yu suganami Profile Banner
yu suganami Profile
yu suganami

@YuSuganami

9,490
Followers
3,504
Following
1,284
Media
18,861
Statuses

Thiiird Place / MOOS / OCHA∞ME / LIVE HAUS ※現在ニュースレターをメインで使用中です。

東京
Joined August 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@YuSuganami
yu suganami
16 days
Thiiird PlaceのLPレコード『This is Thiiird Place』、5/22本日リリースとなりました。 配信未発表のカバー2曲、パット・メセニーの”Last train Home”、ファラオ・サンダースの”Healing song”を含む全9曲。デザインは北山雅和さんです。 数量限定ゆえ店頭にてお早めにお求め頂けたら幸いです!
Tweet media one
1
8
18
@YuSuganami
yu suganami
4 years
営業をすれば自粛警察が現れ、対策を取ればマスクなど意味がないと煽られ、20万円を断れば協力していないとみなされ、支援をお願いすれば物乞いだと叩かれ、感染者が出れば槍玉にあげられる。 すべてを受け入れたら、自ずと店を潰すことになる。 そしてそれは、自己責任になるらしい、この国では。
75
8K
18K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
どの政党が議席を伸ばそうが、投票率は上がった方がいい。 投票率が上がれば上がるほど政治は市民の声を無視できなくなります。 その土壌があれば、私たちの暮らしや社会が変化するチャンスが幾度も訪れます。 本日衆議院選挙投票日です。 選挙権のある方は投票へ行きましょう。手ぶらで投票できます。
0
4K
11K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
オリンピック自体を目の敵にしているわけではないし、開催を楽しみにしている人達の気持ちを踏みにじりたいわけではないです。 オリンピックの開催を目的とした都合で私たちの生活が振り回されていることに憤りを感じているんです。 オリンピックが一番重要なことだと国民に強いている感じに、違うと。
11
3K
9K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
どういった方法であれ、人流を止めれば感染者が減少に進む。 そんなことは当たり前の理解で、 日本の緊急事態宣言は、補償の整備されたロックダウンとは全く違うから怒っているんです。 例えば映画館が一日二万円の協力金で休業を依頼されてることってめちゃくちゃだと思いませんか?
31
4K
8K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
戦争に反対を表明することは、何ひとつ間違ったことじゃない。 その声が多ければ多いほどいい、世界中で。連帯しましょう。
0
2K
7K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
私は党員ではありませんが、日本共産党の議員や党員が、人々や地域のために実直に取り組み貢献する姿をコロナ禍で見てきました。 共産党へ対するデマや誹謗中傷が流布され続けても、変わらずに実直にやっていくのだと思いますし、これまでもずっとやってきたのだと思うと、胸が熱くなります。凄いです
0
1K
5K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
スタッフの皆さんの苦渋の決断を不意にしたくないので、あまり政局にはしたくないのですが、オリンピックは良くて、音楽は置き去りですか? 黙っているとどんどん奪われていきますよ、これまでも、これからも。 声を上げれるひとは上げましょう、立場を超えて。きっとそれが力になります。
19
1K
4K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
20時以降の外出自粛を呼びかけるなら、夜まで営業している全ての業種に補償がないと、どう考えてもおかしくないですか。 不要不急という言葉、そこに暮らしと営みがある限り使わないでほしい。
10
1K
4K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
一連のツイートをご一読下さい。 緊急事態宣言中に、家の中で音楽を楽んでもらえるように無観客での配信を行うことを通常営業をしているとみなされ、休業の協力金の枠の中から外されるなんて酷い。 配信が現時点で商売になるなんて誤認です。自粛要請があり補償がない中での苦肉の策であり、努力です。
@Save_Our_Space_
SaveOurSpace
4 years
都からの要請に応じて休業している期間(4/16から5/6まで)に、クラブやライブハウスが苦肉の策として無観客配信をした場合、営業したとみなされて感染拡大防止協力金の対象から外される、という話が出ています。
182
23K
19K
16
3K
4K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
全く支持できない。SMASHなど各団体の正会員社はこのことを知っているのかな。 大手音楽4団体が東京選挙区の 参院選に出馬している今井絵理子氏、生稲晃子氏を支援「こういったことは初めて」 [ENCOUNT]
1
2K
4K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
直接的な補償はしない、というのが政府の大方針で、どの省庁へ要請に行っても、まずはじめに補償は出来ないと言われます。経産省や文化庁の政策やGo Toにしても、新たな取り組みや人の流れを作ることを支援している。 それはコロナ収束後に行うべき支援であって、決定的にズレている。今は直接的補償。
10
1K
4K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
知らなかったんですが、都議会、都ファ自公に次いで議席数を持っているのは共産党なんですね!18人! 6/25から東京都議会議員選挙が始まります。 どうせ都民ファーストから自民に変わるだけでしょなんて決めつけないで投票へ行きましょう。 地方公共団体は特に市民が動かしやすいですよ。
22
2K
4K
@YuSuganami
yu suganami
10 months
男たちはライブハウスを我が物顔で闊歩する。自分たちの居場所だと謳い、青春を謳歌する。 あなたが、人にぶつかりながら、悦に浸かりモッシュやダイブをしている間に、性被害や暴力に傷つき、現場を去った人たちがいる。 (1/2)
1
919
4K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
逢坂議員から直電。持続化給付金の説明をしてくれて、足りないとは思うが活用しながら諦めずに声を上げていきましょうと話してくれた。私たちのような起業後開店まで時間がかかり前年の売り上げのない事業者に対しても枠に入れるように事務方に伝えるとのこと。一般人に直電。政治家のあるべき姿の一つ
7
1K
4K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
20万円じゃどうにもならないので22時以降も店を開けざるを得ないのですが、それでもし風評被害があった場合は、都に抗議します。というか既に客足に影響が出てる。 夜の動きを封じ込めたいなら、的を絞った休業要請と強度な補償をしないと意味がない。というか22時まではOKという意味が理解できない。
24
1K
3K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
人の流れは止めた方がいいのだから、施設の再開より補償を訴えたほうがいいという意見。 「補償をするから感染を抑え込むために止めてくれ」と言うのならほとんどの人がそうしますよ。 問題は、1年以上訴え続けて、ロックダウンも補償も出来ていない。 出来ないのならせめて開けさせてくれと、死ぬと。
2
1K
3K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
選挙を通して思ったのは、『おじさん』は本当にダメだなということ。 これまで女性から「おじさんは〜」と言われる度に胸がキューってなっていましたが(自分がおじさんなので)、 活動を共にする女性たちへのマンスプやミソジニーを目の当たりにして、本当におじさんがこの国を悪くしていると痛感した。
0
757
3K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
フジロックに経産省から9000万円というのは、公演を企画することでの経費補助、J-LODlive補助金のことでしょうか(補助率は50%/上限額3000万円)。 1日毎に3日間補助申請をしたのだと思います。内閣官房のコロナ対策室も経産省も業界団体からの要請を受けて、音楽イベントの再開に向けて応援しています↓
@YuSuganami
yu suganami
3 years
コロナ禍の文化芸術への支援策は公演を企画することでの助成金です。中止や延期の可能性があれどイベントを企画するのは当然です。国が推奨しています。 そしてトリクルダウン方式なのでアーティストやスタッフは公演が立たなければ助成を得られません。 音楽に政治を持ち込んでいるのは政治の側ですよ
0
784
2K
1
2K
3K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
変えたいことがあるなら、 省庁要請でも、陳述でも、デモでも、署名活動でも、メールでも、SNSでも、全部やった方がいい。 むしろ、全部やらないと変わらないんだなという実感がある。 そして、一市民として一番有効なのは、身近なひととの政治の話を日常化すること。実はそれに尽きるのではと思う。
9
950
3K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
【重要なお知らせ】 東京下北沢に、LIVE HOUSE/CLUBを作ります。4月独立開業で準備を進めています。 店名は「LIVE HAUS」 リヴハウスと呼びます。 既成概念を破りこれからの時代のスタンダードになるような場所を目指します。 HP並びにステートメントをご覧頂けたら幸いです。
@LIVEHAUS_
LIVEHAUS
4 years
これからの時代のはじまりに 2020年4月 東京 世田谷 下北沢にこれからの時代のLIVE HOUSE/CLUBを作ります 店名は「LIVE HAUS」 俗称 リヴハウス 生きる家と意味付けました。 旧来のライブハウスの解体/再定義を目指します HP並びにステートメントをご参照頂けたら幸いです。
Tweet media one
Tweet media two
6
1K
3K
8
1K
3K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
国に頼るのはダサいって?なんで? 頼ってないです。 使いやすく変えるべきです、我々市民が。 多くの人を救うには、逃げずにそれをやることが近道だと考えています。 政治家や官僚の仕事はそれを実現するためにあります。 頼る、任せる、お願いする、全部違います。 言う、動く、変える、使うです。
8
857
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
なぜ今回死守しないといけないのかというと、都の協力金はもちろんですが、今後仮にライブハウスやクラブ、劇場などが一年以上通常営業が出来ない場合、配信まで奪われてしまうと本当に何も出来なくなるからです。 感染防止を徹底した上で少数で集まる権利を守らないとまずいです。 最後の生命線です。
@Save_Our_Space_
SaveOurSpace
4 years
無観客配信にて感染拡大防止に協力しているライブハウス・クラブ・劇場など文化施設が東京都の協力金の対象外になる可能性があります。飲食店の時短営業と同様に適用を。要項の発表は4/22。都の動きが国や地方自治体の模範になるように全国から署名のご協力をお願い致します。
159
14K
13K
4
2K
2K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
緊急事態宣言、詳細まだ分かりませんが、現状の認識でいくと、飲食を伴うライブハウスは20時までの営業。 例えば週末、昼夕のライブの開催は出来ます。 映画館や演劇は対象外という報道も出ています。 宣言中にライブをやるなんて不謹慎み��いなムード避けましょう、それこそまずいです。
4
880
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
本日の報道ステーションにて、コロナ禍でライブハウスを立ち上げたLIVE HAUSを追った特集が放送される予定です(臨時ニュースに差し替えなどなければ)。3月から追い続けてくれた撮影クルーに感謝です。 未だ正解やゴールは見えていません。ライブハウスの今を知ってほしいです。ご覧頂けたら幸いです。
8
943
2K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します。 4団体による両氏への支援に強く抗議し、声明を発表しました。 引用元の声明文をご一読頂けたら幸いです。 #音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します
@Save_Our_Space_
SaveOurSpace
2 years
【#音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します】 4団体による両氏への支援に強く抗議し、声明を発表します。 賛同頂��る方は拡散のご協力をお願い致します。 全文
Tweet media one
Tweet media two
1
23K
33K
0
1K
2K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
立憲と共産が候補者を調整し、しっかりと協力をした選挙区は軒並み結果が出ている。 本当にこの部分を国政選挙にも存分に活かしてほしい。特に立憲がその意識を強く持ってほしい。応援するので、頼みます。
14
658
2K
@YuSuganami
yu suganami
10 months
男たちは、この最高の場所でそんなことはないと言う。腕をまくり、痴漢は俺がぶん殴ると言う。 知らなくて当然、傷ついた人たちは、人知れずその場を去らなければいけなかったから。 マチズモ、ボーイズクラブ、ライブハウス。 (2/2)
0
568
2K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
ライブハウス・クラブが今まで奪われたもの。 ・風評被害による信頼 ・客数50%制限 ・国内外のツアーアーティスト ・通常夜の営業 ・重要な収入源であるアルコール販売 仮にコロナが10年続いた場合 「リアルな場は失うが、最新技術と新たなビジネスモデルで発信しろ」と現政権は本気で思っています。
Tweet media one
Tweet media two
7
1K
2K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
渾身のnoteを書きました。 これまでで一番時間をかけて書きました。 知り合いのすべての男性に読んで頂きたいです。
@YuSuganami
yu suganami
3 years
誰が踏みつけられているか。|スガナミユウ @ongakuzenyasya #note
1
1K
3K
0
937
2K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
私自身、目の前の生活や仕事で手一杯なので、選挙に関心を持つ余裕がない人の気持ちが分かります。 みんなそれどころじゃないんですよね。 ただ「それどころじゃない」の元をたどると、それは自分だけの責任ではなく、社会のシステムや社会の問題がひとりひとりの生きづらさを握っていたりするので、
1
843
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
参議院で議員を待っていたら、アテンドしてくれた秘書の方がおもむろに「THREEはサウンドクルージングで行きましたよ」と話しかけてくれてビックリしました。誰が好きなんですかと聞いたらスカートでまたビックリ。 私より一回りくらい目上の方だと思う。ライブに行けなくて困っていると仰ってました。
3
277
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
ある番組では、何も知らないただ困っていて潰れそうな悲劇のライブハウスの店長を求められ、 ある番組では、政権を批判するような強い言葉を求められる。 バッシングこそされるが個人としてテレビに映ることの得はない、応援してくれる声は有り難い。 本当は 早くしないと文化が死ぬ とだけ言いたい。
5
513
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
ずっと言ってるんですが、 自分のところは配信でいけるから大丈夫、クラウドで大丈夫、助成が使えるから大丈夫、アイデアがあるから大丈夫とか そういうことじゃないんですよ。 それはそれで努力はみんなやっていて、みんな前を向いてます。 それでも救われない人のために、みんなで動きましょうよ。
1
593
2K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
最大級のトーンポリシング来ましたね。 「オリンピックは始まってしまったのだから、選手のためにもエールを贈ろう」 多くの疑問が解決しないままで、なぜ開催を受け入れなければいけないのか、私は全く理解できないです。 #東京五輪の中止を求めます
7
745
2K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
参議院選、東京選挙区は山添拓さんに入れます。議会にいて欲しいと心から思える方です。 比例はギリギリまで迷おうと思います。
1
395
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
冷静に、めちゃくちゃ気合を入れる。分かりやすく、熱くなり過ぎず。 たくさんの、それぞれの顔を思い浮かべながら話す。 記者会見、 明日13:00、DOMMUNEです。 #SaveOurSpace
Tweet media one
Tweet media two
5
668
2K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
コロナ禍の文化芸術への支援策は公演を企画することでの助成金です。中止や延期の可能性があれどイベントを企画するのは当然です。国が推奨しています。 そしてトリクルダウン方式なのでアーティストやスタッフは公演が立たなければ助成を得られません。 音楽に政治を持ち込んでいるのは政治の側ですよ
0
784
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
会見ありがとうございました。今回の署名は、分け隔てなく音楽や芸術を愛する様々な方たちに賛同を頂きました。だからこそ、誰かを排除したり否定したりしないように言葉を選んでいたら、何度も詰まってしまい、聴きづらかったと思います。すいません。そして気持ちが溢れてしまいました。
14
153
2K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
官僚にも政治家にも補償の話をすると、無利子無担保の特別貸付があるのでそれで凌いで下さいと何度も言われてきた。一昨日、信用保証協会からの回答はゼロ。融資0円。 短期でも黒字化出来てから来てくださいと。ライブハウスをこの状況で黒字化しろと? 一縷の望みも抱かせてくれないんだな世の中は。
5
1K
1K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
今まで政権がやってこなかったことを、首相が代わったことで実現が期待できるという評価になる人がいるんだな。 ロビイングをし続けてみて、あらためて思いますが、そんなに簡単じゃないです。
1
467
1K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
【#音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します】 4団体による両氏への支援に強く抗議し、声明を発表します。 賛同頂ける方は拡散のご協力をお願い致します。 全文
Tweet media one
Tweet media two
1
938
1K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
ライブハウスやクラブに携わっている人間で今の状況で政治に関心がないひとは、文化を扱う者として底が知れるというか、そんな程度で箱をやっているとしたら個人的には何の信頼も持てない。 芸術や娯楽を絶やさないためにどうするか考えていない。 これはSNSで言及しているかどうかとかではないです。
0
503
1K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
この投票率でこれだけの変化をもたらせたのは希望だと思います。 これからの選挙は投票率を伸ばした分だけ結果が変わっていくはず。 秋には衆院選挙があります。 私は選挙が終わるといつも、一票の大切さをもっと人に伝えられたんじゃないかと考えます。 投票率の低さに落胆せず、伝えていきましょう。
2
440
1K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
どこの局だとか、どの番組だとか、どこの新聞社だとか、どこの政党だとか、関係ないんですよ。 今月潰れる店があるんですよ、もう潰れた店があるんですよ、解雇になったひとがいるんですよ、仕事がなくなったひとが沢山いるんですよ。 訴えられるなら、広まるなら、全部やるんですよ、何言われても。
1
457
1K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
昨年文化庁へ継続支援事業の補助金の相談をしたところ、 「ライブハウスは経産省の持続化補助金を申請してください。採択されなければ相談に来てください」と散々言われました。持続化補助金を10/2に申し込み2/5に不採択の通知が来ましたが、既に文化庁の申請受付は終わっています。救う気ありますか?
Tweet media one
5
973
1K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
ホモソ的なものが本当に無理になってしまった。 友情や絆というような感情に悦に浸っているうちに、 マウンティングやハラスメントの塊みたいな人間関係が出来上がっていく。私も自らその一員だった。 「絆」がなくても、人とは繋がれるし、目的のために一緒に行動できることをこの数年で知りました。
0
214
1K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
時間がありません。首都閉鎖が決まればこの声はかき消されます。 一つにまとまらなくていいです、 一人一人が主体です。 それぞれの守りたい場所や人のために。友人や家族に話してみて下さい。 広く声を届けられる方はこちらへご連絡下さい👇 saveourspace2020 @gmail .com
8
1K
1K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
最近感じている30代以上のシスヘテロ男性に多い特徴 ・プライドが高い、謝らない。 ・女性を、人としての前に、性/恋愛の対象としてみている。 ・自分の特権性に気付いていない、自分は関係ないと思っている。 ・話を最後まで聞かない、自分の経験の話ばかりする。 ・女性の怒りを諭そうとする。
1
339
1K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
SaveOurSpaceは当初から一貫して休業補償を求めてきました。 「まずは自助、補償はしない」という政府の大方針。その中で考えられた、新たな公演を行うことでの補助。 はじめから既にズレていて、コロナ禍で自粛を促している状況に対してダブルスタンダードになり、混乱を招く結果になってしまった。
1
761
1K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
メディアに出るたびに、知らないひとに知らないまま嫌われていく。 報道の方は頑張ってくれていて有難いです。短い尺のなかでどうにか現状を伝えようとしてくれている。 それは救いだし、辛さでもある。
11
121
1K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
禁を破ります。テレビに出ます。 民意に訴えたいと思います。
6
213
1K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
立憲や共産からは話しを聞きたいという取材のご連絡は頂くのですが、政権与党からのご連絡はまだ頂いてないので、これは嫌味でもなんでもなく、こちらから伺うだけでなく、ご連絡を頂きたいです。聞いて頂きたいことが沢山あります。意思決定を行う方へ直接話をしたいです。 #SaveOurSpace
3
556
1K
@YuSuganami
yu suganami
2 years
決起会の後、会員宛のメールには「音楽4団体で協議し、政界においてエンタメ理解者を増やすことで業界共通の課題解決に向けた道筋を整えるべきとの結論に至りました」との言葉があったといいます。 これは自民党の支持団体になるということの表明であり会員はその真意を事後報告で知らされたわけです。
@Save_Our_Space_
SaveOurSpace
2 years
【#音楽業界4団体による今井絵理子氏と生稲晃子氏の支持表明に抗議します】 4団体による両氏への支援に強く抗議し、声明を発表します。 賛同頂ける方は拡散のご協力をお願い致します。 全文
Tweet media one
Tweet media two
1
23K
33K
1
807
1K
@YuSuganami
yu suganami
3 years
他政党やメディアが日本共産党を排除しようとすればするほど、共産党を応援したくなりますね。
0
262
1K
@YuSuganami
yu suganami
4 years
善意の否定をしたくないので、 ずっと我慢してたのですが、 StayHomeも、おうち時間も、外に出なければいけない人にとっては、後ろめたい気持ちなる。 言葉が、優しい雰囲気なのが怖い。
5
227
983
@YuSuganami
yu suganami
3 years
なんでこんなに苦しいのか分かった。 フジロックに向けられている言葉が自分に言われているように感じるからだ。 政府、各省庁への要請など手を尽くしてきましたが、叶いません。画像はSaveOurSpaceの昨年3月の署名要望の一節です。 開催可否の議論は、結果的に「自助」という言葉に乗せられている。
Tweet media one
0
358
986
@YuSuganami
yu suganami
2 years
コロナ前まで私は、ライブハウスやCLUBは、開かれた場所として、もっと不特定多数の人に来てほしいと考えていました。 今は少し考え方が違って、音楽が好きで、他者への配慮が出来るひとたちを一人づつ増やしていくことが大切だと考えています。 その場所に集う人たちの安全を保つことが大事だと。
1
189
988
@YuSuganami
yu suganami
3 years
省庁も、関係者も、業界を存続させるために動いているのは確かだと思います。 ただ前提から間違っていて、その前提を作っているのが今の政府です。 今は安心して休業することのできる直接的な支援が必要。
1
596
978
@YuSuganami
yu suganami
4 years
報道だと、家賃補助は売り上げの昨年比が必要。 持続化給付金は4月開業は未だ対象に含まれず。 ライブハウス/クラブは、ロードマップのステップ3にも入ってない。 国や都のトップが名指しで、ライブハウスには行かないでと常套句のように言い続ける。 殺す気かよ。
1
541
964
@YuSuganami
yu suganami
4 years
自分は昔、「みんな辛いんだから頑張ろう」と人に言ったことがあって、何の助言にもなってないし、それは間違った考え方だと気がつくまでに何年もかかった。 信じられないかもしれないけど、そう言った物言いが正論のように語られていた時代があったように思う。全て間違いだった。
0
221
955
@YuSuganami
yu suganami
4 years
いつもならば、集まったりドネーションを募るのが相互扶助のやり方だけど、今回に関しては自治には限界があって、救いたい場所や店、人が多すぎる。皆厳しい、無いところから無いところへなんて悲しすぎる。私たちの税金を預けている国へ要望を出すのは筋違いとは思わないし、かっこ悪いことでもない。
1
318
929
@YuSuganami
yu suganami
3 years
「働かざるものに給付なし」と言う言葉は、昨年陳情に行った際に与党議員に言われた一言です。 現政府の支援に対する在り方は、すべての根幹にこの意識があります。
2
612
910
@YuSuganami
yu suganami
3 years
補償がないから営業せざるをえないというのは、当事者として同意見なんですが、 休業要請ではなく時短要請は、しっかりとした補償を行いたくないための逃げ口上としか思えない。 その上で営業せざるをえない店に対して、混乱と分断を招く。
0
358
914
@YuSuganami
yu suganami
2 years
自分も含めてもう少しみんなが生きやすく、暮らしやすくするために投票に行ってみる。 何から調べて、誰を、どこを選べばいいか分からない時に、この『みんなの未来��選ぶためのチ��ックリスト』を参考にしてみてください。まずは興味のあるジャンルだけでも見てみて下さい👀
2
673
908
@YuSuganami
yu suganami
2 years
自民党の音楽文化振興議連に呼ばれて話に行った時に、今井絵理子氏は名刺交換をした後、私たち当事者の話を一切聞かずに退席していきました。私は出自がどんな職業であれ良い政治家になれると考えていますが、今井氏を推すというのがあまりに筋が悪い。知名度がある方なら誰でも良かったとしか思えない
1
693
909
@YuSuganami
yu suganami
3 years
入管の問題も、小田急の事件も、ダイゴ氏の発言も、最近は胸が張り裂けそうになることばかりだ。どうしたらいいんだ。言葉に詰まってしまう。 人の気持ちを貰いすぎてSNSもキツくなってきた。少し休もう。近くの人と話すことから始めたいが会うのも難しい。 コロナ、私達をどこまで引き裂いていくのか
0
104
877
@YuSuganami
yu suganami
3 years
この一年半以上、今日まで、与野党問わず政治に直接語りかけてきました。そして答えを出しました。 今回の選挙は、小選挙区は立憲民主党の落合貴之さん、比例は日本共産党に投票することに決めました。 #比例は日本共産党 次の選挙では当たり前に選び直します。大切な一票、私は選び続けます。
0
292
870
@YuSuganami
yu suganami
3 years
ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。12月から少しづつですがLIVE HAUSの業務、音楽活動に戻らせて頂いてます。出直す気持ちでゼロから始めたいと思っております。見守って頂けたら嬉しいです。 血の繋がりという意味ではなく、身の回りや家族の大切さをあらためて感じた日々でした。進みます
1
69
839
@YuSuganami
yu suganami
4 years
ライブハウス関連の感染の可能性は11人。誤解を生むニュースの見出しに憤りを感じるのは勿論、どの場所でも可能性があるのだから例えより多くの感染者が出た場合でも槍玉に挙げず粛々と対応してほしい。 新たに648人感染、都内はライブハウスのパーティー参加者ら226人
1
478
827
@YuSuganami
yu suganami
10 months
嫌なら来るな、怖いなら来るな。 私はライブハウスをそんな場所にしたくないです。
0
168
813
@YuSuganami
yu suganami
4 years
言っておきますが、どんなに対策をしていても店を開け人の出入りがあれば感染者が出る可能性はあります。LIVE HAUSだって出るかもしれません。それはコロナ禍が長期間していくほど高まります。 その時に誠実な対応が出来るよう、対策に努めますし、これ以上槍玉に挙げずどうか粛々と営業させて下さい。
3
183
794
@YuSuganami
yu suganami
3 years
結局、情報を握っているのは行政と業界団体だけという状況もずっと疑問に感じています。 アーティストやフリーランスの音楽関係者、音楽ファンや一般の方に向けて、問題を可視化してこなかったことが分断を生む結果になってしまっていると思います。
1
467
787
@YuSuganami
yu suganami
4 years
映画館や劇場は、 観客のマスクの着用など飛沫防止対策をした上で、客席をすべて埋めてもよくないですか。 ライブハウスは飛沫防止の上で 「肌が触れ合わない程度の動員」まで緩和すればある程度まで収容人数を戻せる。 それができないなら、縮小営業に対しての直接補償を。 どう考えてもその二択。
3
325
754
@YuSuganami
yu suganami
3 years
今回の都議選での公開質問状に関してまとめました。 自民党立候補者は無回答。 私はそれが市民からの問いかけに対するメッセージのすべてだと受け取りました。 一年半粘り強く自民党とも対話をしてきましたが、都政も任せられないし、秋の選挙で政権を変えるしかないです。 #変えることをあきらめない
@Save_Our_Space_
SaveOurSpace
3 years
【東京都議会議員選挙 SaveOurSpace公開質問状への回答】 websiteへ回答の一覧を掲載致しました。世田谷区、新宿区、渋谷区、杉並区、有権者の投票の一助になれば幸いです。 自民党候補者からの回答はゼロ、公明党候補者からの回答は一名。 市民に向き合わない候補者は誰か。
8
814
800
5
632
734
@YuSuganami
yu suganami
5 years
【退職のご報告】 私事で大変恐縮ですが本年12月31日をもって下北沢THREEを退職させて頂くことになりました。 独立に向けて準備を進めて参ります。 約束、新天地にて必ず果たします。 またTHREEへの変わらぬご支援のほど何卒よろしくお願い致します。 ここで出会えた全ての方の人生に幸あらんことを。
Tweet media one
4
196
712
@YuSuganami
yu suganami
3 years
J-LODliveは今年から緊急事態宣言等の影響で公演が中止になった場合も適用されるようになりました。ただ、中止して1日3000万円というのはフジロックにとっては規模的にキツいですよね。開催に踏み切る要素になります。行政と連携したガイドラインの策定がなければ補助金を受けることもできなかったかと
1
572
686
@YuSuganami
yu suganami
4 years
小池さんは選択肢を避けた。認識もズレまくっているが、ある意味正直な回答 宇都宮さんは一生懸命考えてくれている。詳しい現状や必要な支援を伝え対話を重ねたい 山本さんは端的。端的すぎてライブハウス/クラブの必要性に関する言及はなし 小池さん宇都宮さんは期間内 山本さんは2日遅れて回答。
0
298
687
@YuSuganami
yu suganami
3 years
笑顔で乗り越えられるひとは、それは勿論素晴らしいですよ。 でもそれができないくらい苦境に立たされているひとが確実にいるんです、自分以外に。 わたしは、悲しい顔で怒り続けますよ。 黙っているうちに、全部進められるのはごめんです。
0
134
690
@YuSuganami
yu suganami
2 years
コロナ禍になるまで、ライブハウスやミニシアターは文化庁の支援対象に想定されてなかった。 昨年の継続支援事業の補助金で新しい機材を買ったミュージシャンも、arts for the futureに採択されたライブハウスも、 ロビイングや署名活動・実態調査のアンケートがいかに大事か知っておいてほしいです。
1
250
684
@YuSuganami
yu suganami
4 years
この記事のリプライにぶら下がっている、 #ライブハウスを無くそう というハッシュタグが、コロナ禍におけるこの国の地獄を表現していると思います。行政へ支援を訴えるのは物乞いだと叩かれながら黙々と出来る努力をしてきました。ライブハウスがコロナに立ち向かう姿を読んでもらえたら嬉しいです。
@natalie_mu
音楽ナタリー
4 years
【ライブハウスができるまで 第6回】コロナ禍の中オープン決定、奮闘する店長が抱く不安 | 新たな施策とその手応え、配信は代替えにはならない #ライブハウスができるまで #LIVEHAUS
1
123
249
1
321
678
@YuSuganami
yu suganami
4 years
【ご支援のお願い】 LIVE HAUS、4/9オープン致します。 開業資金の5分の1にあたる1,000万円が不足しており、ご支援を募りたくクラウドファウンディングを実施致します。期間は3/30までです。 ステイトメントの続報と独立への思いを込めました。 お力添え頂けたら幸いです。
1
622
673
@YuSuganami
yu suganami
4 years
セックスワーカーのことは当事者に聞くのが一番いいし、 ホームレスのことは当事者に聞くのが一番いいし、 フリーランスのことは当事者に聞くのが一番いいし、 店のことはオーナーと従業員に聞くのが一番いい。 憶測で制度を作らないで下さい。 実態を理解して下さい。 分からなければ聞いて下さい。
0
214
670
@YuSuganami
yu suganami
2 years
このLINEスタンプが好きでずっと使っているですが、ARMYの皆さんに、BTSのメンバーの方がデザインをされたキャラクターだと教えて頂きました。 栗かせんべいのキャラだとずっと思っていました…
Tweet media one
1
65
666
@YuSuganami
yu suganami
4 years
SaveOurSpaceが最初に要望書を渡したのは菅内閣官房長官だった。 総理になった菅さんともう一度会いたい。 要望書の内容は今も変わらない。 地獄は続いています、と伝えたい。
2
265
647
@YuSuganami
yu suganami
2 years
他の候補者を否定的に言うつもりはないですが、東京都民の皆さん、投票用紙の一枚目には山添拓さんのお名前を是非ご記載下さい。 必ず力になる方です。絶対に落としたくない方です。
@yamazoejimusyo
山添 拓 事務所
2 years
#山添拓を国会へ  26日、下北沢駅前でLIVE HAUSのスガナミユウさんが応援演説。 「#山添拓 さんが参院選で落選するようなことになったら、日本は大変なことになります。与党の追及もできずにやられたい放題の政治で、自分たちの声は一切届かなくなってしまいます。必ず拓さんを勝たせましょう」と。
16
778
2K
0
298
652
@YuSuganami
yu suganami
4 years
CLUBのことも言ったのですが、編集上入らなかった。 もっと沢山の人を思い浮かべて話さないとダメだ。 それじゃないとテレビに出る意味なんてない。 つまらない冗談を言って笑って何が面白いのか、クソみたいな顔だ。もっと深く深刻に訴えたい。悔しい。 明日も23時のニュースに出るかもしれません。
4
198
640
@YuSuganami
yu suganami
2 years
希望は残ったと私は思います。 希望を捨てずにいきましょう。
0
94
640
@YuSuganami
yu suganami
3 years
クラブやライブハウスは、アルコールが販売出来ないと本当にキツいです。 もたないです。 身をもって実感しています。 (こんな日々が来ると思ってなかった)
0
174
636
@YuSuganami
yu suganami
4 years
この誰の責任でもないコロナウイルスの影響のなかで、 なんで私たちが競争しなければいけないんだ。 変わるしかないとか、新しいことができなければ淘汰されるとか、おかしすぎる。 はっきり言いますが、コロナウイルス終息後、ライブハウスやクラブは本来の姿に戻るべきで、今その主張をすべきです。
3
309
627
@YuSuganami
yu suganami
3 years
吉良よし子さん、国会での質疑ありがとうございました。資料提供などさせて頂きました。本当に細かく現場の声をリスニングして頂きながら、それを質疑に反映していく姿は、政治家の鏡だと毎回感じています。 大臣と総理の答弁に対しては、思うことが沢山ありましたので、後ほどまとめたいと思います。
0
186
623
@YuSuganami
yu suganami
4 years
今日の夜です。 演劇・映画・音楽、3つの視点が混じり合い、創る夜です。 小泉今日子さんがDOMMUNEに来ます。 ハッシュタグ #WeNeedCulture を付けて、それぞれの文化に対する思いをポストしてください。 気持ちを集結させましょう。 それぞれの声が、文化を救い、繋げます。
Tweet media one
@Save_Our_Space_
SaveOurSpace
4 years
#WeNeedCulture at DOMMUNE〜 #文化芸術復興基金をつくろう 〜】 日程▶︎5月22日(金) 19:00〜 配信▶︎ 配信中、出演者の方々に #WeNeedCulture に集まった皆さんからの声を読み上げていただきます。「私たちには文化が必要だ」という皆さんの声をお寄せください。
Tweet media one
1
236
291
2
370
600
@YuSuganami
yu suganami
3 years
ちなみにJ-LODlive補助金ですが、補助率50%なので元手がある法人格などしかそもそも申請が出来ません。例えば600万円の公演を打って300万円を補助するというもの。 申請も非常に煩雑で、採択のハードルも高いで��。また入金の遅れもとても問題になっていて、事業を継続すための金銭的体力が必要です。
1
420
602
@YuSuganami
yu suganami
4 years
ライブハウスでも飲食店でもそうですけど、 「やってもいいけど盛り上げるな」 って言われてるんですよ。 補償なき自粛は、 客商売の否定なんですよ。
2
246
595