@psycoroP
psycoro
6 months
義実家否定がもう天元突破してるような女性を拝見する事が多いんですが、なぜそこまで否定するのか、胸に落ちる言語化誰かお願いします。普通に100%気持ちは味方のはずの旦那の両親をなぜあそこ迄頑なに否定するのか。
19
40
219

Replies

@psycoroP
psycoro
6 months
これいっつもいうけど本当にリスク高いと思うんよ。ちゃんとイエをやろうとする人にとっては当然だし、最大のスポンサーに攻撃的ってヤバいし、板挟みにされた旦那はどうしようもない。
1
12
66
@s_go_342
大体何でもいいしおりん
6 months
@psycoroP なんかもう最初から嫌いで、でも理由もなく嫌うのは憚られるのでいちいち嫌いになる理由を探してるとしか思えないです 最初から嫌いなのは夫のリソースを持っていきそうな相手だからですかね?
1
6
43
@psycoroP
psycoro
6 months
@s_go_342 面白い!!!なるほど。リソースの獲得合戦。全く想像してなかった視点です。 嫁姑軸で言うなら、主導権争いと言ってもいい。結婚。そこは戦場だった…。 めちゃくちゃこの解釈好きです。
1
5
12
@Mitaka_Itakichi
三鷹板吉
6 months
@psycoroP コアは昔ながらの「嫁姑対立」でしょ。伝統的な行動様式を大切にしてるんですよww
1
0
1
@psycoroP
psycoro
6 months
@Mitaka_Itakichi 関係ない性別としては迷惑極まりないですね
0
0
1
@yagyag_g
矢車
6 months
@psycoroP 胸に落ちる ◯ 腹に落ちる ◯ 腑に落ちる ◯ 慣用句って面白いですよね あと他人を見下していて自分が正しいと思い込んでるからです
1
0
1
@psycoroP
psycoro
6 months
@yagyag_g 確かに見下してるようには見えますね
0
0
0
@har_har_1023
放浪垢
6 months
@psycoroP 搾取の対象である旦那の味方をする人間だから
1
1
1
@psycoroP
psycoro
6 months
@har_har_1023 問題は旦那と同じく義実家も搾取できるスポンサーなんすよ………。
1
0
0
@yami_ura_tmg
山浦つむぎ
6 months
@psycoroP 少し趣旨とは外れるかもしれないけど、よその義実家をみて自分の義実家に同一視して勝手に怒り出す人ってたまにみますね 芸能人の○○さんの親と奥様が仲良くしてるエピソード……しかし「〇〇の親はヨメが我慢してること知っててやってるはずだ」みたいな……
1
0
2
@psycoroP
psycoro
6 months
@yami_ura_tmg 本来擁護出来ないもの擁護しようとすると、アクロバティック選手権になりますねぇ。
0
0
1
@RlSeki
irosa
6 months
@psycoroP まず先に嫌いになる理由を探してる様に見えるんですよねー
0
2
8
@jap_osu
1児のパパ@写真垢
6 months
@psycoroP 親子関係が良好な家庭で育つと、親子が不仲な人もいることは想像もできないんだと思います 義両親嫌いな人は、実の両親もあんまり好きじゃないのじゃないかと思います
0
1
5
@fukuokaoji2022
福岡移住ダイエットおじさん
6 months
@psycoroP 「気持ちは味方であるはず」と言う前提が間違えています。 義父母の言動に無自覚な敵意があるので嫁が否定しているだけ。 例の五月人形は生後二か月の新生児を自己満足のために連れて来いですよね? 私が夫の立場でも断ります。親孝行よりも妻子の健康が優先ですから。
0
0
1
@iemon1919072
伊右衛門
6 months
@psycoroP 家庭を自分の王国、テリトリーと考えているから“他人”に入ってきてほしくないんでしょうね
0
1
0
@kkooooookkk
mjagtD
6 months
@psycoroP LINEを晒したり義実家に対して子供に会わせない罰を与えているような人の気持ちは私にはわかりませんが…やっぱり「口は出すのに金は出さない」義実家は嫌われている印象です。お金をださなくても口も出さないならそこまで険悪にはならないような気がします。
0
1
3
@nayutahukasigi
なゆた
6 months
@psycoroP 普通に100%気持ちは味方 という認識が間違ってる場合がある 嫁を可愛い息子を盗った泥棒のように感じている姑を身近に知っていますが、嫁への愚痴の内容がどう贔屓目にみてもまともじゃなかった。息子から干渉を止めてくれと言われて、嫁の入れ知恵だと嫁に怒ってました。 こういう例はままある
0
0
1