Hideo Natsume / Asu Capital Partners Profile Banner
Hideo Natsume / Asu Capital Partners Profile
Hideo Natsume / Asu Capital Partners

@HideoNw

4,003
Followers
1,090
Following
263
Media
2,113
Statuses

VC-ist based in Tokyo / 🇯🇵生まれ, 🇨🇳育ち / East Ventures → Founding Partner of Asu Capital Partners 🌅 / @Tsinghua_Uni alum / 資金調達などのご相談はお気軽にDMください!#あたグロ

Tokyo, Beijing, somewhere else
Joined August 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
“Japan to Global”をシード期から支援するファンド「Asu Capital Partners」を @lukeli_asu と立ち上げました!ご支援してくださった皆様、本当にありがとうございます! 日本から世界への挑戦を全力でサポートさせていただきますので、お気軽にご連絡ください!🌏
16
33
277
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
高齢者に特化したSNS、紅松はユーザー数1,000万人を突破し、今年の一月にBAI、Matrix Chinaから約20億円調達。アプリを開いてみると、文字が大きく、使いやすいUIになっていて、コンテンツも50代以降のユーザーに特化されている。そしてみんな大好き广场舞のチャンネルがあるとは思いもしなかったです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
247
2K
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
日本と中国の主なオンラインサービスの比較図を作ってみた(C向けメイン)。中国の投資家さん向けに日本のマーケットを説明するため、中国語で作成しています。こう比較してみると、中国より日本の方が圧倒的に強い領域が見えてくる(逆も然り)。
Tweet media one
Tweet media two
2
22
297
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
昨年6月末に中田さんのYouTube大学でもご紹介いただいた拙著ですが、この度中国でも出版されることが決定しました!まさか20代で日本と中国両国において、書籍を出版することができると思わず、とても光栄です!中国にいらっしゃる方は、ぜひ手に取っていただきご感想お聞かせいただけますと幸いです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
41
284
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
【速報】三人っ子政策導入
Tweet media one
5
68
206
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
すごい。中国のBilibiliが「プリンセスコネクト!Re:Dive」の中国語版リリース一周年を記念して、上海の外灘でドローンショーを実施。ゲームに登場するキャラクター以外にも、QRコードを空中に映し、携帯でスキャンするとゲームの中で特典を得ることができるらしい。。。やることが規格外すぎる。。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
75
187
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
恐れ入ります。。。
@maki_ryu0614
maki
4 years
#中田敦彦 さんのYouTube大学で 母校の清華大学がドドンっと出てておぉ!ってなったら、 え、夏目くんめっちゃオススメされてんじゃん!ってなった!(語彙力ごめん) 大学時代から仲良い後輩、 夏目英男くん @HideoNw が超優秀なので、 皆さんも是非この本読んで中国のリアル知って欲しいです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
57
342
10
20
174
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
①36ヶ月以内に$10M調達、②リスト上にあるVCから資金調達歴があれば、シンガポールの就労ビザが発給されるらしい。新しく資金調達するWeb3プロジェクトにとってはかなり魅力的な政策になりそう。
@TechFlowPost
TechFlow 深潮|APP 已上线
2 years
如果是国内WEB3项目,那么去拿一些大牌传统VC的钱是一个不错的选择,因为: 新加坡政府网站的消息,同时满足2个条件:1.过去36个月累计融资超过$1000万;2.拿到过列表中 VC 的投资(无论金额),可以发 10个 EP 工作签润新加坡。 这些也算新加坡政府官方认证的VC,众多国内VC在列。
Tweet media one
Tweet media two
8
53
147
1
31
174
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
昨年、日本のスタートアップ投資は7801億円(INITIALさんの調べ)に達し、前年比46%増となったが、対する韓国は約1兆2000億円で、前年比192%増。単純にGDPで比較すると、韓国は日本の1/3前後。今年は2019年に韓国政府が出した「2022年までにユニコーン20社創出」の節目の年(現在15社)でもある。
1
17
162
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
もっと中国の証券アプリ活用すればよかったと反省する夜。こんな感じで中国の主要IT企業の時価総額を手軽に出せたのに、何でこれまで使わなかったんだろう😑
Tweet media one
1
9
140
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
テレビ東京の「WBS」さんに日中国交正常化50周年について取材していただきました!「競争」から「共創」へ、スタートアップを通じて次の50年を若者の力で作っていきたいと思います!!! #WBS
Tweet media one
4
9
135
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 month
一瞬目を疑いましたが、YouTubeの創業者であるSteveさんからマジでフォローされてたし、メッセ送ったらめちゃくちゃ丁寧にご返��いただきました。日本市場ちゃんと見られ始めているんだなと実感したと同時に、自分たちのファンドの使命感を改めて認識しました。#あたグロ
Tweet media one
2
3
131
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
昨日聞いて面白かったのが、バイトダンスやテンセントといったIT企業ではリストラの嵐が起きており、不安を募らせているが、一方でこれらIT企業から流出した人材はWeb3の世界に流れ込み、新たなエコシステムを作り上げている。中国ではWeb3が規制されているが、中国人によるイノベーションは止まらない
0
18
126
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
先日投稿した記事を読む時間がない方でも、人物関係図を見ればある程度ニール・シェンについての理解を深められると思うので、こちらに人物関係図と記事の中で登場する円卓の写真貼っておきますー!ぜひ参考にしていただけると幸いです! #sequoiachina #neilshen @sequoia
Tweet media one
Tweet media two
2
12
104
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
なんと。。。!三年にわたるゼロコロナ政策がたった数週間で終わりに。。。来年の1月8日から中国への入国隔離も全て撤廃され、他の国と同様、ウィズコロナの時代に。長かった。。。
Tweet media one
3
6
102
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
世界No.1シードファンドであるPearVC他多数の海外投資家に一対一でピッチができるイベントを開催します!!! 興味ある方は奮ってご応募いただけますと幸いです!参加枠に限りがございますので、超えた場合は抽選とさせていただきます!
3
17
101
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
26 days
最近よくVCになった理由を聞かれるのですが、自分として最大のきっかけが2016年にPaypal、Founders Fundを立ち上げたピーターティールが自分の大学(清華大学)で4週間に渡り、VC、スタートアップについての講義をしてくださったことでした。今VCの一員として思い返すとあまりにも豪華な体験でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
0
93
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
SHEINが革命を起こしている中で、中国ではすでに第二、第三のSHEINが誕生しています。その代表格がUrbanic(Sequoia China出資)とCider(a16z出資)。中国発の革命はアメリカのトップVCも注目し、これからもその傾向は続くと思います。
@tanakayoshikazu
Yoshikazu Tanaka
3 years
SHEINは、革命だと思うな。 これがいけるなら、 家電でも、車でも、家具でも、 何でもいける。 中国企業に圧倒的強み。 これをアップルみたいに、 デザインはやって製造は中国で、 と、再現できればいいが、 オペレーションの難易度が、 高すぎるね。。。
1
40
365
0
11
93
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
36krより世界で活躍する華人100に選ばれました!() 日本に帰国してから早3年、こちらのランキングに相応しい結果をまだまだ出せてはいませんが、これからも日本のスタートアップ業界のために頑張っていきたいと思います!
Tweet media one
5
3
92
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
速報:バイトダンス、香港で上場へ 時価総額4,000億ドルになるとの見込み。
Tweet media one
1
14
92
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
最近よく和製デカコーンの創出について考えるけど、圧倒的に大きい市場で、高い占有率を誇る=Sequoia Chinaのニール・シェンがよく言うBig Market, Good Businessしかない。そこから逆算して今の日本にとって海外で勝てる、かつ圧倒的に勝てる領域がどこか探していきたい。
Tweet media one
1
5
81
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
シードVCの醍醐味って、同じオフィスでご一緒させていただいた起業家さんがいつのまにかグローバルの投資家さんから資金調達して、飛躍遂げることを最前列の席から見届けられることだなと、昨日のプレスリリース読みながらしみじみ感じました。僕ももっと頑張らねば!
0
3
80
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
改めてシード段階における人の重要さに気づかされた一日だった。セコイアチャイナのニールは“(スタートアップの)初期の段階ではアートがテクノロジーに勝る。ではアートとは何なのか。アートは人だ。人という要素が投資判断の70%にも上る。アーリーラウンドでは全てが人を中心に回る。”と語っている
1
8
78
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
韓国のアプリを触ってみると、どれもUI/UXが優れており、とてもユーザーフレンドリーなデザインとなっていた。中国は数年前まで、多くの機能を詰め込み、あまりデザイン性を気にしていなかった印象だが、それも近年大きく改善されている。 韓国: Yanolja, Market Curly 中国: 携程, 每日优鲜
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
79
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
中国国家副主席の王岐山が9日に清華大の経済管理学院顧問委員会の海外メンバーとオンラインで会議を開いたのだが、改めて海外メンバーの顔ぶれを見ると錚々たるメンバーすぎて唖然。。。確かに在学中からTim Cookやら、Peter Thielが年一学校に来てたが、この国際情勢の中でも関係性保ってるのはすごい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
22
80
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
7 months
めちゃくちゃ光栄なことに、ハーバード大学で開催した「Harvard Japan Day」が、ルーズベルト大統領や、ケネディ大統領なども在籍したことがある由緒正しき学内報「The Harvard Crimson」に写真付きで掲載されました。。。!引き続きJapan to Global頑張っていきます!
Tweet media one
5
2
78
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
@nhk_news 各社マスメディアも、もう少しこういう情報を報道したらどうだろうか?明かにOECD加盟国の中で、日本のPCR検査数がダントツに低い。それで陽性患者数が減少傾向にあるって言われても誰も信じないだろ。
Tweet media one
1
23
76
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
日本のVCとして海外LPからファンドレイズするには情報の非対称性(日本のスタートアップエコシステムに対する)と言語の壁(ピッチからDDまで)を乗り越えなければいけないし、何よりもレイズ後の対応もかなり大変。一方で、中長期的に日本の市場がグローバル化することを見据えて、マイクロファンドで
0
3
74
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
Sequoiaの新たなシードファンドが誕生。意外と知られていないのが、パートナーのJess Leeさんは日中ハーフ。華人ながら日本のアイデンティティを持つトップベンチャーキャピタリスト。
0
5
74
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 month
5月入ってから日本のスタートアップ業界にいる一員として、夢見たいな出来事が立て続けに起こっている。アメリカ、中国、東南アジアとそれぞれの地域における🦄創業者からSNS上でフォローされ、日本ってどうなの?って聞かれるところまで来て、改めてACP立ち上げて本当に良かったなと思います。
1
1
74
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
8 months
アメリカで創業された多くのユニコーンの起業家を見てみると、実はアメリカ以外の国にルーツを持つ方が大多数ですよね。移民起業家のインパクトはかなり大きい。
Tweet media one
@EverettStartup
椎名エバレット/Startup Backpacker←JETRO
8 months
USへの移民による起業 ・Plangrid創業者は、幼少期にベトナム戦争によってアメリカへ ・US出身でも男性でもないため、若い頃起業は難しいと思い込んでいた ・創業前は建設関連のエンジニア ・Plangridは建設関係の図面をクラウドで一括管理・編集サービス ・2011年設立→2018年にAutodeskへ$875でM&A
3
0
16
2
5
69
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
中国のコンシューマーブランド領域に関するまとめ記事を書きました!投資家が熱狂する背景や、15社のブランドを文中で紹介しているので、最後までお付き合いいただけますと幸いです!
2
3
70
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
8 months
Sequoia, a16z, Village Global, Menlo Ventures, Sapphire VenturesなどといったUSトップティアのVCが同じ期間にこぞって東京にいて、割とオフィシャルなイベントに参加するのってなかなかないかもなー楽しみ。
0
3
70
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
バンされた10分後、VPNを使いウォールを乗り越えてClubhouseを使う中国ユーザー。そしてどのようにウォールを乗り越えるかを話し合うルームを作っている。
Tweet media one
@lukeli_asu
Luke LI@Asu Capital Partners--e/acc
3 years
ただ今clubhouse中国が終わりました
15
3K
6K
0
28
68
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
5 months
【ゆるぼ、起業家限定】2月7日(水)に都内某所で18時から、ユニコーン(すでに上場、9,000億円の時価総額)の創業者で、現在不動産の領域で起業している方とゆるく交流会を開催する予定なのですが、興味ある方いらっしゃいますか。20名限定かつ英語オンリーなので、興味ある方、ぜひご連絡ください。
4
3
65
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
12月3日に国内外の華人投資家・起業家を集めた「華創NEXT100」を開催いたしました!わずか1ヶ月半という短期間でまとめたカンファレンスでしたが、今後の日本社会における共創について話し合い、無限の可能性を感じさせる会となりました。毎年開催していく予定なので、興味ある方ぜひご連絡ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
5
65
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
少し情報が古い気がするけど、アメリカのサービスを参考にするため保存。
Tweet media one
2
7
61
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
Twitterでも母校のアカウントが自分の本を宣伝してくれてた。本当にありがたい。いつか必ず恩返しする。 #TsinghuaRen #Tsinghua #清華大学
@Tsinghua_Uni
Tsinghua University
4 years
After receiving his master’s degree from the School of #PublicAdministration in 2019, Hideo Natsume published a book on the contemporary development of China from the perspective of a Japanese youth, and tell stories of the country that he fell in love with, China. #TsinghuaRen
Tweet media one
Tweet media two
9
40
923
3
9
61
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
2020年も残りわずかということで、今年中国で最も注目を浴びたスタートアップ100選(某メディアのランキング)を整理したリストの前半をシェアしたいと思います!中国スタートアップに興味ある方ぜひご覧ください!2021年も引き続き中国関連の情報を発信していきます!
0
8
64
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 months
学生時代からの友人がグローバルで活躍する学生の採用プラットフォームをリリース!すでに富士フィルムや、YCPなどにも導入が決まっているそうです! 日本の企業が世界トップ大学の学生と直接つながれる採用プラットフォーム「Jelper Club(ジェルパークラブ)」を本リリース
0
5
62
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
後藤さん @naoyoshi510 のご著書、『ベンチャー・キャピタリスト』めちゃくちゃ面白かったです。米国VCのみならず、世界各地のVCも取り上げられていて、とても勉強になりました!メディアに取り上げられることがなかったVC投資に関する情報や注目している業界などが赤裸々に語られているところも必読!
Tweet media one
1
3
58
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 months
「ゲーム開発に携わったことがある起業家は人性(人間の本質や欲求)に対してとことん追求した経験があるので、ゲーム以外のサービスを作ってもその開発経験を活かすことができる」ってまさにその通りだと思う。ゲーミフィケーションなど、人=ユーザーを惹きつける術を持っている起業家は強い。
1
4
61
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
最近 @lucheng_li と一緒に深掘りしている中国VCの歴史。わずか30年強で、デジタル大国となった中国の歴史を分析すると、時代に沿って、それぞれのフェーズにスタートアップやVCが存在して、イノベーションを牽引していたことがわかる。歴史から学べることがとても多く、日本にもその経験を伝えたい。
Tweet media one
0
13
58
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
21 days
最近めちゃくちゃいい出会いが多くて、嬉しすぎます。そしてグローバル目指す起業家さんも増えてて、本当に嬉しいし、お声がけいただくこともかなり増えてきた。ありがたや。
1
0
58
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
5 months
TwitterとLinkedinで投稿されている日本のスタートアップ業界に対する内容が面白いほど対立しているし、溝が深すぎる。日本人が思う日本のスタートアップ業界と、海外の方から見る日本のスタートアップ業界について理解を深められるけど、この溝ってどうやって解決すればいいんだ。。。
6
1
59
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
6 months
2000年から2019年まで中国で生活していたのですが、今の日本は中国の2010年あたり、いわゆるモバイルインターネット全盛期直前の雰囲気が漂っている。そしてその全盛期を経験してきた中国の投資家たちも同じことを話している。時代は違えど、国運は確実に日本に到来していると。
0
3
55
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
BATのBもすでにBaiduではなく、ByteDanceにリプレイスされ、MeituanやPinduoduo、Kuaishou、DiDiなどがBATの座を狙う。中国のトップ企業も入れ替わりつつあるが、基本的にはトップの座は固定され、コンテンツ企業と新興ブランドが台頭するも、インターネット業界の構図は変わらなくなってきた。
Tweet media one
0
2
51
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
今週開催のIVSで、29日(木)15時半 @ Stage Dより元Hillhouseの投資家、Galenや、カウシェ門奈さん @mompyyy と登壇させていただくことになりました!また今回のIVSは数名の海外投資家さんと一緒に参加することになりましたので、Go Globalに興味がある方、ぜひIVS中にお声がけください! #IVS #IVS2023
3
3
52
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
ファンド設立のリリースを出したばかりですが、すでに多くのグローバル参入に志を持つ起業家さんからご連絡いただき、色々ご面談させていただけて嬉しい限りです!!!グローバルについてはこれからという方や、まだ創業前の方でもお話しさせていただきたいので、ご連絡いただけると嬉しいです!
0
1
51
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
帰国しました!1週間弱の出張でしたが、🦄の創業者3名とお会いできたり、数千億円をマネージするファミリーオフィス、外資系金融企業の中国CEOにお会いできたりなどとても実りのある出張でした!ゴールデンウィーク中は日本にいるので、資金調達のご相談はいつでもご連絡ください!!!#あたグロ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
50
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
昨年から今年にかけて、a16zや中国を代表するシードVC、ZhenFundの方と交流する中で、どの投資家の方も口にするのが「人の重要さ」。もちろん、TAMやビジネスモデルなども大事だが、それ以上に創業者やチームが大事だと。そしてVCがするべきことは起業家さんたちを信じ、ご支援させていただくことだと
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
改めてシード段階における人の重要さに気づかされた一日だった。セコイアチャイナのニールは“(スタートアップの)初期の段階ではアートがテクノロジーに勝る。ではアートとは何なのか。アートは人だ。人という要素が投資判断の70%にも上る。アーリーラウンドでは全てが人を中心に回る。”と語っている
1
8
78
1
5
47
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
中国浙江省にある衢州市の「両会」(人大会議と政協会議)において、新型コロナの対策として握手や挨拶を交わす代わりに、中国式のお辞儀を取り入れたそう。とても不思議な光景だけど、伝統文化を重んじる意味ではものすごくいい。
2
23
49
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
5 months
最近、VCとスタートアップ業界でも日本と海外のハーフの方が増えているが、昨年ハーバード大学でイベント開催した時に驚いたのが、イベントに参加した日本国籍を持つハーバード学部生の大半がハーフだったこと。日米、日中、日韓など、それぞれの国のアイデンティティを持ち、日本人として活躍していた
1
0
49
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
中国のみならず、米国の投資家もリスクオフモードに入り、冬の時代へと突入する中、資本は新たな出口を探り続けている。そんな中で、日本はかつてないボーナスタイムへと入り、今最大のチャンスを迎えている気がします。これからも郭氏のような人たちの声を拾い、記事にしていきたい。
@Fsight
フォーサイト(Foresight)
2 years
【新着】 世界最大のユニコーン企業 #バイトダンス を28歳で早期退職し、中国のSNSで話題になった #郭宇 氏。日本で挑む新ビジネスとは? #アリペイ 草創期を支えたエンジニアが日本に移住して挑む「Web3」ビジネス―中国「ミレニアル世代」の肖像(下) #夏目英男 @HideoNw
2
32
190
1
6
44
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
イギリス発、各国の中国人コミュニティ向けのフードデリバリーアプリであるHungryPandaが日本上陸。2月8日から日本でリリースされ、池袋や新宿など中国人が多く住む地域を中心に試験的に運営中。アプリを開いた感じ、elemeにかなり似ており、とても懐かしい。。。2月20日には22.3億円調達。
Tweet media one
Tweet media two
1
10
47
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
以前から教育産業、特にEdTechに興味があり、スタートアップが提供するサービスについての記事を書いたりしていたのですが、今回は初めて政策の側面から中国教育産業の発展について執筆させていただきました。興味ある方、読んでいただけますと幸いです!
0
14
47
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
这几天用Clubhouse发现在日本创业圈拼搏的中国人很多,并且通过软件也认识了这些优秀的朋友们。其实有时候还蛮后悔当时没有在中国选择创业。如今也回到日本一年多了,现在的一个小愿望应该就是在中日两国的创业圈做出小小的贡献吧。 【这是一条毫无内容的推特】
1
1
47
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
最近韓国のスタートアップ状況が気になり、リサーチをしていたところ、韓国スタートアップメディアの @startuprecipe2 さんとMTGする機会をいただき、投資環境や、トレンドなどと韓国スタートアップの活況について色々教えていただきました。かなり勉強になったので、ツイートしていきたいと思います!
1
1
46
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 month
今日も最高なJapan to Globalな会を開催できました!世界シードVCランキング、Midas Seed List 2023 一位に輝いたPear VC、Coatue、DST、Peax XV(旧Sequoia India)などの海外投資家をお招きし、日本のスタートアップとのピッチ大会を開催しました!Go Globalに興味ある方ご連絡お待ちしております!
Tweet media one
2
3
46
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
嬉しいことに、華人起業家に関する取り組みがJapan Timesさんにも取り上げていただきました! “The innovative power of Chinese entrepreneurs will be indispensable for revitalizing the Japanese economy,” said Hideo Natsume, the 27-year-old organizer of the event.
1
3
46
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
今回は中国VCの先駆けであるIDG Capitalのヒューゴ・ションについて記事を執筆しました!中国VCの第一人者として、BaiduやTencentといった名だたる企業に出資し、中国スタートアップの黎明期を支えてきました。中国のVC史を振り返る上でも面白い内容だと思います!
0
4
44
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 month
二日間ビッグサイトにてSusHiTechとStartup JAPAN参加させていただきました!めちゃくちゃ良い出会いもありましたし、プレスリリース&創業Note読みましたとお声がけしてくれた方もいらしゃって、すごく嬉しかったです!引き続き #あたグロ 活動していくので、みなさん引き続き宜しくお願いします!
Tweet media one
0
0
44
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
11 months
嬉しいことに韓国のスタートアップメディア「ユニコーンファクトリー」に日本市場に対する見方や、韓国スタートアップの参入についてのコメントを取り上げていただきました!韓国の投資家も日本市場をアグレッシブに見ているので、僕たちもJapan to Globalをしっかり実践していきたいと思います!
Tweet media one
1
1
44
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
中国全国にいるデリバリーライダー700万人のうち7万人が大学院を修了した高学歴ライダー。就職氷河期の中、就職先を探すのはとても難しく、探せても提示される給料は平均以下。その中で多くの大学院修了者は完全歩合制で、平均以上の給料を稼ぐことができるデリバリーライダーを選ぶ。
1
2
40
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
こんな感じでつい最近リリースされた中国のアプリやサービスを紹介する投稿って需要ありますかね😅 とりあえず不定期で面白いアプリあったらこんな感じで投稿していきたいと思います!第一弾(試しに)は中国マッチングサービス大手のMomoがリリースしたKakaについてです。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
41
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
今年で最も濃い三日間でした!最高の出会いに恵まれ、多くのことを学ばせていただきました!また登壇機会や小規模ながら海外投資家ミートアップを開催することができてめちゃくちゃ収穫がありました!IVS運営チームの皆様、お疲れ様でした&素晴らしい会をありがとうございました! #IVS2023
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
39
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
共同通信さんに華人起業家に関する取り組みを取り上げていただきました。現在100万人を超える華人が日本には定住しており、近年日本のスタートアップ業界でも多くの華人の方々が活躍しています。そんな日本とグローバルの架け橋になるべく、これからも頑張っていきます!
0
11
38
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
最近よく抖音で観る日中夫婦。学生時代に韓国で知り合い、結婚。今では中国人の夫が日本で就職し、日々の生活を抖音にアップしている。日本語や中国語ではなく、韓国語で会話するところもイイ。そして日本人の妻 x 中国人の夫がやはりベストな組み合わせなのか。。。?
0
2
20
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
TAMやビジネスモデルを最重視せず、理想主義を好み、自らが世界を変えることを信じ続ける起業家のBelieverであるZhenFund。その代表であるAnnaさんのインタビュー記事。
0
3
38
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
昨日掲載されたバイトダンスの初期エンジニア、郭宇氏 @turingou のインタビュー記事後編です。バイトダンスをFIREした後に、日本へと移住した郭氏は現在Web3の領域でサービスを開発しています。そんな彼が観る今の日本のスタートアップ市場とWeb3についてインタビューしました。
@Fsight
フォーサイト(Foresight)
2 years
【新着】 世界最大のユニコーン企業 #バイトダンス を28歳で早期退職し、中国のSNSで話題になった #郭宇 氏。日本で挑む新ビジネスとは? #アリペイ 草創期を支えたエンジニアが日本に移住して挑む「Web3」ビジネス―中国「ミレニアル世代」の肖像(下) #夏目英男 @HideoNw
2
32
190
2
4
37
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
最近よく話題に上がる中国の拼多多が米国でリリースした「Temu」だけど、その背後にある海外進出ストーリーがまた面白い。拼多多創業者の黄峥は、2021年に経営から離れて、第二次創業としてバイオにフルコミットしようとした→次のスレッドに続く
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
9
38
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
海外出張二日目!改めて海外のスケールの大きさとスピード感に圧倒されると同時に、日本への興味を強く感じ始めているので、引き続き #あたグロ 活動を続けたいと思います!そして来て24時間で驚くほどのお偉いさんにスピード感もって会えるのも海外の良さだなと感じます♨️
Tweet media one
3
0
39
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
6 months
速報で、バイトダンスが2023年の売上額が昨年比30%成長で、1100億ドルに達し、テンセントを超えたと。少し前に中国EC企業で、Temuも展開するPinduoduoがアリババを時価総額で超えたが、BATは着実に世代交代を迎えている。
Tweet media one
1
5
39
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 days
壮大な目標を掲げているのであれば、毎日何かしら断られるのは当たり前。断られていないのであれば、チャレンジをしていないのと同じ。かのクリス・ディクソンでさえ、毎日のように断られ続けた。VC、起業家も同じ。VCとしてもチャレンジし続けたい。
0
1
43
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
中国VCといえばSequoia Chinaを筆頭に、IDGやZhenFundなどの名前が上がると思いますが、個人的に最近好き/注目しているVCがPlum Ventures。元Baiduの初期エンジニアである吴世春が創業したVC。とにかく投資の意思決定が早く、最短10分で投資すると公言し、最近ではコンシューマー領域への投資に注力。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
37
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
8 months
endeavorによるユニコーン創業者のバックグラウンドデータ。起業経験の有無や、学部の専門、国際的なバックグラウンドの有無などがまとめられている。ユニコーン創業者の多くはトップ大学卒ではないが、理学・工学系学部出身で、国際的な経験を有する人たち。
Tweet media one
0
5
38
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
10 months
平田兄弟ありがとうございました!今日は楽しかったです。 左: @t_10_a 右: @1123_sl
Tweet media one
0
0
37
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
Thank you for the great soba lunch @Jason ! It was amazing to hear about your stories and very insightful investment advice! @sili_yoro Thank you so much for your arrangement, and it was nice to catch up with @nmtryh as well!
Tweet media one
1
3
38
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 months
椎名さん @EverettStartup と渋谷ランチ!スタートアップバックパッカーとして、過去数ヶ月の間、中国、インド、タイ、ベトナムなどを訪問し、次はアフリカへ渡航するとのこと。日本で情報の非対称性を感じ、現場で一次情報を取るためにJETROを退職し、バックパッカーの道へ。
Tweet media one
3
1
37
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
母校(清華大学)の食堂で、学生の夜食用にザリガニを提供し始めたらしい。ザリガニ(小龙虾)は中国でミニロブスターと呼ばれ、夜食の王様的な存在。それを大学の食堂が提供するって、どんな福利厚生ですか?
Tweet media one
Tweet media two
1
1
36
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
EV x IT桔子 x ZVCで🇨🇳スタートアップセミナー開催します!🥳 IT桔子創業者である文飛翔さんが中国のスタートアップトレンドや、中国市場の参入機会についてお話する予定です!セミナー後には交流会も開催する予定で、貴重な機会ですので、興味ある方ぜひご応募ください!
Tweet media one
1
8
37
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
ほんの一部だけど、アメリカで活躍する華人まとめてみた。今ではアメリカ以外にも、東南アジアや、日本、韓国で活躍する華人も数多くいる。
Tweet media one
1
3
33
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
3 years
バイドゥが買収した企業一覧。アリババやテンセントには成功した買収例は多くあるが(もちろん全てではない)、バイドゥに関してはほぼ失敗に終わっている印象。
Tweet media one
0
4
35
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
1 year
大規模なレイオフで、人材が宙に浮いている以外にも、昨年末から多くの海外投資家が日本へ視察しにきてるので、このチャンス逃すとスタートアップ5ヵ年計画も何もないと思うので、まずは人材の誘致政策から着手するべき。別に和製ユニコーンの創出も創業者が日本人でなければいけない理由もない。
@t_10_a
平田 智基
1 year
本当にそう 日本で美味しいご飯、美しい景色、(シリコンバレーよりは)安い家賃でお仕事していただきたい レイオフは全体的に見たら人類大前進イベントになりやすいので、これを機に転職・起業して大活躍してくださる未来が見える 京都はNotionのIvan Zhaoの例を出して、積極的に誘致してほしい
1
4
36
2
5
35
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
Hi to all the sleepy animals… zzZ #NewProfilePic #VeryNemuiAnimals
Tweet media one
2
6
34
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
海外出張三日目(中国・上海)。意外と19年住んだ中国でも、久しぶりに戻ってくると昔当たり前に感じていたことが、すごい特殊なことだなと感じると同時に、いろんな気づき(特にテック面で)があってとても楽しい。せっかくの機会なので、出張中に得た気づきをXでもシェアしたいと思います!
Tweet media one
1
0
35
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
気づいたら50社近くのスタートアップからご応募いただいている。。。!!!5月6日まで応募可能なので、皆さん奮ってご応募ください!また海外投資家に対するピッチがまだ早いかも、という方や、プレシード・シードで資金調達をお考えの方ぜひ一度お話しさせてください!ご連絡お待ちしております!!!
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 months
世界No.1シードファンドであるPearVC他多数の海外投資家に一対一でピッチができるイベントを開催します!!! 興味ある方は奮ってご応募いただけますと幸いです!参加枠に限りがございますので、超えた場合は抽選とさせていただきます!
3
17
101
1
2
34
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
日本は一早く高齢化社会が到来し、課題先進国として高齢者向けのサービスが整っていると思われていたが、蓋を開けてみると、中国の方がシルバーエコノミーが発展していた。介護はもちろん、IT系でも高齢者向けのSNSが1,000万ユーザー突破したり、シルバー向けのコンテンツがTikTokでバズっていたりする
1
2
30
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
2 years
ジョーシスのプレスリリースと、以前海外投資家の方から伺った内容がシンクロした→これから日本のスタートアップがもしグローバルを目指すのであれば、最適案が開発チームを海外(インド、ベトナム)で抱え、日本でPoCを実施した後に、海外市場でプロダクトを展開すること
1
6
32
@HideoNw
Hideo Natsume / Asu Capital Partners
4 years
Sequoia ChinaとStarbucksが中国でVCを共同設立。今年の4月からパートナーシップ締結している両社だが、ここにきてまさかのVC設立とは笑 PerfectDiaryや、喜茶、元気森林などConsumer Brandがここ2年で急成長している中、StarbucksもSequoiaと連携し、中国でConsumer Brandに投資していくそうです。
Tweet media one
0
2
31