Rié du Boüays Profile Banner
Rié du Boüays Profile
Rié du Boüays

@comtesse_r6

1,747
Followers
345
Following
1,660
Media
4,041
Statuses

Art&Nature🤍 Paris-Normandy-Côte d'Azur Master 2 of Arts&Letters at Côte d'Azur University, Art Consultant Certification at Ecole Drouot IESA *Do not repost

France
Joined August 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
白い長藤。フランスで見るのは珍しい。妖しく美しい。
Tweet media one
0
233
1K
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ノルマンディーの週末。麻の花が風に揺れる。
4
220
1K
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ノルマンディーで過ごす時は自然の中にいるのでほとんど香水を纏わない。マルセイユ石鹸のローズの香りが定番になっている。
Tweet media one
Tweet media two
4
56
978
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
今年もリス・ド ・メール(海の百合)に会えた。地中海の島サルデーニャを舞台にしたマンディアルグの小説の題名にあった。海辺に咲くこの白い花は地中海世界の純潔の象徴でもある。
Tweet media one
1
220
805
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ドビュッシーが滞在し「海」を完成させたノルマンディーのプールヴィル。ドビュッシーの生誕日によせて。
Tweet media one
1
95
624
@comtesse_r6
Rié du Boüays
9 months
ドビュッシーが『海』を完成させたプールヴィルを見晴るかす。秋の始まり。
Tweet media one
2
81
594
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
海の百合が咲いている。マンディアルグに "Le lys de mer"という同名の小説がある。地中海世界の純潔の象徴だろうか。
Tweet media one
0
135
589
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
デンマークの友人がロイヤル・コペンハーゲンのイースターエッグを贈ってくれた。木瓜の花だろうか。 Happy Easter 🐇
Tweet media one
3
79
553
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ノルマンディーのスノードロップが今年も咲いた。小川のせせらぎが聞こえる。春の兆しを感ずる。私にとっての吉兆。
Tweet media one
4
72
510
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
アーモンドの花がもう咲いていた。
Tweet media one
3
73
488
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ドラクロワ美術館の中庭にあった蜜柑の木。冬の日になにかほっとする。
Tweet media one
0
63
461
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ギュスターヴ・モロー美術館では夢の中に出てくる女性や風景に出会う。この美術館で16歳のアンドレ・ブルトンは美と愛を発見した。少女の自分もモローの「雅歌」を見た時に幻想的な世界に魅せられた。画家が住んでいた場所に身を置くと全てが運命だったとも思えてきた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
65
456
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 months
パレ・ロワイヤル庭園の青いケシ。野に自生しているような風情。
Tweet media one
3
58
429
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
よい香りがすると思ったら、夫がエルダーフラワーを摘んで来て生けていた。
Tweet media one
1
39
411
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
パリへの帰途。麻の花がちらほら咲き始めた。夏至のイブには妖精が現れるという。
Tweet media one
6
36
396
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ルネ・ラリックは邸宅の池で白鳥を飼っていて日々観察していた。彼が白鳥に惹かれたのはその優美な姿もあるが水面下のたゆまない水掻きにあるという。天才は表面だけではなく見えない暗い部分をも見て作品をつくる。それゆえ心を揺さぶられる。
Tweet media one
1
86
390
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
エミール・ガレのスノードロップのランプ。造化の妙をよく表している。
Tweet media one
1
57
378
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ミモザと青空
Tweet media one
4
39
378
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ノルマンディーの亜麻の花。今日は薄いブルーの亜麻のジャケットを着て出かけた。
Tweet media one
3
59
374
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
マルセイユの石鹸工場で買ったローズの石鹸の香りが好きだ。肌にも良いし私の定番。
Tweet media one
Tweet media two
2
19
366
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
九月になった。ジヴェルニーの近くのセーヌ川沿いを歩いているとモネの絵の中に入ってしまったよう。
Tweet media one
Tweet media two
1
35
368
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 months
ミュゲが咲いた。よい香りがする。
Tweet media one
4
32
361
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
マルセイユ石鹸の工場に立ち寄る。ケース一杯買い物をする。車の中がよい香りがする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
39
357
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ビバーナムの花の色はライムグリーンから白へと変わっていた。美しい季節が始まった。
Tweet media one
0
39
346
@comtesse_r6
Rié du Boüays
8 months
ドビュッシーの海へ毎週行けることは僥倖かもしれない。
Tweet media one
2
30
346
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 months
三月のドビュッシーの海。翡翠のような色をしている。
Tweet media one
1
31
332
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
仕事が片付いてパレロワイヤル庭園に来たら、マグノリアが満開だった。祝ってくれているようで嬉しい。大きく開いた花はマニフィックという言葉がふさわしい。
Tweet media one
4
35
327
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
青い麻の花は目で見たようには写らないけれど、一番美しい季節を記憶に残しておきたくて。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
46
329
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
パリは冷夏という。エッフェル塔の見えるガリエラ宮の庭のサルスベリは今頃寒々と咲いているだろうか。フランス語では夏のライラック、モスリンの花と呼ばれる。
Tweet media one
2
37
324
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 months
パリのリラの花が咲いた。美しい。
Tweet media one
1
32
330
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
ドビュッシーは1904年にプールヴィルのホテルに滞在して「海」を完成させた。この海こそが「ラ・メール」。
Tweet media one
Tweet media two
1
30
323
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ヴァンゴッホ終焉の地、オーヴェル・シュル・オワーズに立ち寄った。麦畑にカラスはいなかったけれど、アーモンドの花が咲いていた。ここで画家が感じた大きな悲しみはアーモンドの花の美しさに昇華されていた。
Tweet media one
Tweet media two
2
40
318
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
パリの区役所の花壇で沈丁花に出会った。学名はダフネ・オドラ(芳しき女神ダフネ)。フランスでこの花を見たのは初めてだろうか。仄かな香りが懐かしい。卒業式の頃を彷彿とさせた。
Tweet media one
4
35
318
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
若冲「池辺群虫図」に蝶を見つけた。蝉や蜻蛉もいる。水無月も終わり、はかない夏が過ぎてゆく。
Tweet media one
1
60
317
@comtesse_r6
Rié du Boüays
28 days
エルダーフラワー。甘く爽やかな香りがする。コーディアルにしよう。
Tweet media one
0
23
314
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
サントロペのマルシェに行ったら、シタデル(城塞)の丘から孔雀たちが街へやって来ていた。夏には木々に隠れて鳴き声しか聞こえないが、冬には美しい風情が見られる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
66
312
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ドームのガラス器『ナルシス』。美少年ナルシスの化身の花、水仙の光に透ける白い花弁と緑の茎葉が儚く美しい。
Tweet media one
Tweet media two
1
38
288
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
コート・ダジュールに着くなり黒猫が遊びに来た。自分の影を見る黒猫。
Tweet media one
0
36
289
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ニュイ・ブランシュ(白夜祭)でパリ左岸アラブ世界研究所のアラビアンナイトに出かけた。ジャン・ヌーヴェルのデザインの建築は夜こそ美しい。
Tweet media one
0
50
286
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
国立図書館リシュルー館で調べものをしていたら、青い時になっていた。
Tweet media one
0
33
287
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ノルマンディーの葡萄が色付き、今年の葡萄は小粒だが甘くて美味。豊穣を表す葡萄。豊かな時代は終わり、省エネの時代へと向かうフランスだが、ここにはまだ暖炉にくべる木も井戸の水も豊穣な土地もあり、人々も優しい。いざというときはここがあるという安心感。
Tweet media one
1
37
280
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
パリに帰る支度をしていたら蝶がさよならを言いに来た。
Tweet media one
1
17
277
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
ノルマンディーのグラスバレーで作られている香水瓶たち。フランスの香水文化を支えてきた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
25
273
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
半生をパリで暮らしたが、自分が日本人であることはアイデンティティーとなっている。滞在許可証の更新に行く私に「顔を挙げて堂々と行きなさい。」と義父が言ってくれたことが大きな支えとなっている。
Tweet media one
2
16
272
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
アンティーブのピカソ美術館でニコラ・ド・スタールの絵に再会した。初めて見たのは22歳の時、薄暗い小さな部屋でブルーグレイのリヴァージュ(海岸線)を心に刻んだものだ。今日は広い部屋で「コンサート」 も見られた。赤が美しい。この絵が彼の最後の作品となった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
38
271
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
パリで一竹辻が花のガウディ「 バルセロナの幻影」を見た時は、天にも昇る心地がした。私のジャポニズムの始まりだった。
Tweet media one
1
57
268
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ナンシー派美術館で買ったオンベルの銀のブローチ。オンベルはエミール・ガレの愛した花だった。
Tweet media one
1
33
262
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
マティスの『パリのダンス』。肉体の切り取り方が画に躍動感を与えている。青はマティスにとって最強の色。あえて黒を置いて中和させる。友人がピンクのパンツをはいていてパリ市立近代美術館にはよく来ると言うので無意識に合わせたのかな。
Tweet media one
0
23
261
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
イースターに勿忘草が咲き始めた。
Tweet media one
3
24
259
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
風に揺れる海の百合。波が出ていた。
0
41
256
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
ディオールはパリ近郊のミリイ・ラ・フォレの田舎家の庭に蕾をつけるミュゲ(鈴蘭)を愛した。そして生まれたのがディオリッシモ。ミュゲの香りなのにミュゲは使われていない。昔、贈られたことがあって、幸せを運んでくる香りだった。
Tweet media one
4
28
257
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
今日フィレンツェから届いたサンタ・マリア・ノヴェッラのフリージアの香り。十二月になったばかりなのにもう春を夢見ている。少女の頃冬にはよくフリージアを部屋に生けてくれた。この香りには菫やアイリスもいるようだ。
Tweet media one
1
9
255
@comtesse_r6
Rié du Boüays
4 years
ノートルダム大聖堂の聖金曜日のミサ。外出禁止令の施かれた今年は参列者はいない。「アヴェマリア」を歌うジュディットシュムラ。映画「女の一生」で主人公ジャンヌを演じたコメディーフランセーズの女優。心動かされる。
@BFMParis
BFM Paris Île-de-France
4 years
L'émouvante interprétation de "l'Ave Maria chanté" par la comédienne Judith Chemla
4
167
434
4
106
253
@comtesse_r6
Rié du Boüays
4 years
プロバンスの野がパリ風に再現されている。淡い緑はフェンネルだろうか。南仏では海辺や小徑によく生えていて、魚料理に使う。
Tweet media one
1
33
249
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ミモザの花のアーチを抜けて浜辺へと。今日の地中海は波が出ている。
Tweet media one
Tweet media two
3
27
250
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
マリー・ローランサンの静物画は珍しい。色のトーンは彼女の人物画と同じだけれど、外連味がない。
Tweet media one
0
27
251
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
フランスの大学院に長くいた。だが研究者にはならなかった。引退された教授に昔年賀状を差し上げた返事に「あなたがパリで興味深い仕事をして、家庭をもたれたことが嬉しい。あなたの論文を書庫で探していたところです。」とあった。それでよいのだろう。
Tweet media one
1
21
250
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
ル・コルビュジエはここに座って地中海を見ていた。
Tweet media one
0
19
250
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
リトグラフ工房の石版たち。ピカソやコクトーの石版に触れることができて波動を感じた。デヴィッド・リンチもコロナ禍前はよく訪れたそうだ。壁に彼の作品が掛かっていた。ここは不思議な小宇宙。時を忘れてしまう。
Tweet media one
1
42
248
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 months
ノルマンディーの庭の今年最初の勿忘草。かわいい。
Tweet media one
2
25
245
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
北欧で聖なる木(宇宙樹)とされるトネリコ。庭で一番大きな木で村の人たちの道標になっている。ノルマンディーはヴァイキングが住んだ土地柄、この木に対する思いが強い。
Tweet media one
0
40
244
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ルネサンス期にヴェネツィアで作られた巡礼者の水筒。黄金が希望の光を放っている。
Tweet media one
0
34
240
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ギュスターヴ・モローは遺産で暮らせたため限られた人たちとしか付き合わなかった。訪ねてきた人も窓から見て会いたくなければ玄関の扉を開けることもしなかった。閉ざされた世界でのみ彼の芸術は開花した。彼が愛した蘭の花のように。美術館を飾る蘭が月に一度贈られるという。
Tweet media one
Tweet media two
0
29
241
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 month
夕方にノルマンディーに着いたら、林檎の花が迎えてくれた。もう散っただろうと思っていたので嬉しい。
Tweet media one
0
25
240
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
花びらと蜂蜜の山羊のチーズ。甘酸っぱくて野の香りがする。
Tweet media one
1
21
235
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
ヴァロリスのピカソ美術館のチャペルに描かれた『戦争と平和』。原爆の日に平和のシーンを。
Tweet media one
1
37
237
@comtesse_r6
Rié du Boüays
4 months
海岸線のミモザ街道を通ってパリへと
Tweet media one
0
23
235
@comtesse_r6
Rié du Boüays
5 months
ドビュッシーの海
Tweet media one
0
30
227
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
久し振りにノルマンディーへ。秋に薔薇が生えて来たので、刈られてしまわないように目印に木の棒を立てておいた。今日小さな蕾をつけていた。冬薔薇はなんと孤独で美しいのか。
Tweet media one
0
33
230
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 months
ノルマンディーのミラベルの花は散り始めていた。風が吹くと花吹雪になり甘い香りがした。
Tweet media one
2
26
230
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
ルリマツリと地中海はどこまでも眩く、今この時を生きたいと思う。
Tweet media one
0
16
227
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
C'est bientôt Noël !
Tweet media one
3
17
223
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
海から帰ってきたら庭で黒猫が待っていた。
Tweet media one
0
11
219
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
エミール・ガレの『オルフェ』。アール・ヌーヴォーには暗い悪夢の面もあって、ガレもラリックも軽やかで美しい植物をモティーフにした作品の他にこんな作品も作っている。ここ数日のパリの荒れた様相を見ていてふと思い出した。
Tweet media one
2
24
218
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
香水の香料に使われたオークモスも、現在は安全性のため規制されている。ノルマンディーの庭や森ではLichen リケンと呼ばれる苔類が見られ、秋にはその香りが匂い立つ。
Tweet media one
Tweet media two
0
29
218
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
マネの最晩年の作品『レモン』をあらためて見る。アカデミーサロンに拒まれ印象派サロンに展示することもなかった。アカデミックなベースを持ちながら前衛的な立ち位置だった。レモンにはLe Charme discret de la bourgeoisie (ブルジョワジーの控えめな魅力)がある。
Tweet media one
1
26
217
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
ルリマツリの青。地中海沿岸の夏を涼しげにしてくれる。
Tweet media one
0
32
215
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ウイリアム・モリスのステンドグラス。中世の吟遊詩人の影響が見られる。ノルマンディーからパリへの帰途、何故か思い出した。
Tweet media one
1
34
215
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 months
うちで隣人と庭に来る黒猫の話をしていたら岬から虹がかかった。
Tweet media one
1
13
213
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
朝ひとりプールでひと泳ぎ。ホックニーの絵を思い出した。
Tweet media one
1
13
214
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
うちに帰って来たら満開のプラムツリーの花が美しかった。幽玄という言葉はフランス語でなんと訳そうか。
Tweet media one
4
24
210
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
ベルイマン「処女の泉」で傷つけられた聖なる木は、タルコフスキー「サクリファイス」で蘇り、生き永らえてゆく。
Tweet media one
Tweet media two
1
32
211
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
うちの時計草。
Tweet media one
@comtesse_r6
Rié du Boüays
4 years
エミール・ガレのガラス工芸に時計草のモティーフがあった。ガラスの儚さと合っている。実はこの草花は庭に蔓延るほどの逞しい生命力を秘めているのだが、ガレはそれを知っていたのだろうか。
Tweet media one
2
35
163
0
22
210
@comtesse_r6
Rié du Boüays
4 months
コート・ダジュールに着いた。鳥か風が種を運んできた庭のミモザが今年初めて花をつけた。
Tweet media one
1
16
211
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 months
パレロワイヤル庭園のマグノリア。青空に美しい。
Tweet media one
1
15
207
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
1965年8月、ル・コルビュジエは地中海で泳いでいる��に心臓発作を起こし死去。無花果の実がたわわになっていた。
Tweet media one
Tweet media two
1
17
202
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
今年もここでエニシダに出会えた。 フランス語ではGenêt ジュネ。語源はラテン語のGenistaゲニスタ。スペイン語ではHiniestaイニエスタとなり、日本に入りエニスタからエニシダになったと言う。地中海沿岸に自生する。
Tweet media one
3
21
200
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 months
地中海の青が好き。
Tweet media one
5
19
204
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 months
仕事へ向かう途中、ふと上を見たらマルセル・プルーストが1907年から1919年まで住んだオスマン建築だった。パリはこんな出会いもある。
Tweet media one
Tweet media two
1
25
199
@comtesse_r6
Rié du Boüays
11 months
今朝のプール。ひとり青い水輪を見ていた。
Tweet media one
1
6
195
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
早起きして朝顔市に行って団十郎を買って帰りたい。黒鳩もよいな。
Tweet media one
Tweet media two
1
21
196
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
ドビュッシーが「海」を完成させたプーヴィルで夕日を見る。
Tweet media one
0
23
193
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
国立図書館リシュリュー館の庭が野の趣きになっていてほっとする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
10
190
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
今年は満開のブラックソ ーンの白い花に巡り会えた。こんなに咲いているのを見たのは初めてだ。週末に来るだけの田舎家だけれど、ここでは自然の美しさに出会える。ウイリアム・モリスもこの花を春の徴しとしていた。
Tweet media one
0
18
188
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ノルマンディーの庭で焚き火をする。十時を過ぎたがまだ仄かに明るい。雉が鳴いている。
Tweet media one
0
9
187
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
パレロワイヤル庭園はもう秋だった。
Tweet media one
2
13
186
@comtesse_r6
Rié du Boüays
2 years
パレロワイヤル庭園のマグノリアが咲いていた。傷心しているのに美しさに心を奪われる。美は力だ。頑張ろうと思う。
Tweet media one
Tweet media two
0
12
187
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
パリ左岸の無花果の木。調香師エレナの『地中海の庭』の季節が訪れた。白いシャツを纏って。
Tweet media one
1
12
188
@comtesse_r6
Rié du Boüays
1 year
ルドンのパステル画『貝殻』は幻想的。ゆらゆらと美しい海の水面を見ていたら思い出した。
Tweet media one
Tweet media two
0
16
183
@comtesse_r6
Rié du Boüays
3 years
マルセイユ名物のアニスとオレンジの花の香りのお菓子屋さんにも立ち寄る。マルセイユの建築なかなかよいかも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
9
185