
56
363
@daken_in_market
駄犬
1 year
enjinの決算を見て最近どういう状況なのかなとvorkersを見ているが、「幹部陣が仏法の教えにどっぷりハマっており、ある日を境に全員坊主になりました」とあってビビる。そんなことある?
Tweet media one
6
130
368
@daken_in_market
駄犬
1 year
カビュウ退会祭りって何かとおもったら、アウト寄りの商材屋とコラボしてイベントのスポンサードもしたんですね。 空気を読めてないというか、ファンダ寄りのまともな個人投資家からあの手合いは本当に蛇蝎のごとく嫌われていますからね(ぼくも大嫌いです)
3
62
360
@daken_in_market
駄犬
9 months
アルデプロの資料、見るたびに最新の地上げ事例が更新されており、そのときどきの地上げ界隈の最新トピックも書かれていて良い資料と思う。毎回面白く読んでる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
73
366
@daken_in_market
駄犬
3 years
酒を飲みながら月刊ムーをだらだら読んでいたら株式投資特集が載ってた……
Tweet media one
9
123
361
@daken_in_market
駄犬
3 years
株ブログの巡回を日々やっていて思うのは企業分析の能力とパフォーマンスはさして相関しないということで、自分などよりもよほど優れた分析能力があるように見受けられる方でも肝心のパフォーマンスはTOPIXとそう変わらなかったりするんだよな。
5
46
367