崔誠姫 Profile Banner
崔誠姫 Profile
崔誠姫

@Seonghee_CHOI

1,439
Followers
267
Following
280
Media
4,230
Statuses

大阪産業大学国際学部国際学科。発言は個人の見解で所属先とは無関係です。鳥類が苦手で、鳥類アイコンや鳥類写真がTLに流れてきたらミュートしています。プロフィールなしの鍵アカはブロックします。宣伝することがある期間は鍵を開けています。ふだんは鍵アカウントです。FF外通知オフしてます。

飯盛山のふもと
Joined April 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
第6週始まりました。今週は香淑がメインの週になるのでしょうか。香淑が日本で学ぶことになったのは、兄・潤哲(じゅんてつ、ユンチョル)の勧めもあってのこと。朝鮮でも女子が中等教育を受けた後は、家庭に入るのが一般的だったことは先日解説したとおりです。 #虎に翼
1
486
2K
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
プロフに「ふだんは鍵アカウントです」と書いておりますが、虎に翼放送中は今のところ開けたままの予定です。香淑に関連する時代背景説明的なポストは、昨晩の朝鮮弁護士試験関係のもので一旦終わります。多くの方にポストを読んでいただいたようで、驚き・喜び・恐縮でいっぱいです。 #虎に翼
1
86
2K
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
香淑の兄が特高警察に連行され、香淑自身も取調べをうけていたことがわかった第27回。兄の潤哲は朝鮮総督府(以下、総督府)の支援を受けて、日本で法律を学んでいたと香淑が語っていました。先日のポストで朝鮮人留学生は植民地エリートとして期待されていたとお伝えしましたが、 #虎に翼
1
491
2K
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
潤哲はすぐに釈放されたものの、香淑は朝鮮人であり兄が連行されたため、「高等試験に受かりっこない」という現実を突きつけられます。同じように家族が逮捕され無罪となったトラちゃんとの「違い」が鮮明に描かれた回でもありました。 #虎に翼
0
257
1K
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
しかし中には香淑のように高等教育機関で学ぶことを志す朝鮮女性もいましたが、そのためには内地や米国などに「留学」する必要がありました。香淑が日本へ来た1930年代、女子高等教育機関は梨花女子大学の前身・梨花女子専門学校1校のみで、学科は文科・音楽科(のちに家事科)の2つでした。 #虎に翼
1
226
937
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
香淑は日本に来る前、当然朝鮮で中等教育まで受けていると思われます。1932年に女子部に入学していますので、香淑が朝鮮で学んでいたのはほぼ1920年代になりますね。1910年の韓国併合により、朝鮮総督府の統治が始まりますが、教育については「朝鮮教育令」のもとで行われました。 #虎に翼
1
330
933
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
朝鮮人留学生は内鮮融和に必要な植民地エリートとして期待される一方、不穏思想を抱く分子として取締りや監視の対象でもありました。香淑の兄・潤哲は特高警察らしき人たちに連れていかれましたが、なぜ連れていかれたのか、潤哲と香淑は今後どうなってしまうのか…。明日も目が離せません。 #虎に翼
1
196
927
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
ただし当時の朝鮮人の状況を考えた場合、抵抗/協力の二分法では語りきれない面も多々あろうかと思います。満州事変が起き日中戦争が勃発し、1938年からは戦時動員の対象外だった朝鮮人に対し志願兵制度が実施されます。香淑が志をもって法律を学んでいたのは、まさにこのような時期でした。 #虎に翼
1
172
668
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
朝鮮では高等教育機関もそこで学べることも限られている。そのような状況ですので、「外」へ行くしか道が無かった訳です。香淑も朝鮮で女性は法律を学べないからこそ、日本に来ることになったのでしょう。(なお男性は京城帝大法文学部・京城法律専門学校などで法律を学べました) #虎に翼
1
155
663
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
ところで、香淑は留学生といえるのか?というところに引っ掛かりを持つ視聴者も多いのではないでしょうか。朝鮮は1910年韓国併合によって日本の植民地になるのでそのような疑問が出るのは当然かもしれませんね。1911年朝鮮総督府は「朝鮮総督府留学生規程」を府令として公布します。 #虎に翼
1
151
602
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
一方、多くの留学生は日本で学ぶために総督府・民間の支援を必要とし、支援する側/される側の間で様々な葛藤や対��がありました。される側の留学生は学べば学ぶほど朝鮮が置かれている現実を突きつけられ、民族運動に向かうこともあれば、協力の道を選ぶ場合もありました。 #虎に翼
1
158
597
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
また、内地の学校側の書類などでも、朝鮮及び台湾留学生という用語は1920年代以降も使われています。このような状況をふまえて現在とは文脈が違うものの、香淑は朝鮮からの「留学生」といえるでしょう。研究上においてもこの時期日本で学んでいた朝鮮人を留学生とするのが一般的です。 #虎に翼
1
132
587
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
朝鮮教育会奨学部は男子中心でしたが、女子留学生は民間団体、篤志家が支援していました。篤志家として有名なのは、大阪・堺の実業家の柳原吉兵衛ですね。総督府・日本人による支援は内鮮融和を目的とし、優秀な朝鮮人を植民地支配に包摂し、統治を容易ならしめんとするためでした。 #虎に翼
1
147
575
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
エリート養成のため総督府は朝鮮教育会奨学部(時期によって名称が変化します)を東京に設立し、文字通り奨学金を与え寄宿舎を提供するなどして「支援」していました。おそらく潤哲もそのような支援を受けたのでしょう。他にも民間・朝鮮人運営の支援団体がいくつもありました。 #虎に翼
1
139
573
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
しかし三一独立運動後、内鮮融和・一視同仁が掲げられ、この規程は「在内地官費朝鮮人学生規程」と改称されます。これに伴い内地にいる朝鮮人学生の統計も「在内地朝鮮学生調」となり、総督府・政府側の用語は変わります。しかし、「留学」という認識は残っていたようです。 #虎に翼
1
132
550
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
例えば1920年代後半~30年代半ばにかけて『東亜日報』に中等学校卒業生の希望進路が掲載されるのですが、その中に「日本留学」という用語が出てきます。東京には1912年~1930年まで活動した朝鮮留学生学友会がありました。 #虎に翼
1
120
501
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
香淑改めヒャンちゃんは朝鮮に帰り、涼子様は家を守るために結婚、梅子さんは試験目前に夫から離婚を突き付けられるという、情報量の多い第28回でした。つぶやきたいことは色々あるのですが、本日はこれからゼミの飲み会でして…。細かいことは明日以降、つぶやくことにします。 #虎に翼
1
45
435
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
26 days
在庫切れが多い中、『帝国大学の朝鮮人』は朝鮮留学生関係の書籍でお手に取りやすい一冊ですよ! #虎に翼
@KEIOUP
慶應義塾大学出版会
26 days
朝ドラ『虎に翼』の崔香淑(ハ・ヨンス氏)が話題です。この時代、日本の大学で学んだ朝鮮の若者たちがいました。 鄭鍾賢『帝国大学の朝鮮人』(渡辺直紀訳)では、エリート養成所かつ朝鮮独立運動の水源地だった帝国大学で学んだ若者たちの足跡を描いています。女子学生も登場。
Tweet media one
6
704
2K
0
127
400
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
11 days
トラちゃんのいないところでトラちゃんの話をして、トラちゃんのことを勝手に決めてしまう地獄… #虎に翼
0
68
398
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
ところでちょっと話題になっている、潤哲からの手紙ですが、原案朝鮮語は演出の安藤大佑さん、それを1930年代風に翻訳協力のチェ・イェリンさんが直して下さり、最後は私が文体と綴りのチェックを入れてあのような形になりました。なお手紙は私が書いたのではありません。(笑) #虎に翼
1
103
321
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
26 days
ヒャンちゃん、さよーならまたいつか #虎に翼
0
35
319
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
このあたりのもっと細かい話(倍率、中等教育を受けていた朝鮮人の数、進路etc)は拙著『近代朝鮮の中等教育』(晃洋書房)に書いています。ぜひお買い求めを!と言いにくい金額ですので…、興味を持って下さった方はお住まいの地域の図書館に所蔵があればぜひお手に取ってご一読ください! #虎に翼
1
70
274
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
高等試験司法科に無事合格したトラちゃん、改めておめでとう!花岡さんが胴上げでお祝いされたような、めでたし万歳!といかない出来事が試験の前に起きました。トラちゃんの合格のニュースは涼子様・梅子さんはきっとご存じでしょう。朝鮮に帰ったヒャンちゃんにも届いているでしょうか? #虎に翼
1
36
251
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
総督府は「国語常用」をめざしつつ、教科書の編纂・辞書の作成などを行い朝鮮語を統制しました。それへの反発が映画「マルモイ」のモデルとなった朝鮮語学会事件に繋がったといえるかもしれません。大学で朝鮮語を教えている身として、手紙への反響が大きいことは嬉しいです! #虎に翼
0
71
230
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
朝鮮でも女子高等普通学校卒業後は、花江ちゃんのように「家庭」に入る人たちがほとんどでした。そんな同級生の姿を見ながら、香淑もトラちゃんのように「地獄」に行く決心をして日本へ来たのでしょう。 #虎に翼
1
72
216
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
3 months
というわけで、皆様ご視聴ください! 奇遇にも同じ崔さんでした。
@asadora_nhk
朝ドラ「虎に翼」公式
3 months
🐯 #トラつば人物紹介 🪽 崔香淑 ✎ #ハ・ヨンス 朝鮮半島からの留学生。東京帝大で法律を学んだ兄の勧めで明律大学女子部に進学した。日本語が堪能で、寅子(伊藤沙莉)たちともすぐに打ち解ける。 #朝ドラ #トラつば #4月1日スタート
Tweet media one
13
217
1K
1
32
207
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
女子部最高😭😭
@asadora_nhk
朝ドラ「虎に翼」公式
25 days
🐯 #トラつばオフショット 🪽 ともに学んできた女子部のみなさんです! 海をバックに、思い出の一枚📸 #朝ドラ #虎に翼 #伊藤沙莉 #土居志央梨 #桜井ユキ #平岩紙 #ハ・ヨンス #羽瀬川なぎ
Tweet media one
82
2K
18K
0
14
185
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
これまた総督府が編纂した朝鮮語辞書を使いました。潤哲は出版社で働いているので、最新の朝鮮語の綴りを心得ているという前提です。当時の綴りでは조금(少し)が죠금、여기(ここ)が여긔、있다(ある、いる)が잇다などになっています。 #虎に翼
Tweet media one
1
59
174
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
1911年に第一次朝鮮教育令、1922年に第二次朝鮮教育令が公布・施行されます。香淑の年齢ははっきりしていませんが、初等教育が第一次から第二次の間・中等教育は第二次の間になるでしょうね。お気づきの方もいると思いますが、第一次と第二次の間の1919年に三一独立運動が起きています。 #虎に翼
1
58
154
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
1930年代の朝鮮語資料はよく読んでいるので馴染みはありましたが、書いたことなどはもちろんなく…。書簡文が出てくるこの時期の朝鮮文学に加え、皮肉にも朝鮮総督府が編纂した『中等教育朝鮮語及漢文読本』(1934年発行)の書簡文の課と #虎に翼
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
49
139
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
香淑が明律で学ぶには、中等教育機関である女子高等普通学校(日本人は高等女学校)を卒業している必要がありました。先述の三一独立運動後、総督府は朝鮮人に対する教育機会の拡大政策を取りますが、これはあくまで初等教育に限定され、拡大はするが義務教育は行わないという方針でした。 #虎に翼
1
60
139
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
教育においては、日本人と朝鮮人は原則別学で学んでおり(内鮮別学)、それは第二次教育令でも維持されます。日本人は外地にいても基本的に日本の教育制度が、朝鮮人には朝鮮教育令が適用されるためです。初等教育は日本人=尋常小学校/朝鮮人=普通学校というように、名称も違いました。 #虎に翼
1
52
138
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
留学せずに朝鮮で勉強すれば弁護士試験を受けられることは確かですが、内地よりも運用が遅れており、先日解説したように朝鮮では女子が法学を学べない状況でした。予備試験免除の条件に高等学校・大学予科・認定学校在学以上の学歴が必要なため、香淑は留学するしか道がなかったといえます。 #虎に翼
1
52
137
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
三一独立運動が起きた後、朝鮮総督府は朝鮮人の不満をある程度解消しまた統制する目的で、韓国併合後に禁止していた朝鮮人による新聞雑誌の発行、届け出制による集会・結社を認めるなどの政策を出してきます。同時に検閲や取り締まりの制度を整えてもいきます。 #虎に翼
1
45
131
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
義務教育ではないため授業料の支払いが生じることから、普通学校の就学率は全然上がりません。また、一度入学しても中退する児童、学校に行けるのは長男だけ、裕福な家庭でも女児は学校に通わせないなど、経済的な事情に加えジェンダーの違いによる、中退・不就学も生じていました。 #虎に翼
1
55
131
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
なお朝鮮でも武藤嘉子氏・久米愛氏・中田正子氏の紅三点弁護士の誕生はニュースになっていました。1938年11月2日付の京城日報(総督府御用新聞の日本語版)・同日の朝鮮日報(朝鮮人メディア)の記事が確認できます。 #虎に翼
1
38
126
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
26 days
なおこの朝鮮教育会奨学部は、運営を在日韓国・朝鮮人が行う財団法人朝鮮奨学会として存続しています。在日韓国・朝鮮人と韓国人留学生に給付型奨学金を支給しています。私も元奨学生です。
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
朝鮮教育会奨学部は男子中心でしたが、女子留学生は民間団体、篤志家が支援していました。篤志家として有名なのは、大阪・堺の実業家の柳原吉兵衛ですね。総督府・日本人による支援は内鮮融和を目的とし、優秀な朝鮮人を植民地支配に包摂し、統治を容易ならしめんとするためでした。 #虎に翼
1
147
575
0
37
124
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
3 years
公募で書類の送付方法を書留限定にするのも、考え直していただけるとありがたい。レターパックならコンビニで買えるし、自宅近くのポストで出せるし、地域によるけど速達並みの速さで着く。何より送料が520円で済むのが大変ありがたいです。
0
46
123
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
しかし当初公立の女子高等普通学校は京城と平壌のみで、1920年代後半以降、朝鮮各地に設立されるようになります。男子とは10年程度、教育の時差があったわけです。なお私立の女子高等普通学校は男子と同じように京城・平壌にありました。 #虎に翼
1
47
122
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
なお第二次朝鮮教育令が施行される前の1920年頃には朝鮮人男子が通う公立高等普通学校(旧制中学に相当)は、ほぼすべての道(日本でいう都道府県)に設立済みで、当時は京城と呼ばれていたソウル・平壌などの主要都市には、私立の高等普通学校も複数ありました。 #虎に翼
1
45
120
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
これからは一視聴者として、トラちゃんたちの行く末を皆さんと一緒に見守っていきます。お団子とあんみつが食べたい。
0
2
113
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
試験は内地・外地で行われましたが、内地の高等試験司法科に合格しても、大日本帝国の領域内であればどこでも弁護士開業が可能でした。明治大学卒業生の李仁は1922年に日本で試験を受けて、1923年に朝鮮で弁護士事務所を開業しています。医師免許なども同様でした。 #虎に翼
1
39
112
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
さて、1933年に法改正され女性も受験可能になった高等試験司法科ですが、朝鮮でも1922年から朝鮮弁護士試験が実施されていました。(検事・判事は朝鮮総督府高等文官試験司法科)当初は朝鮮でも男性のみが受けられましたが、1936年に内地同様「帝国臣民タル成年者」に改正されます。 #虎に翼
1
51
109
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
3月に参加した歴史フェスで、研究者が何をやっているのか研究者以外には届かない的なお話があり、その通りだよなあと思いながら聞いていました。アンナ・コムネナ作者の佐藤二葉さん、ヴィンランド・サガ歴史考証担当の小澤実先生のお話を伺えたのも、とても良かったです。
1
4
101
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
香淑の弱音「日本語を間違えたら笑われる」。これは今も外国ルーツの児童生徒が学校で、外国人労働者が職場で同じような経験をしているのでは? #虎に翼
0
13
99
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
トラちゃんおめでとう!!! 中山先輩、久保田先輩そして俺たちの轟も!!! #虎に翼
1
5
82
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
花岡さんの黄色いバラ(花言葉あかんヤツ(笑))で、某疾風提督を思い出す銀英伝オタは私です。 #虎に翼
0
10
76
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
12 days
死ぬなよ、轟!!!よねさんが視聴者の総意を代弁してくれた #虎に翼
1
2
77
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
18 days
轟とよねさん、花岡さんと3人だけで話してくれてよかった。よねさん正論。 年齢・職業でお見合い相手が見つからない、断られる現実。男性でトラちゃんと同じ条件なら引く手数多なのに。 優三さん、ちゃんとトラちゃんが好きって言って!!(笑)でも結果オーライ? そして阿笠博士!!! #虎に翼
0
6
70
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
補足ですが1938年には、淑明女子専門学校・京城女子医学専門学校が開校します。
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
しかし中には香淑のように高等教育機関で学ぶことを志す朝鮮女性もいましたが、そのためには内地や米国などに「留学」する必要がありました。香淑が日本へ来た1930年代、女子高等教育機関は梨花女子大学の前身・梨花女子専門学校1校のみで、学科は文科・音楽科(のちに家事科)の2つでした。 #虎に翼
1
226
937
1
20
69
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
『国道7号線』を見た。在日韓国・朝鮮人が持つ様々な「分断」「離散」が7という数字を軸に描かれている。秋田から新潟に続く日本の国道7号線、釜山から咸鏡北道穏城郡に続くも北緯38度線で分断されている朝鮮半島の国道7号線。冒頭に2つの7が出てくるのは、そういうことかと唸った。
@SoheePark
Soji Arai
1 month
日韓合作短編映画 『国道7号線』 Abemaで公開になりました。 ぜひご覧ください。
0
33
244
1
17
68
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
竹もとで香淑が女将さんに「淑子ちゃん」と呼ばれていた、というポストが散見されますが、先ほど録画を確認したところ「香淑ちゃん」と言っています。(字幕が「淑子」となっているなら字幕の間違いですね)「淑子ちゃん」呼びは誤りですので、ポストの削除をお願いいたします。 #虎に翼
1
20
67
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 months
第6回より朝鮮からの留学生、崔香淑(さい・こうしゅく)が登場しました。すでに梅子さんとは親しそう。 先輩から「さい・こうしゅく」と呼ばれた時の、香淑の緊張感、周囲の空気…めちゃくちゃよくわかるので、共感しまくりでした。 #虎に翼
1
20
51
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
20 days
ひと握りではない直道(笑)←副音声 #虎に翼
1
2
51
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
よねさんの「おめでとう」が辛い😭 #虎に翼
0
2
40
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 months
副音声で少女のよねさんが「夏から届いた絵はがきを握りしめて走る」という解説が入っていましたね。 #虎に翼
@yorikoko
吉田恵里香@朝ドラ虎に翼4月1日スタート。TB2のコミカライズもよろしく!
2 months
届いた葉書を頼りに姉を訪ねたよねさん。姉は自分の元ではなく親しいカフェーのマスターに妹を託します。幼いよねさんをカフェーのお姉さん達は温かく迎えてくれました #虎に翼
5
507
3K
0
8
40
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 months
なお1940年代に作られた「授業料」という朝鮮映画では、学校では栄達(えいたつ)、貞嬉(ていき)と日本語で呼び合い会話する朝鮮人児童たちが、学校から一歩外に出ると栄達(영달ヨンダル)、貞嬉(정희ジョンヒ)と朝鮮語で呼び合い会話する様子が描かれています。 #虎に翼
1
12
38
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
こちらの件、フォロワーさんが字幕を確認してくださり字幕も「香淑ちゃん」になっていることが確認できました。
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
竹もとで香淑が女将さんに「淑子ちゃん」と呼ばれていた、というポストが散見されますが、先ほど録画を確認したところ「香淑ちゃん」と言っています。(字幕が「淑子」となっているなら字幕の間違いですね)「淑子ちゃん」呼びは誤りですので、ポストの削除をお願いいたします。 #虎に翼
1
20
67
0
11
39
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
わーい!やっと『日本植民地教育政策史料集成』(朝鮮篇)が本学図書館に全巻入った!府立図書館行かなくても良くなったので大変助かる。
1
5
35
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
12 days
そういうえばトラちゃんと優三さんの「20センチほど離れて敷かれた布団」(副音声解説より)は、今日のラストで確認したところ1ミリも離れずしっかりくっついていましたね。 とこんなふざけたことを言わないと、色々しんどい回でもありました。トラちゃん頑張って、でも無理はしないで。 #虎に翼
0
4
34
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
もちろん買いますけど、発売される6月まで待てない!一番気になってるのはもちろん「あんみつスィング」です。 連続テレビ小説「虎に翼」オリジナル・サウンドトラック Vol.1 | 商品情報 | 日本コロムビアオフィシャルサイト via @NipponColumbia
0
11
34
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
22 days
まだどっちも食べてないのにケーキは食べた。
Tweet media one
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
これからは一視聴者として、トラちゃんたちの行く末を皆さんと一緒に見守っていきます。お団子とあんみつが食べたい。
0
2
113
1
1
33
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
3 years
ジェンダー史学会会員企画として、以下のセミナーを開催させていただきます! 「1987年民主化後の台湾と韓国におけるフェミニズムと文学」 日時:2021年9月25日(土)13時~17時(予定) 参加費無料、ZOOM方式 事前申し込みが必要です。先着200名までとさせていただきます。
1
17
32
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 months
しかし当時は公的には朝鮮の人名も地名も、全て日本語の音読みで発音していました。なので「さいこうしゅく」となるわけです。ただし朝鮮人コミュニティ内では、もとの発音になるので香淑の家族は、もちろん향숙と呼んでいたことでしょう。 #虎に翼
1
11
30
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
30分ほどのショートムービーながら、戦後の在日韓国・朝鮮人の歴史と社会が凝縮されていて、最後は号泣してしまった。日本と朝鮮半島の国道7号線は、実は「日本海」あるいは「東海」と名称が分断している海によってつながってもいる。
0
3
32
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
19 days
イネさんの地元、新潟のお米で作ったお団子を昨日食べたんですが。今日のお話でよねさんが「団子でも食べに行こう」と言ってたのに、皆お汁粉を食べてて、女将さんが品数を減らしてるって言ってましたよね。食料不足がこサラッでも上手に描かれてると思いました。 ↓お団子美味しかったです! #虎に翼
Tweet media one
1
7
31
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 months
崔香淑が日本式の発音であることに疑問に感じる視聴者もいらっしゃると思います。現在では相互主義のもと、日本のメディアで韓国の人名や地名を呼ぶ時は韓国語の発音そのままで(例:尹錫悦ユン・ソンヨル)、韓国のメディアでは同様に日本の発音そのまま(例:大阪오사카)であらわします。 #虎に翼
1
12
27
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
12 days
穂高先生…トラちゃんにはもう「敵」でしかないんだよね。トラちゃんの怒りに気づいてる桂場さんが実は味方かも。 #虎に翼
0
6
26
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
21 days
清少納言は宮中であんなことされてたら、そりゃまひろに会いたくなるわ。
0
1
26
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
14 days
今日も轟は元気だった! #虎に翼
0
1
25
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
17 days
わ か あ て い た お兄ちゃん(笑) #虎に翼
0
2
23
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
26 days
轟もいるのが良き!
@asadora_nhk
朝ドラ「虎に翼」公式
27 days
🐯 #トラつばオフショット 🪽 完成した虎と一緒に📸♪ それぞれの個性が光っています🐅✨ #朝ドラ #虎に翼 #伊藤沙莉 #土居志央梨 #桜井ユキ #平岩紙 #ハ・ヨンス #羽瀬川なぎ #戸塚純貴
Tweet media one
Tweet media two
78
1K
15K
0
5
21
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
3 years
朝鮮近現代史の授業、後期は現代史パートに入るので、日本人妻問題はきちんと取り入れたいので、見に行かなくては。日朝関係だけではなく、ジェンダーの問題とも関連するし。
0
7
18
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
維新に勝った!住んではいませんが職場は大東市にあります。日本の選挙権を持っていないからこそ、選挙には注目しています。 大阪 大東市長選 無所属の新人 逢坂伸子氏 初当選|NHK 関西のニュース
1
2
19
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
27 days
トラちゃんと香淑のようですね。 (と節操もなく乗っかる)
@fujinoyuko
藤野裕子
27 days
崔さんと最初に会ったのはいつだったか思い出してるんだけど、たぶん2019年あたり? に朝史研のシンポジウムでコメントに声をかけていただいた時だったかな。でもそれより前だった気もしなくもない。けどとにかく、時々会って話す時間はとてもとても楽しい
1
0
14
0
1
19
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
16 days
密かにちくわちゃんウォッチしてるんですが、嬉しさのあまり階段を降りたことに気づかず、一瞬冷静になって「やべ階段降りてる」ってなって一段上がってるのめっっっっっかわ。
@sociologbook
岸政彦
16 days
ただいまー
0
131
2K
0
1
19
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
3 years
芝先生の新書!
@Iwanami_Shinsho
岩波新書編集部
3 years
【9月新刊予告その2】 芝健介『ヒトラー ――虚像の独裁者』 生い立ちからホロコーストへと至る時代背景、死後の歴史修正主義や再生産される「ヒトラー現象」までを視野に入れ、現代史を総合的に捉え直す決定版評伝。第一人者が「ヒトラー神話」を解体する。
Tweet media one
1
172
427
0
4
18
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
20 days
全巻買う!
@yushisha
有志舎・永滝稔
21 days
夏より刊行開始する新シリーズ「問いつづける民衆史」の第一回配本、 愼蒼宇さん著『朝鮮植民地戦争―甲午農民戦争から関東大震災まで―』のカバー画像(試作段階)です。 本シリーズの詳細は以下をご覧ください。
Tweet media one
0
79
176
0
8
17
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
推しが主演だし、イ・ソンギュン氏も出演。これは8月の滞在中に見なくては。
@hangeki_com
韓劇.com
24 days
【注目写真】#チョ・ジョンソク #イ・ソンギュン #ユ・ジェミョン 出演映画『#幸せの国』8月韓国公開確定 「1979年、大統領暗殺事件裁判、必ず救わねばならぬ人がいた」というコピーで朴正煕大統領暗殺事件を扱った作品 『#王になった男』『 #7 年の夜』『#愛を逃す』の #チュ・チャンミン 監督作
0
57
189
0
1
17
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
10 days
5円玉と10円玉で結び目は31個(トラちゃんのお守り) 副音声解説より #虎に翼
0
2
16
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
久しぶりに着たワンピがちょっと緩くなってて嬉しい!引き続き筋トレ頑張るぞ。
0
0
15
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
崔香淑の発音の件以降、それっきりだった朝鮮学生考証のつぶやきですが、久しぶりに関連事項についてつぶやいてみようと思います。授業期間に入ると、余裕がないのですよ。
0
0
15
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
20 days
口紅もいつもより濃いめ←副音声 今日は副音声解説が面白い(笑) #虎に翼
0
1
14
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
21 days
二人を見つめる轟かわええ #虎に翼
0
0
14
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
え!合成じゃなかったんだ!
@asadora_nhk
朝ドラ「虎に翼」公式
1 month
🐯 #トラつばメイキング 🪽 花岡落下の瞬間です…🫣 入念なリハーサルを経て、安全第一に撮影をおこなっています。 日が沈む前になんとか撮影を終え、ホッとした様子の岩田さんでした🌞 #朝ドラ #虎に翼 #岩田剛典
174
2K
13K
0
6
14
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 months
『歴史評論』4月号、特集は「近現代国家と国葬・公葬」です。韓国朝鮮関係では森類臣氏による「韓国の公葬とメディア言説」が掲載されております。また、金富子氏による平井和子著『占領下の女性たち』の書評、大室恵美氏による『論点・ジェンダー史学』の紹介もあります!
0
5
14
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
11 months
多文化共生推進課が歴史修正してどうするんですか?
@camomille0206
Hemmi Tatsuo
11 months
これまで毎年、高麗博物館の関東大震災関連イベントは新宿区からの後援がされてきた。ところが、百年にあたる今年、多文化共生推進課は「その内容を拝見したところ、区の施策の方向性と異なるものであることから、後援することはできない」と拒否。〈虐殺〉という文字があるから、と新井勝紘元館長。
Tweet media one
28
2K
2K
0
8
13
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
22 days
返還免除が再検討されているようですが、2004年度以降の受給者も遡って対象にしないと不公平すぎると思う。私は大学院入学が2004年度で対象外になった年度から受給者になった。
0
6
13
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
9 months
@DM1MT 宝塚の世界線は、18世紀末のフランスに牧師がいて、ゴールドラッシュのアメリカに息子がいる神父が存在しますから…
1
4
13
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 years
宝塚バウホールでは、ロセッティを主人公にした公演が上演中。同時代の画家なのでミレーも登場するのですが、元花組トップスターで鹿児島出身の愛華みれさんの芸名はまさにミレーにちなんでいるとか。そしてミレー役の天飛華音さんも鹿児島出身で、不思議なつながりですね。
0
5
13
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
3 years
今日はお月見、朝鮮半島では秋夕ということで、里芋スープ(토란국)を作った。薄口醤油(국간장)がなかったので、普通のお醤油で。自画自賛ですが、美味しく出来ました。各種煎は面倒なので作らずに。 デザートには月餅という、韓中折衷スタイルです。
Tweet media one
0
5
13
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
25 days
素敵な取り組みだなあ〜
@twcuPR
【公式】東京女子大学|Tokyo Woman's Christian University
26 days
【在学生対象】 2024年度前期選書ツアー参加者募��☆ 紀伊國屋書店新宿本店で、図書館に所蔵してほしい本を選べます! ポップまたは書評を作成したら図書カードももらえます。 興味のある方はお早めに図書館カウンターまで! 詳細はこちら→ (図書館課)
Tweet media one
2
6
19
0
4
13
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
1 month
色々調べ物をしていたら、朝鮮戦争に参戦した在日韓国人学徒義勇軍の記念館があることを知った。夏に行ってこよう。
0
0
12
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
2 years
【ご報告】本日付で、大阪産業大学国際学部国際学科に准教授として着任いたしました。使用予定の研究室のメンテナンスがまだ終わらず、皆様がよくされている研究室写真のUPができないところが、なんだか4月1日っぽいですが、辞令もいただいているのでガチかと思われます。
1
0
12
@Seonghee_CHOI
崔誠姫
24 days
と思ったら全巻入ってなかった…
0
3
12