@JUMANJIKYO
拾萬字鏡🐦
1 month
「~してほしい」を「欲しい」と漢字で書いたら文法誤りと憤慨している元ツイートの人、プロフィールみたら言語学をやっているらしい…えぇ。。。
10
68
812

Replies

@yuniba_goukaku
ユニバのゆかいな仲間たち
1 month
@JUMANJIKYO 実際、誤りです。 まあ確かにそもそも言葉は時代によって云々もあると思いますが、 漢字は表意文字ですから、本来の意味が薄れた補助の用法で漢字で書くのは不自然でありものすごく違和感があります。 たとえば形容詞でも補助の用法で、 美味しく無いとか美しく無いとか変だと思いませんか?
1
0
0
@JUMANJIKYO
拾萬字鏡🐦
1 month
@yuniba_goukaku 違和感だと思う人はいると思いますが、誤りではないです。誤りであるという根拠が「違和感がある」と仰るとおり感覚に拠ってるじゃないですか。感覚によるならば「違和感がない」と思う人もいるわけで、違和感なしと感じる人に対し「違和感ある人」が「誤り」と自分の感覚を押し付けているわけです。
1
0
0
@pHoochaeween_
山水木石 -錵埊鵼楓炻膤-
1 month
@JUMANJIKYO フォロワーだった
0
0
4
@Mugy_mugimugi2
漢字・雑記あか(漢検一級勉強中)
1 month
@JUMANJIKYO 実際どうなんでしょう?不正確なのか許容なのか全然間違ってないのか
1
0
9
@pbb01375
北川和秀🦌
1 month
@JUMANJIKYO 個人的には、「言ってみたい」を「言って見たい」と書くのはアウトですけど、「言ってほしい」は「言って欲しい」と書くのは問題ないと思います。 少なくとも、「全員ブロックしたい」とキレるほどのことではないと思います。
0
3
86
@osito_kuma
押井徳馬
1 month
@JUMANJIKYO 最近の「言語学者」は 「言葉に正しいも正しくないもない。みんなが使ってる言葉が実質的に正しい。我々は正誤を判断するのではなく、ただ観察するだけ」 と主張する方が流行りである気がするのですが……?
0
5
109
@8o6d52
Jack 天野
1 month
@JUMANJIKYO @kokumonkyo なんか現代科学で説明出来ない現象に遭遇した時、 現象の方を否定する科学者のやう。
0
3
19
@Cal215
まっきい 𝓜𝓪𝓬𝓴𝔂
1 month
@JUMANJIKYO I want to ... あれ?
1
0
6
@we_are_slave
名前
1 month
@JUMANJIKYO 確かに違和感
0
0
1
@dorompa3
dorompa
1 month
@JUMANJIKYO 「文法誤り」というより、文法的に本動詞と補助動詞という違いがあるから表記にも反映させるべきっていう感じみたいですね。 言語学に「べき」論は無いと思いつつ自分も名詞の「話」表記と動詞連用形の「話し」表記の混用が微妙に気になることはあります(アクセントも違うし)。憤慨はしませんが。
0
1
4