@nmd_mnd
⚯̫ 𐎤𐎪𐎼𐎠
5 years
こういうの、他にもいっぱいある。 悔しくて悲しかった。
12
578
4K

Replies

@nmd_mnd
⚯̫ 𐎤𐎪𐎼𐎠
5 years
小学校の授業。 「人間の祖先は?」という先生の問いに、1人だけ「サル」と答えなかった私。 「おおもとは海の微生物」と答えたら、「魚が人間になるわけない」と笑われた。説明も聞いてもらえなかった。 授業の最後、生命の元は海だったという結論で締めくくられた。 みんな大嫌いだと思った。
353
16K
51K
@9900d50
アンケラソ
5 years
@nmd_mnd 僕もいっぱいある。 50年たっても悔しくてかなしいぞ。 中学の地理の時間、サンゴは生物であると言ったら教師が「へっへー、あれが生物か? 馬鹿な事言うな!」と罵倒されたとか。たぶんあと20年は覚えているので、死ぬまで忘れないぞ。
1
42
103
@qyqnJDcEy2zY4q0
ぞーモヤイ❗
5 years
@nmd_mnd 普通の人が想像できない発想をしてしまうと条件反射的にバカにしてきますよね~。 アイディアを否定しないブレインストーミングが広がると良いのにと思います
Tweet media one
1
21
44
@i_na_ga_no_2
長野 郁ちゃん(リア界対応・サブアカウント)
5 years
@nmd_mnd あーこの種の事例の小規模なのとして…、列車の連結器が車体の下部に貫通ホロとは別に存在すると言い張ってその当時の友人たちに聞き入れられなかった事ならある…。みんな貫通ホロの事を連結器だと思い込んでいたんですよ…。
1
2
5
@7daonya
7dao
5 years
@nmd_mnd 「それでも地球は回っている」とか
0
0
5
@MASH_Japan
マッシュ
5 years
@nmd_mnd めっちゃわかりますw 私もそちら側ですw 奴ら数と勢いで正解を捻じ曲げてくるんですよね。 しかも本人たちにとっても何も得はないのにバカな奴ら。
0
0
5
@mimiring
みみり~にょ
5 years
@nmd_mnd 学校先生ですよね?!あまりお出来にならない先生なのかな・・・。残念でしたね; 私は、生き物はだいたい海から生まれた、人間の祖先は魚だった、おもしろいねえ。って、小学校くらいのときに父(教師ではない)から教わりましたけれどね・・・。
0
3
10
@kajimaruoka
点滅信号前に立つ南の生き物
5 years
@nmd_mnd 分かる!分かりすぎる!僕の場合こういうのを積み重ねて先生ひいては大人、さらには社会というものを今一つ信用しないひねくれた無政府主義者の若者が出来上がったですwまぁさすがに今は無政府主義はやめてますがw
0
1
3
@Morikawa_Shota
もーりー
5 years
@nmd_mnd 中学生のときに空気に重さがあるって言ったのクソ笑われたの覚えてます 正論言ってるのに少数派ってだけで否定されるの悔しいですよね…
0
1
3
@satoohazuki
葉月玲央
5 years
@nmd_mnd 私も沢山あります。 なので、そう言うタイプの方の前では、なるべくその手の話はしないようにしています。 もう25年前だけど、一度だけ同窓会で、声をかけて来た同級生が、「あの時自分も知ってたけど、場の雰囲気で言えなかった。あなたは間違ってなかった」と声をかけてくれたのが救いだった。
1
0
2