高遠弘美 Profile
高遠弘美

@Thouartmore

3,046
Followers
495
Following
876
Media
43,611
Statuses

猫を愛せど猫に好かれず。 人を愛せど人に……。

Joined October 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
マスク二枚が届く。眺めてゐると涙がこぼれさうになる。これを決めた為政者は本当の愚者ではないのか。彼らを取巻く官僚、拍手するメディア、応援する者たちの神経はどうなつてゐるのか怪しむばかりである。批判精神の欠如してゐるところに健全な民主主義などない。ともかくも情けない。
74
4K
10K
@Thouartmore
高遠弘美
4 months
妻と、ルバイヤート刊行を記念して共に食事。
Tweet media one
7
171
2K
@Thouartmore
高遠弘美
4 months
けふ見本が届く。四十有余年の夢叶ふ。率直にいつて嬉しい。
Tweet media one
7
299
1K
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
拙訳プルーストを愛読して下さる中学生の女子生徒がゐるのですけれど、今年高校生になつた彼女の誕生日のお祝ひケーキださうです。ご自分で注文なさつたとのことです。絵は拙訳ゲルマントのはうIIの表紙絵を写したもの。文字は『失はれた時を求めて』の原題。私には何とも嬉しい写真であり愛読者です。
Tweet media one
5
107
538
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
【情報源】国書刊行会Iさん 【訃報】須永朝彦さん 【いまわかること】 二、三日前に緊急搬送され そのまま昨晩病院で、亡くなつたとのことです。
5
525
462
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
@levinassien 内田樹様。初めまして。高遠弘美と申します。私も1970年、ただし親のゐない身で育英会の自宅外通学特別奨学金月額12000円と週七日の家庭教師の収入しかありませんでしたが、授業料8万円、初年度納入金198000円の早稲田に入り卒業、博士課程まで進みました。苦学生でしたが苦労とも思ひませんでした。
5
51
413
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
けふ届いた教へ子の手紙から。 「私の祖父が感染症に罹患。数日のうちに鬼籍に入り、最期の別れの機会すら奪われてしまいました。葬式を終えて、ぼんやり一人で新幹線に乗っているとき、なぜだか私は突然に本が読みたい、美術館に行きたい、人間が時間をかけて造ったものに触れたいと考えたのです」。
2
81
391
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
タンタンが逝つて二ヶ月以上が経ちました。定年退職後の日々の供連れとして、シャルトリューを再び飼ふことにしました。四ヶ月のそれなりに大きい牡猫です。名前はナナ・ディラット。活潑な猫で、けふは後ろ肢だけですつくと立ちました。タンタンは大人しい猫でしたが、ナナは全くの正反対のやうです。
Tweet media one
9
23
350
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
パリ時間の11月18日になりました。プルーストの命日に当たります。プルースト歿後半世紀経つた1972年のけふ、私は『失はれた時を求めて』の全訳を入手し、それからプルーストを愛読する日が始まりました。47年後のいま私は老骨に鞭打つて翻訳を続けます。いざさらば雪見に 転ぶところまで。
3
83
301
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
嬉しいお手紙を頂きました。去年、光文社経由で拙訳プルーストに夢中になつてゐるといふお便りを下さつた女子中学生からの再度のお手紙でした。私もこの方にはお礼を言ひたくて、返信を差し上げたのです。私からの返事が嬉しくて泣いてしまつたと書かれてゐて、そのお気持ちに感動したのですが、……
1
75
291
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
私も数冊フランス語の教科書を作つたことのある第三書房が破産手続に入り、社員全員が会社都合で解雇されたとの連絡が、同社でお世話になつた編集者からありました。社員の皆さまが次の仕事に遅滞なく就けるやう心から願つてゐます。
5
162
285
@Thouartmore
高遠弘美
7 years
数年前に書いた記事ですが、再掲をいたします。
Tweet media one
1
98
270
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
これはすばらしい本です。私は仏語版二種、ドイツ語版一種をもつてゐますが、信頼できる訳者の日本語で読めるやうになるとは。感無量です。早速予約注文しました。皆さまにもぜひに、とお勧めしたい良書です。
0
62
250
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
二十六歳で短期大学の教壇に立つて以来、四十四年間に亘つてフランス語その他を教へて来た。 そしてけふ、その最後の授業が終はり、三月の教養デザイン研究科主催の「最終講義」を残すのみとなつた。社会人向けの講座などで話すことはあつても学生に「教へる」ことはもうない。寂しくないこともない。
5
12
249
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
ちくま学芸文庫編集部から頂いた。須永さんの傑作古典現代語訳作品集。解説が金沢英之さん。井上究一郎先生のご令孫で、国文学者にしてフランス語にも通じ、しかも文章家である。面識はないけれど、かういふ方が活躍する時代になつたことを寿ぎたいと思ふ。須永さんの現代語訳は文句なく素晴らしい。
Tweet media one
0
44
238
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
パリのノートルダム大聖堂の現在と過去と未来 #現代新書 書きました。ご高覧頂ければ幸ひです。
0
104
234
@Thouartmore
高遠弘美
7 years
@moguer102 もう一枚。プルーストの推敲が如何にすさまじきものだつたかが偲ばれます。
Tweet media one
1
171
233
@Thouartmore
高遠弘美
7 years
けふは一大決心をして数葉の写真を載せます。 最近何十年ぶりかに見つけた亡母のアルバムに貼られてゐた写真です。 母が死んで先日の十六日で四十九年が経ちました。 かつてかういふ少女がゐて、それがのちに私の母となつたといふことはこんな形で発表してもいいのではないかと思ひました。
Tweet media one
4
81
227
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
須永朝彦さんの訃報記事が新聞各紙に載らないのは、ご遺族のご意向とのことです。
1
89
218
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
感染拡大が止まらぬなか、メダルが取れて最高に嬉しいとか試合を楽しみたいといつた言葉を臆面もなく(と私には感じられる)発するスポーツ選手の神経にもそれを安手の感動物語に仕上げようといふメディアの姿勢にもとことん嫌気が差す。1964年の石川淳のやうにどこかへ遁走したいくらゐである。
3
40
216
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
鹿島茂先生から最新刊『職業別 パリ風俗』(白水社。U books)をご恵送頂きました。読売文学賞受賞の名著の新装版です。鹿島先生、ありがたうございました。再読が楽しみです。心より御礼を申し上げます。 未読の方は是非。
Tweet media one
2
40
207
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
69歳最後の日の私。Haut-Bailly78を持ち込んだレストランで家人が私に内緒で用意してくれてゐたサプライズ的バースデーケーキとともに。ただし、とても食べられないので家に持ち帰つた(これを書いてゐる22日深夜でも半分残つてゐる)。私はすでに蓬髪の老爺。
Tweet media one
4
3
198
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
私とは無関係なのでどうでもよいことではあるのだが、「合宿をして『失はれた時を求めて』を完読する」といふツイートに出会ひ、うら悲しい思ひをしてゐる。そんな読み方をしてもプルーストの魅力がその後の人生でどれほど残るのだらう。文学はくりかへし味はひつつ読んだはうがよほどいいのに。
4
30
189
@Thouartmore
高遠弘美
7 months
1922年11月18日マルセル・プルースト死す。 私事にわたれどその半世紀後の命日其の日に新潮社版全訳を買ひし我の傍らにプルーストは恒にありき。 個人全訳は未だ途上なれど、諸事情(闘病を含む)ゆゑ遅れに遅れてこそあれ、生ある限り完訳を目指す決意に微塵の変化もなし。朝富士を眺めつつ記す。
Tweet media one
3
32
180
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
安曇野に来るやうになつて二十年が経ちます。昨日、庭に狐が来ました。二十年間で初めてです。しばらく見つめ合つてゐました。頬の白い毛が特徴的でした。また來てくれるでせうか。
Tweet media one
2
5
178
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
佐藤亜紀さんの新刊『喜べ、幸いなる魂よ』(KADOKAWA)は何の留保もつけず傑作と云つていい小説ですが、先日の川本直さんの見事な書評に続いて、今朝の東京新聞には豊﨑由美さんの素晴らしい書評が載りました。敬愛する小説家の傑作が信頼に価する批評家に正当に評価される場に立ち会ふ幸福を感じます
1
22
177
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
2022年1月30日午後3時27分、タンタン絶命。享年十三。吾人慟哭するのみ。
16
3
167
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
@jnsmr ある本を途中で読まずに一旦置くのは決して「挫折」などではありません。本に限らず、あらゆる藝術はそれを享受するしかるべき「時」があります。ですから、「挫折」と考へずにただ「読みさし」の本が増えただけと思ふと気が楽になりますし、またそのうち読み続けようといふ気持ちにもなるものです。
3
88
169
@Thouartmore
高遠弘美
5 months
礒崎さんが色見本の紙を束見本に巻いて撮影したものを送つてくれた。
Tweet media one
1
29
169
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
書影が出ました。
Tweet media one
1
29
164
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
【最終講義】明治大学教養デザイン研究科長岩野卓司さんのご高配で日時が決まりました。 【日時】 3月12日(土)15時より。質疑応答を入れて百分から百二十分。Zoom形式。 「読むことと書くこと、そして訳すこと」 ◎一般の方大歓迎。 ◎申し込み方法については後日発表します。 ◎一応定員あり。
2
44
164
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
◎重版決定しました◎ 『プルーストへの扉』(2021年2月5日発行)の重版が決まりました。今、編輯の方からご連絡を頂きました。これほど早く重版になつたのも、ひとへに読者の皆さまのお蔭です。伏して御礼を申し上げます。書影は白水社のツイートより拝借しました。
Tweet media one
2
21
161
@Thouartmore
高遠弘美
6 months
国書刊行会の編集長だつた礒崎さんとの友情の証しとしてオマル・ハイヤームの「ルバイヤート」の仏訳を日本語に訳した詩集を二月に刊行します。百七十首を旧仮名で訳しました。解説も数十ページあります。どうかお楽しみに。
1
52
160
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
けふフランスでは鈴蘭の日です。吉田キミコさんの素敵なツイートに誘はれて私も写真を載せます。2012年と2013年、パリ13区Croulebarbe通りの6階にあつた仮寓のベランダのテーブルに置いたmuguets。前の公園の緑とともに記憶から消えない風景。
Tweet media one
Tweet media two
1
38
153
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
けふは六十代最後の誕生日。六十代は翻訳五册、著書二冊、編著一冊。稔り豊かとは云へないが、懶け者の私としてはそこそこ収穫があつたのかもしれない。写真は誕生日祝ひに頂いた胡蝶蘭とタンタン。
Tweet media one
15
8
157
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
書影を載せます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
53
158
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
初めて『失はれた時を求めて』を通読したとき私は二十歳で両親のゐない貧乏学生でした。収入は週七日のアルバイトと奨学金だけでした。私のやうに凡庸な者がここまでやつてこられたのは無論周囲の人々のお蔭ですが、一番根柢で支へてくれたのは文学であり藝術です。プルーストはその中心にありました。
@tatsuthai
T. Inoue
2 years
セリーヌはプルーストのことを亡霊とか上流社会に溺れた奴みたいな悪口を書いていたけれど、役に立たないからこそ魅力的だとぼくは思う。底辺労働者のぼくとは無縁の貴族のサロン(プルースト)や軽井沢の別荘(堀辰雄)が、そこに描かれた自然や芸術の美しさ、時間や記憶の探究が、どんなに豊饒か!
1
14
109
0
21
152
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
授与式はまだ先ですが、理事会で承認されたので公表してもよいとのお墨つきを大学から頂きました。四月一日に遡つて名誉教授になりました。報告いたします。周囲の方々のご支援の賜物です。感謝を捧げます。
11
6
149
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
昨日、鹿島茂先生とプルーストのお話をしました。 もうYouTubeで視聴できるやうになつてをります。
1
50
150
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
フランスに比べて日本では過小評価されてゐるロマン・ガリの代表作のひとつ『凧』が刊行され、訳者の永田千奈さんからご恵投頂いた。版元は意欲的な出版を続ける下平尾さんの「共和国」。永田さんの訳であれば安心して読むことができる。ガリはもつと読まれていい作家である。心から推したいと思ふ。
Tweet media one
2
57
145
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
3/12の最終講義が期間限定でどなたでも視聴できることになりました。岩野先生のお計らひです。最初のうち、画像がなかつたりといふとこはありますがご海容のほどを。質疑応答も個人情報の観点から削除されてゐます。お楽しみ頂ければ幸ひです。
3
41
142
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
けふで六十八歳になります。老来、衰へを感ずること少なからずとは言ひながら、今しばし転ばぬやうに歩んで参ります。
31
6
143
@Thouartmore
高遠弘美
7 years
そしてもう一枚、亡母若かりし頃の写真を載せます。 中央の洋装の女性が私の母です。 こちらは推測ですが、二十代半ば。 左は病を得て夭折した母の妹。 右は母が最初に嫁いだひと。やはり早くして病歿しました。もしこの方がお元気でゐたら、私がこの世に生まれることはありませんでした。
Tweet media one
2
34
137
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
昨年10月の末、まだ元気だつた頃のタンタン。まさか遺影になるとは、夢にも思はなかつた。
Tweet media one
6
3
138
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
私事を記しますが読み捨ててください。 昨日12月の二週間の入院手続きをしてきました。澁澤龍彦が「幻覚ヲ見タル」といふ「都心ノ病院」です。コロナのことがあるので入院中は家族とも会へません。必要な物の受け渡しも直接できません。人生初の入院がほんの少しだけ楽しみなのは澁澤ゆゑでせうか。
9
5
136
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
かういふことが下品であることは重々承知してゐるのですけれど、本当にもうないこととしてお許しください。「フランス史」部門で三日続けて一位。けふは「ヨーロッパ史」部門でも二位になりました。ご支援くださつてゐる皆さまに感謝いたします。
Tweet media one
Tweet media two
0
27
136
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
詳しいことは正式に決まつてから書きますが、明治大学大学院教養デザイン研究科科長を務める岩野卓司さんの盡力で、私にもZoomで「最終講義」をする機会が与へられることになりさうです。 定年を前にしてこれほど嬉しいことはありません。 岩野先生に深甚の感謝を捧げます。
1
20
134
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
すでに予告がありましたが、来月『物語 パリの歴史』(講談社現代新書)を刊行します。 けふは「販促」のために、と頼まれたweb雑誌用の原稿を書いてゐます。約四千字。オーディブルにもなるさうで、私としては初めての経験です。
2
54
134
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
今日の東京新聞夕刊「大波小波」欄で『失はれた時を求めて』の邦訳四種が取り上げられてゐて、「とりあえずは高遠弘美が壮健で完訳に至られることをお祈りしたい」と書いて頂いた。感激である。病気に負けることなく、歩き続けたいと心から思ふ。筆者の「銀」様に伏して感謝を捧げたい。
1
12
133
@Thouartmore
高遠弘美
7 months
11月に出たばかりの全五巻限定版プルースト書翰集が届く。三方金の美麗本。当初は予約すると数十ユーロ値引きするとのことだつたが、刊行が遅れたらその値引きはないことに。 しかしつき合ひの長いフランス図書はその値引き分はおろか予約時のレートで計算してくれた。結果として4万近く安く買へた。
Tweet media one
2
22
135
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
小声で呟くだけなのですが、『失はれた時を求めて』第三巻が増刷になりました。皆さまのご支援とご支持の賜物です。心より感謝申し上げます。
2
23
132
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
先ほど見本が届きました。帯を外したものと並べてみました。発売は7月11日とのことです。どうぞお楽しみに。
Tweet media one
0
54
129
@Thouartmore
高遠弘美
11 months
明治大学の規程では名誉教授の推薦を受けるには在職15年が必要でした。どれほど活躍してゐても、如何に著作活動を展開しようとたとへば鹿島茂先生のやうに在職12年では推薦対象になりませんでした。今般、規程が10年に改められ、しかも遡つての授与が可能になり、鹿島先生が名誉教授になられました。
0
17
129
@Thouartmore
高遠弘美
1 year
中二の時に拙訳プルーストを愛読。光文社を通じてお便りを下さつた方とはその後、折々にメールをやり取りしてゐるのだが、昨春推薦で早稲田の文学部に入学。さきほど、「フランス語・フランス文学コース」へ進級が決まつたと報せがあつた。何とも嬉しい限りである。優秀な「後輩」の誕生を寿ぎたい。
3
7
126
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
古屋美登里さんからご恵贈頂きました。月の世界を描いた見事な漫画です。お勧めです。
Tweet media one
1
19
128
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
@tsuharayasumi 津原さんと私の接点といへば、名著『ピカルディの薔薇』(ちくま文庫)があります。津原さんならではの素敵な作品で、未読の方にはぜひお勧めしたいと思ひます。この本のどこかに私の名前が載つてゐます。『たんときれいに召し上がれ 美食文学精選』もお勧めです。
0
41
123
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
『失はれた時を求めて』を中学生の時から愛読してゐる中学生がゐるといふことそのものが、私を励ましてくれます。プルーストは身近な作家だといふ証左のやうに感じられます。七月には第六巻が出ます。校正は凡て終はりました。
1
39
127
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
このたび、プルースト生誕百五十年にあたり、打診されてゐたオンラインによるプルースト講座(三回)をお引き受けすることにいたしました。皆さまの温かいお言葉を頂いて決心がつきました。詳細が決まりましたらご案内いたします。今のところ二月下旬から三月末までのあひだの土曜日を考へてをります。
1
25
125
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
さらに、拙訳プルースト第一巻は四回、二巻から五巻まではそれぞれ二回読んでしまひ、最近ではフランス語の勉強も始めたとありました。さまざまな読者の方々に支へられてゐることをいつも感謝してをりますが、中学三年生の方にもさうして愛読して頂いてゐるといふのは、何よりの勲章だと思ひました。
1
31
125
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
吉田健一の書影を載せた方が複数いらして、ふだんは蔵書公開はしないのですが、ふと誘惑に駆られて、田舎の家に置いてあるものだけ公開することにしました。集英社版著作集、新潮社版著作集、限定版数冊、もつとも好きな一冊『書架記』はここにはありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
23
122
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
昨日明治大学教養デザイン研究科主催の「最終講義」が何とか無事に終はりました。岩野卓司先生のはからひで「見逃し配信」をして頂くことになりました。教養デザイン研究科のホームページに出るとのことです。もし聞き逃したりご用事で中座したりした方はぜひ。結局申し込みは二百十人を超えたさうです
6
23
120
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
ポスターができましたので掲載します。昨年のサンキュータツオさんの特別講義に続いて、Zoomによる開催です。
Tweet media one
0
41
122
@Thouartmore
高遠弘美
1 year
私として嬉しきこと一��。昨日、七十一歳三ヶ月にして初めて自力で泳ぐことができた。ジムで基礎の基礎から個人レッスンを受けた賜である。潜れば浮く、と昔からみんなに言はれてゐたことがやつと今ごろわかつた。何とも遅き悟りかな。されどいまは少しでも長い距離を泳ぐ努力をしようと思つてゐる。
0
8
120
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
今日は私事ながら特筆すべき一日となりました。「物語パリの歴史」のアマゾンの順位が「フランス史」「ヨーロッパ史」「講談社現代新書」部門で1位を保ち、総合順位でも142位まで上がりました。この先こんなことはもうないと思ひます。皆さまに支へて頂いてゐることを実感し、胸が熱くなりました。
1
11
119
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
【10月29日土曜日「読売新聞」夕刊の記事です】
Tweet media one
0
30
118
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
安藤元雄先生からご高著を頂きました。ボードレールの『悪の華』の最高の訳者たる安藤先生による渾身の詩論です。今年八十四歳になられる先生の強靱な精神に脱帽するほかありません。
Tweet media one
0
24
116
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
今まで書いたことのないことを記す。いささか長くなるかもしれない。  私には二人兄がゐる。東大数学科を出た五つ上の兄は結局は大学教授になつてすでに定年を迎へた。長兄は異母兄で二十一歳違ふ。ちやうど敗戦の混乱と生家の困窮のせゐで大学へは進まず就職。
1
7
116
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
たぶん十月から半年間、オンラインで計六回のプルースト講座をすることになると思ひます。依頼があつたときお断りしようかと思はないではなかつたのですけれど、ご指名頂いたことは有り難いことと考へなほしました。委細は後日。
0
15
114
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
古典新訳文庫のサイトで私の名前で検索して頂きますと、白水社「ふらんす」に連載した記事なども出て来ます。もしよろしければ。
Tweet media one
0
23
114
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
プルーストの魅力の一つに小説の時間がはつきりしないことがありますが、一方で特定できる場合もあります。ウイリー・アシェが再構成した年代記によれば、語り手が生まれたのは1880年、ジルベルト、アルベルチーヌも同年。1888年、伯父の家で語り手はオデットと遭遇。1889年、スワンとオデットの結婚。
1
12
115
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
けふ、研究室の退去完了。本棚は7段が8本入つてゐた。驚いたことに次の人のために机からソファー本棚椅子に至るまで全て交換するらしい。少なくとも私の時は前任者のままだつた。もう少し経てば窓のすぐ前は桜が満開になるはずである。もう見られないが仕方ない。
Tweet media one
4
9
112
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
いま担当の編集者の方から連絡がありました。『物語 パリの歴史』重版になりました。これもお読み下さつた方々のお蔭です。謹んで御礼を申し上げます。
4
22
112
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
1871年7月10日。マルセル・プルースト誕生。 けふは生誕百五十年にあたる。 ちなみに、1922年11月18日、プルースト歿。 半世紀後の1972年11月18日、『失はれた時を求めて』新潮社版入手。 2010年9月、光文社版個人全訳刊行開始。 二ヶ月後の2010年11月、岩波版個人全訳刊行開始。 来年は歿後百年。
1
31
110
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
今朝見本が届きました。九百頁の分厚い新書です。
Tweet media one
2
29
110
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
もう隠す必要もないでせう。 プルースト第六巻、介護等の諸事情があり随分遅れましたがすでに訳了。編輯者チェックに基づき第一修正が終はりました。1月8日締切でした。三校まできちんと校閲の方に見て頂きますし、図版、後書きなどもありますからそれなりに時間がかかつて刊行は来年七月の予定です
1
42
110
@Thouartmore
高遠弘美
7 years
@moguer102 もう一枚。
Tweet media one
0
70
110
@Thouartmore
高遠弘美
5 years
まだ正式発表前ですからざつと書きますけれど、豊崎由美さんの有り難いお誘ひを頂き、五月にプルーストの朗読会をすることになりさうです。三十名弱の会場で予約制ださうです。翻訳に関するお話も、といふことなので朗読だけではありません。話下手な私ですが、豊崎さんとお目にかかるのが楽しみです。
1
29
109
@Thouartmore
高遠弘美
6 years
やはりけふ届いてゐた本です。著者の瀧口美香さんは商学部の同僚です。長くなるので引きませんが、魂の癒しと救ひを美のうちに見出さうといふ瀧口さんの筆致は凡百の「研究」とは隔絶してゐます。心の琴線にふれる美しい美術論です。先日、古屋美登里さんも紹介なさつておいででした。
Tweet media one
0
31
109
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
三回にわたるプルースト講座が土曜日に迫りました。先ほど事務局から参加して下さる方の名簿を頂いたのですが、さらに人数が増え感激してをります。SNS上でお知り合ひになつた方も多数いらして感謝の思ひは増すばかりです。旧知の方も未だ直接お会ひしたことのない方も何卒よろしくお願ひいたします。
Tweet media one
3
23
106
@Thouartmore
高遠弘美
1 year
嬉しいニュースが飛び込んできました。拙訳『お風呂の歴史』(文庫クセジュ 白水社 初版2006。再版2007)の三版が決まりました。じつに初版から十七年。再版からも十六年の星霜が流れました。感無量です。
2
18
107
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
明治大学商学部の同僚だつた瀧口美香さんが『キリスト教美術史』(カラー版中公新書)を出しました。「東方正教会とカトリックの二大潮流」といふ副題がついてゐます。瀧口さんはロンドン大学コートールド研究所で博士号を取得した俊英です。皆さま、ぜひ応援をお願ひいたします。
Tweet media one
0
24
103
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
来月、中公新書から出るさうです。副題はついてゐますが、何だか釈然としません。
Tweet media one
5
29
106
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
これはお知らせしてもいいだらうと思ひます。 けふ19日の午後2時、須永朝彦さんが荼毘にふされます。授業中ですが、心中にて黙禱を捧げるつもりです。
0
20
106
@Thouartmore
高遠弘美
1 year
川本直さんや高原英理さんの写真はもちろんご本人が美男だからではあるが、じつに惚れ惚れとする出来栄えである。比するに、私には写真家によるポートレートが一枚もない。ここ数年は取材もZoomだつたりするから写真も手持ちのものを使ふ。といふわけで今回もiPhoneによる。 誕生日当日の私である。
Tweet media one
1
6
103
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
二月からのプルースト講座は、「財団法人出版文化産業振興財団」JPIC主催ですが、担当の方の仕事が早く、もうポスターができました。先般、駒井稔さんとの対談を企画した財団です。詳細がわかり次第告知いたします。
Tweet media one
0
36
104
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
まだ先の7月くらゐの話ですが、紀伊國屋でプルーストのお話をした講演が本になります。もちろん私だけではなくて、紀伊國屋で話された光文社古典新訳文庫の訳者の方々の講演を纏めた本です。お楽しみに。
1
35
102
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
1997年に青土社から出したロミ『乳房の神話学』は十九年後、角川ソフィア文庫に入りました。編輯者の麻田江里子さんのお蔭です。さきほど麻田さんから重版のお知らせが届きました。ロミ唯一の文庫が五年目にして版を重ねたことになります。最近酒を飲まぬ日が続きますが今夜は祝杯を挙げたい気分です。
1
15
102
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
すでに其処彼処で話題になつてゐる『左川ちか全集』(書肆侃侃房)。私も頂いたのだが、この装訂と内容で二千八百円は信じられない。活字も美しい。心ときめくとともに、愛惜の念高まる一冊である。私も皆さんの驥尾に付して称揚したいと思ふ。
Tweet media one
0
23
101
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
『プルーストへの扉』には三種の「附録」を附けましたが、その文字情報はすべて私が自分で入力し、写真も私が用意しました。その上で索引などの並び替へ(ソート)を版元のコンピュータに任せました。ともすると、附録は高遠とは関係がないと思はれがちなので、野暮天を承知であへてつけ加へます。
Tweet media one
1
15
100
@Thouartmore
高遠弘美
8 months
これは文学史的な事実ゆゑ明らかにしてもいいと思ふのだが、川本直さんのこの傑作のゲラを私は頼まれて拝読した。その流れで書評も依頼されて書いたのだが、その後の大評判の予測は私にもついた。それほどこの作品は優れてゐた。その大傑作が今般文庫になつた。そのことを何より寿ぎたい。おめでたう。
Tweet media one
1
20
101
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
私も参加した紀伊國屋書店での講演記録が本になります。 『文学こそ最高の教養である』光文社新書。 駒井稔+「光文社古典新訳文庫」編集部 編著。1500円。紀伊國屋書店の電子版は7/10,その他は紙版と同じ15日です。ご贔屓の程よろしくお願ひいたします。
0
34
99
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
備忘録として書きつけます。プルースト本文の翻訳の間に、小著ですが、プルースト論一冊けふの昼前に訳了しました。原著にない附録をつけるのでしばし時間がかかりますが、遅くても来年一月には刊行の予定です。こんな歳になつても仕事のある有り難さに感謝するばかりです。
3
23
99
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
三月になれば正式に告知しますが吉報が舞ひこんできました。タンタンを亡くして一週間、悲嘆に暮れていた私もやつと元気になれさうです。
0
0
95
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
同じシャルトリューでも、タンタンとナナではまるで違ふ。それは当たり前なのだが、一つだけ共通点があつて、それは書斎にゐる私の邪魔をしに来るといふことだ。プリンターは買ひ替へたが、上に乗るのも肢の位置もよく似てゐる。あるいは猫種を超えて猫一般に言へることなのか。
Tweet media one
1
10
97
@Thouartmore
高遠弘美
3 years
白水社の広告紙に載りました。
Tweet media one
0
14
96
@Thouartmore
高遠弘美
11 months
永田千奈さんから新刊のご高訳をご恵送頂く。有り難し。ゴーティエは昔は田辺貞之助訳しかなかつたが、今新たに永田さんの清新な訳が加はつた。少し拝見したが素晴らしい訳である。本をあまり読まない私が言つても説得力はないと思ふが、ゴーティエとバルベーは再評価されるべき重要な作家である。
Tweet media one
1
22
94
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
私事を記します。区の無料検診のレントゲンで肺に薄い翳が映りました。CT検査をし、けふその結果がわかりました。医師は腫瘍の心配もしてゐたやうですが、結論から言ふとまつたく問題がないとのことでした。天からの cadeau de Noëlとして有り難く受け取りました。
3
3
96
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
3月12日の私の「最終講義」申し込みが始まりました。明治大学教養デザイン研究科長の岩野卓司さんのご厚意によります。広報用フライヤーのURLを貼りつけておきます。
0
44
95
@Thouartmore
高遠弘美
2 years
けふ届いた本。解説を担当。タンタンがゐれば、一緒に撮影したところだが、残念といふほかない。
Tweet media one
0
10
94
@Thouartmore
高遠弘美
4 years
1922年11月18日、マルセル・プルースト死去。 1972年11月18日、新潮社版全訳入手。 2020年11月18日、一月刊行予定のプルースト論の翻訳再校チェックをしてゐる私。
2
13
96