@psycoroP
psycoro
11 months
何度も言うけど東京にしかもう、昭和は残ってないんだ。田舎にはもう昭和が存在できるほど余裕がないんだよ。
22
418
1K

Replies

@wagahaineko001
とうみん/とみん#8107@discord
11 months
@psycoroP 悲しいね。ノスタルジーは東京にしかない。
1
8
21
@psycoroP
psycoro
11 months
@wagahaineko001 否定はできないですね(笑)
1
3
10
@gojoh
6.1 Joe (Go Joe)
11 months
@psycoroP 名古屋は結構のこってますぜ
2
4
28
@psycoroP
psycoro
11 months
@gojoh 大須で唐揚げくいながら、ブラブラして、すがきやで飯食って、みたいな学生がやるようなやつまたやりたいですわ。おっさんがやってたら恐怖なんでやりませんが(笑)
1
2
23
@mogemogu10
モゲラ
11 months
@psycoroP @otsune 東京に行ったときに昭和の雰囲気が残ってて驚いたのを思い出しました
0
2
10
@torepan_sensei
とれぱん先生🇭🇺
11 months
@psycoroP 長野県には縄文がありそうやちゃ
1
2
3
@txV1gRQRNIggZNx
アキモフ
11 months
@psycoroP 当方の家から数キロ先にあった昭和ながらの駄菓子屋も閉店してしまったのねん。
0
1
2
@Suzukikka00
鈴木課鈴木コース
11 months
@psycoroP 都会ほど建物が移り変わるかと思ってたけどそうでもないんやね… でも確かにワイん家の近所の駄菓子屋は死んだ
0
3
3
@yamashita99
秋ゑびす
11 months
@psycoroP 率直に言って、 【#田舎 の #昭和 な風景は『自家用車の普及』によって、滅びました】。 東京には、自家用車を使わなくても【徒歩・自転車・各停電車で行ける商店街】が有ります。そういう町に、#昭和 が残ります。 田舎の昭和は、#シャッター通り になりました。
0
13
20
@2raspberries2
ラズベリー@4拠点生活
11 months
@psycoroP 田舎には残ってないけど、地方都市には結構残ってると感じてます!
0
0
2
@t00KPVW8MLmM77e
セニー
11 months
@psycoroP ぼろぼろの役所や駅など、 東京はいっぱいのこっていますよね。
0
0
2
@HAKATAmon2468
博多っ子純情大好き
11 months
@psycoroP 失礼致します。 東京以外でも政令指定都市の北九州市とかはまだ大都市でありながら昭和は残っていますよ。 東京にしか残ってないとか東京以外は田舎とか間違えてるかなと思いますね、政令指定都市という法律的に大都市制度を施行された区制を敷かれた大都市は日本には複数存在していて、大差無いかと。
0
0
7
@kyokuto_kyokuya
おちむぽ騎士団
11 months
@psycoroP 田舎には昭和は残ってないが縄文弥生は残ってるんだよな
0
0
1
@kageyam97412089
KAGEYAMA@週間ブルベ3800/10000
11 months
@psycoroP 田舎には昭和から一歩も前に行けない所がちゃんとある。死に体の商店街とか薄暗い雑貨屋とか。 日本海沿い辺境に至ってはここ江戸時代かな?っていう寂れた寒村もあるよ!
0
0
2
@Khash999
お菓子
11 months
@psycoroP 効率やコストを考えると令和にならざるを得ない
0
0
1
@teriothethird
てっち@ルパン三世
11 months
@psycoroP 京阪神にも中京にも残ってるけど、東京にしかって断言出来るのはなぜ? 田舎にはって、東京以外は田舎と言いたいのかね。視野狭すぎでしょ。
0
0
2
@TankeiGunma
丹慶 田舎暮らし投資家
11 months
@psycoroP 確かに、田舎に行くと昭和のお店はほとんど残っていませんね。酒屋さんぐらいかな。
0
0
1
@KwVhp
寿@トレーニング中
11 months
@psycoroP 福島では今日祭りがありました、桑原町で桃の直売とか、商工会が出店を開いてました。俺の住んでるアパートの近くの地域で子供が太鼓叩いてました。
0
0
1