@yunlisis
ゆん(李姉妹ch)
11 months
中国簡体字の豆知識🫘 ①9画の漢字が一番多い ②一番多く使われる漢字は「的」 ③発音が一番多い漢字は「和」で計5個 hé hè huò huó hú ※諸説あり ④漢字で一番多く使われる構成は「口」 ※100個の漢字で平均20個 ⑤同音字が一番多い発音は「yì」 《现代汉语词典》103個 《辞海》195個
3
47
328

Replies

@howell0630
Sugi
11 months
@yunlisis 同音字が多い読みの2位以下が気になります yiとshiが上位を占める気がします (ちなみに日本語では『こう』だと聞いたことがあります。『こうこう』の同音異義語は多いですね)
0
1
1
@Ken_sato129
Ken Sato
11 months
@yunlisis 和はhànもあります。今は台湾以外ではほとんど使われないようですが方言ではなく民国時代の発音です。
0
0
0
@takutaku7
春雨
11 months
@yunlisis 「的」は日本の影響で取り入れられた使い方ですね。
0
0
0