@kracie_therapy
クラシエ 漢方セラピー【公式】
3 months
漢方医学の考え方の元になる五行学説において、 人は5つの要素(五臓)から成り立つと捉えています。 その5つの要素とは「肝・心・脾・肺・腎」 これは西洋医学の臓器と同じ役割ではなく肝=肝臓というわけではありません。体内での役割も含めて5つに分けた要素のことを指すのです。 #漢方セラピー
Tweet media one
1
1
20

Replies

@kracie_therapy
クラシエ 漢方セラピー【公式】
3 months
具体的な五臓の役割について、 画像をご覧ください🌿 「肝・心・脾・肺・腎」には、それぞれに生命を維持するための役割があり、健康を保つためには五臓が全て状態良く機能している必要があります。 5つの大黒柱をしっかりと丈夫にすることで、 身体も心も整うと考えるのです。 #漢方セラピー
Tweet media one
1
1
7
@kracie_therapy
クラシエ 漢方セラピー【公式】
3 months
あなたの五臓の傾向をチェック🍃 どの五臓にトラブルが 起こりやすいのかを認識することが大切です。 複数同時に問題が起こることもあります。 チェックリストでチェックが多くついた項目は トラブルを抱えやすい箇所。 この5つがバランス良く機能していることが理想です✨ #漢方セラピー
Tweet media one
Tweet media two
0
2
8