牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント Profile Banner
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント Profile
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント

@MAKINO1121

43,851
Followers
4,624
Following
1,695
Media
28,226
Statuses

博報堂(09-15)文鳥社/カラス(16-20) / 2021年DEを共同創業 / #広告がなくなる日 出版 / 2023年7月 #南房企画 設立🌴千葉県岩井海岸にある渋谷区臨海学園を再生する #SH_I_P プロジェクトに取り組んでます!興味ある方はぜひご連絡を🚢 @SH_I_P

東京 渋谷区
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
7 months
【切実なご報告】 自分の誕生日に便乗し、人生初のクラウドファンディングに挑戦することとなりました。千葉県内房・岩井海岸に隣接する渋谷区「富山臨海学園」を、「渋谷臨海公園」へと再生するプロジェクトです。 クラファンサイトはこちら↓
Tweet media one
15
128
648
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
「大丈夫です!!!!れ」 みたいなの送ってしまう人に好感を持ちます。
157
7K
109K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
本当に辛いときに「誰かに話す」なんてできるわけがない。話すことなくわかってほしいと願うけど、そんなことも起こりえない。だからそんな時のために文学があり音楽があり芸術が存在するのだと思う。それらは「あなたは一人じゃないんだ」と叫び続けてきたが、社会が今それを蔑ろにしてきたように思う
93
20K
94K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
何を言ってるか分からないかもしれませんが、以前にTwitterで「俺の家には箸がない」とつぶやいたところ「Twitter社の箸」をいただきました。真のツイ廃しか手にすることができない伝説のお箸です。家宝にします。
Tweet media one
Tweet media two
56
14K
62K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
ADHDへのアドバイスの99.9%は「それができたら苦労してない」というものです。
102
11K
55K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
匿名で誹謗中傷した人間がみんなきちんと特定され裁かれる社会になりますように。
80
8K
50K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
仕事において「大切なことなので電話で」というパターンがありますが、大切なことはまじでテキストにしてほしい(100回目)。
46
10K
45K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
このポカリの広告はほんとにすごい。「撮影ができない」というトラブルから生まれたはずなのに、シンプルにおしゃれでかっこいい。遠隔でもこんな映像がつくれるのだと一番乗りで証明してくれた。最後のロゴの青空やばいかよ。かっこよすぎて今日一日凹んでいた。
43
11K
37K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
アイデアを産むのが得意な人は、注意散漫な人が多いです。なぜならアイデアとは、全く別の事象をつなぐ行為だから。Aをしている最中に、突然頭の中にBが浮かんできて「A+BでCになるじゃん、最高。」みたいなのがアイデアになる。なので注意散漫で怒られがちな人はアイデアや企画の仕事につくと良きかも
26
13K
35K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
いま一人暮らしで、一人でシングルベッド組み立ててるのですが、この仕様はあんまりだと思います。
Tweet media one
63
4K
35K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
理系女子、カメラ女子、銭湯女子、オタク女子。「●●女子」という言葉は「本来、女性はそんなことしないと思うけれど」という認識のもとに成り立っている、マウントと偏見に満ちたラベリング。安易なカテゴライズされる側は不快になって当然。企画するときに「ラベリング」は本当に気をつけないと。
95
8K
34K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
文章というのは「書けば書くほど、書くことを思いつく」という不思議な現象がある。書きすぎて書くことがなくなる、ということはきっとない。創作仕事全般に言えるのだと思うけど「アウトプットこそが究極のインプット」。迷っているときこそ、書くべきなのだと、さいきん経験から学びました。
20
10K
32K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
デザインやアイデアを「みんなで決める」のは本当にやめたほうがいい。多くの人の意見を聞くほど、角がとれ、丸くなり、凡庸に近づいていく。いいアイデアは、個人(もしくは少人数)の強い意志や情熱でしか動かない。逆に言えば、いいアイデアだと思ったら周りの意見なんて気にせずにやってみるしかない
27
8K
28K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
この広告、ほんと好きだし、素晴らしいと思う。見るとその高さを体験できて驚く。前回は銀座、今回は渋谷。毎年、どこかの都市に現れて100年つづく広告になったらいいなと思います。
Tweet media one
6
8K
24K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
macを使って文章を書く人は、試しに「Ctrl+a」を押してみてください。行の最初に移動しましたね。そこで「Ctrl+e」を押してみください。行の最後に移動しました。「Ctrl+p」で上に行き「Ctrl+n」で下に行きます。「Ctrl+k」で一行コピー「Ctrl+y」で貼り付けることができます。慣れると超便利です。
17
3K
22K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
「そんなに怒らないで」「怒ると伝わりませんよ」という人たちは、自分が温厚だったり知性があるということではなく、「怒らなくてもいい恵まれた(優遇された)ポジションを与えられている」可能性を検討してみほしいと思う。
39
5K
19K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
デザインの仕事をしていると「そんなこだわり、一般の人はわかりませんよ?」という人いるんだけど、まず「一般の人の感覚に合わせる」ことが我々の仕事ではなく、「できる限り最高に美しく強いもの」を作ることが仕事なのであって、そうでないなら多数決でもしてろ、と思っている派閥です。
34
4K
16K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
僕が心酔するクリエイター四天王の一人の中村勇吾さんですがこのロゴだけでも天才すぎて話にならんです。看板ですら誰も見たことのない「新しいもの」が作れるんだなと。そしてこの人に憧れる人はゴマンといるのに、この人に追随する人は全く生まれてこない。凄すぎるです。
6
2K
16K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
SNSの弊害のひとつとして「バズってない=ダメなコンテンツ」という認識になってしまうことがある。「バズる=いいコンテンツ」でもないし逆も然り。バズという概念に支配されないで、自分がいいものを作り続けたほうが、結果いつか報われるだろうと思う派閥です。
12
5K
16K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
「渋谷109」の名前の由来に関して「108 (ひゃくはち)の煩悩を超える欲求」みたいな意味だとずっと思っていて「めちゃおしゃれな名前だよな」とかドヤ顔して言ってんだけど、そしたら「東急がやってるから10-9(とう-きゅう)なんだよ」って言われたときの衝撃は生涯忘れずに墓場まで持って行こうと思う
19
3K
14K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
「雪と桜と緑と枯れ木」という「春夏秋冬」が全部はいったような写真になった。
Tweet media one
10
3K
14K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
2 months
「スモールビジネスこそが街の文化を作っている」 本当にそう。全部チェーン店にしたほうがコスパはいいかもしれない。でもやっぱり、小商いが多様に存在できる社会の方が「豊か」であると思う。そういう社会のあり方について、もっともっと議論されるべきだ。
@kenta_theway
金田謙太┃Kenta Kaneda
2 months
パリでは「スモールビジネスこそが街の文化を作っている」と判断され、オーナーたちが賃金が低くても街に住み続けられるように公営住宅の建設が進められている。東京でよく見られる「●●不動産が商業施設とオフィスを一体化したビルを建てました。」とは大違い。
Tweet media one
21
2K
6K
30
3K
13K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
1 year
「選択的夫婦別姓」も「同性婚」も、周りで反対してる人なんて一人も見たことないのに、国会になると「家族感が〜」「戸籍が〜」みたいな話になるのは、やっぱり根強く強い、偏った思想の団体が力を持っているんだろうなと思ってしまいますね。
98
2K
11K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
2 months
偉い人の挨拶とかで「ジェンダー平等の時代ですから」「多様性ですから」「コンプラ的にアウトですね(笑)」みたいな、スピーチの笑いのネタにするの本当にやめた方がいいですよね。テレビとかでもよくあるけれど。
14
1K
10K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
結婚は原則5年制にして更新制にする。5年間結婚生活してみて続けるかどうかを話し合い、よかったら継続するし、微妙だったら解消される。続ける場合は「続婚式(ぞくこんしき)」を開催する。それらは通称「ぞっこん式」と呼ばれるようになる。という誰に当てるでもない企画書を昔つくっていました。
43
1K
9K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
リーダーが絶対やってはいけないことのひとつに「負の感情をメンバーに押し付けること」があると思っている。焦り、不安、イライラ。それらをメンバーに見せたり、ましてや押し付けてはいけない。リーダーの感情はものすごく伝播していくからだ。負の感情を飲み込むことはリーダーの大事な仕事のひとつ
10
1K
8K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
博報堂辞めるときに先輩から「生涯年収6億円捨てるのか」って言われたけど、そんなクソどうでもいいことのために仕事してないんで舐めないでいただきたいの思った (言わなかった)ことを思い出した。意義のある仕事をひとつでも多くして満足できる人生を送りたいだけだよと怒りつつ寝ますおやすみなさい
20
1K
8K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
「疲れ」というのは「時間」や「量」よりも「つまらなさ」に比例するという説を唱えています。
10
689
7K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
正直に言えば、僕は仕事において「バズらない方がいい」とすら考えている。シンプルな理屈で「バズる」と必ず「廃れる」し、廃れると印象は必ず悪くなる。バズることなく、毎日ちょっとずつちょっとずつファンが増えていく、そういうブランドがたぶん一番強いし、そういうものを作りたいと切実に思う。
9
858
7K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
それにしても、昨日の「雲」はなんだったのだろう。めちゃでかいし、雲の中で「虹」はでるし、夕焼けで光るし、雷すごいし、空島かラピュタの存在を確信した1日だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
2K
7K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
「疲れ」というのは「時間」や「量」よりも「つまらなさ」に比例している。嫌な仕事は、楽しい仕事の5倍は疲れる。やらされる仕事は、やりたい仕事の10倍疲れる。ブラック企業の根本は「仕事がつまらない」ということにあるので、経営者の一番の仕事は「楽しい仕事」をつくることにあるのである。
7
2K
6K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
「なぜ教室は向かって左側が窓なのか」という話をしていて、デザイナーが「右利きの人がノートをとるときに影が邪魔にならないように」という話を聞いて目からウロコが落ちまくっている。
9
1K
6K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
「鬼滅の刃」のこの2ページはぜひ義務教育に組み込んでもらいたい。
Tweet media one
Tweet media two
11
1K
6K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
「大切なことなので電話を」っていう人たまにいるけど「大切なことほどメールで」送っておいてほしい。
17
1K
6K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
「みさえさん」は本当にすごいお母さんです。誰より早く起きて食事を準備し、子育てしながら夜ごはんをつくる。でも令和時代にそんな「お母さんの姿」も変わっていくべきだと思います。みさえさんの暮らしがよりよい方向へと変わっていけばいいなと思いつつ Oisix の広告づくりをお手伝いしました!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
1K
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
"勉強しないと参加できないのが政治ってわけじゃなくて、誰でも発言する、批判することって自由だと思うんですよ" "ツイートして叩かれて、それを見た若者たちが、やっぱり政治に参加したら嫌な思いするんだなって衰退していくのが一番ダルイっすね"
65
2K
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
「頭がいい人」とは「答えを知っている人」ではなく「答えなんてないことを知っている人」だと思います。「答え」を持たない代わりに「想像力」を持つことができる。大半な物事は白黒ではなく、グレーであり多彩であり多様である。高学歴の人の失敗の多くは「頭の良さ」の勘違いにある気がしている。
7
1K
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
9 months
政治のジェンダーバランスの話をすると「女性にゲタを履かせてまでやることじゃない」みたいなとことを言う人がいるけれど、それは逆で「これまで男たちが履いてきたゲタを脱ぐ」話なんじゃないのかと思う。自分たちがゲタを履かせてもらってきたことに気づかないのはとても滑稽だ。
15
1K
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
世の中で最もやるべきで、かつ最も難しい仕事は、大抵「締切がない」仕事です。それは自分の意志で勝手にやるしかないものだから。そして人の人生の多くは締切に追われて終わっていきます。締切がないやるべき仕事があれば、今すぐやってください。人生は短い。僕は締切のある仕事を今からやります。
5
386
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
大学院まではずっと理系で、数学/物理/化学が得意科目だったのですが、小学校4年の時に学校の先生に「牧野くんは算数の才能があるね」って言われたのを間に受けたんですよね。小さい頃の言葉の影響力ってすごいよなとふと思いだした。願わくば、それがポジティブな魔法として使われますように。
19
520
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
「何かをものすごく好きになった」人というのは強いなと感じる。どんなジャンルであれ、深く掘ってつきめていくと必ず「美意識」や「哲学」のようなものにたどり着く。僕の場合はバスケと村上春樹だった。音楽でも映画でもコスメでも何でもよくて深く掘っていくことには大きな意味があるなと思う。
2
440
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
「政治」について言及したり「政権」を批判したりすると、「勇気ありますね」とか言われることがよくあるんですが、政権を批判するのに「勇気がいる」ってその時点でかなりヤバい空気だよなと思うです。
15
1K
5K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
Macで文章を書く人が絶対使った方がいいショートカット。プログラマーが高速でコード書くための技術なのだけど、ライターも使うとめちゃ便利です。Alt+Tab以上に人生が変わります。Ctrl-k なんて至福です。
Tweet media one
3
672
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
どこの業界でもそうだけど「歳をとったら身を引き、次の世代に託す」という当たり前の「教育」がなされてこなかったのが、今の日本の悲劇を生んでいる。広告界もそうだし、日本そのもの、政治もそう。「引き際の美学」を近頃の大人たちは知らなすぎる。スラムダンク読んで学んだほうがいい。
12
1K
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
この世界で「生きづらい」と感じている人は、そのまともさを誇っていいのではないかと思います。
13
532
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
大手広告代理店の人ですら「会食」にまったく行ってないという話をきいた。「会食」が世から消えたのなら、飲食店は相当な打撃を受けているだろう。しかし代理店の人は「会食なくても仕事は普通に回っている」と言いながら、「一体俺たちは何故あんな働き方をしてたんだろう」と話していた。
4
1K
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
インターネットの功罪の両端をいっきに見た一日だった。品格と勇気ある会見で社会を前に進めた人を見た直後に、セクハラをネタ化し悪用することで名前を売る輩を見た。テクノロジーはどこまで進化しようとただのツールだ。使う人間の美意識と勇気が試されるし、そう思う人が増えてほしいと切に願います
1
1K
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
独りでいると思考が深くなるし、誰かと話すと思考が広がっていくから、それを交互に繰り返せるような人生はきっと豊かになるのだと思う。俺は大学時代の孤独な期間が自分の思考をつくったなと、今になって強く感じております。孤独になるのも大事である。
1
502
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
とても僭越ながら、「本」を出すことになりました。タイトルは「広告がなくなる日」です。正式な発売は「3月26日」だそうです。どんな内容かわかるようにこのツリーに概略を書いていきます。#広告がなくなる日
Tweet media one
22
384
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
「日本は、義理チョコはやめよう。」 このメッセージを選んだGODIVAはほんと勇気あるよなと思います。僕もあまりこの義理チョコ文化好きじゃなかったのでこのメッセージ賛成です。
Tweet media one
23
915
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
前にツイートで見かけたんだけど、「我が家には1年間に5回は"ズル休み"していい日があります」ってやつ、めちゃくちゃ素敵な親だなと思ったです。日本は義務教育時から「皆勤賞」が評価されすぎて、結果「休んではいけない」という社畜根性が育ち過ぎているのかもしれない。
5
621
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
岩崎俊一さんの「西武百貨店」の広告。1983年に書かれたコピーをまさか今こんなにも切実に思うことになるとは。
Tweet media one
2
1K
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
何となくWithコロナの 「ニューワールド」で 起こりそうなことを書き出してみる。どこかで書いていることも多くあるかもしれない。 ◆飲食店が半減する ◆「場」「土地」の価値が極端に下がる ◆オフィス需要は半減する ◆会議はリモートが基本になる ◆あらゆる人がSOHO(家がオフィスになる) つづく
33
601
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
昔からよく「毎日同じ服を着てるよね」と言われたときは、「いや違うよ。何着か持ってるんだ。ジョブズと同じだよ」的なことを言ってましたが、ずっと同じ服を着てました。
5
206
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
このマックのキムタク巨大広告、すごいインパクトなんだけど、「マック、みっっけ。」の下、もんじゃ焼きだった。
Tweet media one
Tweet media two
11
361
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
黒染め100年の歴史を持つ「京都紋付」と黒染めリサイクルのブランド「K」を立ち上げました。ちょっと汚れてしまったり、色落ちしてしまった服を「黒」に染め直すことでもう一度着れるようにしよう、というもの。服のサスティナブルな文化の一つになるように取り組んでいきます
14
1K
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
GOOD DESIGN賞が日本デザインを底上げしたのは間違いない。ただ審査の仕組みが好きになれない。エントリーは10,800円だが二次審査に進むと57,240円かかる。受賞すると展示料として156,600円。この展示は辞退できない。そして約1/3もの作品が受賞している。受賞者が多いほど儲かる仕組みに懐疑的になる
13
3K
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
前に「よし、マンション買ってリノベしよう」と思って1600万円くらいの小さな部屋を買って300万円くらいの簡単なリノベして暮らした。すると半年後に「2200万円で買う」と言う人が現れた。「俺のリノベを高額で買うなんてセンスあるな」と思って売ったら、跡形もなく改装されたことをふと思い出した。
3
474
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
鬼滅完結の話で盛り上がっているところ悪いのですが、スラムダンクの2部はまだ始まらないのでしょうか。
Tweet media one
17
721
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
そして「ラベリングしている側」にマウントも偏見も一切の自覚がない。さらにやっかいなのは「男性側」だけでなく「女性側」にもたくさんいること。「私は女性だけど気にしませんよ」という女性が必ずいる。あなたが無自覚で気にしないのは自由だが、声をあげる人の道は塞がないであげてくれよと思う。
3
1K
4K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
博報堂の先輩の高橋さんが9年前の震災後に書いたコピー。今回のコロナは状況が違うと分かりつつも、このままだとマジで飲食や旅館はつぶれていくし、経済が終わって、子どもたちの未来すらなくなる、ということになりかねない。「みんなきちんと対策しつつ」普通に過ごしていくしかない。
Tweet media one
6
2K
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
ファッションにおけるサスティナブルって、「素材が環境にいい」って歌われがちだけど、実は「これ合成だけどめちゃ丈夫だし、デザインはベーシックなんで10年は着れます」みたいなほうがよほどサスティナブルではないか。
12
186
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
山添さん、ほんとに政治家のホープだと思う。弁護士らしい議論の追い込み方で大臣はあたふた返答するしかない。調べたら俺と同い年で誕生日が1日違い。今いちばんの推しです。みなさん山添さん、チェックしてください!
@kakusanbuchoo
カクサン部長
4 years
今日の共産党・山添質問、まるで法廷ドラマ。 ムダのない質問で相手の矛盾、ウソにきりこみ、電通と経産省とのズブズブ関係をうきぼりに。 コロナ対策の税金に大企業が群がり、肝心の中小企業や個人事業主はおいてきぼり…。これをあいまいにアベ政権にコロナ対策まかせられない! #国会を止めるな
337
16K
30K
13
845
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
かなり昔に合コン的なものに行った時に女性陣からおれが「仕事できなそう」みたいな感じで茶化されてたら誘ってくれた友人が「お前たち何様なんだよ。だからダメなんだよ」とブチ切れて会が終了したことを何故かふと思い出した。その友人はもちろん今も大切は友人である。
15
132
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
自分の中に「自分の居場所」を持っている人は割と幸せで、居場所を外に求めていくと割と大変な人生を歩むことになる。
2
369
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
「始まったからには応援しよう」と言う人は多いが、選手を応援することと、運営の問題を指摘すること両立させるべきだし、その問題から目を逸らすことにスポーツが使われるようなことは絶対にあってはならないと考えている。少なくとも俺は問題を忘れて応援することはできないし、その空気には反対する
7
792
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
ある仕事で「いい感じのウェブをつくってほしい」というお題に答えて、2,3ヶ月作業をした。デザイナーもエンジニアも動画制作の人間も動いた。デザインも事前に確認してコーディングしたにも関わらず、納品直前に「思ったものと違ったのでナシにしてくれ」と言われて、久しぶりにキレているナウです。
29
588
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
「エモい」とか「ぴえん」とか、言葉の退化のいう人がいるが、どう考えても進化だろと思っている派閥です。
14
262
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
1 year
どうして僕は左翼・リベラルと呼ばれるようになったのか。今自分は38歳だけれど、33歳くらいまでは「ネオリベ」と呼ばれるような人間だった。資本主義・経済成長の大切さを信仰し、そこについて来れない人は努力が足りないのだ、と言い、「自分は努力をしてきたのだ」と信じていた。
2
725
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
1 year
いつも思うんだけど、打合せとかで「発言・指摘しないと仕事をしていないと見なされる」症候群により、みんなが意見した結果、誰も作りたかったものではない何かが生まれていく。「いいと思います、任せます」でもいいんだけど、なぜか許されない(意思がないと思われる)空気があるのはほんと嫌い。
1
555
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
辻愛沙子って人、俺の席に「上司の話は聞きたくない」っていうメロンパンを置いていくんです。
Tweet media one
Tweet media two
10
263
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
気の合わない人とか、やりたくない仕事とか、どんどんやめていったほうがみんなハッピーになるよな。人生は短いのだ。楽しい仕事はたくさんあるし、気の会う仲間もたくさんいる。テンションの上がらないことに時間をつかってる場合じゃないのである。
5
446
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
お酒も出せず、8時には閉店する。稼ぎどきのゴールデンウィークに開けられない百貨店。ライブもできず、旅行客もいない。限界の中、その「要請」を守り耐え忍んでいる人々を横目に、「オリンピックは開催します」と国が言う。流石に下劣だよなと思う。
4
428
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
最近 「TODO」を、「WANT」と「MUST」にわけてみたら、とてもいい感じでおすすめです。普段は「MUST」に追われがちで「WANT」をおろそかにしてしまう。でも人生において本当に大事なのは「WANT」です。WANTに挑戦するうちに、全ての仕事が「WANT」になっていったらよいなと切実に思います。難しいけど
6
426
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
「そういう青年にこそ、未来を託すべきなんだ」 このシーン、初めてみたけど、ほんとうにすごい。素晴らしすぎる。2000年にこれを作ってることに驚く。ひとまずこの動画を見て欲しい。そして田村正和さんは、本当に最高な俳優さんだ。
@lowgai_junks
🐬
3 years
オヤジぃ。(2000年) 同性愛者であることを理由に及川光博をクビにした会社に怒鳴り込む田村正和さん。 「お前らみたいにケツの穴の小さいのがなぁ、いつまでも偉そうにふんぞり返ってるからガキにナメられるんだよぉオイ!日本がダメになるんだよ!」
192
17K
59K
5
756
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
広告業界、資料作りすぎ問題も解決したいひとつ。「それテキストでよくない?」みたいなものをわざわざパワポにしたり、デザインしたり、「資料づくり」で忙しくなっていることが多い。リッチな企画書より、シャープなアイデアさえあれば資料すらいらないのだということが一般化したらよいなと思うなど
13
376
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
ここ数ヶ月、博報堂からものすごい勢いで優秀な方々が辞めはじめていて(だいたい起業)、大きな船からみんなが飛び出して、それぞれ自分の「旗」をかかげて、大航海時代的に競い合いはじめてる感じがとてもワクワクして最高に楽しい(ジャンプ脳)。辞めた人たちのトークショーをやりたいと考えております
5
565
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
今日の投稿で、日本の政治が「ズレ」が明確になった。「自粛要請」による「自宅待機」は、ソファで紅茶飲みながら犬と戯れる、というようなことだと思っているようだ。仕事ができず、店や会社が潰れるかもしれない。どんな思いで自宅待機をしているのか、そういう人を見ていないのだと思うと辛くなるな
11
642
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
自分の大学生活は実にひどいものだった。無意思で無気力でひとつの挑戦もしなかった。だから現実逃避のために本を読み続けた。本の中に逃げまくっていたら、文章の機微が理解できるようになった。逃げているうちに体力がついたのだ。「逃げている人だって走っている」これが4年間の一番の教訓であった
1
258
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
たまに「こんなことも知らないの?」と人を馬鹿にする人がいる。地名とか歴史とか一般常識かそういうやつだ。でもある人は、歴史は知らなくてもブランドの名前は知ってるかもしれない。常識がなくてもプログラムが書けるかもしれない。「人には人の戦場がある」ということをもっと認めるべきだと思う。
3
448
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
6 years
「意識高い系」と呼ばれるような人は好きですが、僕は「意識深い系」の人がより好きなのだと気がつきました。内省的で、哲学的で、深く思考する人たちです。一般的に、「意識深い系」の人たちは、社会で評価されにくいのですが、そういう人がうまく働ける会社をつくりたいと改めて思っている次第です。
2
412
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
@ai_1124at_ 辻愛沙子がたまたま僕の会社に入社してきたばかりの時に「そんなに怒らないで」って何度か言ったことがあって「じゃあ私のこの怒りはどうしたらいいんですか」って言われてものすごく反省した「自分は怒らなくていい場所にいる」のだと認識して、それ以降絶対に言わないことにしている。
6
564
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
新入社員のみなさんに僕から一つだけアドバイスをします。社会人にもっとも大切な能力は「control-Sを頻繁に押す能力」だということです。間違っても「自動保存」などという機能に頼ってはいけません。信じられるのは己だけです。
10
374
3K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
偉そうな人はただの偉そうな人であり、本当に偉い人は決して偉そうにしない人である。真理かしらないけれど、僕は断固そう信じている。
14
257
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
昔の上司が「ワーカホリックと呼ぶとネガティブだけど、"ビジネスアスリート"と呼んだらどうだ」という話をしていて、確かにビジネスの世界にも「アスリート」なみにやりきりたい人と「普通に働ければいい」という人がいて、これらを一緒にするからややこしい。別競技にしたほうが互いに楽になりそう。
11
346
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
いきなりちょっもキモいこと言いますが「誰かに好きになってもらう」よりも「誰かを好きになる」ことを幸せの基点に出来る人は幸せになりやすい。なぜなら前者は「他人依存」で、後者は「自分次第」だから。そして実際に「好きだ」と思える人が異性限らずたくさんいる人生はとても幸せなものだと思う。
5
329
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
何度も書くけど、「つらい」と「からい」を同じ「辛い」にしたやつと、「におい」と「くさい」を同じ「臭い」にしたやつのことを俺は絶対に許さない。
3
423
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
もちろんこの話は「女子」だけに限らない。イクメンのような男性側のカテゴライズも存在する。「おっさん」だってそれに近い。自分の意志で生きてる人にとってカテゴライズされて嬉しいことなんて一つもない。マイルドヤンキーとかも。カテゴライズやラベリングってほんと意味ねーなと常々思っている。
6
898
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
セブンのパッケージがローソンの真逆に降ってきていて王者の貫禄を感じている
Tweet media one
8
641
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
もし今、「渋谷にミスドを作りたい」というクラウドファンディングがあったら、10万円くらいは投入する自信がある。
18
125
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
僕は「外野でとやかく言ってる人間」よりも「周りを気にせずにとにかく行動する人間」を応援したい。「ほら、失敗した」と言う人間よりも、実際に失敗した人間に敬意を払う。はっきり言って、一つのアクションを起こすことに比べたら、外野からなんか言うなんて至極簡単なことなんです。本当に。
0
331
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
なんか「ゴールデンウィーク前にやっておきましょう」的な仕事が多すぎて、結局ゴールデンウィークの分の仕事を全部今週やっているだけな気がしてきました。
3
804
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
3 years
久しぶりに、(というか人生初めてのレベルで)、心の底からムカつくメールが届いた。なので怒りのまま返信をした。怒りすぎて文字を打つ手が震えた。正義を振りかざして、相手を貶めるタイプの人間が心底嫌いだ。
12
83
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
4 years
本って凄くないですか?電池きれないんですよ?
6
376
2K
@MAKINO1121
牧野圭太 | DE | 南房企画 | ダイエットアカウント
5 years
「新しい地図」の新しいところは「最強のクリエイティブチームが常にセットで動いている」という点にある気がします。多田琢さん山崎隆明さん権八成裕さん佐野研二郎さんなど。お気に入りレベルはあれど「タレント側に制作チームがつく」って構造は実は今までなかった。とても素敵な組み方だと思う。
@hirocopy
松田広宣|ARAWAS Inc.
5 years
この広告、好きやなぁ。 タレントが本当のことを言っちゃう強さ。本音でコミュニケーションすることで、スクウェアエニックスの企業スタンスとかドラクエの楽しさが伝わってくる。 #朝日新聞 #スクウェアエニックス #星のドラゴンクエスト #新しい地図
Tweet media one
8
2K
4K
1
999
2K