フリーフリッカー Profile Banner
フリーフリッカー Profile
フリーフリッカー

@Fleaflicker80

1,156
Followers
299
Following
1,238
Media
198,343
Statuses

あっち行ったりこっち行ったり。現場を見ないとなかなか事実が把握できません。意見が異なる人の話にも、とりあえず耳を傾けてみる。東北人です

Joined September 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
コーヒー噴いたwwww
Tweet media one
285
8K
30K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
TBSが坂本弁護士インタビューをオウム真理教に見せて大変なことになったの、みんな忘れたのか
43
2K
6K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
福田康夫が公文書管理法制定に取り組んだきっかけというのが、「空襲で焼け野原になった前橋の写真」を探したら日本では見つからず、米国であっさり見つかったという話を知り、考えさせられた。つくづく戦争を知っている世代とそうでない世代の差を感じる
12
4K
5K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 years
官房長官が「反社の定義が定まっていない」と発言したの、明らかにまずいだろ。定義が定まっていないなら、警察庁とか金融庁が音頭取って、契約結ぶときに「反社じゃないですよね?」という確認をして、署名させているのが、なんの定義もないことになる。公序良俗違反では?
23
2K
4K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
9 years
秀逸すぎるwww #女川ポスター展 http://t.co/4LF0BzSdNe
Tweet media one
22
5K
2K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
高木美帆がバンクーバー五輪に出場したときに菜那が「転べ」「ラップ落ちろ」と願ったという話、すごい好き。そして菜那がソチに出たとき、地元でテレビ観戦する美帆が、周りが大騒ぎする中拍手しないでいた姿にゾクッときた。アスリートはそれぐらいでいい。変な感動ストーリーはいらない
5
829
2K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
9 days
このデマは地元の双葉郡の人も信じていて、その意味では深刻なデマだった。で、その人に「4300人も死んでいたら絶対口止めできません。仮に事実だとしたら、双葉郡の人の親戚が死んでいないとおかしい。周りの原発作業員で実際に亡くなった人、います?」と言ったら「そう言われたらそうね」
@don_jardine
the_spoiler
9 days
一時期「実は原発作業員が約4300人も死んでいるが、遺族が口止め料で3億円もらっていて口外したら全額没収だから葬式も出せない」というデマが特定界隈に流布されたが、デマ拡散者は「俺なら3億もらえば身内が死んでも黙ってるよ」と白状したようなもの。ネトウヨバイト云々も「俺ならやる」の自白。
5
776
2K
6
2K
5K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
「プロパガンダを信じないで。あなたはだまされている」
Tweet media one
13
816
2K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
大学入試をぐちゃぐちゃにした下村博文、総裁選の記念受験に失敗w
2
423
1K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
新型コロナウイルスを恐れるあまりに中国から来た人、帰国した人を切り離そうとする言説、原発事故後の福島差別と地続きだよ。「放射能では死んでいない。新型コロナは命に関わる」との主張で福島差別と異なる、という論も見かけるが、本質は一緒なんだよなぁ
22
856
1K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
この期に及んで「くだらない問題で国会が空転するのか」と言う人もいるようだが、書き換えた文書を国会に提出して平気な役所の予算案、法案なんて信用できるわけねーだろ。あと、会計検査院がまともに機能しなかったことも露呈したので、国家の統治機能がぶっ壊れているってことなんだが
2
1K
1K
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
原発事故のときもあったよな。研究者に「身元晒すぞ」的な脅し。右も左も自分たちが気に入らない言論にやることは同じ。クソである。端的に言うと、家族を巻き込むのを仄かして圧力を掛けるのってヤクザの手法だからな
1
652
911
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
自然災害のたびに「民主党ガー」と騒ぐ人がいますが、公共事業をガリガリ削ったのは小泉純一郎政権で、それでは田舎の土建屋が干上がる、ちうことでふぐすま県が「公共事業の地産地消」を言いだし、後に「談合じゃねえか」と突っ込まれたことを知っている身としては、バガでねーかと思う
7
729
848
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
さっさと文書開示してコピーを渡せばいいのに、出し渋りコピーを許さず書き写しをさせた結果、対応する職員を割くことになり、野党の質問がずれ込み、なんとか誤魔化す回答を作るために長時間労働になる法務省。バカである。容認している与党が霞が関長時間労働の元凶であることがわかる
1
484
855
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
「束ね法案で提出した自民党が悪い」で済む話。バガでねーか
@zimkalee
事務カリー(大掃除垢)
4 years
どうでもいいけど、与党が本気で見送ると、自治労に支援受けてる野党は、自治労にどう説明すんの?我々のおかげで、全ての職種の公務員の定年延長が阻止されました、って自治労に説明すんの?
86
3K
4K
1
499
826
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
「大会関係者は観客ではない」 おい、すごい理屈をこねだしたぞ
12
406
707
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
ほう。小池百合子が原発ゼロを公約にしたのか。だったら東京電力のトラブル隠しで双葉郡が揺れに揺れた2003年、坂本剛二の選挙応援で富岡町にやって来たときに「原発は必要です」としか言わなかったことを総括してから言えや。
15
1K
675
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
いろいろリプや引用RTが来るんだけど、石巻市選管は「最高裁判例では、候補者以外で『実在する人物の氏名が完全明確に記載』された票は書き誤りとは見なされず、無効」を判断材料にしているらしい
3
155
509
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
一般人の籠池を招致したんだから難しくねーだろうが。バガでねーか 「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
8
520
463
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
てめーは原発事故を政権批判に利用したじゃねえか “死者200人を超える大災害を、こじつけで政権批判に利用するような不謹慎なまねは、厳に慎むべきである” 【阿比留瑠比の極言御免】「赤坂自民亭」批判はこじつけだ - 産経ニュース
6
447
402
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
AV新法、立民議員が諸悪の根源で全部悪いみたいな流れになっているけど、全会一致での成立なんだよ。そんなに悪法だと言うなら圧倒的多数でありながら廃案に出来なかった自民と公明が超絶無能ということになるんだが。少しは国会の仕組みを学ぼうな
2
277
406
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 months
報道ステーション、「“徹夜国会”に批判も……」じゃねーよ。その状況を招いたのは自民党だろ。ホント政治部脳は救いようがないけど、常識というか見識のなさでテレ朝はおかしい。ここ10年くらい政権ベッタリのスタンスだよな
5
185
366
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 years
つーか、各県にある暴力団排除条例の見直しが必要になるんじゃねーの?ガースーの言う通りなら
3
247
297
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
8 years
やっぱ、豊洲移転問題、原発事故と同じような方向でgdgdになっちゃっている。 意思決定の問題点(都政のガバナンスの問題点)と安全性が確保されているかどうかは別問題なんだけど、報じる側が切り分けられず、しかも情報番組が単純化しちゃってミスリードしてやがる
4
680
294
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
11 years
きょうの福島民報の1面記事に少し驚いた。安倍首相の1F視察に地元メディアを入れなかったことを批判している。実は鋭い指摘。首相とやりとりできるマスコミは原則、官邸の記者クラブ所属だけらしい。 http://t.co/SnbxuiFUlJ
Tweet media one
46
1K
292
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
高橋まつりさんが亡くなり、佐土未和さんが亡くなり、野村不動産の方が過労で亡くなり、その他過労死が頻発しているのに高プロとかいう名の下に労働規制を緩める発想、端的に言って狂っている。きちんと機能させようとしたら労働基準監督官が過労死するぞ。
2
326
274
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
焚書坑儒かよ 五輪組織委、文春に厳重抗議 開会式報道で掲載誌回収を | 2021/4/1 - 共同通信
5
203
281
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
官邸一強と呼ばれた政権があって、財務省に文書改竄までさせたんだけど、そのときの宰相はどうして科学予算を増やさなかったのでしょうか。ノーベル賞受賞者に電話するのには一生懸命だったようですが
0
140
262
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
8 months
鈴木宗男がやった「処分の前に離党」って、公務員の不祥事では認められないんだよな。「処分が確実なので、その前に辞める」を認めちゃうと退職金の貰い逃げが可能になる。公務員たたきで勢力を拡大してきた維新らしくないよね
4
163
256
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
@ikinariTenjiku お悔やみ申し上げます。新国立建設現場での過労自殺で遺族の代理人を務めている川人弁護士に相談されてはいかがでしょうか。電通の新入社員過労自殺も担当された、過労問題のエキスパートです。
1
97
249
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 years
朝刊 (ノシ^ω^)ノシ☆バンバン
Tweet media one
0
161
206
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
つーか、小池百合子は宮城に来ておきながら復興五輪について触れず。長沼ボート場の一件で謝罪があってしかるべきだが。ホント、何も考えていない
4
237
200
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
5年も政権握ってきた人が「3年間の民主党政権ガー」と繰り返すみっともなさ。本当、器が小さいねえ
0
287
182
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 months
官僚も大臣も酷いので、ぜひ読んで 有料記事がプレゼントされました!5月5日 9:52まで全文お読みいただけます 「時間です」水俣病患者側の発言遮りマイク切る 環境相と懇談で国側:朝日新聞デジタル #
2
172
195
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
9 days
だいたい3億円ごときで人の口に戸は立てられないんだよ。世の中なめすぎ
2
204
758
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
なんかエクストリーム政権擁護大会が絶賛開催中のようで、「文書改竄で首相の首を獲れるなら、役人に恐ろしい力を与えることになる」ちう主張が飛び交っている。もちろん悪意の役人は許されないが、それを排除するのがガバナンスじゃねーのか?
3
216
170
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
リプライが地獄。さもしい国になってしまったなぁ
@mainichi
毎日新聞
3 years
「奴隷のような扱いをされて今は悲哀しかありません」。 東京五輪の競技会場でアルバイト清掃員として勤務した50代女性はそう大会を振り返りました。
3K
7K
10K
0
139
177
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
なんでこれに賛同する人が多いんだ?国家神道で戦争して破滅した反省から「国が宗教に関わってはいかん」となったんだろ。国が特定の宗教を優遇してはいけないのはもちろん、国が特定の宗教に関わってはいけない(その時点で特定の宗教の優遇)。個人の内面と国家の行為を意図的に混同してるだろ
@iiduna_yutaka
織部ゆたか
2 years
なんか話が逆転してんだよな 「政教分離」は 「国が特定の宗教だけ優遇したりしたらいけませんよ」 であって 「国は特定の宗教に関わってはいけません」 ではない。後者になると、仏教であろうとキリスト教であろうと、宗教に関係してる人は政治に関係できなくなるからむしろ差別になる。
58
3K
7K
1
133
177
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
「言説」と述べているんだけど、なかなか理解されないなぁ。科学的根拠に基づく隔離、外出自粛要請などは必要でしょう。ただ、武漢で不安なまま過ごしていた人たち、中国にとどまっている人、中国の人たちを傷つける物言いはやめよう、って話
1
120
164
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
「文系は理科を理解していない、教育の失敗だ」との指摘はよくあり、それは当たりの側面もあるが、理系が三権分立やら基本的人権をぜんぜん理解していないことも多々見かけるので、早い話が日本の教育の失敗だな
5
214
155
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 years
朝の日テレで「小泉進次郎氏は周囲に『国民の皆さんへお知らせするには、官邸でやるのがよかった。批判したい人はすればいい、と周囲に語っている」と伝えていて、やっぱり進次郎はクソだと再認識した。官邸でやるな、ボケ
1
138
160
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
情報をオープンにして、自分たちのダメな点を認めれば長時間拘束がかなり改善されるだろ
0
101
154
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
テレ朝の #モーニングショー に紀藤正樹弁護士が出演していて統一教会について解説。いいぞ、もっとやれ。田崎スシローなんかに長々と語らせたら問題すり替えられる
1
41
149
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
自民党が国会を開かないから。簡単な話です
@katukawa
勝川 俊雄🐬
3 years
自民党総裁選で、候補者が政策で論戦をすることで、国民の政策への理解が深まりますね。とても良いことだと思います。素朴な疑問ですが、なぜ、平時にこれをやらないのでしょうか。選挙前だけとってつけたようにやるのではなく、日頃から、国民に見える場所で政策論争をやって欲しい。
7
186
656
0
84
151
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
はっ?コロナウイルスの対策の議論で、「日当1万5000円のウグイス嬢に3万円配ると袋叩きに遭う世の中」って、何で公職選挙法違反とコロナ対策をごちゃ混ぜにしてるの?辛坊治郎バカなの?。バカです
2
115
148
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
もう一度言うけど、何万人も避難させて故郷を奪う事故を起こした企業が、そのやらかしたプラントの写真とともに「工場萌え」とツイートする神経が狂っているわけ。工場に萌える人がいるのは否定しない、つーか自分もその一員だが、加害企業が自ら言うのは「ねーよ」。
0
123
144
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
9 years
うはっwww #女川ポスター展 http://t.co/Mp3wd3ZAxi
Tweet media one
0
388
144
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
すげえな。「朝日はニュースソースを明かすべきだ」と主張する自称ジャーナリスト
@arimoto_kaori
有本 香 Kaori Arimoto
6 years
福島先生、財務省の不手際は問題ではありますが、国民の一人としましては、この件に早く決着付け、一刻も早く北朝鮮対応や憲法などの重要案件の審議をしていただきたいのです。そのためにも、朝日新聞社へも乗り込んで「記事のエビデンスを出せ」と迫っていただけませんか。
222
4K
7K
3
225
136
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 months
TBSの金スマで石原慎太郎を取り上げているが、そもそも毀誉褒貶がある政治家を美化していて気持ち悪い。しかも「親子二代で政治家の華麗なる一族」だって。親子二代でロクでもない政治家だっただろうが。いい加減にしろ
3
60
141
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
「備忘録より人の記憶の方を信じろ」という発想の役人がいるのか信じ難い
Tweet media one
4
171
140
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
ほかの記事だけど、見出しはこれくらい勢いがあっていいべ
Tweet media one
1
80
143
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
進次郎「右か左か。リベラルか保守か。そういうのは脇に置いて大事な課題に立ち向かわないといけない。右か左か、リベラルか保守かと議論を始めちゃうからおかしなことになる」 その通りなんだが、お宅の総裁にまず言ってくれや
1
146
138
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
「主観入れずにそのまま流せ」という声は大きいですな。それを大本営発表と言うのですが理解できないらしい
@setsuna0417
せつなりっとく
3 years
普通の日本人、報道と広報の区別がつかないというか後者が「本当の報道」だと思ってそうなので、取材先の番記者化したフリージャーナリストというのは普通の日本人にとってのジャーナリストの理想像なのでは
4
112
190
0
80
141
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
行政はお気持ちでやっちゃダメなんだよ。現職でもない元総理の記帳所を市役所が設けるなら、他の元総理でも味噌もクソも一緒にしてオートマチックにやらないといかん。法治国家とはそういうもの。それを認めないなら貴方は排外主義者ということになるんだよ
@fujimiryoma2nd
不死身の龍馬𝟮𝗻𝗱
2 years
はぁ?何言ってんの、味噌もクソも一緒にするなって‼️村山富市や鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦が亡くなっても、259の国や地域、機関から約1700件の弔意が寄せられるとでも思ってるのか?共産党支持者はこれだから議論にならん。ウザイからこっち見んな‼️😤🔥
3
10
22
0
94
139
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
リスクは新型コロナウイルスの方が大きいと思うが、だからと言って過剰な排除思想がまかり通っていいはずがない。
2
99
136
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
あーあ、森友は大した問題じゃないって言ってた界隈、どうすんのこれ。納税者への背任行為だぞ 森友への値引き6億円過大 国有地売却、会計検査院が疑義 | 2017/10/26 - 共同通信 47NEWS
2
192
131
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
ちょw、おま、国際政治学者ならモスクワ、ロサンゼルスはもちろん、ミュンヘン五輪は押さえてないとダメだろw
@lullymiura
三浦瑠麗 Lully MIURA
3 years
正直、愚かな動きだとしか思えない。 自分たちの政権だけで、冷戦中も列強の対立の時代も、平和の祭典として連綿とつづいてきたオリンピックの歴史を覆そうとするとはね。単に傲慢なのか、頭に��々が飛んでるのか。 米、北京五輪ボイコット協議へ 同盟国と、人権問題受け
2K
355
1K
1
68
133
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
「仮に誤送金してしまったら、今後自治体はどうすればいいのでしょう?速やかに仮差し押さえですか?」「そうですねえ」なんてやりとり垂れ流してんじゃねーぞ。役所が住民の口座を軽々に仮差し押さえするなんて、暗黒社会かよ。菊地幸夫弁護士も肯定的にコメントしてんじゃねーよ #ゴコスマ
2
103
134
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
つーか、原発を再稼働させたいなら、この10年は解体的出直しをした上で安全確保と国民の理解を得る努力をしなきゃいけなかったのに、経産省を筆頭に何をやっていたのかと。東電?柏崎・刈羽のチョンボを見れば論外ですね
@hitetsugisou
\江戸西/
2 years
そんなに電気が必要で原発再稼働必須ならば、東京湾か相模湾に原発作れば?311から何年経過したと思ってるんだよ。新しい電源開発の時間には十分だろうに
3
53
115
1
82
129
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
改ざんを追及する野党の動きに「いつまでそんな文書改ざんをやってるんだ。経済浮揚に役立たんだろ」という声が一定数あり、ダメだこりゃと思いました。『社会全体で敗戦処理する』ことが苦手(できない)国民性なのかもしれません
0
92
129
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
朝、テレビでやっていたが、ホテルから出る際の動画で「やっと外に出られる」という声、小さい子が歩く姿、そういうのを見て「大変だったろう」と想像し、そういう人たちを傷つける物言いは控えましょう、ということです。
1
89
124
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
バガでねーか
Tweet media one
3
137
116
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
勝川氏とか阪大物理学者とか、他に「私は博士だからーアカウントとか、「専門家をリスペクトせよ」と言う人が、行政・政治の素人なのにドヤ顔で浅い論考をツイートする現象に名前を付けたい
2
55
122
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
あまりにもエクストリーム擁護すぎて、1時間経過してもいいね、RTとと4桁に届かずw
1
88
125
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
「公設第一秘書に長年騙されてた」設定のボンクラがなんか喚いている
@AbeShinzo
安倍晋三
3 years
朝日、毎日は極��て悪質な妨害愉快犯と言える。 防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目。
5K
22K
72K
0
92
121
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
桜前夜祭の費用で「公設秘書に長年騙されていた」設定の人が《秘書アップ》とは失笑もの
@AbeShinzo
安倍晋三
3 years
赤木氏は明確に記している。 「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」 この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。 《秘書アップ》
Tweet media one
4K
20K
55K
0
85
115
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
1 month
「安芸高田市の石丸市長が都知事選出馬に意欲」らしいので、多くの人へどうぞ 有料記事がプレゼントされました!5月19日 17:23まで全文お読みいただけます 市長会見の切り抜き動画、刺激優先 「身の危険」質問やめる議員も:朝日新聞デジタル #
0
166
115
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
はいはい、おまゆうおまゆう
Tweet media one
1
164
101
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
Tweet media one
0
116
107
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
「参院選公示に合わせたように、AV新法で立憲民主党を狙い打ちしているツイッター民」と考えるくらい、性格が良くないw
1
82
108
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
差別の根は、誰にでも潜んでいるもんな。自分もそうだもん
1
62
107
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 years
広河隆一の件、左翼だから云々つーのは筋が悪い批判だろ。圧倒的な力関係を背景にヤリたい放題やったのが悪いわけで、仮に右翼なり保守が同じことをやっても批判されるべきである。 それとは無関係に、福島第一原発事故で不安を煽る商売に手を染めたことは徹底的に批判されて然るべきである
3
95
105
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
スッキリで、記者会見でCNNの記者をフェイクニュース扱いするなどまともに受け答えしないトランプの態度に驚いているが、本邦に目を向けてみてはいかがでしょうか
0
101
105
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
過労死の話でいちばん辛いのが遺された家族の話。「タイムマシンをつくってお父さんが死ぬ前の日に行くんだ」なんてこと、子どもに考えさせたらいかんだろ。何が美しい国だ。ふざけんな
1
132
99
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
現場の文書改竄で社長が辞任する必要はない、ちう主張の人には、2002年に原発の格納容器のデータなどを改竄するなどが発覚して、東京電力の会長やら社長がごそっと退陣に追い込まれた事例を教えてやりたい。 あれって南を辞めさせたい一派が仕組んだの?バカなの?
1
156
102
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
いくら退職が決まっているとはいえ、報道機関の現職編集委員が政権与党最大派閥の領袖の顧問を名乗り、よその会社に「ゲラ見せろ」と要求したら、所属会社としては激おこプンプンだろ
1
76
107
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
人は面倒なことを考えたがらない傾向があると思う。自分で調べるなんて、極力やりたがらない。だからテレビがそれっぽいこ人にそれっぽいことを語らせると安直に信じる。「何を語ったか」なんて重視せず「誰が(どの肩書の人が)話したか」を重視するのよ
0
143
102
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
結局、法の支配を無視し続けた安倍政権7年の集大成なんだよな。集団的自衛権で解釈改憲して、森友では文書改竄・クソ答弁・部下を自殺に追い込む、桜を見る会では説明責任を果たさず国民の代表を「意味のない質問だよ」と愚弄、新型コロナで法に基づかない行為連発、と。
2
115
94
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
朝日の記者が粘って「任期満了前の解散はないということですか?」と質問。 ガースー「任期満了っていつですか?」がツボったwww
@utamaro_
踊♥️ウタマ口
3 years
ぶら下がりフルで聞かないとw
0
1
2
0
70
100
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
産経の社長「記者が書いた記事がそのまま出るのではなく、何人もの人がチェックし……」 (ノシ^ω^)ノシ☆バンバン
Tweet media one
3
127
101
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 years
萩生田の発言もそうなんだけど、いまの政権、格差是正に取り組まないどころか、格差を拡大するようなことをやっているのが問題。立身出世というのは、身分・家庭環境に関係なく誰にでも出世できる仕組みがあるということで、それが大学入試なんだが。
1
83
97
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
三浦ルーリーは大喪の礼のとき子どもだったから「たいものれい」と読んでも仕方ない、という擁護、「バカでも国際政治学者になれる」と言うのに等しいw
0
50
98
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
「誰がやってもコロナ対策はうまくいかず叩かれる。そんな中引き受けた菅さん、お疲れ様でした」 「処理水の海洋放出を決めたのは功績」 見ているものが違う世界もあるようです
1
48
99
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
5 years
この論の展開は筋が悪すぎる。和田政宗や杉田水脈を矯正教育できない自民は論外だが、まっとうな民主主義を掲げる側が似たようなダメ候補を擁立してどうするの。同じ暗黒面に落ちるなよ。つまりどっちもダメだろ
@RyuichiYoneyama
米山 隆一
5 years
おしどりマコ氏がいるから立憲を見限ったという人を見受けるのですが、そういう方は和田正宗氏がいる自民をどう思っておられるのか興味深いものがあります。放射能の理解は厳格でなければならないけれど、レイシズムについては寛容でいいというなら、それはもとよりそう言う人という事でしょう。
78
636
956
1
100
95
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
@edonowest いきなり首切るなら1カ月分の給与を支給しなきゃいかんのでしたっけ?
2
47
92
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
福島第一原発4号機の事故を取材してるなら、定検入りした直後で熱々だった4号機の燃料棒と、定検作業が終盤で安定的に冷却できている伊方を同列に並べるのは不誠実だとわかりそうなものですが。故意か過失かはわかりませんが、恐怖煽りは脱原発の足を引っ張るので迷惑です
3
100
95
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
マジレスすると団塊ジュニア世代が就職するときに採用を絞られ(いわゆる氷河期)、安定した収入の見通しが立たなかったため、消費は冷え込むし結婚も減るし少子化が進んだ。で、いまの苦境と。 「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル
2
114
87
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
4 years
根拠を示せない法治国家なんてあるもんか。バガでねーか
@kennoguchi0821
野口健
4 years
総理のお願いに「決断に至った根拠を示せ」との意見も理解できる。しかし、今や戦時中と同等だとみなすべき。細かな検証はコロナが収まった後に、今後の教訓として徹底的にやればいい。今はこの国難の最中において与野党、そして国民が一致団結するべき。痛みを伴いながらも乗りこえるしかない!
2K
3K
16K
0
62
87
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
民報のこの論説は的確で鋭いと思う。筆者を確認して納得した 【海洋放出強行】次に来るのは(4月14日) 福島民報 @FKSminpo より
1
73
88
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
何が「美しい国」だ。恥を知れ “この問題が報道されたあと、SNS上では生徒を中傷する書き込みがあったということで、母親は「見ず知らずの人に心ないことを書かれて娘は傷ついていた」と話していました”
@nhk_news
NHKニュース
2 years
兵庫 あご外れる体罰 女子生徒が退学届提出 母親「悔しい」 #nhk_news
130
411
865
0
85
87
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
10 years
昨日、NHKのニュースで取り上げられた英語のスピーチ大会で最優秀に選ばれた学生の内容が引っかかっている。「福島の原発近くに住む子どもたちは外で遊ぶことができないから、キャンプに招待しよう」(←あくまで字幕表示とアナウンサーの紹介)。不正確な内容のスピーチはやめていただきたい。
4
261
80
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
小野田と岡山の学会が喧嘩するのは地元なりの事情があるんだろうから自由にやればいいんだけど、イキった自民支持者(JNS?)が公明・学会をこき下ろしていて理解不能���君たちがイキってられるの、全国的には公明・学会のおかげだよ
1
44
88
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
7 years
蓮舫を二重国籍の話を持ち出して批判する人たちのロジックに「党首たるもの説明責任がある」というのがあって、それは一定の理があるとは思うけど、日本の行政府とその長の説明責任には大甘じゃないすか? 国会答弁を軽視するってのは真っ先に批判される態度ですよ
0
93
79
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
@yash_san ええっ?www
@fukuchin6666
アームズ魂
4 years
またまた平井大臣の弟が社長を務める四国新聞で、平井大臣の墓参の様子を大きなスペースを割いて紹介しています。毎度のことながら、平井一族による公私混同っぷりを目の当たりにする思いです🤔
Tweet media one
19
539
552
1
72
83
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
3 years
何度でも指摘するが、前例のない私権制限は原発事故でやったろ。警戒区域の設定だよ。あれ、居住の自由の制限だぞ。もちろん憲法違反だー、なんて騒ぐつもりはない。ただし、国策のチョンボで憲法が保障する権利を制限したのだからきっちり賠償しろ、というスタンス
0
47
85
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
「外交による平和」を訴えるのと、有形力を行使されたので警察を呼ぶのは全く矛盾しませんね。もう少し勉強しような
@TachibanaKoukun
橘 こうくん
2 years
えっ、「外交による平和」を普段は 訴えてるのに警察という「実力行使」 を呼んだの? (暴力の行使自体は否定します) 陳哲郎さん殴られる。
5
15
53
1
48
83
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
2 years
「保育園落ちた日本◯ね」と声を上げた効果は絶大なんだよ。臣民根性どっぷりの連中がクソリプ送っているけど、ずみん党は「下手うつと大炎上(=選挙で負ける)」と踏んだから対応したわけで。だから、暮らしやすい世の中のためガンガン声(投票率)を上げような
1
61
85
@Fleaflicker80
フリーフリッカー
6 years
@NOSUKE0607 @kinokuniyanet 同じような話は新潟からの支援物資でもありました。中越、中越沖と二度の震災を経験しており、気配りのきいた物資を送っていただいた。
2
89
81