@toshchy
としゅきー™
2 years
@kokuutu2 個人的な見解としては↓です!
@toshchy
としゅきー™
2 years
@YOSHII3939 > 相対湿度とは > 湿度は空気のなかにどれだけ水蒸気(水が気体になったもの)があるかを示すもの 水(液体)は水蒸気(気体)ではないので、水中の湿度は「定義できない」という答えが正確な気がします。 座席の上の肉塊(水)はもはや人間(水蒸気)とは呼べない、ということです。
1
26
119
0
3
29

Replies

@toshchy
としゅきー™
2 years
「(相対)湿度100%」と「水中」は全然違います。 どれくらい違うかというと、水蒸気を人間、飽和水蒸気量を映画館の座席数に例えた場合、 ・湿度50%→座席が半分埋まっている ・湿度100%→満席 ・結露→立ち見がチラホラ ・水中→映画館の天井まで人間がミチミチに詰まっている これくらい違う。
131
28K
145K