Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。 Profile Banner
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。 Profile
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。

@GecchoM

26,697
Followers
458
Following
1,039
Media
6,851
Statuses

2021年家族でFIRE達成 | 2023年バンコク移住達成 | リアルなFIRE生活と資産運用の素晴らしさを発信中🔥680人超のFIREコミュニティ運営🎥YouTubeチャンネル登録者数50,000人 📸Instagramフォロワー13,000人突破👉

YouTubeはコチラ👇
Joined January 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
6 months
🔻世界中のFIRE民と繋がってネットに出回っていないリアルで新鮮な情報を得たい方はこちら💁 🔥 FIRE未達成者、投資初心者大歓迎🔥
4
2
39
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
10 months
非課税で贈与できる110万円以内でせっかく子供に毎年贈与してきても、死んだら7年前まで遡られて非課税贈与分まで相続税の対象になるらしい(これまでは3年だった)…本当に容赦ないなこの国は。
Tweet media one
65
7K
11K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
このタイミングで米国株始める人まじで羨ましい!!全部安いじゃん!!
Tweet media one
53
258
3K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今年から米国株始める人は、本当にラッキーです!!めちゃくちゃ安い値段で拾えます!!10年後爆益です!!
Tweet media one
34
204
3K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
YouTube始めて1年8ヶ月で遂に収益が会社員時代の手取りを超えた。もちろんこの先も稼げる保証はないが、地道に継続してきたものが結果に繋がった事実がただただ嬉しい。インデックス投資で空いた時間を副業に充てたことで結果的に資産もスキルも増えた。そして、1月のYouTube収益は103万円。感謝です。
43
43
2K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今年から米国株始められた人は安く買えて本当にラッキーですな。
20
51
2K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREしたのでタイにプチ移住してきます。
Tweet media one
32
10
2K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
年間配当500万、インデックス8000万くらい運用してるけど、生活水準は特に変わらず、相変わらずブラジル産のくそ安いもも肉ばかり食べてる。ただ、育児に没頭したり、花粉から逃げるために沖縄行ったり、不安定なYouTubeに専念できたりと自分の人生を楽しく生きてる。
12
27
2K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
登録者139万人YouTuberの月収が567万円ってネットニュースになっててYouTubeって未だにそんなに稼げるん?ってなってたけど、3年前に始めて未だに登録者3万人の私でも、月50~100万は稼げてるし、周りにもそんな人ゴロゴロいる。要はやるかやらんかだと思う。ただ、楽ではないよ楽しいけど。
17
70
2K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
3 years
FIREを知るまでは、いつまでサラリーマンとして朝から晩まで働き続けなければならんのかと毎日毎日ほんとうに不安でした。いやほんと不安でした。今思い返しても辛い。 今日で有給が終わり、正式にFIRE生活が始まります。
37
27
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
流石に米国株について悲観的なニュースが多すぎるな。こういうときにしれっと買えている人、もしくは淡々と積立続けている人が将来儲けてる気がする。
34
60
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
インデックスと高配当の両方に投資して配当金貰いつつ資産が増えていくのを眺めながら、個人で稼げるスキルを上げていくという生活が一番精神的に安定することに気づいた。そして、あろうことか今月に入ってすでに会社員時代の手取りくらいで稼げてしまったので株価とかどうでもいいくらい満足なう。
10
38
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
去年のアゲアゲ相場でFIREした私は、翌年に下落相場を迎えることになります。そして、頼みのVOOは含み損となり、4%ルールどころではありません。しかし、配当金のおかげで心穏やかな日々を過ごしております。あぁ持っててよかった高配当株。
15
33
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
逆やろ。お金たんまり溜め込んでるお年寄りから未来ある子供たちに寄付せいよ。
30
203
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
3年前からしたいしたいと言い続けた私ですが、ついに実現するときがやってきました。家族でタイに移住します!いってきます!#海外移住
Tweet media one
41
18
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
自分が投資家かどうかなんてどうでもいいよね。周り気にしすぎよ。資産運用して資産増やして豊かな人生送れればそれでいい。そんなことより早いもので今日で娘が産まれて7ヶ月でした。毎日本当にかわいくてかわいくて仕方ありません。
Tweet media one
30
16
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
タイで驚いたこと。それは赤ちゃんに非常に優しかったこと。バス乗れば学生がうちわ貸してくれたし、お店入れば店員もお客も娘を可愛がり、快適に過ごせるよう気も利かせてくれた。空港のチェックインも保安検査も優先的に案内されたので、子供を大切にしてる国なんだなと感動した。これぞ無償の愛。
12
60
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
ハワイ滞在中に1ドル128円突破。飯は簡単に済ませようと思って適当に買うととんでもないことになる。写真のは2つで37.7ドル。4800円である。一回の外食で夫婦で5000円越えは割と普通。これが日本の松屋だったらと思うとコスパ悪くて泣けてくるね。効率考えたら米株買って日本で過ごすのがいいよね。
Tweet media one
Tweet media two
30
142
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
中学の時から父親に株をやれと言われ、なんだかんだ長いこと株に触れてるなかで分かったこと。それは自分に投資の才能はなく、株価なんてもちろんよめるはずもなく、自分の感情が一番当てにならないということ。そんな私にできることは、欲をかかずに指数を買いたい時に買ってひたすら放置。それだけ。
4
26
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
この米国株バーゲンセール期間において為替を気にして買えない人多いね。ちなみにドル円が129円の時も買えないって言ってたよ。株安円高が来てくれたら理想的だけど、いつ来るか分からんよね。待ってる間に機会損失するくらいならちょこちょこ買った方が良いかなと個人的には思ってる。個人的にはよ。
29
32
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREして1年が経過。結局4%ルールでインデックスを取り崩すことは一度もなかったな。30年後も資産が残り、なんなら8倍になってる可能性すらあると頭では分かっていても感情が邪魔をして取り崩せない。FIRE後は配当金を生活費にあて、インデックスは必要な時に必要な分だけ取り崩す方がしっくりきている
6
28
1K
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREして自分の好きなように生きている私は、側から見たら真面目に見えないかもしれない。しかし、この生き方を手に入れるためにこれまで真面目に努力してきたつもりだし、今も自分の人生楽しむために真面目に努力してるつもり。
19
11
943
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
この米国株バーゲンセール期間において為替ガーって言ってる人多いね。そりゃ株安円高なんていう超理想的仕込みどきタイミングが来てくれたらハッピーだけど、そう現実甘くないよね。待ってる間に機会損失するくらいならちょこちょこ買った方が良いかなと個人的には思ってる。
15
27
915
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
先日の下落で含み益が1,000万くらい減ったけど、とりあえずチャンスと思って買い増した結果、一瞬で1,000万以上増えた。恐るべし米国株インデックスと円安。
5
16
901
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREして1年半。インデックスと高配当の両方に投資して配当金貰いつつ資産が増えていくのを眺めながら、個人で稼ぐ努力をしていくいう生活が個人的に最も豊かなFIRE生活を送れることに気づいた。そして、最近では個人で会社員時代くらい稼げるようになったので、配当金の使い道が広がって満足度高い。
4
17
883
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
去年米国株始めた人は開始早々下落相場を経験できて本当にラッキーですな。これを乗り越えた頃には私含めみなさまの経験値は爆上がりでしょう。
10
24
856
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
航空券高いとか言い訳つけて、このままだらだら日本に落ち着いてしまうのが恐いので、ここはもうビシッとタイランドエリート買ってタイ移住することに決めた。実際に移住に向けて動き出すと、きっといくつもの壁が立ち塞がるけど、全て乗り越えた暁には経験値爆上がりさ。さぁ動け自分。
34
15
850
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREタイプチ移住。現在タイ バンコク中心部よりちょっと離れたコンドミニアムに住んでいますが、家賃45,000円で1bedroom、プール・ジム付き、他共用施設も充実していてとても快適です。家族でのんびり楽しく過ごしてます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
19
26
839
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今年に入ってYouTubeの収益が予想以上に増えてしまい、このままだと法人税がやばそうなので、経費にできそうなものを買っていこうと思う。ということで、カメラとレンズを新調しよう。50万くらい吹っ飛ばすぜ。嬉しい大誤算だ。
9
12
831
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
🇻🇳ダナンがアツいです。綺麗で静かなビーチ。1泊5000円程度で充実したホテルに���ーシャンビュー。Free WiFi完備のオシャレカフェ多数。ローカルレストランでは1食360円、🍺一杯100円。円安インフレが進むなか、リゾート行くならハワイではなく間違いなくダナンです。ありがとうございます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
17
22
820
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
楽天証券改悪に関するYouTubeが既に何本か上がっている。これよ。これが副業で稼ぐ人たちの情熱と行動力よ。にしてもみんな仕事早すぎない?笑
10
17
800
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
33歳になりました。今が1番楽しい。あの頃に戻りたいとか思わん。会社員辞めて良かったと本気で思ってる。未だに将来何がしたいとか明確な夢はないけど、こんな風に生きてみたいというライフスタイルには近づいている実感はある。33歳も配当金貰いながらインデックス放置して家族の幸せを追求したい。
Tweet media one
42
7
798
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
2年8ヶ月ぶりの海外です。ハワイは半袖半ズボンでも快適に過ごせる気候となっております。これから2週間、スーパーで買った鶏むね肉でも食べながら家族とのんびりFIRE生活を送ります。
Tweet media one
18
9
775
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
高配当株がまた流行っているだって?でもしばらくしたらまたみんなグロース株に移るんでしょ?本当に歴史が繰り返されているようだ。不器用な私にはトレンドに合わせていちいち戦略変えるなんてことはできないわ。つまり、私はインデックス投資ひたすら放置スタイルで行きます。
14
6
761
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
【悲報】老後2000万円じゃ足らない。定年後、年金とは別に2800万円必要になりました。
Tweet media one
38
120
757
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREした今、グータラしようと思えばいくらでもできる。しかし、今でも週6の筋トレと毎日の食事管理を続けている。なぜかって?その方が楽しいし、自分のことを好きでいられるから。3年前(左)は生活も体もひどかった。自由の中でこそ、自分を持って強く生きたい。ちなみに今はもう少しムチっとしてる笑
Tweet media one
Tweet media two
22
17
751
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
3 years
インデックス投資家のみなさんは、この程度の下げで売ってはいけません。株で資産がなかなか増えない人の典型的なパターンに当てはまってしまいます。もう証券口座やマネーフォワードにログインすることをやめましょう。落ち込むだけです。私はちゃんと落ち込みました。
Tweet media one
14
34
741
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
2021年の上昇相場でサイドFIREした私は、2022年の下落相場に直撃します。そして、頼みのインデックスは含み損となり、4%ルールどころではありませんでした。しかし、配当金を年460万円受け取ることができたので心穏やかな日々を過ごせました。あぁ持っててよかった高配当株。
13
7
689
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
投資って勉強した分、リターンが増えるわけではないにも関わらず、自分なら一発逆転できると思い込んでしまう人が多い不思議な世界。個人的に投資に関しては、自分は凡人だと肝に銘じて堅実な投資スタイルを貫いた方が結果的に資産は増える気がしている。
4
19
648
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 months
タイに移住して、暗号資産で資産をバグらせた完全FIRE民にかなりたくさん出会ってきました。
7
42
660
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
現在33歳、FIREしてタイ移住中。今が1番楽しい。あの頃に戻りたいとか思わん。会社員辞めて良かったと本気で思ってる。未だに明確な夢とかはないけど、こんな風に生きてみたいというライフスタイルには近づいている実感はある。33歳も配当金貰いながらインデックス放置して家族の幸せを追求したい。
9
8
650
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
S&P500から上位5銘柄を除くと過去10年の成績はTOPIXとほぼ変わらないらしい。ということは、わざわざS&P500に投資せずとも今後10年その上位に入るであろう銘柄を見極め続けて個別投資すれば爆益じゃんと思ったが、そんな器用ことできないからわざわざS&P500に投資してるんだった。
11
23
623
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREしたのでベトナムにプチ移住してきます!
Tweet media one
22
3
615
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
思考停止で積み立てたいが、正直言うとかなり難しい。現に今も、今後も円安は進むのか?とか株価はいつまで下落するのか?とか無意識に考えてしまい買い渋っている。どうせ自分が考えても答えなんか出ないのだから、こんな時こそ思考停止で積み立てたい。長期投資はこの葛藤の繰り返し。奥深し。
16
12
616
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
株式投資で僕が大事にしていることは、自分は投資の才能なんて微塵もない凡人だと自覚することです。そうでもしないと株価や為替の動向を予想し売買タイミングを測ったり、投資で一発逆転を狙えると思ってしまうからです。凡人の私にはインデックスを思考停止で積立して放置しておくのが最適解です。
3
19
608
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今まで散髪に6000円かけてましたが、QBハウスに通うことで1200円まで節約できました。そして、今回自分で頭を刈ることで0円となりました。年間72000円も節約できます。ヒゲ坊主の誕生です。
Tweet media one
30
7
602
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今ハワイにプチ移住中だが、本当に面白い。コンビニで飲み物選んでるだけで知らない人からおすすめのお酒を紹介されたり、レジの人に突然カメラを褒められ最終的にチャンネル登録してもらったり、道行く人たちにbeautiful babyと娘を誉められたりと日常を送ってるだけで日本との文化の違いを実感できる
6
10
599
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
昨年の上昇相場でいけしゃあしゃあとFIREし、その翌年に歴史的な下落相場と円安に見舞われた私ですが、これを乗り越えた暁にはFIRE達成者の良いモデルケースになるのではと期待しております。😌
4
2
591
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
会社員時代のチームメンバーにすぐぶちぎれたり物に当たる人がいた。仕事のために話しかけなきゃならんことも嫌だったし、キレられないように気を遣っている自分も嫌でかなりストレスが溜まった時期があった。しかしFIREした今、人間関係によるストレスってなくなったなぁと実感しているなう。最高。
11
13
585
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
あらゆる選択肢を排除せず、検討に検討を重ね、緊張感を持って対応した結果、日本最後の食事は焼肉となりました。もう思い残すことはありません。#タイ移住 #海外移住
Tweet media one
17
4
583
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
有名な投資家がVTIを売ったからと聞いて、これまで積み立ててきたものを売ってしまった人がもしいるとしたら流石に振り回されすぎだと思う。これから資産形成していく人とあの方の資産状況や年齢とか考えたらそりゃ戦略は違うよ。利が乗ってるうちに売却するのだって何も不思議ではないと考える。
4
22
576
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今月の配当金はなぜか多くて約53万円。これは生活費にも使えるしちょっとした贅沢にも使えるし、再投資にも使える。人生の選択肢増えて目に見えて生活が豊かになるね。めっちゃ効率的じゃないか。
Tweet media one
9
12
582
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
妻がICLの手術を受けたので視力が0.01->1.5まで上がりました。コンタクトからも洗浄液からも解放された日々はとても楽しそうです。ただ45万円かかったのでQQQ一部売却します。初めてのインデックス取り崩しです。笑
15
9
576
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
サイドFIREしてもうすぐ2年経ちますが、毎日規則正しく7~8時間は寝れています。作業はほぼ毎日していますが、プレッシャーなどはなくマイペースにできています。毎朝ジムに行き、疲れたら休み、家族の時間を大切にする。自分を無理強いしてやりたくないことをするということがなくなりました。
6
8
574
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
NISAの恒久化と非課税期間の無期限化した場合、一般NISAとつみたてNISAの違いって何ですか?
19
10
547
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今ある100万円をレバナスかQYLDどっちに投資すべきかと聞かれた。なぜその2択なのかは不明だが、そのお金があなたにとってどの程度のものなのか、そのお金にどうなって欲しいのかとか、現在のポートフォリオとかで変わると思う。ということで私には分かりません。笑 みなさんだったらどう答えます?
47
6
551
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
3月にFIREしてから収入は激減しましたが、円安株高も相まって今年1年で資産が1500万ほど増えました。やったことといえば高配当で配当を貰いつつインデックス積立放置することくらいです。空いた時間は育児、YouTube、移住体験など自分のしたいことに集中できました。FIRE1年目は自分的には満足です。
5
5
547
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
最近よくFIREではなくてただのYouTuberでは?と言われるが、違うのよ。FIしたからこそ会社辞めてこのクソ不安定で過酷なYouTubeをやってられるのよ。稼げなくてもいっかという精神で楽しくやってきたら結果的に稼げるようになっただけなのよ。よってFIREです。
11
5
520
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
最近私が株のことを呟かないのは、インデックス投資だからですね。米国株相場は乱高下が続いていますが、特に何もしてないので何も呟くことがありません。他のことしてます。これこそがインデックス投資の最大の魅力だということに気づくのに時間がかかりました。今日ももちろん放置します。
6
15
515
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
含み益があるから笑ってられるんでしょ?ってコメントがありました。私の含み益なんて最早すっ飛びそうですが、正直そんなことは関係なく笑ってられますね。ドルコストでインデックス投資していたらこんな相場が来たらむしろチャンスだと思って誰でも笑っちゃうでしょ?
8
4
505
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
「節約貯金=今を楽しめない」ではないと思うんだよね。毎日クソ安い食材食ってようが美味しいレシピなんていくらでもあるし、それを探すのも楽しい。目標資産額に努力して近づいていく様は結構快感でもある。「今を楽しむ=お金を使う」という考え方から脱却した私は今日もハワイで胸肉食べて楽しんでる
Tweet media one
6
15
497
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
海外証券にて徐々に高配当株を買い集め、ようやく年間配当280万円に到達しました。これでタイの家賃16万円を払えるので、YouTube収益と合わせてサイドFIRE生活できそうです。ゆるく楽しみながら頑張ります。
Tweet media one
22
13
503
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
VOO(VTI)を保有しているだけでアメリカの優秀な企業に投資することができるし、優秀であるほど多めに投資できる。しかも、分配金まで貰える。つまり、自分でちょこちょこ売買する必要なし。金があったら買う。そして、放置する。ただそれだけ。
2
14
491
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREして場所と時間と人に束縛されることがなくなったので、ハワイにある天国の海と呼ばれるラニカイビーチでノマドワークしてきました。快適な気候と美しい海に囲ま��モチベーションは爆上がりでしたが、画面が反射して全く仕事にならなかったのはここだけの話です。
Tweet media one
15
7
469
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
東京で子育てに風当たりの強さを感じたことがある人は、是非東南アジアに行ってみてほしい。どこ行ってもみんな全力で子供を可愛がってくれて、あまりの優しさに涙出てきます。昨晩は🇻🇳ホイアンのレストランでおばちゃんが娘を可愛がってくれたおかげでゆっくり食事できました。笑
12
19
473
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
会社員時代のチームメンバーにすぐぶちぎれたり物に当たる人がいた。仕事のために話しかけなきゃならんことも嫌だったし、キレられないように気を遣っている自分も嫌でかなりストレスが溜まった時期があった。しかしFIREした今、人間関係によるストレスってなくなったなぁと実感しているなう。最高。
12
5
449
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
海外移住したら日本の証券会社使えなくなるっていうから、いつかはインデックス売らなきゃならない。もちろん売りたくはない。ただ、どうせ売るなら含み益がある今と言っているだけだが、それを「失望しました」とか言ってくる人!ごめんなさい!私は今後も人生に合わせて楽しく資産運用していきます!
12
0
440
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
3 years
3000万QYLDに投資すれば、年間で税引後約250万、つまり毎月約20万の分配金が貰える。え、最高じゃん。高配当は全てQYLDにまとめて、残りはインデックスにしたらいいんじゃない?だめ?😁
15
13
434
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
FIREして10ヶ月。自分の時間も家族との時間も存分に楽しんでいる私ですが、やはり最大の喜びは、娘の寝返り成功とその後のはじけるような笑顔を動画に収められたことでしょうか。あぁかわいい。
13
6
432
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
早いもので先日娘が1歳になりました。とりあえずこの子が元気に笑ってくれるだけで嬉しいです私は。これからも家族が笑って暮らせるFIRE生活を送れるよう努力していきたいと思います。
29
3
434
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
去年はYouTubeで800万円稼いだ。生活費は配当金で賄えるわけだから、極端な話800万円まるまる投資に回せるわけだ(税金のない世界)。毎月約66万円(800÷12)投資して年利5%で10年運用するだけで1億円。数字のお遊びではあるが、副業がいかに資産形成に必要かが分かる。入金力に不満な人は始めよう副業。
0
14
412
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
自分には投資の才能なんて微塵もない凡人だと自覚することで、株価や為替の動向を予想し売買タイミングを測ったり、投資で一発逆転を狙えると思ってしまうことがなくなります���凡人の私には結局インデックスを淡々と積立して放置しておくのが資産形成における最適解なんです。
7
17
405
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
右肩上がりの上昇相場での積立投資は精神的には楽かもしれないが、平均取得単価も上がっていくため、儲けは少なくなる。逆に下落相場での積立は、精神的に辛いかもしれないが、平均取得単価が低くなる分、上昇相場に転換した際の儲けは大きくなる。つまり、気にせず積立継続しましょうというお話。
2
14
407
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
6月に移住下見のためにタイに行くことにしました。とりあえずバンコクとチェンマイは外せませんね。向こうの不動産屋とかにお願いしたらコンドミニアム内覧ツアーとかしてくれるのかしら?色々調べなくては。楽しみ楽しみ。
9
2
398
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
下落相場でFIREが流行らないのは分かる。TLでもあまり見かけなくなったし、FIRE関連の動画も伸びなくなった。しかし、だからと言ってFIREを諦めるのは違うと思う。こんな下落相場だからこそ、FIRE目指してる人は数年先の上昇相場に備えて積極的に副業と資産運用に取り組んでいく必要があると思ってる。
10
7
372
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
せっかくFIREしたので、ささいなことでもやり残しがないよう生きたい。ということで、ハゲる前に髪染めてみました(大学1年生ぶり)。カット+ブリーチ+カラーしてムラサキシャンプー買ったら2万くらい吹っ飛びました。髪染め続けてる人維持費半端ないですね。
Tweet media one
12
5
401
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
海外に出稼ぎしてめちゃくちゃ稼ぐ日本人のニュースを見て、「物価が・・・」「英語が・・・」とか何か理由を付けて現状維持するよりも、「面白そう。とりあえず自分も行ってみっか」と気軽に行動できる人生の方が多分楽しい。
3
9
384
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
FIRE仲間との新年会。みんなそれぞれの過ごし方、稼ぎ方、目指すところがあり、話していて本当に楽しい。会うたびに状況が進化していて毎回刺激を貰える。全員が心に余裕もあるため、かなり前向きな会。改めて「FIREは人それぞれ」だと感じられた1日でした。
Tweet media one
7
5
376
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
資産が3000万円くらい貯まってくる頃には、無駄遣いしない・支出を増やさなくても幸福度を上げられるような生活習慣が身についているので、基本生活レベルはほとんど変わりません。ただ、金は以前より稼げる、かつ、経験や投資など使うとこには使うので、資産はさらに増えます。少なくとも私はそう。
6
12
367
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
年間配当が税引後で300万なら充分かな。毎月約25万貰える。これにYouTubeと妻のマクロ開発による収益足したら普通に生きていけるな。今後はVOOに迷わず突っ込んでいきたい。
Tweet media one
8
12
364
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
決めた。5月は1ヶ月くらい東南アジアに滞在して海外移住の下見をしよう。有給申請や仕事の引き継ぎ、上司のご機嫌のことなどをまったく考えずにプランを立てれるって改めて良いなと思う今日この頃。FIREっていいな。
5
5
358
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
サラリーマン時代は「なんで週末に限って雨なんだよ」とよくイライラしてたもんですが、FIREした今は何も思わなくなりました。まぁ当たり前のことなんですが、今は平日も週末も祝日も関係なく、自分の都合で調整できるからですね。今日は朝ジムして午前は作業して、午後は家族でお出かけです。充実。
2
6
369
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
今日で娘が生まれて6ヶ月。とてつもない速度で成長しており、今ではうつ伏せになってケタケタ笑っている。もし今でも毎日終電まで働いたり、毎日群馬や北海道に出張していたら、この成長を確実に見逃していたはず。本当に会社を辞めて良かった。今では好きな仕事しながら育児に尽力できるので最高。
Tweet media one
Tweet media two
11
3
367
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
別に海外でしてみたい仕事はない。単純に経験として好奇心として海外で生活してみたいだけ。そんな軽い動機でも実現する方法を考えた結果、たまたまFIREが最適解だっただけ。もし自分の生きたい人生を考えた結果、FIREしなくても実現できるなら無理に目指す必要なんてない。それにしてもいい写真。
Tweet media one
14
8
356
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
実は私イギリスで修士取りましたが、FIREしてしまった今は全くそれを活かしておりません。もっと楽しい生き方を見つけてしまったので別に良いのです。ただ、あの頃の課題だらけでゲロ吐きそうだった日々を乗り越えた経験と仲間たちは今でも支えになっております。あの経験があるから今があります。
Tweet media one
11
4
353
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
11 months
タイの国会中継覗いてみたら年齢層若くて驚いた。日本なんてお爺ちゃんばっかなのに笑
Tweet media one
9
15
358
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
最初はダイエット目的で始めた筋トレと食事管理だったけど1年継続したら習慣化された。今でも毎日の筋トレと毎食のカロリー管理を続けているが、全く苦ではなくむしろやらないと気持ち悪いレベル。しかし、それが自分を好きになるきっかけにもなったし、FIREした今でも健康的な生活を送れている。最高
Tweet media one
Tweet media two
@YUPAPA001
ゆうパパ🌍FIRE、ヨーロッパ移住🇪🇺
2 years
何でもそうですが『習慣化』までにしてしまうと自分での負担もないし当たり前になるので苦でもなくなります。良質なアウトプットは良質なインプットから。良質なインプットは大量インプットから生まれます。最初は大変な事も続けると慣れます。自己投資成功も継続がポイント。
0
3
36
14
5
346
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
3 years
今日は最終出勤日。有給消化したらはれてセミリタイアです🎉
20
1
338
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
インデックス投資家が資産をなる早で増やすためにすべきことは株価をチェックすることでも投資の勉強でもなく、入金力を高める努力だと思っている。そして、入金力を高めるには副業がおすすめ。副業が軌道に乗りだすと本業を越える可能性は全然ある。そして、稼げたという成功体験が自信に繋がる。最高
3
9
336
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
会社員時代は毎日がしんどくて「週末何しようかな」って考えることが多かった。しかし、FIREした今は余裕が生まれたおかげで週末の予定よりも「これからどう生きていきたいか」を真剣に考えることが多くなった。そして、そこに近づいていっている感覚がとても楽しい。
1
1
333
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
10 months
先日7月27日で34歳になりました。 33歳はタイ移住したり、FIREコミュニティを立ち上げたりと自分にとって特別な歳になりました。 34歳も内なる声に耳を傾け、自分と家族の幸せを追求していきたいと思います。
Tweet media one
14
2
334
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
QYLDは仕組み上、株価は徐々に下落していき、合わせて分配金も減っていく。そのため、長期的に付き合っていくには分配金を再投資するなりして平均取得単価を低くし株数を増やしていかねばならない。高利回り毎月分配に惹かれて投資した人々(私含め)を逃さないのである。これをQYLDの呪縛と呼ぶ。
3
15
328
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
気づくと資産運用のことを考えてる。そのくらいは好きです。ただ、売買やリスクを楽しんでいるわけではなく、豊かな生活を送るためにどうすべきかという観点で安眠できる資産配分や投資方法を考え実行すること、ハイリスク銘柄に投資したいという欲に打ち勝つことが好きなのです。それが私の資産運用。
6
3
329
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
私が11,067株保有しているQYLDの分配金が発表されたようです。$0.499377で、先月から122%の増配。つまり、11,067株×$0.499377=$5,526。ということは単純計算60万くらい分配金受け取れるような気がしてならない。
4
6
328
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
【朗報】 遂にタイランドエリート入会完了しました!後はタイに移住するのみ!さぁ動け動け!
Tweet media one
11
6
326
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
明日いよいよ出国するので、本日PCR検査を実施。もし陽性だったら飛行機代もホテル代も全て無に帰すので、緊張したが、全員無事陰性。海外は2年9ヶ月前のマレーシアが最後なので楽しみ。この頃は、まさか会社辞めてYouTubeで稼ぐようになるなんて思いもしなかったな。人生何が起こるか分からんもんだ。
Tweet media one
Tweet media two
7
0
318
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
そういえばQYLDから約20万円の分配金が振り込まれてました。例え含み益がとびそうな時でも、分配金は振り込まれます。分配金にはリターンや含み益では得られない安心感があります。私が資産運用で最も重要視していることはいかに精神的に楽でいられるかであるため、高配当株はかかせません。ありがとう
Tweet media one
6
5
321
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
豊かな人生送るために投資してるのにストレス溜めてたら本末転倒っしょ。ということで、私は株のことは一旦放置。そして、温泉浸かってビール飲んで家族で団欒なう。最高。
Tweet media one
4
2
320
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
1 year
新NISAで買う銘柄決めました。資産1億でFIREした私が実践する人生を楽にする新NISAの運用方法について紹介します。是非YouTubeをご覧ください。
3
28
318
@GecchoM
Genki Nishida@FIREしてタイ移住しました。
2 years
去年FIREを達成した年に含み益が1000万以上増えたが、今年に入りたった2ヶ月でその含み益が消え去った。しかし、それでも退場はしない。どうせいつか上がる。とりあえずこの状況が落ち着くまで株はなるべく放置で。そんなことより孫に会いに来た父と私が同じポーズで笑った。
Tweet media one
6
8
321