@satoruishido
石戸諭
6 years
街は津波で壊滅的被害、それなのに誰一人死者を出さずに避難した保育所がある。人々は「奇跡」と賞賛したが、所長の苦悩は「奇跡」の後からはじまっていた。7年を前に初めて語られたこと→「今、やっと泣ける」津波から子どもを守った“奇跡の保育所長” #東日本大震災
6
2K
2K

Replies

@legolego414
今は使っていません。
6 years
@satoruishido @hayano 「避難用のバスがやってくるなか、大人たちの避難が先に始まり、子供たちは後回しになった。」 ここまで読んで怖くて仕方がなくなりました。園児を守って待っていれば優先してもらえると思っていました。怖い。そのときが来たら、私にできるか自信がない。
0
5
9
@s_kajita
Shuuji Kajita
6 years
@satoruishido 未曽有の状況の中、保育所長としての責務を完璧にまっとうできた方でさえも、メンタルなダメージを受けるんですね・・・。災害というのは本質的にそういうものなのかも。
0
1
3
@chikahomi
CHIKA@月極グループ
6 years
@satoruishido 称賛されても それはそれでプレッシャーかと思いました。 お察しします。
0
0
0
@sakuradebu123
さくらでぶ
6 years
@satoruishido @mineryouich 本当に苦しまれたのですネ🎵(*`・ω・)ゞ 心が暖まり、涙が…。 ありがとうを伝えたいネ🎵
0
0
0
@coinred
coin
6 years
@satoruishido 災害から逃れられたのは運と最善の方法を実行できただけ、これは津波にのみこまれてしまった人々を考えると重すぎる。だけどこれからも災害は起きるし、それに対して生き延びる備えを用意しておかないといけない。
0
0
1