@nmd_mnd
⚯̫ 𐎤𐎪𐎼𐎠
5 years
⑧父母参加イベントで役割がある時は、地味に真面目に働く。 ⑨絶対に悪口を言わない。知っている事があっても「そうなんだ、へぇ…」と、疎いフリをして言いふらさない。 (誰が裏で繋がっているかわからない) ⑩敬語かタメ口かで困ったら、笑顔で 「へー!」「んー!なるほど!」「そっかそっかー!」
1
323
918

Replies

@nmd_mnd
⚯̫ 𐎤𐎪𐎼𐎠
5 years
園ママ関係に怯える、未就園児ママさんへ… ①頑張って仲良くなる必要ない (密接すぎてもトラブルの元) ②名前が覚えられなくても大丈夫 ③送迎後はサクッと帰る ④笑顔 ⑤挨拶だけはする ⑥ぼっち上等 (子どもも気にしていない) ⑦子どもが仲良くなった子のママと自然と話すようになるので大丈夫
7
1K
4K
@nmd_mnd
⚯̫ 𐎤𐎪𐎼𐎠
5 years
信用できる相手かどうか最終判断をするのは、年長に上がる頃まで待った方がいい。 2年もあればパワーバランスとか性格が見えてくる。 とりあえず、もし関係にしくじっても、ぼっちのままでも特に困らないので大丈夫。 むしろ下手に仲良しグループに組み込まれる方が危険。 以上です!押忍!( ̄^ ̄)ゞ
4
252
929