平川哲生 Tetsuo Hirakawa Profile Banner
平川哲生 Tetsuo Hirakawa Profile
平川哲生 Tetsuo Hirakawa

@bokuen

12,125
Followers
7,017
Following
2,505
Media
20,321
Statuses

アニメーション監督&脚本家&アニメーター ⌇ 新作の準備中です ⌇ 過去の監督作『ブッチギレ!』『川の光』『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』『堀さんと宮村くん #3 好きだ』『けだまのゴンじろー(26話以降)』『ゼロから始める魔法の書』、助監督では『惡の華』など ⌇ メール bokuen @gmail .com

Joined March 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
エリンギの花言葉が「宇宙」と知ってこんな顔してる。
Tweet media one
122
28K
109K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
アニメーションにおける監督の役割を訊かれました。監督がいない現場では、 演出「コンテマン死ね」 原画「演出死ね」 動画「原画死ね」 仕上「動画死ね」 ここに監督がいると、 演出「監督死ね」 原画「監督死ね」 動画「監督死ね」 仕上「監督死ね」 と、スタッフの意思統一ができるわけです。
126
24K
84K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
「ステキな絵を描く○○○さんに会ったらふつうの中年でがっかりした、絵の通りのステキな見た目だと思っていた」と言われて、当たり前でしょナニ言ってんのと思ったのですが、これが当たり前の感覚じゃない人のほうがもしかしたら多数派ではないか、とTwitterを見てて感じることはあります。
73
12K
39K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
漫画版ナウシカの最新……166刷……??!!
Tweet media one
71
5K
30K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
『鬼滅の刃』なら首が切れてもOK、『呪術廻戦』なら内臓が見えてもOK、『進撃の巨人』なら身体の切れてる断面が見えてもOKだけど、あなたのアニメで同じ表現をしたら放送基準に照らしてアウトです……は納得できないですよね。バラつき多すぎ。戦っても仕方ない部分なので言われた通りにしますけど。
42
4K
18K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
私が脚本とかシリーズ構成を書くときに、有名なハリウッド脚本の三幕構成をまとめた画像をスタッフに渡します。脚本は書いてるうちにズレたり曲がったり変わるものなので、この三幕構成のとおりにしたいというわけではなく、脚本を語るときに使う用語の統一のためですね。
Tweet media one
8
5K
15K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
くつろいでるだろ……こいつ、ノラネコなんだぜ……
Tweet media one
11
5K
14K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 years
ジムに行っていると、だんだん「鍛えた女性の身体は美しい」と思うようになるもので、YouTubeでトレーニング女性の動画を見るようになったのだが、ある日ふと、これってテレビでエアロビクスを見てた亀仙人と同じじゃないかと気づいた。とうとう追いついた。亀仙人、わかるぜ。
1
7K
9K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
アニメのアフレコが延期、無期限延期になる作品が増えてきました。声優さんを含め音響関係者の生活が心配です。収録が半年なくなったら、ほとんどの方が廃業となるでしょう。
17
8K
9K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
5 years
アニメは正面顔にもイマジナリーラインがあります。残念なことですが、こういった基本ができてないリテイクが多発するため、最近は注意事項をつくることにしました。
Tweet media one
6
3K
8K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
アニメ監督のお仕事は、作業行程のどこかで必ず「男キャラの乳首を描くか?」問題に正面からぶつからなければなりません。
11
4K
7K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
「鐺(こじり)を上げて日本刀を抜かせなくする」描写は時代劇が好きな方でもなかなか見たことないと思います。ある程度の教養がないと、これで刀が抜けなくなるとわからないので、避けられがちなんですよね。アニメ『#ブッチギレ』はこういう時代劇でありそうでなかった描写が実はたくさんあります。
6
2K
6K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
1 year
『鬼滅の刃』は戦いはじめると、視聴者には気づかれないようにいつの間にか部屋が大きくなっている(畳や襖の数は変えないままスケールのみ拡大している)ところが演出&作画のレイアウト的な見どころです。作る側でないと見逃してしまいそうですが、自然にさりげなく見せるのが地味にむずかしい。
3
1K
5K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
元ネタは「クラシックの指揮者の役割」なので興味ある人は調べてみてくださいね。
3
1K
5K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
9 years
私が仕事をはじめてすぐのころ、ベテランさんに、作業スピードが変わらない二人でも「自分は手が早い」と思ってる人は早くなっていくし、「自分は手が遅い」と思ってる人は遅くなっていくから、客観性のないうぬぼれでもいいから手が早いと思い込みなさい、と言われたことをふと思い出した。仕事へ。
5
4K
5K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
5 months
実写でもトリック撮影や加工はやりますが、光学的・物理的な現象に逆らった画作りが簡単にできるのはアニメーションの利点です。だからこのような表現がたくさんあります。 シンプルに「アートフォームならではの特性」。
@mizpi
高山瑞穂
5 months
今たまたまフリーレンの16話を見てたんだが、こんな構図のカットを見たんで思うところを書いてみる。 「その人を舐めて水面に映り込む本人を描く」 これ、光学的には不可能な(つまり実写では撮れない)構図なんだよね。 それを分かっててあえてやってるのか?それとも知らずにやってるのか?
Tweet media one
375
2K
9K
6
1K
4K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 months
あきまんさんによる視線誘導のポイント: ・人は絵をいっぺんに見る事が出来ないので何らかの線をなぞってはじめて絵を見る事が出来る ・描いてある線と描いて無い線に目線が引っ張られる これはもちろんアニメでも使えます。 映画『人狼』のレイアウトの例です。
Tweet media one
6
948
4K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
#リコリコ OPのここの作画が、絶対に見たことあるのに思い出せなくて気持ち悪かったんですが、やっとスッキリしました。批評で言われる「現代では映像的な強度を獲得するのは引用部分のみ」を感じます。言うまでもなく、私もこの手の引用はよくやります。
@UncleVerarni
삼촌 워시드
2 years
스탠 바이 미
24
9K
34K
1
2K
4K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 years
物語をつくるときに、プロットから始める人を「プロッター」、行き当たりばったりに書く人を「パンツァー」と呼ぶらしい。パンツァーは鎧とか戦車とかかっこよすぎじゃないかと思ったが、元は “Seat of the Pants(経験と勘に頼る)”で下着のパンツだった。
3
4K
4K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
『ライティングの哲学』は読書猿さんのこの部分が刺さりすぎて、しばらく動けないほどでした。おすすめ。
Tweet media one
7
1K
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
原作��方のOVA『堀さんと宮村くん』の3巻は私が監督で、けっこう気に入ってます。キャプチャ紹介!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
977
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
先日見た、ネコ妖怪のオブジェ。
Tweet media one
1
1K
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 years
街で見かけた謎の楽器。
4
2K
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
5 months
打ち合わせのときになるほどと思ったのは、原作『姫様"拷問"の時間です』は初期の小エロをなくしていったらドライブがかかって、人気も出てきた、ってところですね。 「こういうサービスあったほうがみんな喜ぶから…」なんて思っちゃいがちですけど本当にない方が良い。 令和っぽい!と思いました。
5
1K
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
映画『君たちはどう生きるか』の後半は、高畑勲さんのファンタジー批判(=宮崎駿批判)に対して、主人公の行動を通して対話を試みているように私には見えた。 かつて「ファンタジーは一時しのぎの麻薬であり、現実を生きるためのイメージトレーニングたりえない」という高畑さんの批判に対して、
1
358
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 years
リジェ・リシエの"Death as a skeleton"に「自撮り感すごい」という新たな評価軸が。
Tweet media one
3
3K
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
5 months
つい最近、MAPPA作品のスタッフたれこみ投稿は削除されて、今度は吉本興業の所属芸人たれこみ投稿も削除。 ともに「会社との話し合い」があった形跡あり。 これは2024年はじめの現象として記録したほうがよさそうだ、と思って書いておきます。
7
917
3K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
1 year
縦長レイアウト描くの大好きマン。
Tweet media one
Tweet media two
2
340
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 years
私も仕事がら忙しすぎて壊れる人をたくさん見てますが「ゲームしたい」とか「一日中寝てたい」なんて言いはじめるあたりはまだ大丈夫で、「寝てる小動物をなでていたい」とか「なんか平気になってきました」あたりでアウトになります。
1
4K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 months
アニメ"制作"会社に「スタッフにもっと金を払え」と言うファンは、総予算を決めている"製作"会社には何も言わないと��う謎。 分配するもとの制作費が足りないなら、お金は払いたくても払えません。
18
1K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 years
いま東京のアルバイトで時給1000円以上は珍しくなくなりましたが、アニメーターで時給1000円以上の収入がある人は、それほど多くありません。下手するとアルバイト高校生に月収で負けてしまうような仕事で「優秀な若手がいない!」なんて、当たり前ですよね。
3
3K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
家に遊びにきた友人が「お前のような読書、料理、家事をよくやる独り身の男は、村上春樹の小説からセックスだけを抜いたような生活をしているな、とふと思う日が来るだろう���という呪いを残して帰っていった。
3
708
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
ガチの知性が必要なところでは無言なのに、アニメ脚本の矛盾点とか描写の不正確さを指摘することで知性を証明しようとがんばる人々の承認欲求をうまく満たしてあげることが大切なのだ、という先輩からのありがたいご指導をいただいたきましたが「アニメわからせおじさん」という呼び方には笑いました。
0
875
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 years
仕事の遅いアニメーターの中でも意外に多いのが自己卑下タイプで、自分の作画が下手に見えてしまって手を入れ続けて上げられない。こういう人は「作監がほめてましたよ」などと伝えて自信をつけてあげると、少しずつ上がりを出してくれるようになります。制作進行の仕事はカウンセラーとほぼ同じです。
0
2K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
9 years
自分の抱えている怒り・不安・嫉妬などが、これからするオシッコのなかに含まれてすべて流れ出てしまうのだ、と強く思い込んで、頭の上から黒い霧のようなものが下腹部に集まって尿に含まれるイメージを思い浮かべながら用を足す自己暗示をよくやってるんですが、恐ろしいほどに効果があります。
6
1K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
「ブッチギレ!」で検索してもあまりヒットしないんですが「ブッ千ギレ」「フ゛ッチキ゛レ」「ブッ…ギレ」「ぶっちぎれ」「ブッチ」「ブ!」「レ!」などなど正式じゃない検索避けタイトルとか、検索避けのキャラ名で検索するとザクザク出てきます。高いネットリテラシーが必要。
1
2K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
14 years
ハンバーグを切ったら中から小さいおじさんが申し訳なさそうに出てきて、自分はうまみ成分で、ふつうは加熱されて溶けて消えるはずなのになぜか生き残ってしまった、怖がらずに私を食べてほしい、と言われる夢を見た。
9
3K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
男性の乳首なしアニメですが、たとえば『北斗の拳』は主人公の胸にある7つの傷跡が、9つだと誤解されないためにも「積極的乳首なしアニメ」にする必要があるわけです。
0
1K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 years
『Fate/Apocrypha』第22話のトータル作画枚数を教えてもらって絶句……枚数の少ないシリーズなら10話分くらいつくれそうなほど……すごいですね。
0
2K
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 months
「ボンズに入ったアニメーターが『カウボーイビバップ』を見てない」問題ですが、私が22年前にマッドハウスに入ったころも、新人アニメーターたちは出崎統・りんたろう・川尻善昭作品をぜんぜん見てなかったですよ。一人で絶望していたのをよく覚えてます。今も昔も同じ。
6
801
2K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 years
映画館で、私の席にダンディなおじさまが座っていて「すいません、そこは私の席だと思うんですが…」と訊いたら「そうですよ」と言われて、やばい物語が始まってしまいそう、と思った。
0
319
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
ポール・グリモー『王と鳥』と宮崎駿『ルパン三世 カリオストロの城』の比較。 城の離れ、エレベーター、屋根の縁歩き、落下装置。
Tweet media one
7
399
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 years
PCの奥底からTVアニメ『かいけつゾロリ(2004)』第一話のレイアウト参考が出てきて、あまりのうまさに目がやられた。関根昌之さんのお仕事でしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
429
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
検索避けは、無意味であるばかりでなく、現状ではデメリットの方が大きくなっています。私は強制できるような立場ではない、ただの制作者にすぎませんが、シンプルなお願いとして、タイトルやキャラ名をそのままツイートできる場合はしてほしいと思っています。
1
2K
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 years
アニメ『惡の華』で実写カメラマンと仕事したときに、「背景の線が顔にぶっ刺さってるのでアングル変えましょうか?」と言われて「そのままで!」と注文したことが何度かありましたね。アニメのレイアウトは集中線で視線を操作する漫画文法に近いんです、なんてナンチャッテ解説をした覚えがあります。
@romanovh
ロマのフ比嘉🏧
9 years
アニメのレイアウトで「キャラの目を貫くように背景に部屋の角や窓などの線を入れると空間が立体的に見える」というのがある。 これを実写でも使っているのが、アニメーター出身の市川崑 http://t.co/wPGLmaO6nb
Tweet media one
Tweet media two
5
3K
6K
1
636
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
5 years
なぜかバズったので注意事項の別ページもアップしてみます。これは『けだまのゴンじろー』の注意事項なので、すべての作品にあてはまるわけではありませんが、ひとつのスタイルとしては参考になるかもしれません。
Tweet media one
0
413
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 months
アニメの背景美術が紙と筆で描かれていた時代は、作画と背景は、ともに「紙の限界」や「手の限界」で省略の様式はぴったりと一致していました。 しかし現在は、作画と背景の省略がバラバラで美しくない画面がたくさんある。この問題に頭を悩ませている監督は多いものの、いまだに突破口はありません。
1
456
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 years
うまい! 絵が!
Tweet media one
3
2K
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 months
『葬送のフリーレン』第四話。 フェルンがパンを買うシーンの流れが、最初の2カットと最後の2カットはフレームを修正した同じ背景美術の使い回し(同ポジ)でリズムをつくっていて、完全なる川尻善昭コンテでたいへんに満足しました。
Tweet media one
1
258
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
「感想やファンアートをどんな検索ワードで探してますか?」と訊かれますが、実際にはクラスターで探す方が効率的です。TwitterにはRT・いいね・フォロー・フォロワーの4つの要素があります。感想やFAを一人でも見つけたらこの4つで絞り込み、クラスターを特定する。あとはそれをくり返すだけです。
1
1K
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 months
わずか1時間ほどでアニメーターとしてスキルアップできる方法があります。 それは、打ち合わせの前に絵コンテをすべて読む、です。
9
345
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
主人公の眞人は下の世界(=ファンタジー世界)から石を持ち帰ってくる。下の世界で起こったことはいずれ忘れてしまう。しかし、そこで得た石は失われることはない。これは高畑勲アンチファンタジーに対するひとつの反論であろう。
1
107
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
どこでもレイアウトキーホルダーが届きました。かわいい。 #booth_pm
Tweet media one
0
224
1K
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
12 years
海外のアニメはいいなー、すごいなー、これでよく採算とれますよね、と素直に訊いたら、スタッフだった人に「だいたい20億円くらいの赤字ですよ、でも文化だからつくらせてもらえるんです」なんてサラッと言われて、ぜんぜん太刀打ちできないと思った。
18
2K
925
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 months
あきまんさんの視線誘導の例です。 見る人の視線を各キャラに誘導しつつ、絵としての整合性を取り、さらにポスター&パッケージ絵として映える仕上がりにする、エグい超絶技巧なんですよ。
Tweet media one
@akiman7
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団
8 months
視点誘導の肝は ・絵というのは描き方は教わるけど見方は教わらない ・だけどみんな見方をもっている ・人は絵をいっぺんに見る事が出来ないので何らかの線をなぞってはじめて絵を見る事が出来る ・描いてある線と描いて無い線に目線が引っ張られる ざっくり云うとこんな感じ ですね
1
735
3K
0
246
951
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 months
お金集めてくれて、真夜中の眠れないっていう電話にも優しく励ましてくれて、どんなスパダリだよと日本中が思ったシーン。
@samepacola
さめぱ
6 months
鈴木Pが何やら弱った宮崎さんからの電話に「ちゃんとしっかりしてますよ宮さん」「大丈夫ですよ」としきりに励ましの言葉を重ねていた場面がなんだか印象に残ったな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
99
565
1
175
945
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 months
ギャラ未払いが増えてるアニメ業界。 仲間うちで「この会社は倒産しそうだから早く逃げろ」と連絡するだけではなく、もう社名を出して書いちゃうしかないかも…なんて思いはじめてます。
3
561
931
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 months
絵コンテはおろか絵すらまともに描いてなかった高校生のころに「アニメ監督になろう」と思ってそのままなった私からすると、他人には理解できない愚かとも言える「根拠なき確信」こそが、絶望の中に活路を見い出し、スランプを乗り越える強い力にもなるのです。
@kikuyarou
菊野郎
8 months
「漫画家になりたい」と何年もニートしてる息子に困り果てたご家族「何かご教授いただけないか」と相談にいらしたんだけど「まず一作でいいから完成させた作品を私に見せて下さい」とお伝えしたところ「そんな高度な所ではなく初心者向けのアドバイスを」と言われ、なんかあーーもーーって気持ちです
77
5K
29K
0
263
913
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 months
アニメ業界人の飲みは「アニメ化発表したけどもうとっくに制作中止してる作品」を話したりするので荻窪の鳥貴族とかほぼ毎日イベント会場みたいなものです。
0
433
911
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 months
ポストがバズるたびに、実感します。 「文章が読める人間は2割で、8割は自分の目に入ってきた『単語』に反応するだけ」
5
355
908
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
アニメは正面顔にもイマジナリーラインがあります。残念なことですが、こういった基本ができてないリテイクが多発するためアニメ『#ブッチギレ!』でも注意事項をつくりました。私の作品では恒例になってます。 #bucchigire
Tweet media one
2
280
905
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
【アニメーター掛け声】 L/Oキレてる! ナイスカット! 1原なのにもう2原に仕上がってる! そこまでキャラ寄せるには眠れない夜もあっただろ! 原画多すぎ密です密です! ノーベルエフェクト賞! 手早すぎ上がり棚チョモランマ! 一人ナインオールドメン! 肩にちっちゃいジーベック乗せてんのかい!
3
282
873
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
10 months
アニメスタジオのお盆。
Tweet media one
1
209
855
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
アニメ業界はブラックだ、とよく言われますが、実情とはかけ離れています。会社泊まり込みで働く人もいれば3時間労働もいる、朝方も夜型もいる、収入減を覚悟で仕事をセーブすることだってできる、上りさえ出せば多様な働き方が許容される業界なので「ブラック」というよりは「カラフル」なのです。
5
394
821
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 years
(つづき)問題あるかもですが私がデジタルで描いた絵コンテです。『だがしかし』のOPですが、特殊処理のカットや、参考画像がある場合に、コンテに直接ペタペタ貼り付けられるのは便利です。紙でこれをやろうとすると面倒くさいんですよね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
358
765
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 months
「アニメはロングショットでキャラの顔を描かない」ことが美学なのだと言うなら、ではなぜ美術はフルディテールで描いてあるのか。なぜ美術は省略しないのか。 キャラと背景美術で省略の様式が違っているのは、美学的におかしくはないのか。 少しでも考えたことがありますか。
22
290
776
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
アニメ『#ブッチギレ!』第2弾PVに入っていた、スズランがエレキ錫杖を使うカットです。原画は田中宏紀さん。途中の4コマ打ちがめちゃくちゃかっこいいんですよ。
1
154
767
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
9 years
とある民家の天井があまりに見事な細工で撮影させてもらったのだけど(もう修理できる大工はいないそう)、何度見てもかっこいい。 http://t.co/RgA9OoHLu4
Tweet media one
3
709
745
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
10 months
アニメーション美術家の山本二三さんの訃報、とても残念です。 私が監督した長編アニメーション『川の光』の美術監督が山本さんでした。初顔合わせのときに、いきなり「ためしに描いてきた」と何枚もボードを見せていただいて、創作意欲あふれるパワフルな方でした。 心よりお悔やみ申し上げます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
267
758
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
アニメ『川の光』は背景美術は紙でした。山本二三さん、男鹿和雄さん、稲葉邦彦さん、日野香諸里さんの美術をこの手に持ってチェックしたときに、感動で手が震えたことを今でもよく覚えています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
198
748
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
一定時間に摂取していい褒められを限界突破したオーバードーズでだんだん不安になってきたので、仕事の合間に『#ブッチギレ! 学園死闘編』のファンアート(?)を描いて落ち着いてました。 #bucchigire
Tweet media one
2
161
722
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 months
『ジブリと宮崎駿の2399日』 リアルだなと思ったのは、アニメ制作の末期に監督の頭がおかしくなって、日常生活がままならなくなる場面。でも実はあるあるです。 ・忘れもの ・言った言わないトラブル ・車運転ミスやPC保存ミス 私にもあって「脳のリソースが奪われるのだろう」と納得してます。
0
208
716
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
アニメ『#ブッチギレ!』OPの一番星が爆炎から出てきて羅生丸に斬りかかるカット。 白紙、小竹歩さんのラフ原画 青紙、私の監督チェック 黄紙、川村敏江さんの作監修正 緑紙、横田匡史さんの総作監修正 3Dパース参考 アニメ業界人じゃないと、こういう素材を見ることはないかもしれませんね。
2
174
708
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 months
大っぴらに語られないけど実情としては、絵コンテや監督業は ・アニメーター出身の演出家 ・手が早くスケジュールを守る人 が、第一候補です。 これで見つからないと、ようやく制作出身の演出家や手が遅い人にオファーがかかります。 これが今のリアル。
@ayiuayiu
あいうズバンドクライ
7 months
話題のTVアニメ、監督のアニメーター率高くなってる気がするがエビデンスはない…
0
13
49
4
319
716
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
1 year
今夜放送の『#魔法使いの嫁 SEASON2』 第5話で絵コンテ・演出を担当しました。よろしくお願い致します! 画像は昭和セルアニメだったころの #まほよめ です。
Tweet media one
1
157
702
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
6 months
2023年はアニメにとって象徴的なできごとがいくつかありました。 そのひとつが「円盤→配信」です。 今年、ついに渋谷TSUTAYAがCD・DVD・Blu-rayのレンタル終了しました。 じわじわ減っていたレンタル文化や円盤文化がこれで象徴的に終りを迎えた。 いっぽう配信は伸びました。 ・地方格差なし
@tampen_jp
tampen.jp ◇『鶏の墳丘』2.17(土)-2.23(金・祝)再上映
6 months
【イベント告知】 #THoA 第6回「2023年のアニメーションをふりかえる」 ▼日程 12/23(土)16:00〜18:00 ▼会場 渋谷区松濤ディジティ・ミニミ ▼出演 平川哲生( @bokuen ) 別所梢( @besso ) 田中大裕( @diecoo1025 ) ▼料金 2,000円 ▼チケット販売・詳細
1
48
58
1
643
701
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
映画の制作中に故人となった高畑勲さんに対して、絵コンテという口寄せ(霊を呼び対話する儀式)で宮崎駿監督はそう伝えたかったのではないか。そう思い、私は映画を見ながら涙をこらえることができなかった。
0
72
684
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
うまいアニメーターやうまいアニメ演出家なんてたくさんいましたけど、結局生き残ってるのは「表現したいものがある人」と「手を動かすのが楽しい人」だけ。私は後者です。
0
213
682
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
一般の人は、アニメの撮影処理が良いときもなぜか「作画が良い」と表現するが、撮影ミスは「作画崩壊」とは言わず、キャラ作画の表情くずれや背景美術のパースなど設計ミスを「作画崩壊」と呼ぶらしい、という学び。
3
262
666
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
1 year
いつもの「鬼滅の作画やばい(でもキャプチャされてるのは3D美術とか特効)」というツイートと同時に、「スタッフにちゃんとお金を払ってあげてくれ」という声も増えてきました。
0
265
665
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
アニメを見た一般の人が「作画崩壊だな」と思ったらそれは作画崩壊であって、他人であるアニメ好きや業界人が「いやそれは神作画だ」とか「そもそも作画崩壊とは」と意見するなんて、いちばんかっこ悪い、やっちゃいけないことじゃないでしょうか。一般の人は「知るかボケ」でOKと思います。
2
248
657
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
9 years
メモ帳に「洋服やアクセサリーに50万円投資するより体重を5キロ減らすほうが外見への影響は大きい」と書いてあってダメージを受けている。
0
1K
632
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
刀がカラフルに光るゲーミング新選組のくせに!!!
0
364
655
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
おお……いじめは犯罪とか、ホロコーストいじっちゃダメとか、日本人に人権意識が目覚めてゆく! 不可能だと思われていたのに!! これこそ素晴らしいオリンピック開会式です!!! 60億点!!!!
3
314
632
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
私がアニメ業界に入ってまだ動画をやっていたころ、会社で絵コンテを描かれていた高柳哲司さんが「うまい脚本はキャラがたくさんいても適当に人数をばらけてくれる」と言ってたんですよね。物語の面白さだけじゃなくて、脚本段階から作業量を調整してくれている、それをふくめてうまい脚本なんだ、と。
1
203
638
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 months
ピクサーなどの脚本会議でコンテマンが「こういう画面なら説明セリフは要らなくなります」とラフ画を描いてて驚いたんですよね。 アニメの脚本会議でも同じようにできたら面白いのにと私は思います。だいたいは絵コンテ的な発想をするのは監督だけでアウェイ感あるんですよね。映像を制作してるのに。
@Awakeland3D
Seth Worley
7 months
New product from my company @PlotDevicesCo : Storyboard Stickies! Perfect for throwing shot ideas at the wall to see what sticks. Available now at
8
48
259
2
210
632
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
5 years
西東京あたりをタクシー移動するときに、よく「いま栄えてる町と、衰えてる町はどこだと思いますか?」と訊くんですが、8割以上の運転手さんが「立川が栄えて、吉祥寺が衰えてる」と答えます。
1
236
610
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 months
アニメ監督によってはアフレコ後の飲み会を楽しみにしてるような人もいるが、私はおきれいな声優さんとかまったく興味ないのですぐに家に帰りたいタイプと言ったら「じゃあ、なんのためにアニメの監督してるの?」と言われたがアニメをつくるためです。
0
187
609
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
2 years
アニメ『#ブッチギレ!』一番星の誕生日! もし両親が亡くなってなかったらの if で、村一番のお祭り男になってたら良いなぁと思って描きました。 #一番星誕生祭2022 #ブッチギレ #bucchigire
Tweet media one
3
199
604
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
もしコミックマーケットが、ワクチン2回2週間のワクチンパスポートが参加絶対条件の初の大規模イベントになったら、めちゃくちゃかっこいいんですけどね。「日本はじまってんな」と思う。
2
374
576
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
4 years
「システム障害なのに詫び株くばらない東証はクソ運営」のツイートがたくさんあって楽しい。
0
466
568
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 years
スタジオに向かう途中、小柄な女性2人が歩いてて「こんな地味な街にアイドルっぽい人が」と思ったらゼロ役の花守ゆみりさんとアルバス役の大地葉さんで、別の日にはでかい男性2人がいて「こんな地味な街にヤクザっぽい人が」と思ったら傭兵役の小山剛志さんと十三番役の子安武人さんでした(番宣)。
0
399
535
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
3 years
「正式な契約書は取り交わしていないものの」という部分がポイントですね。アニメ業界はいつまで愚かな悪習を続けるのでしょうか。 放送中止のアニメ「東京BABYLON」制作費求め提訴:朝日新聞デジタル
2
510
547
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
10 months
X(旧Twitter)で収益化したので、アニメーターが「ここを担当しました」というツイートでも収益が発生して、もしかすると原画単価(or拘束料)を越えるかもしれませんね。
1
167
552
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
8 months
アニメ業界と言えば「アニメーターの貧困問題」でしたが、実際は待遇改善が進んでいて、むしろ能力による格差が大きくなっている状態です。 しかし、まだ収入的に厳しい動画、仕上げ、色彩、演出処理、美術、制作進行ほかのセクションが残っています。
0
227
543
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
「原画マンの新人教育で絵を教えるつもり?」 と訊かれたので、 「セルはAセルがいちばん下、BOOKはBOOK1がいちばん下、セルは黄色とか暖色で塗る、BOOKは青とか寒色で塗る、からスタートですか」 と答えたら、現状認識ができている、とほめられた。 画像は『#ブッチギレ!』のレイアウト参考。
Tweet media one
0
134
526
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
10 months
アニメーターが原画や修正を同人誌にして売るのはOKだが、脚本家がシナリオを、演出家が絵コンテを同人誌にしたらめちゃくちゃ怒られて社会的に抹殺されそう。
4
184
513
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
11 months
料理のHow toみたいにアニメーター・演出の「基本のき」をyoutubeにアップしたら再生が回りますかね。動画の中割り(線割り・タップ割り)、原画のレイアウト、第一第二原画、タイムシートでの撮影指示の書きかた、作画打ち合わせのやり方みたいな「基本のき」をレクチャーするような。
3
94
507
@bokuen
平川哲生 Tetsuo Hirakawa
7 months
一般人「これは手抜き」 業界人「いや違う! 実は手間がかかってる! こんなの業界的な常識! もっと見る目を養うべき!」 これはただの押しつけで、一般的な感性をもっと真摯に受けとめるべきでしょう。
4
178
498