@hiro_takai
高井宏章
5 years
一歩引いて見ると。 彼女はあれを公的な発言の場として使い、それは報道を見ると成功した。さすがです。 でも、その場にいる東大生たちにどれだけ響いたかは疑問。親たちの大半には不愉快だったのでは?我が子の晴れ舞台ですからねぇ。私は野次馬で見に行ったので予想通りで笑ってしまったが。
6
347
593

Replies

@hiro_takai
高井宏章
5 years
東大の入学式来てるんだけど。 上野千鶴子大先生の来賓挨拶、冒頭から女子学生不正入試を延々と……。さらに東大は女子学生少なすぎとご立腹。そこから東大女子はモテない問題。女は賢すぎると嫌がられる価値観の日本はクソ問題に展開。 あのー。 お祝いの席ですよ? ブログにでも書いてろって(笑)
76
3K
6K
@hiro_takai
高井宏章
5 years
バズってますが。 テキストだけ見て素晴らしいスピーチというご評価もあるようなので、現場に居た身として。 間違いなく「この人、何言い出すのよ?」というムードだったことを補足します。 あと、宣伝をば(笑) 経済青春小説「おカネの教室」、よろしくお願いします!
3
389
587
@hiro_takai
高井宏章
5 years
単に、あなたたちは恵まれた環境と努力の結果としてこの場にいる、ノブレスオブリージュがある、より良き社会のために切磋琢磨せよ、とポジティブなメッセージだけ伝えれば良かったのでは?
6
288
536
@hiro_takai
高井宏章
5 years
構成としても、冒頭で東大とは関係ない入試不正にいきなり触れたことで、その場にいる人々には届かない言葉になったのは否めない。 その気が彼女にないなら、それも計算通りで、もう、何をか況んや、としか言えない。
4
204
353
@FumioNonaka
野中 文雄
5 years
@hiro_takai 記者会見で自説を滔々と披露する、どこぞの記者と同じ感覚に思えます。目の前の相手が何を考え、どう思っているかは知ったことではない。自分がしゃべりたい、話を聞かせたいだけなのでしょう。
0
2
3
@pieces006
法治茶と和菓子
5 years
@hiro_takai 東大は、女子学生にのみ家賃補助をしていませんでしたか? 世に数多ある、女性優遇の数々には触れずじまいだったようです。活動家としては大成功だったでしょう。
0
0
0
@craneturtle
鶴島 亀島
5 years
@hiro_takai 不愉快なのと正しいかどうかは別問題です。
0
1
6