@shouchu_007
焼酎は芋派
4 months
@yukin_done 資料の抜粋ですが思想も近しいですね 「イ族は自然、動植物、祖先を崇拝し、天地、日月、山、川、水などに精霊がいると信じており、多くの彝族は、天の神が万物の主」
2
72
605

Replies

@yukin_done
六衛府
4 months
漢姓は一字姓が基本ですが、複姓も存在し三字姓以上は漢族ではなく少数民族のものだと言われています。中国で最大字数の姓は雲南省・彝族(イ族)の17字姓で「魯納婁於古母遮熟多吐母苦啊德補啊喜」らしいです(読み方知りませんw)。イ族と日本人は遺伝子的に近いらしいです。※イ族の女性
Tweet media one
196
2K
10K
@yukin_done
六衛府
4 months
@shouchu_007 日本語と共通点が多いらしく、日本語をすぐに覚えられるらしいです。基本語順が日本語と彝語では「主語 - 目的語 -述語」の構造で共通していて、彝語も日本語の「わたし―ごはん―たべる」の語順になるようです。
1
73
566
@shouchu_007
焼酎は芋派
4 months
@yukin_done そーなんですね! 戦闘民族では無く、稲作耕作民(推定)という点も自然を大切にする背景、思想に繋がる感じですね。
1
10
110