@no00481199
n o.
11 months
@kidakiyu 他の医療で60年も前に起きた事件が原因で進まずストップしてることなんてあるんでしょうかね。普通だったらありえないでしょうね。
2
9
115

Replies

@isaZpJk1hmd1QTa
三角四角
11 months
つわりって避けられないものだと漠然と思ってたので、先進国では普通に薬が処方されてると初めて知った時は驚いた 男が困ってない問題は一切改善されない国 むしろ嬉々として女を苦しませる国
@apricot_candy_a
11 months
「生理用品や痛み止めのCMがハッピー全開で大したことないと誤解を与える」もそうだけど、つわりもじゃない?ドラマや漫画だと口元を押さえて「うっ…(軽い吐き気)」「グレープフルーツやマックのポテトが食べたくなる」程度のイメージない?…
353
5K
42K
101
3K
16K
@kidakiyu
🫖鈴蘭🍵
11 months
@isaZpJk1hmd1QTa 日本では約60年前につわりが酷い妊婦にサリドマイドが処方されて大事件になりました。 今の日本でつわり用の薬が処方されないのは、もしかしたらその経験があまりにも酷かったからかもしれませんね。 私も結構つわりがひどかったですが、もし薬があっても怖くて処方を断ったと思います。
3
46
413
@asn_zn
Jцra
11 months
@no00481199 @kidakiyu サリドマイド薬害の一件があったから日本では薬の認可がかなり厳しくなったって話でしょ。 薬の認可が厳しくなった背景を考えれば、軽々しくあれもこれも認可しろとは言えないはずだ。
2
2
42
@yuki3442
結城
11 months
@no00481199 @kidakiyu 別にストップはしてないと思うけど。 そのサリドマイドだってp63を分解するから手足が形成不全になるっていう機序が2019年に解明されたし、血液がん用の薬としては08年に薬価収載されてるわけだから。 俺はつわり用の薬の前に、妊娠が保険適用外なことが理解出来ないわ。
0
0
9