@mu0283
上西充子
3 years
答えていない、と言われ、客観的に見ても明らかに答えていないのに、答えになっていない同じ答弁書を何度も読み上げることに躊躇がないように見える。 なぜそうであるのか、慣れなのか、理解できないのか、開き直っているのか、わからない。
23
489
1K

Replies

@mu0283
上西充子
3 years
ステージ3やステージ4でもオリンピックは開催するのか、という山井議員の問いに答えずに同じ答弁を菅首相が繰り返した件、今日のSessionの 9:50~に音声がある。 菅首相は、用意された答弁書を繰り返し読むことに疑問を感じていないのかも。相手の質問内容と関係なく。
13
587
1K
@mu0283
上西充子
3 years
官房長官時代もそうだし、首相になってからの記者会見もそうだが、菅首相は答弁書が用意されている質問については、質問者が何を問うているのか、質問者の方に顔を向けて聞いて理解しようという姿勢がない。読むべき答弁書がある状況に安心しているのだろうか。
2
351
687
@coromoere
西11丁目
3 years
@mu0283 そのくせ本人の事で真を突かれると「色をなして」「失礼じゃないか」とキレる。居眠りしてた人が悪口に突然目覚める感じ。
0
4
12
@NyMatoudai
matoudai
3 years
@mu0283 前からずっと思っているのが、実は高校生あたりが作ったAIが内蔵されているんじゃないかと
0
0
4
@NdnKzo0
質問の事前通告は廃止
3 years
@mu0283 菅義偉の愛読書の一節 「記者には質問する権利があるが、私には答えない権利がある」 コリン・パウエル元米国国務長官
0
1
0
@yazoo_No5
ヤノキズアリ
3 years
@mu0283 言質を取られないように答弁するのが政治家だと、なにか勘違いしている人が増えてきたからではないでしょうか。また、そういういい加減な答弁を許してきた野党、メディアの責任は、非常に重いと思います。
0
0
2
@qBRhK2MpoYsrnG7
たまぷー
3 years
@mu0283 先生、野党に対してダメだと固定観念が強すぎて、答えにもなっていない答弁を繰り返しているたけの暖簾に腕押し状態で、くだらない質問しかしていないようにニュースで見えるようにメディアが切り取っているといくら説明しても、なら切り込める質問をしていない野党が悪いとしか考えてくれないんです。
0
0
4
@qBRhK2MpoYsrnG7
たまぷー
3 years
@mu0283 なるべくリモートの時に国家中継を流しているんですが、野党は批判ばかりだと決めつけてかかっているから、聞く体勢がマイナスからすぎて困っています。なるべく先生の話しを聞かせているんですが骨が折れます。愚痴ですみません。
0
0
1
@haruumaredesu39
秋は夕暮れ🍁💙💛
3 years
@mu0283 全部当てはまりそうに思います。が一番は理解できない、つまり賢くない事が主な要因ではないかと感じております。
0
0
3
@4i6r6e
My kingdom1y
3 years
@mu0283 @kondofumie 答えていないのは質問者にも、国民にも失礼な行為だ。 回答するだけの能力がないということだろう。 これが日本でなかったら大変な騒ぎになっている。
0
0
0
@oLgTdEMsWVtNR5P
生活者
3 years
@mu0283 つまり、たんにおかしな人、なんじゃないでしょうか? 首相という肩書きが主で、何を言うかという中身は従。そう信じてしまってるというだけなのでは…
0
0
0
@jadetigers
山中英治@四十郎
3 years
@mu0283 衆議院の場合は双方の発言で時間が進むので、何を言われようとちょっと長めの答弁書を繰り返し読むことで時間を消費すれば乗り切れると思っているのだと思います。 参議院は片道なので質問者は簡潔な質問をしてそれなりに自分の言葉で答えてますね、内容はあいかわらずですが。
0
0
4
@ReikaSilkroad
マルギット🕊️
3 years
@mu0283 リアルタイムで国会中継見る人より、NHKの短く編集されたニュースを目にする人の方が圧倒的に多いと分かっているからでは。どの質問の部分を切り取られてもとりあえず何か答えているかの様に見える。実際には全体を見れば壊れたレコード状態なのに。部分しか見ないとそのおかしさに気づきにくい。
0
21
39
@vampcanon
Hidehiko Otsubo
3 years
@mu0283 首相の劣化を感じる。人間性・教養の低下が激しい。首相だけでなく所属政党も。 政治家の知識と能力がある人材が見えない。 もう政治、経済、社会に諦めそうになる。 でも、言い続けなければ! 「最大の悲劇は、悪人の圧制や残酷さではなく、善人の沈黙である。」 キング牧師
1
3
9
@papageno_gena
シャーリー
3 years
@mu0283 @kazu1961omi 委員長が、委員長の機能を放棄しているのが問題。質問に答えていない答弁には、ちゃんと言い直しをさせなければならない。
0
0
3
@nemunokipensyon
齋藤登美夫
3 years
@mu0283 @katzneko 「慣れなのか、理解できないのか、開き直っている」いずれも該当しています。つまり首相としての能力がないということです。
0
0
0
@shigemoto4
shigemoto4
3 years
@mu0283 @_7479989014082 元々の素質に、悪知恵の取り巻きが上塗り。 火に油を注ぐ炎上答弁❗️
0
2
3
@kawaiibouyadayo
かわいい坊や
3 years
@mu0283 @quai44 他の方も触れられてますが、「質問者には質問する権利があるが、私には答えない権利がある」と大真面目に思っている人です。答弁書は一応読むが、質問には決して答えない、というスタンスなのでしょう。個人的には許せないし、この様な答弁がまかり通る国会は、異常な場だと思っています。
0
0
0
@TCMJAPAN
SONYSONY
3 years
@mu0283 @quai44 常軌を逸しているのか。
0
0
0
@hakogee1
はこじ
3 years
@mu0283 ホント、分からない。 どっちであっても日本は危機的状況であることは間違いない。 もしかしたら、身を以て「国家的危機」を演出しているのか。
0
0
0