@gohstofcain
珈音(ケロケロ)
3 years
でさ、「(それに加えて)子持ちになってから、馬鹿扱いされる率が上がった」と言ってる友人もいる。世間は「母親」というものを、なぜか世間知らずの馬鹿扱いしたがる、と。仕事を一度もしたことがない女性は少ないのに、社会に出たことがない家事育児しかできない扱いされることが多いらしい。
5
900
6K

Replies

@gohstofcain
珈音(ケロケロ)
3 years
女性はけっこう経験があると思うんですけど、知らない初対面の男性から「頭が悪い」と決めつけてかかられる、っていう経験。百貨店で働いていたときも駅構内の売店でバイトしてたときも、年配の男性客はなぜかこちらを「頭の悪い女に違いない」と決めつけてかかってくる経験は多かった。
60
6K
32K
@gohstofcain
珈音(ケロケロ)
3 years
百貨店時代の女性のお客さんは、私の商品説明などを聞いてむしろ「この人に聞けば安心」と信頼してくれたりすることも多かったんだけど。男性でも比較的若いひとはマシだったけど、それでも男の店員(同じくバイト)には敬語だったりすんだよね。
1
640
5K
@gohstofcain
珈音(ケロケロ)
3 years
「家事育児しか」ってのも変な表現なんだけれど、日本社会には女性に「子どもを産むべき」「子を産まない女性の人生は不完全」って圧力があると思うけど、一方で子どもを産んだ女性=母親のことは「世間知らずの馬鹿」扱いするんだな、と。で、都合のいいときだけ「母(女)は強し」とか言うのでクソ。
13
1K
8K
@toybox_yaya
あやこ
3 years
@gohstofcain 小児科のオジサン先生は母親を世間知らずの知識不足とみなして上からしゃべってくる率高い。すごく。
0
0
3
@harapokkori
ぽっこり
3 years
@gohstofcain 幼稚園の先生にされたことある。
0
0
2
@kaban_neko
ユキ@生きているだけでOK
3 years
@gohstofcain 珈音さん🌈ほんとそうなんですよ! 子供を保育園に預けて働いてたときに、仕事せずにお喋りばかりの肩ポンセクハラオヤジがいて、「みんな迷惑してるし仕事の邪魔です」って言ったら社会に出たことないくせに生意気だとか。その後、お客さんからクレームが出るほどの嫌がらせをされましたね…😭
0
0
1