@yfuruse
Offside🌻
2 years
有料化すると100も200もアカウントつくってあれこれやっている人には打撃だよね。980円/月が196,000円/月の支払になる。 つまり、怪しい商売や運動がやりにくくなるという効果はある。
31
3K
13K

Replies

@allthepeople7
馬人all the people
2 years
@yfuruse バンもしにくくなりますね🤗
1
0
12
@yfuruse
Offside🌻
2 years
@allthepeople7 それはどうだろうなあ。 客商売のひとつの悩みは、1人出禁にすると実入りが減るが、じつはその1人のために10人が来なくなっていた、なんてあたりの見極めですよねえ。
0
9
142
@hiyakashi
皮肉の挽き肉屋
2 years
@yfuruse 金さえあれば工作し放題です
1
0
1
@yfuruse
Offside🌻
2 years
@hiyakashi まず元ツイは「怪しい商売や運動」と書いていますからね。xxなら塩をとれ、みたいなやつよ。わんさか賛同する人がいて不思議なやつ。 そして、認証(信用)を金で買う構造と全員有料とは違います。この先は情報リテラシー次第。そのご意見は、全員が塩にだまされると言ってるようなもの。
0
1
3
@RJd4sw8FHdn9yUE
アベルの成れの果てのサル(ジャンク亭猪口才)
2 years
@yfuruse 退会できるなら有料化してもいいけどな、NHKはテレビ持ってるだけで督促に来るからテレビを捨てた。
0
0
30
@dorayenonman
Nikonist
2 years
@yfuruse ぜひやってくれ感。
0
0
4
@yfuruse mRNA製剤接種推進運動とかね
0
0
4
@natsuhane
なつき
2 years
@yfuruse 過去にアカウント作ったもののパスワードとか忘れてほったらかしになってるのはどうなるんやろ??
1
1
59
@cueatJP
goomoin
2 years
@yfuruse 駄文を読んだり書いたりする お気楽さが残る料金設定が良いな、プラットフォームの冗長性って事で
0
4
13
@penguin41889130
ぺんぐいん@ケンブリッジ英検CAE
2 years
@yfuruse 素晴らしい
0
0
2
@sonic0023755391
そーせー
2 years
@yfuruse 100円ぐらいなら
0
0
3
@areyouever4u
デカ盛りの使い魔
2 years
@yfuruse 別のSNSが出てきてそっちでまた始めるんだろうけどね
0
0
7
@tamacyana
さなやわ
2 years
@yfuruse ネットワークビジネス・情報商材屋の連中がどれだけ貧乏人集団なのが明らかとなりますね。
0
1
10
@animeradio3
animeradio
2 years
@yfuruse 怪しいPCR検査抑制運動とかが政府の金で行われるのは止められないじゃないですか 金のあるほうが勝ちになる
0
1
1
@youranjian
拿铁不拿钢 ラッテ不楽観
2 years
@yfuruse 別の無料アプリが作られて人気になるだろう
0
0
2
@starplatinum965
starplatinum965
2 years
@yfuruse 有料化すると民度が上がるという話もありますね。 (例:キャンプ場)
1
0
22
@atama5
2 years
@yfuruse そうなったら本垢消すしかない
0
0
0