@tanumaster
たぬますた@ディーラー休業中
7 months
仕様書見たらCat5eになってるしー!?一体どこで使用間違い起きたんだ・・・
Tweet media one
3
163
820

Replies

@tanumaster
たぬますた@ディーラー休業中
7 months
ウッソだろ!?他人事だと思ってみてたらウチのもCAT6指定してたのにCAT5Eじゃねーかよ!? 家の設計仕様書確認して明日電話入れなきゃ・・・
Tweet media one
@Kuraama_R
クラーマ
7 months
新築の件でバチモメなう インターネット快適にしたいから 各部屋有線で10Gの光回線で使えるように LANカテゴリ6A以上にしてくれってオーダーしたのに全部1G光対応の5Eになってることが発覚 受注業者 差し込み変えたら2.5Gぐらいで使えますけど……💦💦💦💦…
610
9K
37K
37
5K
14K
@tanumaster
たぬますた@ディーラー休業中
7 months
今のケーブルはベタ配線になってそれとは別に未使用のCD管を各部屋に生やしてあるからこれ使えば後でどうとでも高機能ケーブル入れられるし現状維持でいい気がしてきた
Tweet media one
2
103
557
@Rrd_nN
りゃん 🐈/acc🌸
7 months
@tanumaster 工務店の営業、工務店の設計、工務店の監督、業者の設計、業者の現場担当者、実際作業する下請け、材料屋 その間ですべて情報伝達が問題なくできていないと言ったとおりにはならない。 だから本来は建設中に節目毎に確認しに行くべき。
1
1
12
@tanumaster
たぬますた@ディーラー休業中
7 months
@Rrd_nN いや、自営業なんで建ててたの仕事場のすぐ隣なんで毎日そこに居るんですがね・・・? まさかそこ間違うかー!?って感じですわ、おそらくテンプレそのまま引っ張って変更し忘れとかそんなところかと
1
0
11
@satellawalker
ラテサ(※虫除けの一件は既に解決済です)
7 months
@tanumaster 家族が言いくるめられて勝手に変更されたとかないですかね……当方それで全部屋6Aが5Eになってた上にCD管のない部屋まで発生していて頭抱えました
2
0
0
@tanumaster
たぬますた@ディーラー休業中
7 months
@satellawalker それはまた頭が痛い案件ですね(汗 うちは流石にそれはないですかねー、この辺の仕様は家族が誰もわからないため私一任ですし 設計打ち合わせ時に建築士の方がCat6とメモ取っていたのでそれの落とし込み忘れだと思います設計ソフトのテンプレ変更忘れとかそんなところかと
0
0
0