はまちや2 Profile
はまちや2

@Hamachiya2

16,446
Followers
5,036
Following
455
Media
9,935
Statuses

こんにちはこんにちは!!技術雑誌WEB+DB PRESSのおたよりコーナーを担当しています。むかしウェブカレという乙女向けソーシャルゲームの先がけのようなコンテンツを企画して作っていました。稀に未知の攻撃手法を思いついたりします。 UIや文言を整えるのが好き

Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
ここ1年ほど食事に気をつかったダイエットをしていて野菜スープ中心の生活だったんだけど、野菜スープに飽きてきたから仕上げに味噌を入れたらめちゃくちゃうまいことに気がついて、これ味噌汁やんということに気がついて普通の和食に帰ってきました
18
5K
29K
@Hamachiya2
はまちや2
1 month
先日ビックカメラで3000円くらいのウイスキーとツマミを買ったら店員さんがコソッと「実は1本だけ山崎があるんですが…買われますか?」と言ってきたので「買います」と即答したら定価で売ってもらえた。いま山崎ってなかなか売ってなくてあってもプレミア価格なんだよね(続く)
179
3K
51K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
社会人が退職する本当の理由って大体「ウザい奴がいた」がほとんどだよ。ウザい人と絡むのは最高の苦行だからね。大人ですらそんな理由で転職するんだから学生ももっと気軽に転校できるようになれば良いね
63
17K
45K
@Hamachiya2
はまちや2
1 month
たぶん良い感じの宅飲みウイスキーとツマミ買ってたから、こいつなら転売しないで自分で飲むだろうと判断したから声をかけてくれたのだと思う。あとなんかノベルティの粗品も貰えたんだけどウイスキー仲間的な感じに認めてもらえたのだろうか
21
612
17K
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
3行に要約してくれるAIに吉幾三を入れたら壊れた
Tweet media one
11
4K
12K
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
どうせなら大阪の摂津市に誘致してマサチュー摂津工科大学にした方が収まりが良いのでは…?
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
1 year
【岸田首相 東京へのMIT誘致を検討】
56
452
1K
17
4K
10K
@Hamachiya2
はまちや2
4 years
スマホゲームとかでバグを見つけて親切心で正確な再現手順を報告してあげたら「まずはキャッシュクリアと再起動、他アプリの削除を行い、それでも改善しなければ再度詳細なお困りの状況をお伝えください」とか返してくるカスタマーサポートはクビにした方が良いと思う
19
4K
8K
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
世の中の全てのインターホンはボタンを押したら「呼び出しますので、お名前とご要件をどうぞ」とアナウンスを出すべきだと思う。従来の、呼ばれた側が応答して在宅であることや声から得られる情報(年齢・性別など)を見知らぬ相手に先に伝えるのは良くない
20
3K
6K
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
ウェザーニュースLiveはずっと天気予報の配信してるんだけど、観てる人はどんなコメントしてるんだろうと思って見に行ってみたらLiveカメラに映された台風に耐えるヤシの木を「ヤッシーがんばれ!」ってみんなで応援してた
Tweet media one
11
2K
6K
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
マイクラ、リリースされて10年経ってるのにパラダイムシフトの先端にいるのすごい
Tweet media one
9
1K
5K
@Hamachiya2
はまちや2
8 years
ペッパー君を見かけて「何でも質問してもらっていいですよー」と言われたので、とりあえず「ペッパー君、IPアドレス教えて」って聞いたら横にいた管理者らしき人に変なこと聞かないでくださいって怒られた
9
7K
5K
@Hamachiya2
はまちや2
6 years
まてよ、「体調不良のため休みます」って言うと体調管理が出来てないなと怒られるのなら、「体調管理のため休みます」と言って休めば逆に褒められるのでは??
8
3K
4K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
ところで確定申告で検索して一番上にでてきた国税庁の書類作成コーナーにいったらノートPCの画面いっぱいに最大化された新窓が開いて操作を強いられた挙句Internet Explorerに切り替えろって言われるの閲覧者として全く意図した動作じゃないし両親をこんな目に遭わせたくないので逮捕してほしい
9
3K
4K
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
ちょっと高めの居酒屋で、知多ハイボール1杯を「炭酸とお酒を1:1で」とお願いしたら、炭酸を減らすんじゃなくて酒を増やしてて、会計の時に1杯2640円のハイボールになってた
Tweet media one
9
436
4K
@Hamachiya2
はまちや2
1 month
マトモだった人がおかしくなっていくケースはたまに見かけたけど、嫌な性格の人がマトモな人に変わっていくのはあまり見たことがないような…?
@R_Nikaido
ニカイドウレンジ
1 month
Twitter15年やってると「ブロックが重すぎる」と思うことがある。20歳の人が35歳になるくらいの期間だよ。人間何かしら成長するじゃないですか。15年前に嫌がらせ受けてブロックした相手、まだ嫌な性格とは限らないじゃないですか。 それがブロックによって永久に失われるの、重すぎる気がする。
19
427
2K
6
813
4K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
炎上してた年金機構のツイートがしれっと消えてるけど、この感じだと貰えるはずの年金そのものもしれっと消えるのかな…
Tweet media one
5
3K
3K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
選挙に行って間違えないようにスマホみながら書いてたらスマホご遠慮ください!って注意されたんだけど、これ会社とか宗教とかの組織で「誰々に投票した証拠(写真)を持ってこい」的な強要を防ぐためらしいね。ネット投票ができない理由も同じらしい
9
2K
3K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
え……あの瞬間炎上即消去ツイートひとつで年金3000万円溶かしたの……「問題となったコピー委託費は事前の調査・分析などを含め全体で3000万円だった」 /
2
4K
2K
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
これは東京証券取引所公式の代表の名前が入った一見まともな書類に見えるけど、GoogleはPDF内にある外から見えない注釈等も検索対象にしているらしくて、キャッシュでみると書類に埋め込まれた「うんこ」という文字が可視化される
Tweet media one
4
1K
2K
@Hamachiya2
はまちや2
2 months
2024年なのにこんな広告が出てきて「おお…、フラッシュ、フラッシュじゃないか!久しぶりじゃないか!元気にしてたか、懐かしいな」と思ってクリックしたら詐欺サイトに飛ばされた
Tweet media one
Tweet media two
10
1K
2K
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
バルミューダ決算のこの棒グラフ、意味あるのかな……
Tweet media one
11
571
2K
@Hamachiya2
はまちや2
4 months
クリスタ無料ライセンス優待目当てでセルシス株買ってた人は来年から条件が200株以上に変更されたので注意が必要
Tweet media one
1
4K
2K
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
春になりましたが、転職を考えてる皆さん「今回はカジュアル面談ということで選考とは関係ありませんのでざっくばらんにお話しできれば」という言葉はこの世で一番信用してはいけない言葉で、本当にざっくばらんに話せば落ちるし単純に面接の回数が一回増えてるだけなので気をつけないといけない
1
627
2K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
麻薬といえば、ゲーム系の掲示板スレってアフィブログに転載されがちで、それに嫌気がさした住人がブログに転載された時に広告ブロックされるようにゲーム用語を麻薬販売を匂わすワードに置き換えて書き込んだりするんだけど、もはや本物の裏取引みたいなやり取りになっててやばい
Tweet media one
5
2K
2K
@Hamachiya2
はまちや2
6 months
最近飲み屋とかでよくあるQRコードをスマホで読み込んで注文するお店に偽の罠サイトのQRを上から貼り付けてサイトでは「クレカ決済するには最初にクレカ情報を入力してください」として入力させてから通常のお店の注文ページにリダイレクトするというフィッシングを思いついたけどもうあるのかな
6
512
2K
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
セキュリティ人材って大きく3種類いて、情報セキュリティ寄り、インフラ寄り、ハッカーの3つで、みんなのセキュリティ意識を高めたいなら情報セキュリティの人を、既知の脆弱性を防ぎたいならインフラ寄りの人を、未知の脆弱性を見つけたいならハッカーを選ぶと良いと思う。これを間違うと役に立たない
2
410
2K
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
そこに豆腐を追加したら完全食になってしまった
1
226
2K
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
その上、味噌入れるとたんぱく質も摂れるんだよね
1
229
2K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
Web広告って表示する時に行動追跡用のデータが裏ばんばんやりとりされていて、例えばはてなブックマークを開くと428件の通信リクエストが発生して読込完了まで10秒かかるんだけど、Firefoxのコンテンツブロッキング機能をONにすると、272件、読込完了3秒になって爆速になるからおすすめ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
1K
1K
@Hamachiya2
はまちや2
13 years
前にも書いたけどもう一度言うよ。今のツイッターは「この発言をどこかにまとめられたら困る」ことは書かない方がいいね。これは全ての人に言えることだよ。君のTLはたとえ10人しか繋がってなくても「知る人ぞ知る秘密基地」ではない。発言は「自分自身が晒している」のを自覚しないといけない
4
2K
1K
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
結局は炎上したら必要最低限の発表して沈黙するのが最善手なんだよね。あの身分証データ171万件も流出させてもうダメかと思われたマッチングアプリのOmiaiですら数ヶ月ほどの沈黙の後みんな忘れて復活し最終的にファンドに高値で売却してた
4
513
1K
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
逃げ恥観て「女慣れしてないそこそこ高収入なITエンジニアの夫が欲しい」と思った婚活女子の皆さん、彼等は浮気の可能性が低くても、あざとい女に言い寄られると耐性無くてコロっと浮気どころか本気になったりするのでそこは気をつけないといけない
4
536
1K
@Hamachiya2
はまちや2
4 years
確定申告で検索した���上の方の広告にでてくるfreeeで超カンタン!みたいに書いてあったから、よしこれでやってみるかと思いとりあえず入力進めていったら最後に「完成した書類を印刷や表示するなら課金してね☆」ってふざけんなと思いながら結局国税庁のサイトで入力しなおしました
4
531
1K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
セキュリティホールを突っつく時も同じだったけど、今回のCygamesの炎上記事のように企業の黒い内部事情をネットに書く時は夜9時以降に書くと翌朝までは残るという知見。金曜の夜なら尚良い
0
977
1K
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
企業等のサイト内検索とかのGETパラメータにスパム文言を入れて、そのURLで外部からリンクするなどでGoogle検索にインデックスさせて検索結果を汚染するやり口だと思うけど他でもたまに見かけるやつだ
@azu_re
azu
1 year
なんかめちゃくちゃ怪しいタイトルがsite: で出てきた。これどうやったんだろ?
Tweet media one
4
141
464
1
565
1K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
兵庫県警のサイトはなんでrobots.txtでウェブ魚拓を拒否してんの?
Tweet media one
5
994
1K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
例えば新聞社でよくある「この記事は有料です」みたいなやつで、仮にURLの末尾にread=ngみたい��パラメータがついてて、これをokに変えたら読めました→私電磁的記録不正作出で逮捕みたいな事件がきっとこの先ありそう
3
739
1K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
裁量労働制の「裁量」って、労働時間(出退勤の時刻や何時間働くか)に裁量があることって法律で決められてるんだけど、たまに理解してないのか、定額働かせ放題で搾取するつもりなのか「裁量労働制 1日9時間」みたいな意味のわからない求人あるけど、こういうの近づかない方が良いと思う
Tweet media one
11
1K
1K
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
リリース前のソシャゲの開発用ドメイン名を定期的にググってたら、なぜかgithubで公開されてるソースコードの中にそのドメインのAPI叩いたりしてる処理書かれてるのがヒットして、調べたらそれアップしてたの社内のインフラエンジニアだったことがあるよ
1
719
1K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
サイバーセキュリティ強化月間ってことで日本の警察が威信をかけて掲示板にいたずらリンクを貼った中学生を捕まえたというニュースの裏で、北朝鮮が米朝会談中に国を挙げてアメリカにサイバー攻撃仕掛けてるニュースが流れてて、この国マジでヤバいなと思いました
2
866
1K
@Hamachiya2
はまちや2
6 months
IT技術者が転職しがちで転職することで給料が上がりがちなのは、社内の案件で技術者が新技術を習得したとしても、会社はその案件が儲かったかどうかだけで評価するから新技術を習得した技術者の市場価値と給料との乖離がおきるためなのだと思う。この会社はその辺をよく理解しているのかもしれないね
@atrzdflw
和田淳史
6 months
4年連続で10%の賃上げを達成しているSHIFT社、社長が半期に一回、社員数千人の業績を一人一人確認し、昇級幅を決定するプロセスを作り上げていてすさまじい…
9
349
3K
1
382
1K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
大量解雇の話題に合わせて、辞めたらすぐハロワで失業保険の手続きを!みたいなの見かけるけど、プロの失業者は先に職業訓練受付状況を調べ、保険の給付が終わる時期に訓練開始されるよう手続きのタイミングを調整し、給付期間が最大になるようにしますね
2
715
1K
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
会社辞めた後、雇用保険をもらえるまで本来3ヶ月かかるんだけど、今だけ台風の影響ということで1ヶ月だから辞めるなら今だよ。来年10月10日まで
5
1K
1K
@Hamachiya2
はまちや2
7 years
セキュリティについて。勘違いしてる人が多いんだけど、攻撃できるからと言って防御が得意な訳じゃない。攻撃は発想であり発見であり芸術。防御は知見であり準備であり学問なのだと思う
0
656
1K
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
深夜のThinkPad激安祭りのまとめ (概要) ThinkPad E14/E15 (ビジネス向け14/15インチノート)が76%引き+20%還元 最安が約34000円+20%還元(E15/Ryzen 5 5500U) 最高でも約59000円+20%還元(E14/Ryzen 7 5700U/24GB/512GB/Office H&B) 続く
2
258
1K
@Hamachiya2
はまちや2
13 years
悩んでいたり弱まっていたりする人に対して、相手が望んでもいない説教をたれる人ほど「おまえのためを思って言ってやってるのに」だとか恩着せがましいこと言うんだよね。みんな説教しやすい相手に説教して気持よくなるのが大好き
0
1K
979
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
Web3という言葉を聞くたびにこのコマを思い出してしまう
Tweet media one
4
220
994
@Hamachiya2
はまちや2
9 months
これ面白いね。iDeCoとか企業型DCは年金の一種ってことで確定拠出年金法で差し押さえの対象外なんだね
@yukimizu4972
ゆきみず@サイドFIRE
9 months
iDeCo否定派でしたが撤回します。iDeCoを始めます。その理由は財産差し押さえの対象外だから。iDeCoは自己破産しても財産として保護される最強の資産です。仮に離婚しても財産分割の対象外…。というわけでリスクヘッジのため毎月6.8万円を全世界株式に入金していきます。
45
768
4K
4
600
968
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
兵庫県警察のサイトは普通に閲覧しているだけで新規タブが無限に増えていくという意図しない挙動をし、PCリソースを無限に奪っていく悪質なサイトなので兵庫県警察のアドレスをネットに書いた人は兵庫県警察に捕まる
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
兵庫県警察のサイトは普通に閲覧してるだけで新規タブが無限に増えていく
Tweet media one
0
357
403
1
890
883
@Hamachiya2
はまちや2
4 years
初心者とかエンジニアなりたての人ほどマイクロソフト製品やExcelをバカにしがちだけど、人生3周目くらいのベテラン技術者はだいたいExcelすげえって思ってる
7
230
808
@Hamachiya2
はまちや2
13 years
女の子は花なんだから、男は草食系でいいんだよ
1
1K
752
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
自分はKindleの積ん読が9000冊くらいある電子書籍派なんだけど、最近気づいた電子書籍のデメリットとして複数並行して読み進めたり、読みかけたりする時の体験がとても悪いことに気づいた。本を開いてる状態からタブ的に読みかけの本を高速に切り替えられるようにして欲しい
2
171
793
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
JR貨物さんが今日から公式ツイッター始めたらしいんだけど、いきなり何言ってるのかわからない
@JR_FREIGHT_1987
JR貨物(公式)
5 years
利用にあたっては、当社HPに掲載している「JR貨物公式Twitterアカウント利用規約」を確認いただき、同意のうえ利用していただきますようお願いします。PDFで表示されます。
53
1K
1K
2
830
758
@Hamachiya2
はまちや2
11 years
ツイッターとかフェイスブックで、バカな写真がよく炎上するのは、特にスマホで見たときに、これらのインターフェイスが「グループチャット」に見えるからだよ。20人のリアル友達だけをフォローすると、そこには内輪しかいないように見える。LINEとツイッターの違いがわかるわけがない
4
2K
701
@Hamachiya2
はまちや2
14 years
社会に出た若いエンジニアはまず最初に「これ、どのくらいの期間でできる?」って誰かに聞かれた際に、常に自分の思った日数の三倍を答える癖を身につけるべき。 正直に答えてもメリットどころかリスクしかないんですよ
5
746
685
@Hamachiya2
はまちや2
5 months
イープラスからパスワードの入力規則を変更するってお知らせがきたんだけど「改訂日時までに入力規則を満たさないパスワードが設定されている場合…」ってどうやって判別してるんだろうね。生パスワードを保存してるのかな
Tweet media one
1
253
683
@Hamachiya2
はまちや2
1 month
@hirokyun 買ったツマミはこれです!
@Hamachiya2
はまちや2
2 months
このお菓子、酒のツマミにすごく良いからもし見かけたら3個くらい買った方がいいよ
Tweet media one
0
15
131
3
27
681
@Hamachiya2
はまちや2
6 years
ミラクルニキはテーマに沿ったコーデで毎回いいねの数を競い合うんだけど、今シナモンロールやぐでたまとコラボしてて今回のテーマが本来「かわいいキャラクター」になる予定が担当者がミスったのか「かわいいキャバクラ」になっててランキングがキャバ嬢だらけに
Tweet media one
Tweet media two
1
766
660
@Hamachiya2
はまちや2
1 month
@ErManindar そっちだとどんなお酒を飲むの?
3
25
673
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
ひと昔前のぼくなら、すぐに警察関係のサイトの脆弱なところ探し出してXSSか何かで無限アラート埋め込んで「警察のサイトにもブラクラが…!」なんてこと絶対やってそう
4
309
635
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
Omiai運営のネットマーケティング社、コーポレートサイトの役員紹介ページから、役員の写真全部消してて面白い(CSSでdisplay:noneにしてる)。URLはWeb魚拓のもの
4
437
619
@Hamachiya2
はまちや2
4 years
コロナに感染してました…!と告白すると「スーパーで買ったものは全て消毒しましたか?」「帰宅したらボディソープで全身洗って服は取り替えましたか?」とか問い詰められるツイッター怖い。みんなそこまでしてるの?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
384
611
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
若い頃は精神が病んでしまうと、世間や誰かの心に影響を与えたいために死を決意したりしがちだけど、人間40とかを超えてくると普通に周りが死にすぎて「またか…」となるだけなので誰かに何かを訴えるために死を選ぶことはおすすめしない
1
202
610
@Hamachiya2
はまちや2
1 month
昔「プログラマ」と呼ばれてた人達が近年は「エンジニア」と呼ばれてる。その理由は87年に裁量労働制という名の「定額働かせホーダイ」が法制化されて縛り条件として職種:システムエンジニアっていうのがあったせい。多くの会社で今日からエンジニアと名乗れと言われたとか何とか
@otsune
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家
1 month
「プログラマーの裁量労働制による残業代未払は違法」という判例が出た影響で、プログラミングコードを書く仕事のことをソフトウェアエンジニアと呼び出したという説もあるな
0
57
108
0
389
604
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
いま兵庫県警はツムツムのチートで商売してる人なども検挙してるらしい
Tweet media one
0
514
563
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
これも元ネタがあって「女慣れしてない真面目な理系院卒の男の9割は見た目が星野源じゃなくてアンガールズ田中」という内容で先日めちゃくちゃRTされてたんだけど炎上してしまったのか鍵アカになってた
1
223
566
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
兵庫県警の諸君、思い出して欲しい。警察官になろう、人々の安全を守ろうと思い歩き出した時の事を。君がやりたかった事は無害なイタズラ書きした中学生を捕まえることかい?本件は今世界中から注目されていて悪法と名高いウイルス作成罪の濫用、日本のIT技術を萎縮させ衰退させる事に繋がっているんだ
0
449
531
@Hamachiya2
はまちや2
7 years
マストドンは危険!個人が運営してるからメアドとパスワードが簡単に収集されてしまう!!とか叫んでる人達は普通にパスワードを使い回す前提で生きている人達なので関わると危険
0
717
518
@Hamachiya2
はまちや2
6 years
この時期マスクしてるとiPhoneXの顔認証が不便なんだけど、顔認証って学習するらしくて毎回認証する時に少しずつマスクずらす位置を、顎まで、唇まで、鼻の下までとずらしていった結果、とうとうマスクしたままで認証してくれるようになった。便利。
3
430
509
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
こっちが折れて仕方なくデスクトップの「e」のアイコンでページを開き直したら「Microsoft Edgeではご利用になれません」って言われるけど、これもうわざと挑発してるでしょ…
2
423
487
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
豆知識だけどパスワードは最大12文字までにしてくださいみたいな注意書きのあるサービスはだいたい生パスワード保存してる
2
191
501
@Hamachiya2
はまちや2
14 years
人を採用するコツは「迷ったら外見で決めると良いよ」と教えてもらった。経歴等は嘘つけるけど、見た目はごましにくいからだとか。でも見た目良い人が役にたつの?と聞いたら「その人が0.5人分の力でも、美人なら周りが0.2人分ずつくらいは能力アップするから」だとか。なるほど。
1
617
485
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
ミルクボーイのネタを要約するとコーンフレークの意外な食べ方の紹介だった
Tweet media one
2
151
477
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
プログラマと呼ばれてた人達が近年エンジニアと呼ばれる理由は1987年に裁量労働制が法制化されて、その縛り条件として職種:システムエンジニアっていうのがあったせいだと思う。多くの会社で今日からプログラマではなくエンジニアと名乗れと言われたとか何とか
@monjudoh
文殊堂
3 years
自認としてはプログラマだけど自衛の為にプログラマを名乗らない話、今はどうか知らないけど弊社でも僕が入った10年以上前くらいは名刺の肩書をプログラマにしてはいけないみたい��ありましたからね。
1
19
57
1
264
486
@Hamachiya2
はまち��2
13 years
夜型人間っていうのは、明日になるのが嫌な、ずっと今日が続いていて欲しい人たち。朝方人間っていうのは、明日が未来が楽しみな人たち
7
606
436
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
メニューには知多880円としか書かれてなくて、頼んだら「飲み方は?」と聞かれたから「炭酸と1:1で割ってもらえますか」と答えただけなのに…
0
32
426
@Hamachiya2
はまちや2
14 years
一万人に見られて平気な発言でも、たったひとりが見ているがために書けないことがある
0
260
422
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
予約サイトで不正な予約した方が悪いし逮捕だろみたいな流れが強くなると、そのうち「想定してないボタンを押したから犯罪」とか「URLを手打ちしたから犯罪」みたいなインターネットになるよ
3
272
427
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
業務委託で副業禁止とか何言ってるんだろうか。法人相手にも同じこと言うのかな
@yoshikikoji
Yoshiki Kojima / chot Inc.
2 years
圧倒的人手不足のため、ちょっと社で業務委託のデザイナーを募集します🐹 ・WebもしくはUIデザインのお仕事 ・大規模サイトのリニューアルや、新規事業立ち上げのお手伝いなど ・週3〜4日ぐらい(副業はNG) ・¥4,000〜5,000 / 1H ・Figmaをメインで使います ・リモート可 ご興味ある方はDMください!
2
65
156
5
191
421
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
兵庫県警察のサイトは普通に閲覧してるだけで新規タブが無限に増えていく
Tweet media one
0
357
403
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
うっかり警察の公式SNSアカウントにこんにちはこんにちは!!とか投稿させてしまったら死ぬまで勾留されそう /
1
261
418
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
これ仮に日本に広まったとしても日本人はメンテナンスホールのことを略してメンホールと呼ぶだろうから英語的にほぼ変わらなそう /
5
232
404
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
ツイッターを16年ほどやってて分かったことは、他者をおとしめたりバカにすることで自我を保つようなタイプの人とは、たとえ古い付き合いだとしてもブロックやミュートするなりして距離を置いた方がいいよ。これが何よりも一番QOLが高い
0
143
407
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
「WordPressからセキュリティの高いBASEに移行します」がなんで炎上してるのかわからないけど、メンテとかセキュリティアップデートを運営会社が全部やってくれる方が安全に決まってるよ。はてなブログとかnoteでもいいね
2
104
406
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
かつてものすごくいがみ合い敵対していた高木ヒロミツ(仮名)とはまちや2(仮名)が兵庫県警という共通の敵を前にして手を取る何らかの何かがラノベ化(しない)
1
169
398
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
また本気で取り組む気もない若い人がまず手を動かさず検索すらせずプログラミングやってみたいんです〜とか言ってるだけの最近やたらと増えてきたやつかぁすぐやれば良いだけなのにそれにしても教えを乞うにはなんか上から目線で損してそうだなぁこの人って思ったらサッカー選手の本田圭佑氏だった
@kskgroup2017
Keisuke Honda
3 years
プログラミング言語Swiftを学びたいと思いつつ、まだ決心がついていません。Swiftを教えて夢中にさせられる自信があるというプロの方と繋がりたいです。またはそういうエンジニアを知ってるという方がいれば教えてください🙏
92
339
2K
3
250
402
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
転職サイトの経歴書に「セキュリティ」という文言が入っていたせいか、国内最大級のセキュリティのプロ集団をうたう大手セキュリティ企業から警備員のオファーがきた
4
76
399
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
Twitter Japanに関しては解雇みたいな生ぬるいこと言わずに日本法人ごと潰した方が良いと思う
2
231
389
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
なんで加害者側が被害者ヅラして損害賠償請求や告訴をチラつかせて刑事罰与えたい訳じゃないんだよねとか威嚇してるんだろう /
2
229
396
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
新垣結衣と星野源の結婚、ちゃんと相場に配慮して日経大暴落ガッキーショックが取引時間中に起こらないよう16時くらいに発表しててえらい
1
132
395
@Hamachiya2
はまちや2
3 years
GitHubが当たり前の現在だと信じられないかもしれないけど、昔svnで開発していたプロジェクトにsvnメール(コミットすると差分がメールされるやつ)を導入しようと提案したら拒否されたことがあって何故なのか訊くと「コミットした内容が皆に晒されるから」という信じがたい理由だったことがある
0
83
395
@Hamachiya2
はまちや2
13 years
だからこそ、社会に出た若いエンジニアはまず最初に「これ、どのくらいの期間でできる?」って誰かに聞かれた際に、常に自分の思った日数の三倍を答える癖を身につけるべき。 正直に答えてもメリットどころかリスクしかないんですよ
0
340
358
@Hamachiya2
はまちや2
1 month
@ErManindar じゃあ仲間だね、こんど一緒に飲もう
2
11
373
@Hamachiya2
はまちや2
2 years
六本木ヒルズの喫煙所に行くと、みんな用の灰皿をノートPCで塞ぎながら仲間同士で「あぁマーケティング?俺インスタのインフルエンサーに日本一詳しい人と知り合いっスよ」みたいな会話をしている輩がいっぱいいる
Tweet media one
5
152
362
@Hamachiya2
はまちや2
5 years
間違いなく国税庁が原因
@ono_matope
小野マトペ
5 years
IE、破壊したはずでは… / “IEとEdgeが増加 - 2月ブラウザシェア | マイナビニュース”
3
207
238
2
421
364
@Hamachiya2
はまちや2
1 year
ちなみに陸ハイボールも同じ頼み方で1杯しか飲んでないので1杯1980円(660+1320)の飲み物になってた
2
28
354
@Hamachiya2
はまちや2
6 years
いまどきシステムの脆弱性つついて遊ぶとか流行ってないからやめた方がいいよ
2
326
366
@Hamachiya2
はまちや2
4 years
今日「会社が潰れた」ってツイートしてるゲーム開発者っぽいアカウント10以上確認したけど、いくつかさかのぼってみたら複数の人が過去にこれをリツイートしてるね
2
452
359
@Hamachiya2
はまちや2
4 years
自称セキュリティ専門家ってのは相手が大きいほど「ほーらここにバグがあった!!」と言いたいもんなんだよ。いわば只の鍵屋なんだけどね、そうしないと食っていけないからね
1
136
356