@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
5 months
県の災害対策本部に陸将補+各幕1佐が派遣されている。 これ、以前は連絡幹部として尉官や3佐くらいが派遣されていた。 どこかの災派の反省で、ただの伝言係では結節が多くなるだけだということから、対策本部で「できます」「できません」を答えられるレベルに変更されたのだろう。
@mega02ne16
白MEGAね、
5 months
総理の肝煎りで「ミニ霞ヶ関」として各省庁から人員派遣された石川県の災害対策本部のリアル巨災対感よ… 現実は都合よく東京で起きてなんかくれないもんな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
71
5K
17K
2
778
1K

Replies

@tenrou_jp
天狼
5 months
@kuon_amata 他の省庁で言う所の局長部長級でしょうか? そこまでいかずに部長課長級?
3
0
4
@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
5 months
@tenrou_jp 他省庁は知りませんw 1佐はともかく、将補はメチャクチャ上です。
1
4
22
@RYUNPON00
りゅんぽん
5 months
@kuon_amata 決裁権のある少将、 大佐ってのがすごいですね その場で即答→命令ができる
1
10
29
@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
5 months
@RYUNPON00 決裁権(指揮権)を持たせているのかは分かりません。 この方たちに指揮権を持たせてその場で決断し、自衛隊の司令部では、その実行のための調整をさせている可能性もありますが、普通はそうしません。 興味深いところです。
0
12
42