🌙不注意おとこ@発達障害 Profile Banner
🌙不注意おとこ@発達障害 Profile
🌙不注意おとこ@発達障害

@autis33

13,837
Followers
721
Following
2,289
Media
37,695
Statuses

『発達当事者が処世術を言語化し社会で生きる』社会人クローズ就労6年目ADHD,ASD👊 1年目で周りから「空気読めない」と言われた経験から「世の中の暗黙のルール」の言語化したり、思考を整理することで問題解決したい。 就活で最終を面接遅刻して通院でADHD診断。最近は心的外傷(トラウマ)と発達障害の関係に興味あり治療中

noteにASD人間関係の考察note書いてるから見てね
Joined October 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
俺が社会人1年目の時、カラオケで酔った上司からフライドポテトを1つ投げられた。俺は全く気にせず、逆に笑ってたのだけど帰り道、その場にいた先輩方から「あれあり得なくね?大丈夫?てかやばすぎだろ」と俺の数百倍キレてたことがある。それを聞いて、俺は内心「先輩、器が狭いなー」と思ってた。
94
7K
58K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 month
この本マジでおすすめ これ読んでからフラバの対策とか謎のイライラの原因わかったし
@cptsd2525
不注意おとこC-PTSD
1 month
よむでー 発達障害とトラウマはえぐい
Tweet media one
3
699
5K
4
5K
30K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
5年経った今、この問題はかなり深刻だったことが最近わかってきた。俺が中学生の時には本棚の分厚い本が飛び交っていた家庭だった。だから「フライドポテト一個」はネタとしか思えなく、逆に面白さまで感じた。 この「普通怒るべき正当な怒り」が麻痺する感覚こそ、虐待育ちの負の遺産だと思う
7
2K
23K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
「フライドポテト1つなんてたいしたことないじゃん!」と俺は言ってたけれど、他人から「モノがどうの、の話ではないよ」と言われて全く理解できなかった。けど今ならわかる。そもそも、モノがどうであれ「受けた扱い」自体に問題があることに。
4
1K
17K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
「痛くなければ大丈夫」とか「自分がつらいと思わなければ大丈夫」が口癖だったけれど、この思考は異常なんだと思う。正当な怒りを表出せずに我慢することが強さだと思わないと生きていけなかったのかもしれない。 「我慢することが偉い」みたいな風潮もあるし、それが「男らしさ」とまで認識してた。
3
2K
16K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
6 months
発達障害の人が「自己開示しすぎる」と言われる理由は「空気が読めない」というより、周りからの偏見で苦しみ続けた人が、情報の過剰共有をすることで自分を守る癖がついてしまったものだと俺は思う。「自己開示しとかないと怖い」のような感覚と近い。
21
2K
13K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
ADHD治療薬飲んだ時「え?これが健常者の感覚なの?人生余裕すぎだろ」と正直思ってしまったことはあるよね
24
895
12K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
酷い扱いを受けたときに「笑って対処せざる負えないから笑う」人と「この人の言ってることはアホだから笑ってしまう」人がいると思う。前者は恐怖に怯えてるけど、後者は余裕な表情。俺は前者で「この違いは何なんだろう?」と思ってた。どうやら俺が家庭で対処してた親に対する対応と一致してるみたい
6
1K
11K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
自分の信念や思考は、学習性であって経験によって強化されることがある。という知識が最近役立っていて、自分の性格と思っていていた考え方は、時間が掛かるけど認知変容が可能だとわかってきた。ここらへんは、トラウマケアや認知行動療法が役立っている
9
974
10K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
11 months
ASDの俺が大好きな環境はこれ
Tweet media one
24
532
8K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 months
前フォロワーで話した20代の発達障害の人、大学生のうちに敢えて色んなバイト経験することで自分の得意、苦手なことを明確化にさせてた。結果「外資で楽しく働くことが出来てますー」って言ってて、自己分析は他者との関わりの中で行うべきだと痛感した
3
1K
8K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
7 months
ADHDあるあるの「目には見えないモノは無いことになる」の対策で薬整理なう こうすれば存在を認識できるからおすすめ
Tweet media one
25
818
6K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 months
子供の頃からADHD特性が酷く、忘れ物が多かったり部屋の掃除が全くできなかった。それを見た家族が「それでは社会ではやっていけない」という一般的な正論で何回も説明されたことがあるが、これが逆効果だと個人的には思っている
10
696
6K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDオフ会なう。輪ゴム外さないし、輪ゴムを避けるように外側から使っていくのはあるあるな気がする
Tweet media one
64
544
4K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDのカミングアウトを"された側"の人から話を聞いたとき「どうしても遅刻してしまうのは仕方ないけども、だからといって受け入れられるかは別。毎回遅刻される側の気持ちも考えてほしい。」と話していた。この問題ってお互いしんどくなるよね
18
454
4K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
4 months
前頭葉活性化するゲームでハマれば、副作用のないコンサータ状態になることができる(体感)。俺はそのためにラウンドワンの近くに引っ越して音楽ゲームできる環境作った
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
4 months
塩野義製薬、ADHD治療アプリ承認申請 ゲームで脳活発
20
971
3K
9
1K
4K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
「生きるのが嫌」というより「叱責されたり呆れられる世界」がもう嫌すぎて、この世界から離れたいという気持ち
8
484
4K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
8 months
ASDが他人から「自分から動かない」と非難される話をTwitterでよく見るけど、この現象は「指示以外のことを動いて良い」という安心感がない可能性がある。実際、動けてないけど頭の中では相手より先を想像出来てることがある。
19
601
4K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
8 months
ASDあるあるの「納得しないと動けない」って不確実性への恐怖が背景にあると思ってて、この対処が出来れば納得を求めなくて良くなるとかありそう
14
503
4K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHD特性上苦手な「前もって行動する」が最近少しだけ出来るようになった。自分なりの対策、ネットに書いてなさげで効果あるので共有します
7
461
3K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 months
24歳の時にずっとASD対策していたが、やっぱ20代前半から取り組めてよかったとマジで思っている。「何故か嫌われる」が理解できないまま社会人なって居場所無くなったら完全に鬱になってたと思う
2
369
3K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHD特性の「後伸ばし」って表現だと怠け者に捉えられるけど、脳の障害によって身体が動かないって表現のほうが助かる。実際これ本当にやばいからw
6
308
3K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
7 months
掃除嫌いすぎるADHDだから「俺は家事代行サービス歴30年」と言い聞かせながら掃除するようにしてる。清掃業者じゃなくて、家事代行というのがポイント。専門ではないから下手くそって言い訳できるからね
Tweet media one
9
386
3K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 years
自分の発達障害関係で、一番役立った本って間違いなくこれだな。この本自体は発達障害とは関係ないのだけれど「自分が差別的な言動をされたときどうするか?」という内容は人生変わるくらい役立ってるな。この本の超好きな文章が画像二枚目です
Tweet media one
Tweet media two
3
631
3K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDある人へのアドバイスで「やることリストを作り、リマインダーを使ってください。」ってよく聞くけど、この行動を継続して出来てる人って極わずかじゃないか。まず、やることリストを作ることを継続できない。
25
319
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
心配事の9割は起こらないっていうけどADHDの場合、「これ忘れそうだな」と思ったことは9.5割忘れるからな…
4
154
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
自分はADHD特性が強く、待ち合わせに遅刻することがあるけど、それを許すかどうかは相手が決めることであって「自分がADHDで遅刻しやすいから許してほしい」と考えてしまうのは違う。たまに自戒する
17
273
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
前、誰かから聞いたんだけど、ある虐待家庭で育った男の子の支援の話で、その子が支援者に試し行動として嫌がらせをしてたらしい。その支援者は慎重に信頼関係を築こうと関わり続けたけど、燃え尽きた。それを見た男の子がニヤけてたらしい。
16
452
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
発達障害特性で「何でも喋っちゃう」問題、自分の身を守るために徹底的に対策したほうが良い。「自分にとっては正当なこと」でも、周りからの印象は逆で攻撃対象になるという流れがありすぎる。他者視点考えて黙るべき所は黙らないと辛くなる
1
352
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
発達障害の彼氏を持った彼女の投稿なんだけど、これは本当に気をつける必要あるな。「暗黙のルールがわからない」ことを周りが理解するのにも"限界"はあるという事実は忘れないでおきたい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
26
600
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 years
女性として生きてるだけでこんな被害率高いんだな、男性で生きてる以上気が付きにくかったけどこれはやばいな
Tweet media one
14
647
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
5 months
ADHDの一人暮らしの人、自炊ってどうしてるんですか?買い出し、計画立て、食品管理とか特性的に全部向いてない気するんですけど!!
77
219
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
職場の人に「���る人を見ると、怒られてる側に感情移入するし、怒鳴り声で発汗と動悸します」と言ったら「え?なんで?やばくね?」と言われた。そうならない人もいるんだな
13
227
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ASDの「表面的な会話が苦手」対策で一番有効な方法は「会話の目的は、相手との関係性構築のため」で相手は「表面的な会話で波長合わせが出来るかどうか」を見て仲良くするか判断されることがある という事実を理解したこと
1
349
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
自分の「褒められても喜べない」原因は何かと考えていると「他者の称賛よりも自分の決めた基準に達しているか」が一番重要で、それに達している状態で称賛されると喜ぶ。
6
245
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
「こんな頭働く人は、一生こちら側の人間の気持ちは理解できず、苛つくだろうな」とも思ってしまった  薬飲んだあとに後伸ばしや掃除ができるなら性格の問題ではないんだよな
0
102
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 months
自分の場合「片付けが出来ないと困る」という一般的な正論を理解したところで「理解は出来ても行動が出来ない」という現象が起きる。しかし、伝えた側は「理解をしてないから行動が出来ない」と解釈し、叱責や伝える回数で行動を変えようとする。
1
173
2K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
6 months
自分は「発達障害の特性で困る」というより「社会から求められる基準が高い」が故に「頑張っても普通になれず死にたくなる」のだと思う。「普通を諦めると、また偏見の言葉が飛んでくる」という恐怖が強い限り、安心感を持って生きるのが難しい感覚になってしまう
2
251
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
確か、その話では試し行動取っても自分と向き合ってくれるかどうかを確認していて、先生が燃え尽きたのを見て「ほらやっぱり、家以外の場所でも自分は一人なんだ」という確信を得たことで安心感を得た。みたいな話だったんだけど、これってトラウマの再演って呼ばれるやつ?
4
232
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDとASD併発型の困難さは、ADHDで「遅刻する」ことによってASDの「予想外なことが起こる事でパニックなる」のダブルコンボになり"自分がきっかけでパニックになる"状態が一番辛い
5
181
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 months
大人になった今は「ADHDという障害の重さを知らない親は仕方なく、実際何言われても無理だろう」とわかるけれど、子供の頃は「出来ない自分が悪い」とか「家族ですら怒らせる自分は社会に出れないだろう」と思っていた。個人的に重い2次障害って否定的な自己認知の形成だと思う。
1
140
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
3年間Twitterやってても「片づけ苦手なADHDが片付けできるようになる方法」が出てこないので相当無理なんだと思う。有益な情報あればリプ又は引用リツイートで教えてください
52
227
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ルールを絶対守ろうとASD特性×遅刻するADHD特性合わさってる俺は美容室、病院の遅刻が絶対許されないから遅刻防ぐためにタクシー3000円とか使ってしまうの本当にしんどい。こういう人いる?
23
153
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
5 months
ASD関連の本に「ぬいぐるみに命が宿ってるとみなす人がいる」みたいなこと書いてあってて、まさに俺なんだけど、このぬいぐるみの気持ちとか想像しちゃう。人間には興味ないのに
Tweet media one
17
211
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
「ADHDでない人は自分の気を散らすような物音やイメージへの反応を自分で止められるのです。」って本に書いてあって衝撃的すぎるw
3
233
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDの本に「未解決の課題の難しさを高く見積もり、自分がその課題を完遂する能力が無いと見積もることで後伸ばし行動を合理化する」って書いてあって、完全自分だと思った
11
212
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
7 months
家族から条件が揃った時だけ存在価値を認められてきた人、自尊心ぶっ壊れるが故に存在価値見出すために学校でテストの高得点取ったり、他人に優しい性格になると他人からある程度認められる。でも「何故か満たされないから更に頑張り続けるよね」って話がエグ過ぎたw
3
265
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHD特性で"遅刻する"は頻繁に起こるんだけど、同じくらい"約束時間を確認したのに数字を見間違える"が起こるんですけど僕だけ?
18
131
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
6 months
「情報の過剰共有は、私たちが実際に聴いてもらえなかったり、信じられなかったりしたことが原因の一部だと思います。自分達が嘘つきではないと理解してもらうために。」と言う話があって、これはマイノリティ属性が故に起こりやすいのかと思う
2
207
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
ASDのある人は雑談の目的を「情報共有の��」と認識している傾向があると聞いた。世の中には雑談を「情報共有の場」と捉えずに「内容に拘らずに雰囲気を楽しむ」派が多いと気が付いてから、自分が馴染めなかった理由がよくわかってしまった
2
238
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
発達障害の人に「見え方」の質問なんですが「全体に気づかない」傾向あると見え方って2枚目みたいになりませんか?全体を見るためには3枚目のように視点を動かさないと見れないんですが、これ俺だけなのかな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
37
299
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
トラウマを負った人はその体験に打ち勝つような体験を求めて、同じような状況を繰り返し、今度こそはうまくやろうと試みる。そしてその苦境を今度こそは乗り越えることで、再び自分の人生に力と自信を取り戻そうとする。つまり過去を精算しようとする、自己治癒の試みとして同じような場面を繰り返す
4
200
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
発達障害の改善したすぎて漢方18種類.サプリ40種類,精神安定剤20種類くらい試したヤバい人間だけど、圧倒的に効果あったの漢方なんだよな.ADHD特性はサプリ,コンサータが強いけど、ASD的な過敏性やこだわりの解除は漢方が聞いた(個人的な感想です
6
206
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
25 days
ADHDで辛かったことは「物を大事に出来ない性格の人」とレッテル貼られること 「物を大事にしようとするマインド」さえあれば「物を大事に出来る」という考えを持てる時点で、脳味噌の作り別物すぎるのだよね 内心、相手が失礼だと思うけど言い返すと言い訳に捉えられるから苦笑いするしかない
11
219
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
「ADHDの人はやることリストをまず書きましょう!」と本によく書いてるから書いてみたけど、途中で飽きてそのまま寝た。無理です
5
98
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
4 years
「発達障害に見えない」にはその人が見せないように努力しまくってるからです。
9
248
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
発達障害のある後輩が仕事できない系のツイートを3年くらい見てるけど、共通して言えるのは指示を出されたときに「その指示がどういった目的で出されているか」を発達障害者側が理解していないパターンが多い
9
183
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
ASDあるあるの「正論ぶつけすぎ問題」は「正しさだけでは通用しなかった経験」を早いうちから積めれば、正しさよりも「相手の立場を踏まえて言い方を変える」ことの重要性に気がつきそう。俺は25歳でようやく気がついた
6
204
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
6 months
#ADHD のパワー系ソリューション のツイート見てて思うけど、そこに至るまで色んな試行錯誤があると思うのだよね。やっぱりから、周りに「だらしない」とか「何で出来ないの」とか散々言われると本当にキツいと思った。このタグの戦略を使わ��ければ定型と同じこと出来ないしんどさがある
1
187
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
5 months
【ADHD特性を冷凍ナポリタンで対策】 家のゴミ出しが面倒臭いときの対策として「冷凍ナポリタン」を使っている。冷凍ナポリタンは500W5分30秒の加熱が必要で、温めてる間に「じっとしてられない」特性が発揮されるが故にその時間だけ家事が出来る。5分という時間はゴミ出しに最適である
7
241
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
発達障害者にとって「安心して失敗できる」環境があれば生きやすくなりそう
14
166
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
ADHD.ASD併発あるあるかもしれないが「興味のない雑談」が超苦手で途中で抜け出したくなる衝動で頭いっぱいになる
10
119
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
ADHDで日中眠気エグかった友達、漢方で眠気飛んでコンサータ飲まなくなったらしいw久しぶりにあったけど、眠たそうな顔全くしてないし漢方えぐいな
14
134
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
6 months
周りからすると「聞いていないことを勝手にペラペラ話す人」になるけれど本人は「話さないと不安」みたいになるのだと思う。これによって信頼を失うとか、そんなこと考える余裕が無いくらい、癖がついてしまってる気がする。#トラウマ
1
164
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
コンサータ飲んだら自己肯定感が爆上がりすぎワロタww頭働き過ぎてTodoリスト余裕で消化できて最強人間に思えるわwwwえっぐww
3
84
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 years
メディアで「発達障害者は特別な才能がある!」風の発信されるよりも「才能も特になく、皆が出来ることが出来ずに苦しんでる人が沢山います」の方が当事者視点では助かる。
1
299
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 months
そのような経験から「誰かを怒らせる自分」と確立した自分は、怒られたくないから人や社会を避けるようになる。また、他人を怒らせないように、それを補償するかのような人格を作って頑張ることを辞めれなくなったりした。
1
113
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 years
ADHD人間が半年、カバンと床、ポッケに入ってた小銭まとめてみた
Tweet media one
12
82
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 months
これが消えたのはトラウマのカウンセリングで①過去の記憶処理を行う ②自責する人格の主張を聞き、カウンセラーが対話して癒す、まで行った。その結果「今は昔のように叱責されない」と自分の身体が理解して掃除が少しだけ出来るようになった。ここまで一般論の正論は当事者にとって害悪だと思う。
3
118
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
あんま知られてないと思うけど2020年から一番奥の歯以外、保険適用白いプラスチックの被せものが使えるようになってます
Tweet media one
3
199
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
僕のADHD対策でかなり有効だったのは「待ち合わせ場所の到着時間は住所で見積もらない」です。例えば、待ち合わせがビルの10Fの場合は「ビルの入り口から10Fまで上がる時間」を見積もるの忘れがちになります
4
97
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
「ADHD 優先順位」と検索したら「緊急と重要に分ける」「メモや手帳に書く」とか書かれてるけど、これ実際に一ヶ月続けれてるADHDの人ってどれだけいる?w
43
103
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
8 months
ADHD研究者の人に「明日提出の課題がある」と考えるほど眠たくなる現象の説明と対策を教えて欲しい。「明日だから頑張ろう」じゃなくて脳がシャットダウンする感覚がある
9
134
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
福祉職してて思うけど「あの人はコミュニケーションが苦手」とレッテル貼りされてる人が、優しい職員には積極的に話しかける。実は本人はコミュニケーションが苦手なのではなく、単純に"人を選んでいる"だけなことって沢山ある
5
123
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
過集中しすぎると、注文したざるラーメンをテーブルに置かずに本を20分くらい読んでしまったADHD 本当に切り替えが難しい
Tweet media one
17
69
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
7 months
このツイートTwitter史上1番有益だと思う。ここに辿り着かなかったから無駄な発達対策5年続けたし、良くならなかった。 発達障害の本よりもPTSD,解離,トラウマ関連のセルフケアの方がADHDぽい症状減ってる
@psydrk
さいこどくたーK💙💛
7 months
DSM読むと子どもについての記載になっていますが、大人でも重要な鑑別項目です。ASDも含めて、大人の発達障害とPTSDの鑑別は難しいし、併発していることも多いです。昔使ったパワポにちょっと手を入れてみました。左がPTSDの症状群(解離は特定項目にあります)、右が発達障害のものです。
Tweet media one
5
804
2K
3
315
1K
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDが持ちやすい認知の歪みとして「それ以前より始めていた計画の進展がないにも関わらず、新しくて刺激的なことに取り組むこと生産性が高いと感じる」があると知って参考になった。これ続くと計画失敗してしまうのだよな
2
121
989
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
5 months
先延ばし行動が単に「面倒くさいダルさ」ではなく「拒絶感の強いダルさ」の場合で対策が違うと思う。例えば、職場の嫌いな上司に送るメールを先延ばしする場合は、単なる面倒臭さとは別で「恐怖」が絡んでたりする
@6Haurka2
haurka
5 months
最近先延ばしが単に「めんどくさい」だけになったんだけど これは色々回復した証なのかもしれない。 自責の念でダメージ食らったりしなくなった 開き直ったともいうが脳内が穏やかになったからこそなんだよなぁ
0
17
121
1
180
981
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 months
このように「ADHD特性を改善しようとした親」からの関わりによって、複雑性PTSDのような特徴が出てしまうケースは正直多いと思う。家族がこのようなスタンスだと、子供の頃は逃げれなく恥や自責に繋がってしまうのである。この感情は何十年経っても消えなかった。
1
120
993
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
発達障害の友達と共感したのが「1から10説明されたとしても、1と9と10しか記憶出来ない」問題。記憶の保持が難しいことに加えて、細かい言葉の使い方が気になって他の説明が頭に入ってこない。これあるある?
13
114
956
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
6 months
だからこの対策は「今はそこまで話さなくても大丈夫だよ」と自分に言って落ち着かせる。過去と今の区別を付いていないから、今にも目の前の相手から定型視点のジャッジされる恐怖があるから起こるのだと思う。これはASD特性ではなくトラウマ反応な気がする。
2
147
953
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
8 months
ADHD先延ばし行動を当事者が考察します。 前からずっと気になってることがある。 先延ばし行動の原因に「他の行動を優先してしまう」って現象が考えられるけど、この時に優先してしまう行動は「普段行わない行動」な場合がある。例えば、普段掃除しないのに掃除を始め出す →
2
141
922
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
自分の発達処世術は「偏見や決めつけが少ない人と関わる」がある。世の中には「普通と違う人に苛立ちを覚える」人がある程度いること踏まえて、こういった人と距離を置いておく。これはかなり大事にしてる
2
120
913
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDにとって「リマインダー機能は必須!」と言われるけど、リマインダーすら放置しちゃうから正直どうしようもない
9
95
920
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
「ASDだから人の気持ちがわからない」のではなく、幼少期の時期に身近な人から抑圧された経験が由来し、「自分の気持ちを表してはいけない」という思考が何十年も残ってることもありそう。その結果、自分の感情に自覚するのが難しいとか。
1
155
891
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
7 months
【質問】 ADHDの当事者の人、皿洗いの対策は紙皿を買うのかそれとも食洗機使うのかどちらが良い派ですか?それ以外にもあれば教えてください。色々な意見聞きたいのでRTよろしくお願いします
99
187
897
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
ガチな教訓だが、職場は自分を守ってくれないからな 頑張るほど会社の都合の良い存在になり、離れないように良い言葉使ってくる場合もある。会社は家族やパートナーではないんだから都合良くしか扱われん
8
192
893
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
福祉の���場で働き続けてわかったけど、いくら障害のことを勉強して実践しようとしても職員の大多数が「世の中の普通に合わせるための支援が大事」認識であるから、配慮のことを声上げても大抵潰される。知識だけ付けても「それは理想論であって、、」と言われ「変えようとしない」現状がきつい
8
154
897
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
仕事で一番理解出来ない暗黙のルールは、仕事のミスをした時に「あの人はいいけどこの人はダメ」という基準があり、それは判断する人の「好きか嫌いか」によって決まる。ミスの影響力ではなく「誰がミスしたか」によって怒るかどうか決まる
4
146
871
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHDの特性で「課題を完遂させることを最後の最後まで待ち、締切が差し迫って完遂する」と本に書いてあって超納得した
5
77
865
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
6 months
「優しくしてくれる人が友人だとは限らないよね」というASD向けの人間関係に役立つ情報見つけたんだけど、自分はこういうことが知りたいのだよね。擬態というより「えっそうなの!?」みたいに思うやつ。
1
98
869
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
1 year
低価格で栄養のある食事を調理ほぼ無しで食べるための作戦ある人いますか? ADHDの一人暮らしの人どうしてるんだ
84
151
854
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
8 months
ASD対策、暗黙のルール大辞典を書いてるのだけど情報量多すぎる気がする
Tweet media one
1
136
832
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
昨日も今日も、ADHDである自分が嫌いすぎて本当に死にたいと思っていた。常に記憶が飛んだり、頭が働かない状態の脳。周りから「だらしない」とか負のレッテル貼られる人生に嫌気が差して死にたくなるのは本当にわかる
5
94
815
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
3 years
自分の周りの「精神が安定してる人」って「他人に関心がない」っていう印象がめっちゃ強い。自分の発言で迷惑かけようと「相手の受け取り方が悪くね?」って平気で言える人とか。
4
160
809
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
11 months
生きづらさ感じてたり自分責めがちな人、この本買ったら泣くと思う。セルフケア本何十冊かやったけど、この本は群抜いて他の本と違う。PTSDに馴染みない人でも、自責傾向強い人や、過去の嫌な経験を蓋してしんどい人にオススメ
Tweet media one
1
149
803
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
11 months
【全ADHDの人に質問】 金銭管理苦手なタイプでも、大雑把に管理できる必殺技教えてください。 家計簿アプリ❌です。
71
118
768
@autis33
🌙不注意おとこ@発達障害
2 years
ADHD特性ある人は「時間の見積もりが甘い」と本に書いてあった。実際に掛かる時間と見積もった時間が僕は一致してることがほぼないです
1
79
763