@Anthunter1212
Yoshiaki Hashimoto
5 years
台北で聞いた怖い話。台湾は、昨年、台中で花博開催。その園芸植物の多くはヒアリ汚染地域の台北部から運ばれるので、台中にヒアリ汚染広がると反対もあったが、決行。懸念通り、台中にヒアリ侵入定着。経済効果至上主義でイベントやるのも考えないといけません、という教訓
2
418
412

Replies

@Mushi_Kurotowa
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)5/3-5/10おいしい昆虫生活展@TAKEO浅草本店
5 years
@Anthunter1212 経済効果至上主義だとしても長期的に考えたらヒアリのマイナスの経済効果はたった一回の花博をすぐに超える気がするんですが、そういった説得はなかなか効かないものなのでしょうか。
1
2
8
@Anthunter1212
Yoshiaki Hashimoto
5 years
@Mushi_Kurotowa 聞いた話で、数字は不確かなのですが、米国のヒアリ被害の年間総額は、日本の貿易活動による獲得額からすれば、端数みたいなものなので、経済学者から言わせると、ヒアリごときで、になるそうです。ただ、かなり短期的視点だとは思うのですが。
1
3
8
@kobo_umuki
工房うむき 博物ふぇすてぃばる! 7/20・21
5 years
@Anthunter1212 経済活動に伴う流通の活性化によって分布を広げて生態系に大きな影響を与えた生物なんて日本にも沢山いますよね。モツゴとかイタチとかツマグロヒョウモンとか。
0
0
2