@virtualizer_jp
ばーちゃらいざー
9 months
ドコモとかいうゴミ回線を切って布陣をどう整えるか思案中。人がいない場所でもない幹線道路でほぼ時間に関係なく半年以上経過しても詰まるの、マジでゴミ以外の言葉が浮かばない。詰まって通信できなくなっている事実にすら気がついてないとしか思えない
3
50
119

Replies

@virtualizer_jp
ばーちゃらいざー
9 months
ドコモとかいうゴミ回線の排除に向けて以下の配置にしてテスト中。旅行とかに出ない平時は10GBもあれば足りるから、これで何とか足りる気はするけど ・テザリング親機Xiaomi 11T Pro→SoftBank 3GB/楽天モバイル(3GBまで使用) ・テザリング親サブ機Redmi Note 11 Pro 5G→SoftBank データ通信専用3GB
1
0
1
@virtualizer_jp
ばーちゃらいざー
9 months
・メインiPhone→ahamo(前述のテザリング構成に問題無ければpovo 2.0に置き換え or 月間通信容量超過時だけ使う楽天モバイル以下のサブ以下に降格) あとXiaomiだけな気はするけど、SoftBank系SIM使用時にTaskerとかでテザリングを開始できないAOSP由来の挙動が出ないですね。これは新発見だった
0
0
1
@kae_sakura
かえざくら
9 months
@virtualizer_jp そうそうに禿Wi-Fiを立ち上げて使ってばっかりで、さてこれに金を払う価値は?になってます(3000円近くするし)
1
1
1
@virtualizer_jp
ばーちゃらいざー
9 months
@kae_sakura 冗談抜きで楽天モバイルの方がマシなのではというレベルであまりにひどい上に、改善する気配がまるでなしというのが致命的だなぁと思いますね。サブ以下に落としたところで使うとも思えないので、いったんおさらばした方が正解なのかもなぁと
0
1
0
@muramur20152673
muramura
9 months
@virtualizer_jp スターリンク持ち歩くしか。。
0
0
2