@xiaolinmeisuizi
小林美穂子
7 months
群馬県桐生市の生活保護費全額渡さず、求職活動条件に千円…の件で、「地方スゲー」と、無法地帯を見るような気持ちにすらなっていたが、思い起こせば13年ほど前には東京でもあった。 長年の路上生活で体を痛めた64歳が保護申請し、ようやく一段落したかと思いきや、数カ月後、「生活できない」と。続
5
844
2K

Replies

@xiaolinmeisuizi
小林美穂子
7 months
「これじゃあ、生活できない」 調べると、過去3ヶ月ほど満額より2〜3万ほど少なく支給されていた。 福祉事務所に同行し説明を求めると、職員たちが輪になり腕組みして相談していて、しばらく待たされた挙げ句に未払分がまとめて支払われた。 あの時も何かといえば「まともな仕事探してこい」だった。続
3
385
806
@xiaolinmeisuizi
小林美穂子
7 months
求職活動は満額支給されない理由になどならない。担当ケースワーカー(今でも名前を覚えている)は、作業着を汗でびっしょり濡らし、頭や顔からもボタボタ汗が滴った。 さすがに今の東京では見かけない運用だが、桐生市だけではないのかもしれない。被害に遭ってる利用者は声を上げて欲しい。
1
349
817
@xiaolinmeisuizi
小林美穂子
7 months
生活保護を利用しているのに最低生活費を満額支給されないなんて、集団訴訟を起こして然るべき内容だ。 憲法で定められた「健康で文化的な最低限度の生活」が保証されていない。いかなる理由も許されない。
6
445
1K
@obaoba50
冬美LX
7 months
@xiaolinmeisuizi こんな対応では困窮しても申請に及び腰になりますよ😢
0
16
76