やまこ Profile
やまこ

@4Bum7nwdObkB9Du

144
Followers
61
Following
0
Media
1,945
Statuses

Twitter初心者 仕組みがよくわからず ちょこっとピアノ、エレクトーン弾き。 ピアノはまだまだ勉強中 フリーで仕事を模索中

Japan
Joined September 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@axQrQZqCJv2OuCv 正直、最初は大変。辛い。 けど子供が少し大きくなると旦那のことは気にならなくなります。旦那が留守でも帰りが遅くても子供と二人で外食したりゲームセンター行ったり 楽しいですよ 子供が3歳くらいになったら楽しめます
2
12
2K
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
@haruurarahare 保育園児にはいらないけど小学校は教室は激寒で必要と娘は言います。。。
2
3
271
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@petopetoaomushi 布団は車内放置で夕立からも逃れられて良いです。
1
25
244
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
お店の人に「交通費しかでない仕事なんてやりたくないです。おかしいです。こんなんじゃかわいい生徒をこの仕事に就かせたくないです」と言いきってしまい言い合いになった。 楽器の販売もイベントに出演させるのも後の自分の為でしょと言われた。 そして自宅でやればと言われた もうやってますけど
2
0
88
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@sato__michiko うちの公立もおっけです。ただしかぶるタイプのみ。チャックつきは危ないから❌とのこと
1
0
86
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
10 months
@no_beer_nolife だいたい米が実家からとか ローンがないとか 家の頭金親とか 社宅とか
0
0
71
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@onibaba_2112 私はそのようにしていました😣 ゲームはやり始めると止まらなくて、夢中になり会話もなくなり うまくいかないと子供がイライラしたりするので精神によくないと思い 学校に行かない時間は読書や工作してます でもその方が親子の会話も増えて娘の精神も安定してました
2
0
69
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@minam_to 自宅で教えている生徒でそんな方がいました。 「お忙しいようなのでしばらく休会されては?」と休会をおすすめし、戻ってこられるときに「満席になりました。申し訳ありませんが他の教室へ」と言ったことがあります、、、。
1
4
68
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
@chimairoiro それくらい思い詰められてるってことわかって改善してほしかったんですよね。 すごくわかる。
1
0
44
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
11 months
時間になっても来ないので連絡したら保護者「は?今日休みですよね?」私「休みは来週ですよ?」保護者「予定表今日休みになってましたよ」私「配った予定表私の手元にありますが本日はレッスンあります。他の生徒もきています。」保護者「えー。じゃあ振り替えてくださーい」悪いとは1つも思わないの
2
0
39
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
ちょっとつぶやいたことがいろんな方が見てくれてるみたいであせる。 受付で言い合いになり他の講師や受付スタッフもいたから。。身バレしてそー。。。。ってか見てる先生もフォローしてほしかったなー。。 「この仕事で利益を求めるな」って言われちゃったー。みんな実家がお金持ちでよろしいわねー。
5
1
37
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 months
うーん コンクールってなんで交通費も出ないんだろ? ヤマハの生徒がヤマハのコンクールなのに。レッスン料の六割は取られてるのに('_'?) エレクトーンもピアノも とくにエレクトーンはレジスト直したりアレンジ直したりすごい労力なのになんで謝礼一円もでないんだろ('_'?)
0
2
33
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@popon_ma22 フルーツ高い 外から失礼しました!
0
0
30
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
@Msa57LT5BC6JbWU @haruurarahare うちの小学校は換気が徹底されていて冬でも窓は全開です
0
0
28
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@minam_to えーそんなんで なぜ習いたいんだろう。。 せめて電子ピアノと楽譜は、、、 それが無理なら他の習い事へ、、、
1
0
26
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@KyokoYasumoto @MiyabinT うちも同じ歳の子供が二人。行きません。イライラしておかしくなりそうです
1
0
25
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
10 months
@shu_izumi1983 あーすっごいわかりますそれー。。 私も吐いたことのあるセリフ
1
0
24
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
旦那との関係がしんどい。お金をいれないとか暴力があるとか そんなんじゃないけど家庭に無関心。それがほんとにしんどくて悲しい。何度も話をしたけど全然響かない。ストレスで自分の心が病んで行くのがわかる。 自分の人生でもう一度だけ誰かに大切に思われてみたい。
0
0
22
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
4 years
@gonim26 うちのこの小学校もコロナがでたからと休校にはしないとプリントもらってきてました。。
1
3
18
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
アドバイスするとむすっとする生徒さん 出来ない箇所を一緒にやろうか?と言うと「んーんーんー」と駄々をこねる声をだす小5。毎回なのでアドバイスやめたほうがいいのかな?
5
0
19
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@CAGmON7PlxbPHEw ほんとに。私もそう思います。 離婚して隣同士にでも住もうか?と思いますね。
0
0
18
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
生徒が通う学童にピアノがあるらしい。家にピアノがない生徒だけど学童に教材を持ち込み毎日練習しているらしくめきめき上達している
0
0
18
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
@s2_LiLico ひどいおわりかた
1
0
17
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
毎週毎週文句ばっかり言う子。 臨時記号が多いだの、音符が多いだの長いだの、、、 ねぇその曲一年生の子も弾いてるよ あなた5年生だよ 口にはださなかったけど 「そんなにいやなら来週からこないで。高いレッスン料、お母さんのほしいものかわしてあげたら?」とは口にでた。
1
0
17
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
4 months
「私の先生はコンクール前は自宅に呼んで練習させてくれましたよ。先生は呼んでくださらないんですか? 」と保護者に言われました。 なぜ私の家で無償でレッスンしなきゃならんのか
1
0
17
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
「公文の宿題が多くて練習できません。」「塾の宿題が多くて練習できてません。」なんでヤマハの宿題はできてなくてもいいと思ってるの? 暑さから愚痴がとまんない 泣
1
0
16
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 years
@stm_pf アップライトでピアニストになられたんですね! 私、グランドでないともう成長できないよと言われ、でも置けないし買えないしで、、、もうだいぶの年齢になった今でもグランドグランド言われますので 励みになりました😊
0
0
15
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
「レッスンについていけないのでやめます」そりゃ練習しなけりゃついてこれないよ。学校でも毎日宿題あるんだからさ。せめて週3練習してよ。ずっと言い続けたじゃない。。練習0ではグループレッスンにはついてこれないよ。。お母さんちょっとは協力しようよ。。この子に任せますってさ。まだ一年生よ
0
0
15
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
なんのために音楽を習いにきてるのか 時々わからなくなることがある。必死で教え、どうやったら本人に響くか考える。だけど 辞める と言われた瞬間 全てが無意味だったように感じることがある。
1
0
15
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
4 months
@Mizuno_Kotoka 私もずっとレンタルで練習していました。 結構な費用でした😢 なくても素敵なピアニストになれるなんて相当な努力だと思いますし、私も夢がもてました!
1
0
14
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 months
こんなことをいっちゃならんのだけど ずっとずっと練習もしない 何の曲を渡しても文句たらたら 保護者への連絡メールも返信なしの生徒さん 8年間ほんとに何をしにきてるのかな。と思っていました。 他にやりたいことをしっかりみつけたほうがいいよと言わせていただきました。ごめんなさい。
0
0
14
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
はぁ。。しんどい。。 せめてもう少し収入があれば ばぁーーーーーーーーっと使ってストレス発散できるのに。。 マッサージ行きたい美容院行きたいおしゃれな服がほしいしクラシックコンサートも行きたい
0
0
14
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
楽器店も少しずつ変わろうとしている。けれどそれを反対する講師もいる。若手が雑用を。生徒の為に自腹。それが当たり前とおっしゃる先輩の先生方。講師一筋でやってこられ他に社会経験がないとそうなるのかな。
1
0
13
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@sato_milkyy 毎日5分でも 積み重ねてるうちに習慣がつき、気付いたら少しずつ練習時間が延びていくのを狙っているんだと思います😊
1
0
12
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 months
結構働いているのにこの金額かぁ 税金もなんとかしてほしいなぁ
0
0
12
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@minam_to それがビジネス なんですよね そんなビジネスレッスンしてるの私だけかと悩んでました。でもそれで親子が満足しているならそれでいいんですよね
0
0
12
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@MiyabinT うちも二人ともそうです。 もう、子供の面倒みるのも疲れました
0
0
12
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@marumaruo4050 うううううぅぅぅ。外からすみません。うちもです。私もそれで何度か涙しました 本当にしんどいですよね
0
0
12
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@kyomohisshi います!!!そーゆーおこさん。 私の娘もそれで傷ついたし横にいた私もぶちギレそうになりましたし横にいたその子の親も笑ってるだけで注意しなかったことにも腹立ちました。
1
0
12
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
@freeface_1 まだ無償労働を美とする先輩講師様も沢山いらっしゃいますから。
1
0
12
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
7 months
システムの先生ってほんとに頑張ってるよ。会議に講習にみんな一生懸命勉強して励まし合ってがんばってる。
2
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
不登校の二人をおいて午前中は二時間の会議に出席。一旦帰宅で生存確認。
1
0
11
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
個人情報は全て会社で管理してほしいなぁ。そしたら休みの日に保護者からばんばん携帯に連絡きて対応することもなくなるし、こちらから連絡もしなくていいんだし。。宿題がわからない、とか練習がうまくいかない とか いろんな相談がくるよ。
1
0
11
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 months
レッスンくるのを忘れる生徒姉妹 毎回同じ保護者 そして毎回振替要求 練習皆無
0
0
11
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
4 months
練習���嫌がるのですがどうしたらいいですか?という相談をたまに受けます。私自身子供の時に練習が嫌と思ったことがなかった。はやく音を増やしてCDの完成像に近づけたかった。 相談を受けると親身に考えて練習しなくても楽しめるレッスンをと思いますが、練習が嫌ならそれは向いていないんじゃ
3
0
11
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
時々やってくる仕事嫌々病。 練習できませんでした。データ買ってください。この曲弾いてみてください。楽譜読めないんで録音させてください。楽譜コピーさせてください。 あまえてんじゃねーよ💢💢💢💢
0
0
11
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
6 months
@ymt_union がっかりしました。新報酬をみて
0
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
@8w1B4yTGdVZLJsO 代講するときは下手にでて頼んできたくせに。腹立つ。
1
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@pikksuba 子供一人につき、保護者一人であるべき
1
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
大人のかたは進度はゆっくりだけど音楽が好きという気持ちでレッスンにきているのが伝わる けど子供はなぜきているのかわからない子が沢山いる。
0
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
レッスン室に時計がありません。自前でいらなくなった目覚まし時計をもっていき置いています。 ほとんどの生徒は私がここで寝泊まりをしていると思っていたそうです。
1
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
4 months
そりゃ 一人当たりのこの単価じゃあ 自宅で開講する先生が増えちゃうなぁ
0
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
時々、私の目を盗んでシールや鉛筆を盗ろうとする生徒さんがいます。 お母さんも普通の人で子供も一見優等生です。怖いです。
1
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
4 months
一緒に闘える仲間が同じ楽器店にいればなぁ
2
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
10 months
@pichans0508 もっとはやくしりたかったー。。
0
1
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
少し前に傷つくことがあって、自暴自棄になりかけていた。発表会の選曲で色々ひいていたらいつの間にか悲しみとか憎しみとか消えてた。自分のピアノが自分を癒した。
0
0
10
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
25 days
子供のいきしぶりは 親に心の余裕がないときつい 母もほんとは仕事へいきしぶりたい時もあるのに。。
0
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
グループレッスンなのになぜ振替ができないのかと聞いてくるの? あなたが休んだらクラスの人たちも合わせないといけないの?全員順番に休んだらどうするの?
0
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 months
すごく熱心な親子さん。毎回質問しまくりで後ろのレッスンがずれてこまる。子供に対しても厳しく練習も付き合ってくださりありがたい。だけどエレクトーンはベーシック。質問しまくられてもそれを家で学べない。リズムの打ち込みも難しい。だからこそ次の機種を進めるとすごく嫌な顔。
2
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@NekonekoKelly 私も、やはり持って生まれる子というのはあるな。と感じます
0
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
愚痴を聞いてもらえる仲間がいるって嬉しい。一人で頑張っているつもりで心折れそうだったけど 今日もがんばれそうだ。
1
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@pianonosenseim 私言います😅ごめんなさい という気持ちです
0
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
10 months
稼働から帰ってきたら22時。寝かしつけをお願いした旦那は子供のベッドですでに寝ている。子供二人は「寝られない」とリビングでテレビ。上の子は学校のノートが足りないと困っていて、下の子も明日の用意ができていない。準備を手伝い 子供を寝かしつけ夜中開いている店を探す。毎回これ。
1
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
そんな、無理してまで練習しなきゃならないくらいピアノ続ける意味ある??もっとそれぞれ自分の適正にあったものが他にあるかも? とくに親に言われてしぶしぶ、、、 より自らやりたい!と思うものを。。。
1
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
Mumaが会場にないから 生徒さんにデータの購入をいつも頼まれる。地味にめんどくさい。
2
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
11 months
個人レッスンで一年生の女の子 こちらが色々説明したり弾いて見せてる間ずっとあくびしてる。 すごくイラついちゃった。
1
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
@8w1B4yTGdVZLJsO 本当に腹が立って、収入がなければ勉強もできない、意欲がわかない、=この業界の衰退の意味もわからないんですか!?私しか言ってないとお思いでもしれませんが水面下で沢山の講師の思いがあるんですよ!?って声をあらげてしまった。。
1
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
グループレッスンほんと難しい 個人差がひどい
0
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
大手の教室色々言われているけど グループレッスン楽しいですよ!中学生になっても高校生になっても幼児からずっと一緒のままのクラスも沢山あります!アレンジやアンサンブルの経験から軽音楽や吹奏楽でもみんなを率いる子になっています。あとは講師への手当てがもう少しあれば、、、
0
1
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@minam_to 今は研修と言い方から講習に変わり 参加は自由となりました。 ずっと研修を受けてきたお金をいまからでも振り込んでほしいです
0
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
いつもお母さんが送迎されるのだけど違う人がきた。「今日はおじいちゃんなんだね!嬉しいね!」と言ったらおばあちゃんでした。怒ってらした。ごめんなさい。悪気は本当にないです。
2
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
教育費、生活費沢山必要だもの。 楽譜を書いている時間、イベントの引率がせめて謝礼があれば。。 その時間考えるとパートしたほうがいいかなと最近考える。 もしくはまた正社員にもどるか。。 一応事務系資格は全てもってるし。。
1
0
9
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@RKanakubo 私も周りからは専業主婦と思われてます😂 朝小さな子レッスンしたら一旦帰宅してスーパーへ行き娘の幼稚園のママさんたちとバッタリ。夕食の用意をしてまた夕方教室に向かい、皆さんが家で子供を寝かしつける頃帰宅なので😂
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@akaaoki6 うちの子もそれでいつもひとり。 支援の子ではありませんが、 性格もあるんだと思います
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
ソロの発表会の選曲か進まない テキスト曲は嫌という保護者 テキスト曲も素敵なものが多いのに 家にいるときずっと曲を探して自分の子供ほったらかし ずっと仕事のことで頭がいっぱいなのに報酬はこれ。
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
んーーーーー 先生方本当に生徒さんとエレクトーンを愛してらっしゃるなー。 そのために何時間でもプライベートを削って無償でエレクトーン研究をされて生徒をのばし舞台にあげていかれるんだなぁ。子持ち、家庭もちにはこの世界にいるのは厳しいな。
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@mimeyama うちにもいます。。。 すごく気を使ってレッスンしていますが それじゃあ上達への遠回りのような気がしてモヤモヤしています。
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
@Kosuke_etone どのお店も直面している問題ですね エレクトーン人口が減っているのも EL時代、買い換え世代が保護者になりエレクトーンを敬遠しているのもあると思います。 私自信も何台も買い換えました。自分が親になりよく自分の親は買ってくれたなと思いますもん。 私もEFは出すように努力していますが、
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
@LemonLe88617522 @dolce00651307 1人なら倍ほしいです。 倍の力でもりあげてるので。
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
@y_l_v_y 風邪の時は休んでほしいのですー!!!!
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
無料でピアノ教えて だって。 私、いままでの人生でどんだけレッスン料に費やしてきたと思ってるのだ?
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
朝からずっとレッスンがあって トイレにもいけなくて 気付いたら酷い経血もれ 最悪
2
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
新学期、校門には塾やECCの方達が懸命にビラ配り。中にはシールや消ゴムが入ってて子供は喜んで受けとる。 募集するならこれくらいがんばらないとなぁ。
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@kiborino_kumako @ymt_union 私も転職組ですので 同じように感じておりました。
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
1 year
@LemonLe88617522 私も一票! 娘のレッスン料はあがっていくのに、、、
0
1
7
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 years
@sato_milkyy 私は補講は一切行いません 決められた時間で仕上げるものだと思っています それで仕上がらなければそこまでという考えですが 冷たいんですかね 姉の先生は無料で見てくれるのにとか言われるとすごく嫌な気持ちになります!
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
来年から低年齢はもうごめんなさいしようかなぁ。。
3
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
9 months
仕事を増やせば赤字が増えるっておかしいよなぁ。。
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
@Piano_kiite 基本給も、ボーナスも保険も保証も何もないなんて、、、、とびっくりされていました。 音大に行っている子なんですがね😣
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
@nrnr10011 高いです。子供の習い事はいくつもかけもちされることが多いので一つのレッスン料でこれだけかかると真剣にやらない子にはもったいないと思うのが親心です。趣味としてゆったり続けられるクラスはもう少し値段をさげてもいいのでは。。。それで人数を確保の方がいいような気がします
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
@Piano_kiite 大学生の生徒と保護者に「システム講師になりたいから待遇などを教えてほしい」と言われました。事実のままお伝えしました。
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
@freeface_1 本当にそうです。 何度も何度も講師会議で呼び掛けてもみんな知らん顔しますから。
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
8 months
@oshi127ruko 仕事に利益でないの意味がわからないです。あなた楽器売りたい(利益だしたい)から私に何度も無償でエレクトーン、ピアノの説明を生徒さんにさせましたよね?自分で習って演奏して違いを勉強して売ってみなさいよ!!!!!!と叫びたかった
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
3 months
レッスンに顔を出さない保護者が多いので イベントの話などイチイチ一人ずつに連絡しなきゃならない 電話代くれーーーーーー
0
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
5 months
自治会の役員になることになった。 話し合いなどは全て土曜日に。 土曜日なんて一番朝から晩までレッスンあるよ。。。平日にしてほしいと頼むと他の方が仕事あるからって。。。 はぁ。。。そんな簡単に毎回レッスン予定変更できないし。話合いも行事も土曜日じゃ土曜日稼働無理だよ
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 months
ありがたいことに土曜日だけは9時間空きなし連続レッスン。でもかなりしんどい。
1
0
8
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
2 years
@RKanakubo 私も絶対いやです
1
0
6
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
10 months
@aria_piano_room きちんと正直に「うちのこレッスンの次の日から熱を出しコロナでした。先生の体調いかがですか?申し訳ありません泣」と連絡くださる保護者もいるのに。。この違いってなんなのでしょうか?本当にこちらもいろんな人を見て勉強になるなぁと感じます
2
0
5
@4Bum7nwdObkB9Du
やまこ
10 months
レッスンが終わってから「私、コロナにかかって今日が5日目!」と言ってきた生徒。
3
0
7