@toshchy
としゅきー™
2 years
@rigyua 普通はないですが、「過飽和水蒸気」という過冷却と似たような現象があり、その場合は相対湿度が100%を超えるそうですよ!
2
0
30

Replies

@toshchy
としゅきー™
2 years
「(相対)湿度100%」と「水中」は全然違います。 どれくらい違うかというと、水蒸気を人間、飽和水蒸気量を映画館の座席数に例えた場合、 ・湿度50%→座席が半分埋まっている ・湿度100%→満席 ・結露→立ち見がチラホラ ・水中→映画館の天井まで人間がミチミチに詰まっている これくらい違う。
131
28K
145K
@rigyua
リギュア✌️🦊🔥めっちゃ喋る配信者!
2 years
@toshchy なんとなくですがわかった気がします(´゚ω゚`) 水中のミチミチに笑いましたw ちなみに湿度が100%を超えることってあるんでしょうか?
1
0
10
@rigyua
リギュア✌️🦊🔥めっちゃ喋る配信者!
2 years
@toshchy リンクまでありがとうございます!😆💕✨ えー!(´゚ω゚`)物質の変化に他の要素が混じるとそんな変化もするんですね…!湿度1つをとっても科学って幅が広い…
0
0
1
@rs_martialarts
RS武シフ(V鯖)/仏桑華(ブッソウゲ)
2 years
@toshchy @rigyua これって霧なのでは?
1
0
1