@tetudoub
仙台撮り鉄
4 years
「Suicaで」 札幌「は?」 名古屋「は?」 大阪「は?」 広島「は?」 福岡「は?」 青森「は?」
28
103
590

Replies

@atatoyo
さっしー(アタトヨ)
4 years
@tetudoub 青森駅のお土産やさんはSuica通じました
0
0
0
@wa0bnmhcy2
てつどうふぁん/てっちゃん@南空知
4 years
@tetudoub 一回、福岡のはやかけんでそういう感じになったので、それ以降は、交通系のカードでと言ってますw
0
0
2
@Fukutora6539
ふぐすまのへんずん
4 years
@tetudoub なにそのJR東でPASMO使うみたいな
0
0
12
@GprQXUsnQdswyhY
しゃぶしゃぶ
4 years
@tetudoub ICOCA使う時も名古屋いたらTOICAでって言うようにしてます
1
0
4
@toki_sungeki
とっきー@E4 Maxとき Shincaペンギン🐧
4 years
@tetudoub 青森ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィーーーーー!!!!!
0
0
0
@meireshablue
🌙💞💜⋆͛👑迷列車で逝こう𝒷𝔂 𝒜𝓱𝓸𝓴𝓾𝓶𝓪
4 years
@tetudoub 「manacaで」 東海の駅構内キオスク「は?」
0
1
6
@kuwanomi2
くわてつ
4 years
@tetudoub 札幌ではSuicaでって言うとSAPICAですかとかKitacaですかって言われます 私はモバイルSuicaガンガン使ってますが,S
0
2
9
@dri_tour
ドリチソ
4 years
@tetudoub 北海道宗谷岬から沖縄石垣島まで日本全国あらゆる場所にある駅やコンビニ、土産物屋などでSuicaと言っているけど通じなかった事はないよ カード自体も財布に入っていて全く見えない状態だから言葉じゃなくて見て判断された可能性はあり得ないです
0
4
43
@DynamateMahiro
MAHIRO
4 years
@tetudoub 名古屋ビックカメラ「Suica機能の付いたビックカメラポイントカードがお得です」
0
0
11
@honda6514
せいじ
4 years
@tetudoub 近くのローソンでバイトがクレカの読み取り機に通してビビった(^。^;)
0
0
1
@bemberaberon
ベム🥦フリテン
4 years
@tetudoub 名古屋とか大阪のコンビニで使う時Suicaでと言っても問題なく通じますよ?
0
1
1
@G_achter_keller
高荻 泰晴🐧ζ㎗òヮóリ
4 years
@tetudoub JR西の店舗でPiTaPaを出すのは……やめようね!(関西ローカル)
0
0
0
@chiaki9216
伊藤邦浩(ぶうちゃん)
4 years
@tetudoub 他地区に行ったら、自分は代表的な全国相互利用の交通系ICカードの名称で言いますね。関西だったらICOCA一択。
0
0
1
@5KINTETU
スピード電車【鉄道一人旅】🚃
4 years
@tetudoub ICカードでと言った方がいいと思う
0
0
3
@Not_isle_
クソ鳩@転生したよ
4 years
@tetudoub わい「Suica使えますか?」 沖縄のコンビニ店員「え?あ、はい、ICカードですね!」
0
1
8
@mumetro
μ'metro
4 years
@tetudoub 福岡「かしこまりました〜」
0
0
0
@railaoiro138a
「青色鉄道模型運転会」公式3。ブログを見てね
4 years
@tetudoub 私はモバイルSuica登場から、愛知県一宮市で使っていますか、「は?」と言われたことありません。(^^)
0
0
1
@KZyunniti
レクしゃん@ドルヲタおやじ
4 years
@tetudoub 「manaca亅で 札幌  ? 函館 nimocaですか? 仙台 ? 富山 ? 多摩 ? 広島 ? 松山 ? めんどくさいから「交通系で亅で済ます
0
0
4
@211k313k
ろんぐさん
4 years
@tetudoub 「はやかけんで」 大半「は?」
0
0
1
@PiscoWu
暮礼絵茶
4 years
@tetudoub 交通系電子マネーで
0
0
0