@teru2factory
TeruTeruFactory
3 months
これも、ほんとうにそうなのよ。 百均て何でもあるけど、基本、間に合わせなんで。 工具なんかも一通りあるけど、やっぱり精度が関わってくるとアウト。 下手すると怪我する。 安物買いの銭失い、とはよく言ったもの。
@Karehateien
枯葉庭園🌿画材研究ブログ
3 months
100均画材は大人の導入にはいいと思う。ハマれそうだったら、もう少し専門的なものを買う流れになるから✨ でも子供に買ってあげるときは注意⚠️100均画材イマイチ→うまく描けない→興味を失くすというパターンがよく見られるので、子供には最初から良い画材を買ってあげて欲しい🙏
1
217
427
2
0
6

Replies

@Karehateien
枯葉庭園🌿画材研究ブログ
3 months
@teru2factory そう考えると100均で買えてよかったな、っていうものあんまりないですね😂
1
0
1
@teru2factory
TeruTeruFactory
3 months
@Karehateien ですねぇ💦 長く使いたいものは、やっぱり百均ではキツイかなぁと。 時々、猛烈に面白いものがあったりして、百均自体は楽しいんですけど😄 (だけど今は、百均も高くなりましたね💦)
0
0
0
@Killiwo
ンヤダグ(雷撃猫's桐緒)🍴
3 months
@teru2factory 逆に普段100均ですませてたもの おなじ価格帯でも(←ものによっては価格帯おなじ!) 専門店とかで買ったもの使ったときの 感動たるや! でもこれって大人の価値観ですもんね
1
0
1
@teru2factory
TeruTeruFactory
3 months
@Killiwo ありますね、それ😅 消耗品なんかはよく百均に面白いものがあるんで、覗きたくなりますけど。 個人作家さんの素敵なアクセサリーを買ったら、百均のパーツとかいうのもちょっと💦 もう少しこだわってほしいかな、て思います💦
1
0
1