@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
1 year
気球撃墜時の交信記録をまとめた記事がなかなか興味深い。 (マニアが傍受していたもの) 地上被害考慮で海岸から6マイル以遠、領空内考慮で12マイルまでという政治的な配慮で、かなりミリミリとした規制の中で攻撃が行われていたことが分かる。 →
1
332
734

Replies

@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
1 year
F-22×2が攻撃役、F-15×2がF-22の攻撃失敗時のバックアップ攻撃役+目標情報指示役だったもよう。 ただ、攻撃前に任務変更され、F-15は、F-22の後方で採証役になっている。 地上から全般統制を受けつつも、F-22のパイロットが現場を仕切っているのが米空軍的 →
1
78
164
@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
1 year
ところが、撃破後は、残骸を回収するための破片の落下軌道を追跡することが主任務になり、地上の管制と破片の追跡を行っているF-15が仕切りをやっている。 (途中で口を挟んだF-22のPが怒られているw) この手の誰が指揮しているのか、一見分からないような状態が、とても空軍らしいw →
1
71
150
@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
1 year
撃破高度が高かったためか、破片は予想以上に広範囲に飛散していた。 気球部分は既に回収されたようだが、全ての破片を回収し終わるまでには、かなりの時間がかかりそう。 どうも、AIM-9Xを使ったのも、気球部分を破壊し、機器部分は無傷で回収したかったためのように思われる。 →
1
48
103
@kuon_amata
数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中
1 year
しかし、ななめ下方から撃ち上げたことと、恐らく高度が高く、空気が薄かったことでミサイルの揚力が足りず、予想以上に飛翔経路が気球の下側に行った結果、機器部分がかなり飛散してしまったようだ。 一発目は、直撃を期待して、弾頭の起爆を遅らせるようにプログラムをいじれば良かったのに。
1
44
103