@satoyan1208
里やん
2 years
この国のイベントって?オリンピックだってそう、カジノだってそう、国葬だってそう。中抜きが目的で計画されている気がする。
149
1K
4K

Replies

@serafim3626
馬ノ助
2 years
@satoyan1208 どこかが仕事するんだから、どこかが儲かるのは当たり前の話。 みんなボランティアじゃない
1
0
24
@satoyan1208
里やん
2 years
@serafim3626 お金亡者、中抜きと正常に利益を上げることを混同したら、何でもありですよ。
2
1
2
@PhotoMarkn
カメラ男子まぁくん
2 years
@satoyan1208 中抜きとフィードバックがセットかも。腐ってます。 (FF外から失礼しました)
0
2
7
@a1seoev0UwjkhRr
マジね美香
2 years
@satoyan1208 端的! それが旨味。その為に選挙頑張る。 誰がやっても同じ! 我々は選挙の上手な人たちを政治に使っている。
0
0
1
@souichirou1234
so-ichi-ro
2 years
0
0
8
@yomosan586
よもさんぽ💙💛
2 years
@satoyan1208 すべてそうなんじゃないかって勘ぐってしまうよね。( ・᷄ὢ・᷅ )
4
1
28
@hdicky
Dicky Always
2 years
@satoyan1208 @LkHsg3hA9jjClgd 小生も最近そのように感じてます。信頼感がガタ落ちしてます。
0
1
21
@organicvegefru
どげんかせんと!
2 years
@satoyan1208 全ての事業は中抜き、還流の為にされるのではとの疑念を拭いきれない。
1
1
6
@TzKeni
Keni(税選挙0、コロナ0、消費税0)
2 years
@satoyan1208 中抜きで議員が企業に貢献し官僚を天下りを左右しているのです。例えば官僚に全く関係しない企業に2年位在籍させて本命企業の役員や本部長等に送り込む。見返りは企業からの政治献金か😰
0
0
4
@itaihito2
akihito_k
2 years
@satoyan1208 その金は壺で清められていそう。
0
0
2
@iima1123
あいままさふみ
2 years
@satoyan1208 それだけ中抜き業者(電通しかり、パソナしかり)と政治家たちが、べったり癒着してお互いに儲けている、完全に確立された利権構造なのでしょう(-"-)
1
1
5
@satoyan1208 中抜き後は謝礼としてキックバックさらる。税金だったお金が合法的に自分の物になるシステム
2
0
2
@dokabenbakabon
バカボンのパパ
2 years
@satoyan1208 まあ、電通がそれを社業としている会社ですから
0
0
0
@DwC8Fx5BUCxejdB
麻原彰晃尊師(ポア済み)
2 years
@satoyan1208 もはや救えないなぁ
0
0
0
@tarokansai
おおさかびと
2 years
@satoyan1208 イベント予算は、実態は、6割かな。4割は、中抜きで、迂回、回り回って個人の懐にかな。まるで中南米の資金洗浄マフィアゲートみたいだね。コンサル会社なんてそのために作ったんだから。中身のないトンネル会社。トンネル好きな政治家には好評かな。
0
0
1
@fF1dUPEGOxZynJl
すーちょん
2 years
@satoyan1208 日本では「政治家のお金儲け」のためにイベントを行う。そこに群がる利権目当ての者。 「ウワーッ」と盛り上がることに酔って、真実から目をそらされていることに気づかず税金を吸いとられる我々国民。大人達、賢くなろうよ‼️子どもの未来のために。
0
0
1
@powerpc970plus
PowerPC970(3回目接種済)
2 years
@satoyan1208 幼い社会観だからそう感じるんですよ。
0
0
29
@satoyan1208 @higemi3 高級料亭で「中抜きに最適なイベントって何があるかな」って相談してそう。政府が決めることのスタートが中抜き、これは私の妄想だけど、そんなふうに考えてしまうくらい信頼できない現政権です。
1
0
5
@flstsc1958
ライダー四次屋妓夫太郎
2 years
@satoyan1208 原発もダムも空港、護岸工事、高速道路等も、要るのと要らないのと、精査する必要あるのでは? ゼネコン中抜き、中小中抜き、地元土建会社的な?
2
8
35