@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
ここ5年
Tweet media one
33
2K
2K

Replies

@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
誤解してそうな人いるけど、2012に政権交代して自民党政権なので、これは自民党政権の残念な成果って意味ですよ。 なんで民主党のせいだと思ってるんや笑
3
173
281
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
民主党の時も増えてるじゃんってリプがちょいちょいあるけど、2011年に増えてるのは震災のせいじゃないの?で2012年には減ってるわけじゃん。 統計とった月がわかんないからはっきりしないけど。 (ちなみにこれは二人以上世帯のグラフ) アベノミクスで株で儲かってる筈なのゼロ世帯増えるのはいいの?
Tweet media one
2
48
65
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
この後2018年は大幅に改善(貯蓄ゼロ世帯が減る)してるけど、統計の質問方法を変えたから連続性がないみたいよ。まだちゃんと説明してるだけ他の安倍内閣のデータ改竄よりはマシだけど。 また怪統計か 2018年「貯蓄ゼロ世帯」大幅改善のカラクリ #統計不正 #統計偽装
3
57
62
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
手取りも減りましたね
Tweet media one
3
35
27
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
日本の貯蓄率が韓国より低く主要国最低になった理由。 貯蓄率は消費性向と裏表の関係にあり、消費性向が増え貯蓄が減る意味とは、所得が減少し貧乏になったということ。 #フォロワーさん達は不安よな
0
22
17
@Jack_Spike
Randy Ready
5 years
@hrskksrh 俺から見たらどっちもどっちだね。グローバルではインフレ基調で新興国中心にお金持ちが増えて来日観光客増えたけれど日本人だけがデフレの影響で貧乏に。インパウンドとか言いつつ自国民を増税と規制で貧乏にする政府は狂ってる。
2
1
3
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
@Jack_Spike 元ツイは自民党批判です。2012年12月から自民党政権なんで。
0
1
13
@bigcosmo13
大ふへん者
5 years
@hrskksrh これが民主党が作った地獄の就職氷河期世代か正に悪夢
2
1
4
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
@bigcosmo13 就職氷河期はもっと前
0
0
5
@6WPlrEXYVZ2vxM2
ぐーたんX
5 years
@hrskksrh 根拠のない資料
1
0
0
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
@6WPlrEXYVZ2vxM2 書いてありますけど
1
0
3
@kanzak1taku3
神咲拓海
5 years
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
6
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
@kageryo_ ちょっと意味がわかりません
0
0
3
@Kohji_koji
kohji@大阪にあるドームの近く?
5 years
@hrskksrh 確かゼロ金利政策の絡みもあったような気が… 間違いなければ 退職金⇒確定拠出年金 への移行企業もあったのでは…
1
1
1
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
@Kohji_koji ゼロ金利政策はもう20年くらいやってませんか?マイナス金利?
0
0
3
@s_i_d_s_i_d
志道一人
5 years
@hrskksrh @TomoMachi 20代30代に自民党支持者が多いらしいので、この路線のまま行っちゃうんでしょうねぇ。
1
0
2
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
@s_i_d_s_i_d @TomoMachi 就職率が良いのはアベノミクスとほとんど関係ないんですけどね
0
1
3
@shishinosenzi
テオ・テオ・平沼銑次👉👉ゲッツ!
5 years
@hrskksrh 2019年の数字はもっと悪化しているとおもう。
1
1
2
@hrskksrh
換気するひろすけ
5 years
@shishinosenzi ところが質問変えたので2018年から急激に改善してます。
1
1
0
@usui2koi
裏庭・ノブ
5 years
@hrskksrh おれ、カンボジア研修行くから、ほぼゼロなんだけど.....
0
0
0