@soichiro_nitta
新田聡一郎
5 years
昨今のUIデザイナというのはもう半分エンジニアのようなもので、主戦場がエディタからデザインソフトになっただけで、SketchやFigmaのショートカット駆使しまくってバリバリと書いていくイメージ。
1
6
31

Replies

@soichiro_nitta
新田聡一郎
5 years
自分のようにデザインからフロントエンドまで一貫する仕方にはメリットはあれど、やはりデザインだけツールでやっていくほうが高速にアウトプット・改善できるわけで、どちらが理にかなっているのだろうか...とふと疑問に思うこともある。
1
0
1
@soichiro_nitta
新田聡一郎
5 years
とはいえ、やっぱり細かい所までクオリティ担保するには一貫するしかないという結論にはなる。Vimmerのワイが本気出してツール使いこなしてやったろか💪!とたまに意気込んだりしている...笑。
1
0
0
@soichiro_nitta
新田聡一郎
5 years
これ何度も思いを馳せる理由としてあるのが、やっぱりデザインと開発を一貫してやるのって、進捗の体感すごくわるいんだよね。実際、同時並行とかできないわけで。チーム全体で費やしたリソースとして測るなら、ミニマムになるはずではあるけど。
1
0
2