@takanzai
takanzai
2 years
中国政府が若手科学研究者の勤務時間の8割を科学研究に充てるように通達、という話
Tweet media one
45
3K
9K

Replies

@game_ey
enyayh
2 years
@takanzai @hose_s 学生のアルバイトを禁止したら 学業に専念して学力アップするのか 生計立てられなくなって進学率下がるのか みたいな話かな?
0
0
2
@jpredarmy1129
本多うらん@May Allah liberate the Palestinians
2 years
@takanzai @you_2k 権力が国家にとって正しい道はこうと打ち出せる体制、反共=ナチ、極右、カルト、自公いの複合体には100年かかっても出来ない。
0
0
2
@Nishimuraumiush
マンヤオベガス
2 years
@takanzai あなたも学者なのだろうからワイドショーではなく、一次情報くらい確認したほうが良いですよ。 国科发政〔2022〕214号
0
2
5
@tohazugatali1
とはずがたり
2 years
@takanzai 中国がアメリカ並みの研究環境を整えようとしつつある? 日本で出来ないのは研究進まない研究者どもの言い訳を奪ってしまうからかねぇ?!
2
0
13
@TR17R8QhUb4hYo0
科学ファン
2 years
@takanzai 日本はどんどん差をつけられていきますね。
0
0
12
@nomeaninanin
ノメアニン
2 years
@takanzai いいなー
0
0
6
@YukiKataoka3
Yuki Kataoka
2 years
@takanzai  ここまでは追えたけど、ソースまではわからず。
1
5
37
@ayase_cts
綾瀬
2 years
@takanzai 純粋に羨ましいわ。 日本だと、教授が数人で1人の学生を秘書として雇っているという状況だったしなぁ。。。 スズメの涙のアルバイト代で。
0
10
50
@yamamoto_k_1983
山本亨輔٩( ᐛ )و(筑波大学)
2 years
@takanzai いいな〜
0
0
7
@tikinm
チキンM: 「サーバル、マダタベチャダメダヨ」
2 years
@takanzai ヤバいね、これは
0
0
1
@Musokitigo
TANA
2 years
@takanzai 一方の日本は若者から老害にお金が流れていく模様
0
0
8
@ju88_a4
オツマミ
2 years
@takanzai 人が多いとこの様な事が出来ていいよな
0
0
0
@P1V5mxjlc3GNaBp
鈴旗
2 years
@takanzai 研究機関のアシスタントって専門的な人間がいるとおもいますが、それを誰に任すの?
0
0
1
@Y89O6XxcZw4Nw0i
71これから始める
2 years
@takanzai @usa_hakase あーぁ  また差をつけられる❗
0
0
1
@kanakanajd
pinponpall0820
2 years
@takanzai これアシスタントって卒業生とかだろうから、就職先作る意味合いもあるんだろうな。
1
4
52
@CCRmyZhUoxRcQBt
omitsu
2 years
@takanzai 羨ましい… アメリカやイギリスみたいに役割分担がすすんでいるのは、単純に羨ましいです。
0
2
35
@galemoroyama
げいる諸山
2 years
@takanzai ぶっこむお金をどこを削って絞り出すかってお話よね
0
0
9
@vS7kxZcv4y4XfLw
ケロンパ
2 years
@takanzai 若手を育てないと発展しないと思います。 これからは、ノーベル賞は中国が多く取るでしょう。 研究は何十年もして、研究結果が世に出るかどうかなんだから❗ 研究者を大事にする国が、進歩する。 政府は、全て逆❗物価上昇、給料が上がらない、派遣社員制度、生活出来る訳ない。結婚、子供生めない国❗
1
2
40