@syulan2
星井サキコ🍥
2 years
修学旅行中止の基準は厳しいとは思うけど、保健所が必要であると判断したのならば致し方ないと思うし、感染症対策を頑張ったのも先生方や親が誘導したのではなく、下級生達が6年生に口コミで聞いて率先して行動したことなので、子供達の行動を尊重してあげたい😷 そしてできて本当によかった😭
2
158
2K

Replies

@syulan2
星井サキコ🍥
2 years
市内の小6が一斉に修学旅行なんだけど、他学年の1クラスでも学級閉鎖がでた小学校は中止なので、級数が多くて市内イチ学級閉鎖を連発していて先週も学級閉鎖だった小2娘たちが、「6年生を絶対日光に行かせる!!」って一生懸命暑い中マスクや黙食を徹底的にしたお陰で、6年生が無事に旅立っていった😭
113
3K
32K
@syulan2
星井サキコ🍥
2 years
市内の小学校、1学年1学級だけの学校もあれば1学年6学級の学校もあるので、1学級ならば全校6クラスから学級閉鎖が出なければクリアだけど、6学級だと36学級がすべて学級閉鎖を出してはいけないので大変だ😭 娘の学校も大規模校だから、1年生から5年生までみんなが6年生のために頑張った😭😭
1
177
2K
@syulan2
星井サキコ🍥
2 years
通知欄がパンクしたので、お返事できませぬ🎃 1つ申し添えるならば、この話は「美談」でツイートした訳ではなくて、「子供達も大変だな、世知辛い世の中でも修学旅行に無事に行けてよかったね」という意図だし、学校や親は子供達を指導していないどころか、中止ルールを話してさえいない(1つ上参照)
10
50
518
@koronawoowarase
マインドチェンジ 【日本を愛する仲間たち】台湾独立
2 years
@syulan2 良かった。と思う一方、 ルールだから仕方ない。と許容し続けている点に少し違和感を感じます。疑っても良いのかも。 コロナで亡くなっている人の大半は平均寿命の老人です。コロナを総合的にみて、危険性が高い感染症とは言えないと思います。お子さんの年代の方は2年以上で殆ど亡くなってませんよ↓
Tweet media one
0
0
1